#学習塾
参考書ルートの学習塾が乱立してる中で、メディカルラボに金を貢ぐ意味は?
November 9, 2025 at 9:12 AM
鋼緑会…! T大合格者の6人に1人はここの出身だと言われている、あの中高一貫学習塾の鋼緑会…!!!
限界受験漫画をよろしくな…!
November 10, 2025 at 1:34 AM
おはよ。2025/11/07 6:02(金)

昨日、仕事場にあった手袋を持ち帰ってきました。作業用手袋というやつですわ。なぜこんなものが学習塾にあるかと云うと、実は全く謎です。でも、有ったのです。そして、これは電工試験に使えそうだと思いました。

電工ナイフというものがありまして、これで電線の被覆を剥いたりする作業があります。動画を見てるとなんか怖い。凶悪なサメのぎらんぎらんした顔を思わせる刃で切り裂いています。うっかり指を落としそう。そこで手袋です。

しかし、これで作業ができるのでしょうか。左手だけにはめるにしても慣れておかねばなりません。うう、キーボード打ちにくい。

慣れる金曜を。
November 6, 2025 at 9:22 PM
チョル美人だったな…ミエ視点ってこうなんだ…としみじみ写経した。
November 6, 2025 at 2:43 PM
そこからオートマとVマジックとケータイ行政法を買ったので、特に会社法は得点源にできるかなぁ?と思っていたのですが
二択を絞りきれませんでした、
必ずしも浅い知識=悪とは考えてなかったのですが、やはりちょっと甘すぎましたね。超基礎論点も落としてました😭

学習期間は3/28から
ゆーき大学の手続法の動画から始めました。

独学ですが、LEC、伊藤塾模試は受けました。あと合格道場は本当に最高ですね。

総勉強時間は怠惰で計ってないのですが、800〜1000の間かなぁ、

行政書士が初資格勉強なのですが、
高校生の時ぼちぼち受験勉強はやっていた記憶があります。
今年32なので、もう…
November 10, 2025 at 5:22 AM
見てのとおり情報に惑わされて「ひえーわかんないっす🥲」と母に泣きついているわけだけど(母はプロなので頼る相手としては間違いないと思うが)
子どもを伸ばすのに一番必要なことって「親がどっしり構える」なんだよなぁ 教室でいろんな親を見てきた感想としては
親にいろんな塾やお教室の体験に連れ回されて疲弊している子が、公文式でやっと学習習慣がついてきたと思いきや親が「やっぱり待てない! □□塾が◯◯中学の受験に強いってきいて〜」とまた別の教室に行ってしまうパターン
October 30, 2025 at 2:12 AM
このTシャツかわいいなと思ってたのでまた着てくれて嬉しい
October 27, 2025 at 2:11 PM
人の声はダメだね〜
ゼン・アパート3階の部屋に居て、1階オモテで話してるヒソヒソ声、ヒソヒソ故に気になって仕方なかった(その頃は裏の家に学習塾が入ってて、お迎えの親同士が喋ってたんだわ。終わるの待ちで21時過ぎ頃に…)
焦らず行こう。
October 24, 2025 at 9:32 AM
練習とか
October 22, 2025 at 2:32 PM
渋谷の学習塾とかってハロウィンの日早く帰されるんだよ 危ないから
October 21, 2025 at 11:39 AM
【令和7年10月17日のランチ】カリーAセット

一人外食の日。十時頃、ランチを何にしようかとぶよぶよの頭をひねったら寝不足汁がひじょびじょと滴った。眠いからうまく考えられない。

夜の世界では前借りのことをバンスと云う。学習塾も夜の仕事だから、ボクもそんな単語を知っている。自営業だから自分からお金をバンスしても意味がない。だから、睡眠をバンスした。その結果、頭がぐずぐずで何を食べるのかさえ決められない。

結局、昼を何にするか、ナンにするか。ナンと云えばカレーとふにゃけた脳の結論に従って、満腹してから昼寝した。

マンゴーラッシー、サラダ
豆カリー、チキンカリー、ライス、ナン
#おそとごはん
October 17, 2025 at 5:38 AM
むかし(まだ安倍政権が猖獗を極めていたころ)ツイッターで見た、下村博文の経営する学習塾に通ってた人のツイートがすごかったのを覚えている 体罰が横行し、生徒をトイレにも行かせないで漏らしちゃうとかすらある異常な塾で、そのストレスから生徒たちの間でもいじめなどの暴力や近くの店での万引きなどの犯罪が絶えなかったとかそういう話 下村博文がかかわってるというだけで僕はあしなが育英会すら疑いの目で見てしまう
October 14, 2025 at 4:48 AM
市町村単位(大体は中核都市以上)が貧困の連鎖を繰り返さない為に貧困層を対象とした(不登校者対象とも違う)自治体が費用全額持ちの高校受験対策塾や家庭教師を無償提供し始めた時点で
結果的に中学にどれだけ真面目に通って自主学習をしたところで
貧困を脱する可能性のある高校への入学は難しいと暗に認めてしまっちゃったという闇
(因みに此れはコロナ禍以前から)
October 14, 2025 at 8:22 PM
出版業界ニュースまとめ#2025/10/12
■19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に
■「職業、吉川晃司」刊行中止、「自分で己の人生を解説してはいないか」という疑問が湧いたため
■ヒット重ねる地方の出版社、東京一極集中の業界で「本当に面白い本作り」…売れないと潰れるヒリヒリ感
■ブッククラブが出版業界を活性化させる?
furuhata.theletter.jp/posts/c4f092...
出版業界ニュースまとめ#2025/10/12
■19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に ■「職業、吉川晃司」刊行中止、「自分で己の人生を解説してはいないか」という疑問が湧いたため ■ヒット重ねる地方の出版社、東京一極集中の業界で「本当に面白い本作り」…売れないと潰れるヒリヒリ感 ■ブッククラブが出版業界を活性化させる?
furuhata.theletter.jp
October 11, 2025 at 9:19 PM
少し前まで近所の学習塾に大人向けパソコン教室があって、ここらへんの地域の高齢者はそのクラスに通ってやりたいことを先生に言えば教えてもらえて最高だったのですが、その部門やめちゃってもうないんですよねえ…あの頃はよかった…
そこらへんのスーパーの二階のパソコン教室みたいなのもだいたい撤退してしまった…
October 10, 2025 at 1:06 PM
🌟 最新のニューストピックス 🌟
ニュースチェックが重要と改めて感じさせられる投稿がたくさんあります。まずは、テネシー州の工場爆発で19人が行方不明という悲しいニュースが報道されました。軍需産業の安全基準強化が急務となっています。また、メルカリで購入したカメラフィルムが偽装品だったという事例も報告されています。
🌸 ニューストピックスの詳細 🌸
ニュースでは、政治や社会問題に関するトピックスが多数見受けられます。公明党が自公連立政権からの離脱を表明したことや、学習塾の倒産に関するニュースもありました。また、エンターテインメント関連では、米津玄師の主題歌起用が続く背景や、Number_iの楽曲が
October 11, 2025 at 12:10 AM
おはよ。2025/10/10 6:14(金)

どうもこの頃の中学の数学が難しい。質問された中二の錯角などを用いて角度を求める問題も、答えを出すだけではダメだ。考え方も記述しなければならない。しかも四通りも考えろという。

うちの塾には色々な学校から生徒が来ているが、どこも同じような傾向にある。難しくなっている。これ、いったい何人の生徒が自力で答えられるのだろうか。

ボクは塾教師になって四十六年だ。その間、学習レベルは上がったり下がったりしてきた。現在は過去最高レベルに難しい。そして、もっともついていけない生徒が多い。塾教師はうぬぬと歯を食いしばって生徒を支えている。

ふんばる金曜を。
October 9, 2025 at 9:31 PM
習い事
・そろばん
・お絵かき
・習字
・水泳
・学習塾

こんなところだったかな?
October 8, 2025 at 3:12 AM
ごまかすぜ!
October 4, 2025 at 7:12 AM
表紙ひゅ~~~、からの、異世界移転系ミエ
September 30, 2025 at 3:11 PM
027『街角の張り紙2』
September 28, 2025 at 4:52 AM
京都の塾で中学生にわいせつ疑い 講師の大学院生逮捕、容疑否認
www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku...
>逮捕容疑は2月と5月、伏見区の学習塾の教室で、女子中学生2人に対し、胸をつかんだり服の上から陰部を押し当てたりした疑い。

塾も大変だな
September 25, 2025 at 9:29 PM
やってみたい習い事10個言うやつ〜

学習塾(中高生がやるやつ)
和装着付け
デッサン(美大受験)
二胡か琴
薙刀道
webデザイン
社交ダンス
バトントワリング
書道
外国語
遊戯王OCG

かな
September 25, 2025 at 2:12 PM
わんこだった
September 23, 2025 at 9:30 AM