#学内で
今の学内のトレーニング、当時、自分たちもやっていた重荷を担いで階段を登り降りする「歩荷トレ」をやっているそうで、部員が増えたので、トレ用のザックが足りないから、OBからの寄付を求む、とのことなので、ならば合点承知、使ってないザックを寄贈しましょう、と。今の「歩荷トレ」の重量は15㎏だそうで、それくらいの重量でトレ効果は充分にあると思います。自分の時代は「スポ根」で背負子に砂袋を縛り付けた30㎏でした。夏山合宿前のトレでは、校舎の外階段を4Fまで50往復、部員の滴る汗で階段が黒く濡れていく、そんなシーシュポスの神話みたいな不条理トレをする部活は、まぁ、敬遠されますよね。
November 15, 2025 at 4:35 PM
✨2025年8月8日発売✨
『七つの魔剣が支配するXV(15)』【宇野 朴人/ミユキ ルリア】

校長不在のキンバリーで異端「律する天の下」の猛攻に対抗する学生たちと学内に残った教師陣。敵も味方も一人
November 15, 2025 at 11:11 AM
学内コンペ用に描きました
一次選考通るといいな
November 15, 2025 at 10:26 AM
ざーこ♥️
雑魚学内ネットワーク♥️
しょっちゅう落ちるDNSサーバー♥️
いつまでもDNS解決できないくそざこ♥️
November 15, 2025 at 5:30 AM
学内で募集してる何かしらのプログラムがどれも質が高い...!もんげ〜〜〜!
November 15, 2025 at 5:22 AM
学内SPRINGのディスカッションでリーダーやらされて超テンパっちゃった
November 14, 2025 at 9:45 AM
周南公立大学の学生がデータマーケティングを活用し、食品スーパーマーケットの売り場づくりにチャレンジ | 株式会社True Dataのプレスリリース

https://www.wacoca.com/news/2695098/

公立大学法人周南公立大学 株式会社丸久 株式会社True Data 公立大学法人周南公立大学(所在地:山口県周南市、理事長・学長:髙田 隆、以下、周南公立大学)ならびに同学内西京銀行地域DX共同研究講座と、山口県を中心に [...]
周南公立大学の学生がデータマーケティングを活用し、食品スーパーマーケットの売り場づくりにチャレンジ | 株式会社True Dataのプレスリリース - WACOCA NEWS
株式会社True Dataのプレスリリース(2025年11月14日 10時00分)周南公立大学の学生がデータマーケティングを活用し、食品スーパーマーケットの売り場づくりにチャレンジ
www.wacoca.com
November 14, 2025 at 9:29 AM
大学時代に幹部だった学内で一番古いサークルを自己愛の嫌がらせでめちゃくちゃにされて3年の頃は建て直しにあちこち頭下げて駆けずり回っていたが、その当人が今はうつ病で苦しんでいるらしくそれをぶら下げて人権派の真似事をやっているのを見て「因果応報悪因悪果」というワードが頭をよぎり、言ってはいけないがもっと苦しんでほしいと思った。誰かしらまた被害が出るんだろうな。必ずしも「いい人」という人種が鬱になるわけではないのと間違いなく言えるのは人権派や寄り添い系が定義にもよるが「いい人」であった試しが一度もない。尊大な自己愛の裏返しか極めて無責任に「いい人」と言われたいだけ。自己陶酔する様に心底吐き気がした。
November 14, 2025 at 8:24 AM
学内から出たこともない(出たとすれば殆どテレクラとナンパの)宮台真司に、2025年エリート富裕層の立場から「社会についての御宣託」を承ったところで、ズレまくりで一切世間に訴求しない。落ち目の哀れ。😱🤗😱😱🤗😱😱

#宮台真司
November 14, 2025 at 4:29 AM
学内の風景を投稿したいところだがちと迷うな Twitterとどっちが良いのかしらって感じ
November 14, 2025 at 2:33 AM
svのDLC買ったんだけど、これシナリオ的には学内対抗戦みたいなの終わってからやる方がいいのかな?さすがにか
November 13, 2025 at 11:44 PM
行ってきた、1年生が調子乗ってすみません……って震えてたけどとりあえず修士だけチャレンジしてみたくはある…奨学金とか狙えないかな 学内推薦は充分圏内だと思うけど、正直院行くなら余所に出たい
近々一応院の説明会だけ聞いてくるつもりではあるけど、学問って今後の人生を豊かにするためのものくらいに位置付けといた方がいい気はするな…自分の性質上
November 13, 2025 at 5:59 AM
某大学のキャンパスネットワーク、今夏の更新以来、微妙に調子が悪くて、学内から学外にTLS接続しようとするとランダム?に失敗する。大抵のブラウザは勝手に裏側で再接続するので、利用者からは接続速度が悪化したように見えている。FWの性能不足か設定不良なんだろうけど、こういう「微妙に性能が出ていない」ケースって調査・対策が難しくて難儀なんだよなあ。
November 13, 2025 at 5:39 AM
交友関係にしてもシャックスちゃんって人をあだ名で呼ぶから、マルファスさんにモーリィちゃんのことを話すとしてもモリモリって言うじゃん…。
本名を知ろうとすると、本人談じゃない部分すなわち学内の様子を眺めて顔を知る→あだ名ではなく本名を知るの流れが必要なわけで…。
November 13, 2025 at 4:06 AM
完璧な道徳を持った蓮メリ、学内のカフェテラスで英語の教科書みたいな会話をする
November 13, 2025 at 3:23 AM
夏の体温は小児病棟に入院するふたりの少年のひとときの交流なんですが、やさしいきもちになれる…同時収録されてる大学生小説家が悪人を取材するために学内で遊び人の男の人についてまわる話も良かった。2人とも不器用だし人間関係ってこういうささやかなことからおかしくなっちゃうよなとも思うけど行動することでちゃんと変われるっていうのが、やさしい。さいごの掌編は国語の教科書に収録されてるらしく、じんわりいいかんじでした。
November 12, 2025 at 11:29 PM
学内にありました!
November 12, 2025 at 11:11 AM
を改めて「コレが俺の連帯」と誇っているだけに見える。

そうした結果論/経験的に基づいている話には当然の如く「世間知らず」と批判多し(逆に擁護するのは学内の友人等)という、何の驚きもない定型。

通常の多くの「職場」は「コイツら話の通じないジジイババアだな」となることが多いのであり、学内や狭い出版界のような同質性の高い環境は稀、そうした環境に依拠して森脇らは言ってるだけ。こうした偏見に満ちた言説がSNS上で「さもスタンダードの如く」罷り通る方がリアルを歪めてしまい害悪が大きい

#連帯
November 12, 2025 at 10:31 AM
森脇透青の連帯話というのは所詮結果論/たまたまに過ぎず、社会に出て安いエッセンシャル労働もせず、原稿や大学仕事(=虚業)のみで飯が食えている<経験的>に基づいている

それでいて「リアル(要するに朝まで酒を呑んで喋くること)を獲得せよ」とSNSを見下す

所詮彼らが連帯する相手と言えば単に「学内」「出版関係者」の枠内という物理的至近距離であり、じゃあ考えの近いスポーツ選手や女優やアイドルと連帯してみせよ、と言ったところで容易ではないだろうし、結局SNSを使用してうっすら近づく程度だろう?

SNSを見下す理由が理解できないね。「そもそも同質的な集団である学内人脈や出版関係者」を
#森脇透青
November 12, 2025 at 10:29 AM
東博色々改修とか改革とか打ってるんだけど、大体国立大学が金無くなってきた時みたいな感じなんよね 学内にスタバ入るとかそういうやつ
November 12, 2025 at 8:55 AM
学内の別部署の先生にメールを送ったんだけど、自分……学部時代(別大学)この先生に第二外国語を習ったことがあるな????
November 12, 2025 at 8:54 AM
初めて大学へ徒歩で山登りをしてみたけど、かなりキツかった

下りは良いけど、いくら運動不足でも過剰かも
喉が枯れて学内のセブンでお茶を買う羽目に...
November 12, 2025 at 7:17 AM
最近学内のアプリ開発のサポートでだいぶ稼げたから、いつか次開いたらskebリクエストしたいな
November 12, 2025 at 4:53 AM
[道後樋又]ものの数分で終わった某委員会。すべての学内委員会はかくあれかし。
November 12, 2025 at 3:38 AM