#塩マヨネーズ
今日の昼御飯は、たらこスパゲッティ。草むしりでお腹が空いてたのでおかわりしました。
今日の夕御飯は、コブサラダっぽいやつ。ごはん前に焼き芋を食べたのでこれでいいか、と思ったのに食べ終わったら小腹が空いたので、たらこ&辛子高菜おにぎりも食べました。

#青空ごはん部
November 6, 2025 at 10:05 AM
南瓜の塩蒸しは高山なおみさんの『今日のおかず』に掲載されていて何度も作っているもの。熱々に黒胡椒を挽いて、辛子マヨネーズで食べる。
November 3, 2025 at 2:21 PM
#青空ごはん部
#初冬のきのこ祭り

今日は白菜とえのきの和風のクリームパスタと、ツナサラダです。
November 4, 2025 at 10:40 AM
レシピとしてはこんな感じです🥺
ゴーヤ2本
野崎のランチョンミート200g
木綿豆腐!(絹ではなく木綿!)一丁
カットエリンギ一袋
溶き卵3個分

〜調味料〜
味覇 適量
あごだし 適量
マヨネーズ 適量

〜作り方〜

ゴーヤを塩揉みし放置(1シャワーとお着替えぐらいで)
塩揉みしたゴーヤを水で2回洗い流し、水にさらす

油多めの鍋でランチョンミートを揚げる
ゴーヤをぶち込む
エリンギもぶち込む
豆腐は切らずにお玉でカチコム
味覇
あごだし
水分飛んだらランチョンミート空き缶に入れたマヨネーズ溶き卵をブチかける

ン完成です
November 1, 2025 at 9:48 AM
夕飯
【ハッセルバックポテトのプレート】

・じゃがいも 1個
・マヨネーズ 小さじ2くらい
・ささみ 1本
・ゆでたにんじん 1/4くらい
・ゆでたひよこ豆 ひとつかみ
・しめじ 適宜
・にんにく 適量
・塩
・トリュフオイル
・パセリ

じゃがいもは洗って細かくスリットを入れてからレンチンし、マヨネーズがスリットの間に入るよう適当にかける
レンチン後アルミホイルに乗せてオーブントースターで焼く
ささみ以下はレンジであたためただけ
お皿に盛って塩、トリュフオイル、にんにく、パセリ。

大満足なのに307kcalしかない…ほんとかな(あすけん調べ)

これ気に入った
クリスマスにもやりたいな
November 2, 2025 at 9:45 AM
今日はレジパートがはちゃめちゃ忙しかったので(〇〇週間のラストスパート、明日で終わり!)
夜ご飯は好き放題するか〜!と、カルディでベルギーのビール1缶買ってきて、ミトスパ土本先生方式で作るレバニラ、ピーマンのグリル焼き(おろし生姜、鰹節、麺つゆ)、ししとうの油焼き(仕上げに塩を多めに振る)、スティック人参とサムジャンマヨネーズ、理研の豆腐の旨塩煮込みに万能ねぎたっぷりと花椒をちらしました。ハッハー!🍻(七海龍水の声)
November 2, 2025 at 2:49 PM
きょうの晩御飯が美味しかった

【食べ応え💯のサラダ風オーツ】
ベイクドオーツ ナッツ&シード20g
オートミール30g
豆乳50g
牛乳50g
セブンプレミアム 糖質0gのほぐしサラダチキン80g
焼きいも60g
マヨネーズ大さじ1
塩、黒胡椒少々

510kcal(あすけん調べ)
マヨネーズ抜きだと430kcal👌

ほんとはマヨ入れない方がいいと思うけど、少し入れたらおかずっぽい味になって満足感が出たので…見逃してください
October 31, 2025 at 2:19 PM
しごおわおやつ。

月曜恒例たこ彦のたこ焼き。今日は塩マヨ。

大将ともすっかり顔馴染みで世間話なんかをするのもまた楽し。

マヨネーズたっぷりで美味かった😋

#青空おやつ部 #たこ焼き #たこ彦 #塩マヨ
October 27, 2025 at 7:58 AM
今日の夕御飯は、冷蔵庫にあるもの適当に出したの。
風呂吹き聖護院大根とこんにゃくは、おでんの仕込みの時に分けておいたものです。

#青空ごはん部
October 27, 2025 at 1:00 PM
茄子を頂いたので、挟み揚げを作った🍆

今回は…
合挽き肉+エリンギ&玉ねぎのみじん切り+塩こしょう+醤油+マヨネーズ+片栗粉で練りまくって冷蔵庫で少し寝かせた餡を挟んでいく👌

水溶き小麦粉に潜らせて両面を軽く揚げてから、更に水溶き小麦粉つけて衣を厚めにした。自家製の甘酢あん(水+醤油+酢+砂糖+ネギ)が衣に染みるように☝

ポトフで使ったじゃがいもを昨日のうちに潰して、キュウリとビアソー入れたサラダ🥗
わかめと椎茸の佃煮、大根とわかめの味噌汁を添えて🤗

てか、めちゃくちゃ市販の茄子の挟み揚げっぽい味になった😳
October 27, 2025 at 9:51 AM
昨夜のお酒。酒粕とハーブが香るLASTジンソーダ。アテは、いかり豆に味塩こしょうを混ぜたマヨネーズをつけて。

#青空晩酌部
October 27, 2025 at 11:19 PM
食べたいものを集めたら、黄色ばかりの食卓。
たまごかけご飯、アイリッシュ・シチューふう、かぼちゃのサラダ。サラダはお菓子作りでちょっとだけ余ったクリームでなめらかに。マヨネーズよりすきです。味は塩と白こしょう少々のみ。甘みを楽しみます。

#青空ごはん部
October 26, 2025 at 10:44 AM
ミートボールのジャンバラヤ

風邪ひいて休んでました、これは食配〜

ミートボール、玉葱、ピーマン、にんじん、ヤングコーン、ご飯、雪塩、黒胡椒

ケイジャンチキンスパイス、カレー粉

和物〜ごぼう、コーン、ドライパセリ
   米酢、マヨネーズ、雪塩

COEDOビール(緑)

多いなって思ってたら、3人前でしたw

お味は、締めの塩加減がやや足りなかったかな?

追加で付属のカレー粉をかけたら、美味しかったです👍✨✨

ぼかぁ、喉が痛くて休んで必死で治したよ、人参ドリンクも飲んだし…

ご心配をおかけしました、ぼつぼつ復帰します

いつも美味しく戴いています♪✨
ご馳走様、ありがとう〜😆✨
October 25, 2025 at 4:50 PM
フライパンにとろけるチーズのせてその上に溶き卵流してパンをのせて焼くだけ!焼き加減最高でいい感じに玉子がトロトロにできた。
マヨネーズ挟んだけどちょっと味薄かったかな。次回は塩コショウにしてみようかな。
#青空ごはん部 #自炊班 #トースト #チーズエッグ
October 26, 2025 at 2:24 AM
>ちょい前に、ポテサラが話題になっていたので
我が家のポテサラは、マヨネーズではなく、自家製の酢タマネギ(スライス玉ねぎに塩コショウしてお酢に漬けたドレッシング的なもの)を使う、さっぱりタイプです。
自画自賛ですが、美味しいよ~♪

#青空ごはん部 #自炊班

夜に、秋のたまご祭りも投稿する予定。
・・・元気があったら(^^;
October 25, 2025 at 8:14 AM
100円のかぼちゃをレンジで加熱、玉ねぎ、塩、お酢、マヨネーズと和えてかぼちゃサラダに。
残りは今煮物にしてる
October 24, 2025 at 1:05 PM
薄切りデニッシュをトーストして、さつまいも🍠のポテサラでサンドイッチ。

さつまいもは適当に角切りしてレンチン、リンゴ酢にきび糖とディジョンマスタードを加えて混ぜたものとマヨネーズを、粗く潰したさつまいもに好みでコーン缶やコンビーフ、茹でたスナップエンドウやブロッコリーの乱切りなどを加えて軽く塩胡椒して和えるだけ。
つくおきで日持ちさせたい時は水分の出やすい茹で野菜は入れない。

どちらかと言うとじゃがいもよりこっちの方が好き😋

@gohanclub.bsky.social
#スゥんちのごはん #スゥんちのレシピ
October 22, 2025 at 10:18 PM
マヨネーズを自作して思う事。
ほとんど油である。
油150ml、全卵1個、酢15ml、塩5ml。

マヨネーズを自作して思う事。
キューピーや味の素のと味が違う。
調べてみると、市販の品には香辛料やアミノ酸、水飴が入っていたりする。
酢と卵と塩だけじゃなかったのだ。

世の中のマヨラーの人はマヨネーズが好きなんじゃなくて、アミノ酸とかが好きなのでは。自作したら別世界が見えそう。

でも、酢と卵と塩だけの自作マヨネーズも、茹でた野菜と和えたら美味しい。

そして、欧米に蜂蜜入りマヨネーズがあったりする理由もわかる。蜂蜜いいよ。酢と塩のツンツンした仲に調和が生まれて美味しくなる。
October 22, 2025 at 10:45 AM
今日の夕御飯は、助だちの味噌汁と塩紅鮭のカマを焼いたの。
今日の南瓜はブラックのジョー。ホクホクで粒を感じる舌触り。ざっくり潰してクルミやレーズンなんかとマヨネーズで和えるのが良いかな。

#青空ごはん部
October 21, 2025 at 9:28 AM
こんばんは青空

今日の晩ごはんは、鯖の竜田揚げタルタルソースがけ、カボチャと茄子のバルサミコソテー、明太子おにぎり、ローズヒップ&ハイビスカスティー

ゆで卵を盛大にべろむけして失敗したが今日はタルタルソースを作ろうと思ったのだ…問題…ない‎(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷᷄⸝⸝՞)و
タルタルソースは、べろむけゆでたまごとマヨネーズ、カレーパウダー、レモン汁、ちょこっと蜂蜜、ドライパセリ、塩胡椒で。美味い…救われた気がする。

鯖の竜田揚げは米粉で。

ごちそうさまでした!!
#青空ごはん部 #OnigiriAction はインスタにて
October 21, 2025 at 12:11 PM
味噌
醤油
料理酒
ミリン

丸鶏ガラスープのもと
コンソメ
甜麺醤
豆板醤
マヨネーズ
ケチャップ
ウスターソース
出汁昆布
乾燥椎茸
出汁パック
焼肉のたれ
塩ダレ
レモン汁

こんな感じ???他にもあるかも??
フォロワーの鉄板調味料セットもっとください
October 21, 2025 at 1:31 PM
砂糖

醤油
白だし
↑ここまで煮物系の主力

味噌
↑汁物にも炒め物にも

マキシマム
↑すべてを解決する

あと常備してるのは
顆粒鶏がらスープ、マヨネーズ、ケチャップ、お好みソース、わさびチューブ、生姜チューブ、にんにくチューブ
辺りかな。とりあえずマキシマムがすべてを解決してくれる。肉も野菜もすべてをマキシマムで炒めろ。話はそれからだ。
フォロワーの鉄板調味料セットもっとください
October 21, 2025 at 12:47 PM
明日のお弁当のおかず、メカジキの大葉フライ ロッソナポリタンソース。
半額になっていた小さな小さなミニトマトがロッソナポリタンという品種のようで調理用にも向いているというので、同じく半額で入手した旬の生メカジキと合わせた一品。
生メカジキ切り身の両面に塩して酒を振り10分程置いて水気を拭き取り、厚みがあったので横から切り込みを入れて大葉を縦半分に切って挟み、塩と白胡椒とカトルエピス(カルダモンパウダーでも可)を薄く全体にまぶし付けて、マヨネーズを塗りパン粉を付けてオリーブオイルで焼き、片面が焼けて衣が剥がれやすいので優しくひっくり返したらプチトマトを加えて焼く。
#青空ごはん部
#おうちごはん
October 19, 2025 at 12:54 PM
今日の #青空ごはん部 #外食班 です。
ESSEN(エッセン)で、
・グランドアイスバインバーガー
・カリポメ
・レモネード(ソーダ)
をいただきました〜🍔🍟

本店に行きましたが、チーズバーガー専門店もあります。
かつては、ココノススキノの建替前の「ラフィラ(ロビンソン)」にも店舗がありました。

アイスバインは、道産の豚すね肉を香味野菜と香辛料で長時間煮込んだもののようです。
お肉はホロホロ、塩ベースの味付けで、お酒が進みそうです。(今回は飲めず)

カリポメは、カリーヴルストとポテトのセットです。
濃いめの、こちらもお酒に合いそうな味付けです。

おいしかったです😋ごちそうさまでした。
October 19, 2025 at 4:07 AM
マヨネーズ、梅ジャム、酢、塩。まあまあ美味しくなった。
October 18, 2025 at 9:16 AM