#山下敦弘
新井浩文ってそうだよな葛城事件は元々舞台だもんねスズナリだもんな赤堀雅秋だよねってきもちもあるし、山下敦弘と大根仁ってそうだよねって気持ちもあるから、納得しちゃうからそこで絶対にやらないで欲しかった
嫌な納得をさせないでくれ なんで復活したんだ
November 9, 2025 at 3:18 PM
新井浩文復活の件、関わってるのが赤堀雅秋、大根仁、山下敦弘でうわーっと頭を抱えてしまった…
November 7, 2025 at 12:39 PM
いやこれキツいわ。新井が出る事知らなかったならともかく、知ってて出るつもりなら、この人たちが出る映画やドラマにすごいイヤな感情が起きそう。とりあえず今後赤堀雅秋が出るドラマとかは観たくないし、大根仁と山下敦弘が手がける作品にも距離おきたい気分。
November 7, 2025 at 11:05 AM
2026年1月21日 『リンダ リンダ リンダ 4Kデジタルリマスター版 Tシャツ付限定版【Blu-ray】』 ペ・ドゥナ/前田亜季/香椎由宇/関根史織/前田亜季/香椎由宇/関根史織/三村恭代/湯川潮音/山下敦弘/James Iha ((株)バップ) [DVD] https://sinkan.net/?ean=4907953615960&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2026/1/21 リンダ リンダ リンダ 4Kデジタルリマスター版 Tシャツ付限定版【Blu-ray】 ペ・ドゥナ/前田亜季... [Blu-ray] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2026年1月21日 水曜日 発売 リンダ リンダ リンダ 4Kデジタルリマスター版 Tシャツ付限定版【Blu-ray】 ペ・ドゥナ/前田亜季/香椎由宇/関根史織/前田亜季/香椎由宇/関根史織/三村恭代/湯川潮音/山下敦弘/JamesIha (株)バップ Blu-ray
sinkan.net
November 7, 2025 at 10:58 AM
2026年1月21日 『【先着特典】リンダ リンダ リンダ 4Kデジタルリマスター版【Blu-ray】(オリジナルロゴ缶バッジ(2種セット))』 ペ・ドゥナ/前田亜季/香椎由宇/関根史織/三村恭代/湯川潮音/山下敦弘/James Iha ((株)バップ) [DVD] https://sinkan.net/?ean=2100014700465&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2026/1/21 【先着特典】リンダ リンダ リンダ 4Kデジタルリマスター版【Blu-ray】(オリジナルロゴ缶バッジ(2種セット)) ペ・ドゥナ/前田亜季/... [Blu-ray] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2026年1月21日 水曜日 発売 【先着特典】リンダ リンダ リンダ 4Kデジタルリマスター版【Blu-ray】(オリジナルロゴ缶バッジ(2種セット)) ペ・ドゥナ/前田亜季/香椎由宇/関根史織/三村恭代/湯川潮音/山下敦弘/JamesIha (株)バップ Blu-ray
sinkan.net
November 7, 2025 at 10:57 AM
2026年1月21日 『リンダ リンダ リンダ 4Kデジタルリマスター版【Blu-ray】』 ペ・ドゥナ/前田亜季/香椎由宇/関根史織/三村恭代/湯川潮音/山下敦弘/James Iha ((株)バップ) [DVD] https://sinkan.net/?ean=4988021721547&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2026/1/21 リンダ リンダ リンダ 4Kデジタルリマスター版【Blu-ray】 ペ・ドゥナ/前田亜季/... [Blu-ray] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2026年1月21日 水曜日 発売 リンダ リンダ リンダ 4Kデジタルリマスター版【Blu-ray】 ペ・ドゥナ/前田亜季/香椎由宇/関根史織/三村恭代/湯川潮音/山下敦弘/JamesIha (株)バップ Blu-ray
sinkan.net
November 7, 2025 at 10:56 AM
⚠️性暴力

きょう『成功したオタク』を観てるときに、パートナーといろいろ話した中でちょうど新井浩文氏の話もしたとこだった。復帰作は赤堀雅秋氏の舞台とのことで、わたしは『葛城事件』はよい作品だと思ってたけど、もう見返せないかな(総合演出には大根仁氏、映像には山下敦弘氏)。
November 7, 2025 at 9:19 AM
山下敦弘と共同監督の久野遥子って「花とアリス殺人事件」のロトスコープアニメーションディレクターだったのか。なるほどな。今回は山下敦弘の色が強いような気はするけど次回の監督作品も期待したい。
October 25, 2025 at 11:54 PM
【映画 カラオケ行こ!】
日比谷シネマフェスティバル2025ナイトスクリーン 山下敦弘監督トークセッション
www.youtube.com/live/K0hpxug...

#映画カラオケ行こ
#綾野剛 #齋藤潤
日比谷シネマフェスティバル2025ナイトスクリーン  山下敦弘監督 トークセッション
YouTube video by 東京ミッドタウン日比谷
www.youtube.com
October 24, 2025 at 10:33 PM
<📆10.23(木)>
📽️日比谷シネマフェスティバル2025
〜ナイトスクリーン〜
映画「カラオケ行こ!」上映🎤
10月23日(木)19:00〜
※18:30〜山下敦弘監督登壇

📺TV
・19:54 TBS
「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」
▽ゲスト:映画『愚か者の身分』
北村匠海、綾野剛

・18:15 BSP4K
大河ドラマアンコール
「八重の桜#29 鶴ヶ城開城(再)」

#綾野剛
October 22, 2025 at 11:01 AM
4人はそれぞれに個性的で、アイドル的な意味ではかわいくない。しかし化学反応というか、この4人だから起こるマジックはある。深夜の学校、箸が転がっても笑い転げる。子供だな、女子高生って子供だ。狭い世界のバカな子供が、おそろしく純粋なために宇宙の真実に接近する瞬間がある。つまり30代のオレには受けとめられなかったほど高級なことを、ありふれた舞台とありふれた筋立てでやってる。山下敦弘監督って20代でこれ撮ってる。どんだけ早熟やねん
October 18, 2025 at 2:57 PM
「リンダ リンダ リンダ」山下敦弘が韓国で質問に回答、「なぜソンという苗字なのか?」(写真17枚)
https://natalie.mu/eiga/news/643288

#リンダ4K #リンダリンダリンダ
October 7, 2025 at 8:00 AM
足立慎吾(アニメーション監督)、山下敦弘(映画監督)、ネコニスズ舘野(芸人)

大阪芸大出身の3人が学生自体を振り返るトークイベント

https://natalie.mu/comic/news/642909
October 4, 2025 at 4:47 AM
“【イベントレポート🎸】山下敦弘監督×脚本・向井康介さんが製作者視点で語り尽くす!『リンダ リンダ リンダ 4K』Q&Aトークイベント|映画配給会社ビターズ・エンド” (1 user) https://htn.to/gsTzCJ8aRW
【イベントレポート🎸】山下敦弘監督×脚本・向井康介さんが製作者視点で語り尽くす!『リンダ リンダ リンダ 4K』Q&Aトークイベント|映画配給会社ビターズ・エンド
9月15日(月・祝)にYEBISU GARDEN CINEMAにて、山下敦弘監督×向井康介さんによるQ&Aトークイベントを実施。 長編デビュー作『どんてん生活』以降、度々タッグを組む山下敦弘監督×向井康介さんのお二人によるクロストークは見逃せません…!製作者視点のお話に加え、イベント後にはサイン会も開催した貴重な機会となりました!! 場内は満員御礼。本編上映後の熱気が冷めやらぬ中、たくさんの拍手と共に迎えられた山下監督と向井さん。 監督は昨日まで3日間、前田亜季さん、香椎由宇さん、関根史織さんと共にペ・ドゥナさんのいる韓国を訪れてプロモーション活動を行っていた。現地での反応を
note.com
October 3, 2025 at 6:53 AM
原作再読して映画『カラオケ行こ!』2回目観た。
足されている全てが良い。特に和田くんの「やらしっ」と屋上のシーン(両方)が好き。
野木脚本の社会性も価値観ももちろん良いけれども、本作やアンナチュラルの久部くんのような青春譚が個人的にすごく好きだ。
(もちろん脚本だけではなく、山下敦弘監督の名前も挙げておかなければならないだろう)
September 21, 2025 at 9:11 AM
【日比谷シネマフェスティバル2025】

〜ナイトスクリーン〜
映画「カラオケ行こ!」上映🎤
10月23日(木)19:00〜
※18:30〜山下敦弘監督登壇
www.hibiya.tokyo-midtown.com/hibiya-cinem...

#映画カラオケ行こ
#綾野剛 #齋藤潤
日比谷シネマフェスティバル2025 | ナイトスクリーン | イベント | 東京ミッドタウン日比谷
東京ミッドタウン日比谷で、「HIBIYA CINEMA FESTIVAL(日比谷シネマフェスティバル)2025」を開催。新旧様々な映画を屋外で鑑賞できるデイスクリーン、トロント日本映画祭で話題になった日本映画を上映するナイトスクリーン等のイベントが行われます。
www.hibiya.tokyo-midtown.com
September 20, 2025 at 11:03 PM
「決して熱い青春映画ではないのに、泣きそうになってしまう」リンダ リンダ リンダ La Stradaさんの映画レビュー(感想・評価)

https://www.magmoe.com/2560410/movie/2025-09-20/

 山下敦弘監督の名を一気に世に知らしめた作品が公開から20年を経て4Kでリバイバル上映です。  高校生女子のロックバンド物語と言えば熱とエネルギーが溢れる青春ストーリーを想像してしまいますが、さすが山下監督はそうした予想 [...]
「決して熱い青春映画ではないのに、泣きそうになってしまう」リンダ リンダ リンダ La Stradaさんの映画レビュー(感想・評価) - MAGMOE
 山下敦弘監督の名を一気に世に知らしめた作品が公開から20年を経て4Kでリバイバル上映です。
www.magmoe.com
September 20, 2025 at 4:15 PM
脚本は正確には向井康介、宮下和雅子、山下敦弘の共同執筆なんだけど、メインは向井康介だと思うので
September 20, 2025 at 4:52 AM
お、letteboxdに山下敦弘出てる
September 18, 2025 at 12:04 PM
表現はちょっと違ったけどイベントレポートにまとまっていた。昨日言及した「○○一好きな映画」は「宇宙一」だった。君は地球でしか映画を観てないんだから宇宙一とは言えないよって、司会の人はつっこんでくれたのか。

【イベントレポート🎸】山下敦弘監督×脚本・向井康介さんが製作者視点で語り尽くす!『リンダ リンダ リンダ 4K』Q&Aトークイベント
note.com/bittersend/n...
【イベントレポート🎸】山下敦弘監督×脚本・向井康介さんが製作者視点で語り尽くす!『リンダ リンダ リンダ 4K』Q&Aトークイベント|映画配給会社ビターズ・エンド
9月15日(月・祝)にYEBISU GARDEN CINEMAにて、山下敦弘監督×向井康介さんによるQ&Aトークイベントを実施。 長編デビュー作『どんてん生活』以降、度々タッグを組む山下敦弘監督×向井康介さんのお二人によるクロストークは見逃せません…!製作者視点のお話に加え、イベント後にはサイン会も開催した貴重な機会となりました!! 場内は満員御礼。本編上映後の熱気が冷めやらぬ中、たくさ...
note.com
September 16, 2025 at 12:29 PM
ビターズ・エンドの作品なら公開当時の「ホームページ」が今でも消されずに残っていて、そこで懐かしの「BBS」を読めるのでは…? と期待したのだが、残念ながらBBSのリンクは既に切れていてWayback Machineでも辿れなかった。

でも私はインターネットのベテランなので、頑張って「山下敦弘監督作品BBS」のリンクを見つけた。ここに書き込んでる人、今日の司会者では……。

web.archive.org/web/20040216...
BBS<山下敦弘
web.archive.org
September 15, 2025 at 3:34 PM
つげ義春と山下敦弘と くるり のマリアージュが俺得過ぎる「リアリズムの宿」
September 12, 2025 at 6:03 PM
山下敦弘監督の初期3作はまじで相当影響受けてると思う。
September 12, 2025 at 6:02 PM
リンダ リンダリンダ 5千万円突破、著名人も多数来場

リンダ リンダ リンダ 4K
(山下敦弘監督/配給:ビターズ・エンド)が
興収5000万円を突破した。

8月22日(金)から9月6日(土)までの16日間で突破。
7日(日)までの17日間では、
全国81館計で
動員3万6363人
興収5457万1474円を記録している。

年齢層は引き続き、
2005年公開当時に劇場で鑑賞した40~60代の世代から
今回スクリーンで初めて観る20~30代と幅広く、
男女比は半々、学生同士やカップル、
親子連れなどペアで来場する姿が
多く見受けられ、リピーターも多い印象がある。
September 10, 2025 at 10:52 AM
映画『リンダリンダリンダ 4K』、20年ぶりだと細かいところは忘れていたけど、脱力系と言われる山下敦弘監督だけどここまでみんなが対人の距離感が不器用な感じだったっけ。それがちょっとした表情の変化で空気感が変わったりやっぱりだめなままだったりして、それを青春!というよりは可愛いとか愛らしいとか思うようになってしまった(年を取ったかな)。
その一方、カメラは見守るように遠くからの視点でカット割りも少なくて緩い雰囲気なのに構図はキメキメで、印象と違ってこんな主張の強い撮影だったんだと驚きましたね。
映画『リンダリンダリンダ 4K』を見た。見たのは最初の劇場公開以来の20年ぶりだろうか、確か今はなき名駅ゴールド/シルバー劇場だったような。山下敦弘監督もペ・ドゥナもこれで初めて見て、当時としては「愛すべき小品」ポジションの印象だったのに今や「青春映画の金字塔」の扱いでリマスター版の公開に際してけっこうプロモに力入ってるし、文化史的にも京都アニメーションの『涼宮ハルヒ』『けいおん!』経由で「ガールズバンドアニメのオリジン」「日常系の始祖」ということになっていて、みんな好きだったんじゃん、早く言ってよ。
September 9, 2025 at 4:43 PM