#年季が入っている
わりと完璧に装い、取り繕えているそこそこ年季の入ったASD女性が徐々に隙をみせてコミュ力高い看護師さんとかに「先生あの人なんか変です」的に見破られていく みたいな現象が散見され、私は…
November 5, 2025 at 10:28 AM
洋館部はほぼ当時のまま現存か。年季入った漆喰壁と剥き出しの電球、凄い雰囲気だ。
若干痛みはありそうだけど建築的に価値があると思うので呉の洋館に住みたい人はぜひ。
November 6, 2025 at 3:50 PM
暗くなる前に植え替えして来た。寄せ植え可愛い。今の時期の花苗売り場、一番盛り上がるよね!
あまり増やすまいと思ってたけどやっぱりビオラとヒヤシンス買い足そう🌷
 
ベランダガーデニングも独身からずっと続けている大切な仕事。ようやく再開できる余裕ができたのがうれしい。年季が入ってすっかりベテランですなー
November 8, 2025 at 8:40 AM
初めての街、初めての店。少し前、旗の台にあるChilling Coffee&Bakeを初訪問。今季の提供が終わる直前に、栗と無花果のブリュレを食す。フルーツを使った菓子は素材そのものの味を生かしたものが好み。でもこの一皿は一つひとつのパーツが実に手が込んでいて、単品で食べても、合わせて食べても実に美味しい。
November 9, 2025 at 10:41 AM
中身はリサイクル図書でもらったかなり年季の入った『スタインベック短編集』です。読みます。
November 10, 2025 at 2:56 PM
実は最初から身に着けてる鎧がロイヤルバーニーだったという1話から最強アイテムが手元にあった感じなんだけどかなり年季の入った古い鎧なので最初は弱体化した状態になってて樹海で手に入れた素材でキャデが修繕繰り返していくことで強化されていったイメージ
November 5, 2025 at 11:34 PM
入力業務は眠くなるねぇ、らくがきちみきたさん&ちみとし。
年季の入った冷え性なので、事務仕事中は足元に電気ストーブつけてます。
そろそろタイツ履かないとなぁ…
#お絵描き修行
November 4, 2025 at 8:00 AM
今日は仕事で法務局に用があったので、 #EOS1D を携えて隣駅まで街歩きしてました。
November 5, 2025 at 4:27 AM
ゲームの無課金歴もう10年ぐらいと年季入ってるから無課金で出来る限りは頑張る。
これが廃課金して即サ終食らったプレイヤーの末路だよ。
November 3, 2025 at 10:06 PM
「まだやっておるかの。烏から遅くまで開けている店があると聞いて来たのじゃが」
入ってきた男は全身雪にまみれていたが寒そうな素振りもなくそう言った。足元は裸足に下駄だ。
何が欲しいのかと聞くと、男は懐から手袋を取り出した。
「これと同じ大きさの手袋が欲しい」
差し出された手袋はかなり年季の入った男物だった。縫い目が擦り切れたようで側面がパックリと口を開けてしまっている。
「相棒の物じゃが壊れてしもうた。これでは明日出勤する時にあやつの手が凍えてしまう」
手袋のサイズや凍えるという話から この男の相棒は人間なのだろうか。
店の商品をいくつか見繕って並べてやると 真剣な顔でしばらく悩んでから→
October 29, 2025 at 12:46 PM
あと隣の年季の入った廃屋の屋根が抜けていて水たまりができている可能性もあり、そうだとしたら本当になすすべもない
October 28, 2025 at 4:28 AM
多分自分よりも年上で年季の入ったミリオタなのに、Wikipediaみたいな薄っぺらい知識を色々なジャンルで投げつけるしか出来ない人を見て、なんて言うかミリオタの世界でもセンスのあるなしってあるんだな...(変な絡み方をされたのでホームを見てた
October 27, 2025 at 12:28 AM
なんか新婚旅行み

写真だとそこそこ綺麗だけどわりとコリラックマたち年季入ってます お疲れ。
October 27, 2025 at 7:30 AM
いいですね。

神奈川は年季入ってますが、馬場の形がかなり特徴的(山の斜面にある)なのでお近くに来る事あったら遊びに来て下さいー
October 27, 2025 at 8:35 AM
本日の宿「指宿シーサイドホテル」に到着♨️
こちらは温泉のみならず指宿名物の砂風呂を楽しむことができるのだ!
あとでちょっと入ってみよう☺️
年季は入ってるけど清潔感はアリ😉
October 25, 2025 at 9:02 AM
#青空ごはん部 #food #foodsky

大阪府…道頓堀近く法善寺横丁「名代おでん おかめ」
実は大阪「関東炊き」…つまりおでん発祥の地といわれている。出汁文化の極み、大阪のおでんはしっかり出汁がしみ、牛筋や大根が上品なの味わいで美味

年季の入った店内も素敵
October 21, 2025 at 11:51 AM
利吉の思慕って急に生えてきたやつじゃなくてかなり年季が入っているところがサビなの🦆(自分の中では)と考えている、最近
October 22, 2025 at 12:23 AM
購入時期かなり昔なんだけど、今いくらなんだろってブランドページ見たら2.5倍くらいに価格が跳ね上がっててひっくり返った
提示された額で売れたら当時の半額くらい戻ってくることになる
実物だいぶ年季入ってるから査定額より下がりそうな気もするが
October 21, 2025 at 2:01 AM
補正下着屋さんで巻き肩直し的な、要するに猫背巻き肩矯正ベルト的なものがお安くなってたので試しにひとつ買ったんですけど、もちろん背中伸びるし、なんにも意識しなくても胸と肩がピシッと正しい位置にくる!フツーに立つだけで立ち姿がまっすぐになる!すごい…わたしなんて毎日毎日×何十年もパソコンに向かい続けて年季の入った石化猫背ニャーなのに…
October 20, 2025 at 2:37 AM
卓上ポスタースタンドも年季入ってて(プラ部分の劣化とサビ)撤収作業中に膝から崩れ落ちてバカ笑ってしまった
アットホームなスペースです
October 19, 2025 at 1:26 PM
昨日、年季の入った皿でスーパーの半額ケーキで20歳を迎えました
(※誇張表現あり)
October 18, 2025 at 1:09 AM
宿GUN時やさ、作業通話しながら読んだんだけど、まずタイトル見て大発狂して相手がドン引きしてたし(タイトル事前に公開されてたの知らなかった)、読んでグフグフとブヒってたら「年季の入った腐女子キモすぎ」と言われました
通話相手が気の知れた人で良かった
October 17, 2025 at 12:47 PM
めちゃくちゃ笑ってます
ゆらちんのバランスの良さが造形美に近いかもしれない?
さむちん…なんか縮こまってて、年季入ってて一番エロいかもしれない。bl界にいるおじちんだ。
うるちんがはシュッ!つるっ!って感じ。さすがコクゴクで男14人と暮らしてただけある。
ほくちんが一番グロくて一番元気だね😀
October 17, 2025 at 12:53 PM
🍆も🐬も好きではあるんだけど、正直🐬先生はホモに目覚める前の純粋だった幼き頃からずっと好きだったし年季が入ってるのでどうしても拗らせてしまうってだけの話なんですよね
🍆の魅力はおとなになってからじゃないと自分は気付けなかったんで…
October 17, 2025 at 5:05 AM
実家の、半分物置、畳焼けまくりの西日部屋。
虫干し中のこれまた年季の入ったマットの上で寝る飼い猫。
※マットの染みも猫のゲロ跡
長年がんばった民宿ばりの色彩。
でもとても良い…好きな写真なんですよ。
October 15, 2025 at 11:19 AM