kmn
@kamenokame.bsky.social
29 followers 27 following 1.3K posts
PhD in higher ed & student affairs/ history of higher ed/ history of women in science
Posts Media Videos Starter Packs
kamenokame.bsky.social
Airbnbの隠しカメラ問題怖すぎる、火災報知器や置き時計に小型カメラが仕込まれててスマホで遠隔操作もできるとか。気づけないでしょ
kamenokame.bsky.social
今のところの感覚としては、トピック紹介みたいな感じになっちゃわないですか、ってとこなんだけど。各回の間に連続性を持たせるのが難しい。「これができないと次に進めない」というような積み上げ式ではないから
kamenokame.bsky.social
問題を解けるようになることが目的の授業とそうでない授業とでは、おのずと形態が異なってくるだろうとは思うんだけど。所謂文系授業(特に低年次)がそもそもどういうゴールを設定してやってるのかもよく分からないんだよな。
kamenokame.bsky.social
90分って長いよまじで
kamenokame.bsky.social
他の先生の授業とかちょっと見学させてほしさある
kamenokame.bsky.social
学部の授業ってどういう風にやるんだろうなぁと学部の授業を教えながら考えてる。数学や物理は、教科書の定義とか定理とかを説明して練習問題を先生がひたすら前で解いてるスタイルだった気がする。いわゆる文系の学部の授業ってどんななん???
kamenokame.bsky.social
ガオカオのドキュメンタリー?を観てあまりの苛烈さにチビった
Reposted by kmn
bleary.off-the-records.com
If anyone needs me I will be in the museum, lying down next to the bog bodies.
Did people really memorize phone numbers before cell phones, or is that just a movie thing?
2? Questions
I was watching some old shows from the 90s and noticed people would just dial numbers from memory - like they'd call their friends or family without looking anything up.
Made me wonder if that was actually normal back then? Did people genuinely have all their important numbers memorized, or did most folks keep a little address book or written list nearby?
kamenokame.bsky.social
親に誘われて某神社でのお茶会(超ラフなやつ)に行ってきたんだけど、お茶会の「手ぶらで来て大丈夫」は信用してはいけないと知った(お菓子が出るなら懐紙は必須)(扇子を持ってる人も多かった)
kamenokame.bsky.social
まだ9時にもなってないのに、清水寺金閣方面のバス停は行列ができてて、最後尾ココ👇札の人が立ってた。すごいな
kamenokame.bsky.social
京都駅混みすぎ定期
kamenokame.bsky.social
そういえば先日、出張帰りで何の気力もなく冷蔵庫も空だったとき、一人暮らしを始めて以来初めてピザのデリバリーを頼んだんだけど、ドアの前に置いていってくれる仕様で、人と会いたくない人間にめちゃくちゃ優しいスタイルだった。コロナ対策で始まったんだろうけど、大変助かる(寝巻きだったしw)
Reposted by kmn
clairezagorski.bsky.social
A student on TikTok has been documenting her journey with a professor who “wrote” the anatomy textbook and it’s all a bunch of AI hallucinations.

She’s saying that, understandably, the students are doing super poorly!

Behold what we’re teaching the healthcare professionals of tomorrow:
A diagram of the bones and (some) deep muscles of the hand and forearm. AI says that we only have four digits. It’s also identified a tendon as the median nerve, another tendon as the ulnar nerve, among other issues. An AI generated diagram of the muscles of the neck. It hallucinated the “ennocleidomasid” muscle, and the “anterior scalpalin muscle”. An AI generated diagram of the muscles of the lateral thigh. It says that the gluteus Maximus (the big juicy butt muscle) is on the anterior side. It also points to the quadriceps muscle and says “attattment”. It also says that the same structure is the tibia AND the deep fascia of the leg. An AI generated diagram of the bones of the hand and forearm. This time AI says we have 6 digits. It also says that the radius is the ulnar artery. Among other many issues.
kamenokame.bsky.social
最近ネットショッピングをAmazonからヨドバシ中心に変えたんだけど、有料会員じゃなくても無料で翌日とか2日後に配送してくれるし、ポイントもモリモリ貯まるので率直に言ってネ申
Reposted by kmn
kenjiito.bsky.social
マッシミアーノ・ブッキ教授『科学社会学への招待』出版記念トークイベントのお知らせ
登壇者:マッシミアーノ・ブッキ
質問者:伊藤憲二、水島希
日時:2025年11月4日17:00-18:00
場所:京都大学文系学部校舎1階 ぶんこも Cエリア
地図:https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r-y 7番の建物
使用言語:英語
11月10日にマッシミアーノ・ブッキ著『科学社会学への招待』(さいはて社)が刊行されるのを記念し、ブッキ教授を京都大学に迎えて、訳者の伊藤憲二と水島希からの質問に答える形で本書について語っていただきます。
kamenokame.bsky.social
布団にダイブすることしか考えられない
kamenokame.bsky.social
た、ただいま……ヘロヘロ
関西空港駅
kamenokame.bsky.social
1日中英語喋ってヘロヘロでござるよ……_(:зゝ∠)_
kamenokame.bsky.social
時差がないの嬉しすぎる
kamenokame.bsky.social
バカンスに行くぞ!という強い気持ちで冬の石垣島行き航空券を予約した。海辺でゴロゴロ本を読むんやワシは
kamenokame.bsky.social
ベトナム戦争中は、Three Responsibilities (production, combat, family) Movementというのがあって、多くの女性が参加したらしい。写真は、ハノイ医科大を1967年に卒業し、1970年に前線で亡くなったDang Thuy Tram医師の展示。
Dang Thuy Tram医師のプロフィール展示。1942年生まれ、1967年ハノイ医科大学卒。卒業後、前線で何百名もの兵士や村人を治療した。 Dang Thuy Tram医師の関連展示物。1. 彼女のハンモック、2. 彼女からナースにプレゼントされたメス
kamenokame.bsky.social
仕事の合間に、ベトナム女性博物館に行ってきた。1987年にベトナム女性連合が設立したもので、展示はmarriage/birth, women in history, fashionの3つのエリアに分かれている。英雄的女性というと、この国ではベトナム戦争の時代に活躍した人を言うらしい。もちろん市井の女性の日記や制作物も展示されてるけど
ベトナム女性博物館外観
kamenokame.bsky.social
某大統領報道官、どんな質問が来ても瞬間的に話をでっち上げて堂々と話せるのすごいなと思う。自分はこの人をやべえ嘘つきとして永遠に記憶するだろうけど、質問をコンマ1秒で打ち返すスキルだけはすごいと思う
kamenokame.bsky.social
シカゴの友達、自宅の2ブロック先でアイスレイドがあったらしい 怖すぎ