#国民の気持ち暗くすんな
若者の政治リテラシーの低さにはなかなか暗い気持ちになってしまう結果だな。。。
1位も2位もロクデモナイゴミ政党

> 15~20歳に聞いた「投票してみたい政党」のランキングで、参政党が24・3%で1位、国民民主党が23・7%の僅差で2位となったことを紹介。

news.yahoo.co.jp/articles/c4e...
玉木雄一郎代表「立憲民主党と国民民主党を間違わないでくれ!」若者の勘違いに魂の叫び(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
国民民主党の玉木雄一郎(56)が28日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。若者に聞いた支持政党アンケートの内容について、私見を示した。  玉木氏は、ティーン向け情報サイト「ワカモノリサーチ」が
news.yahoo.co.jp
September 28, 2025 at 12:37 PM
『エターナルメモリー』
チリの有名ジャーナリストと、国民的女優でその妻の、認知症をめぐるドキュメンタリー。老いを、特に認知症を扱うと、もう出口の見えない暗いトンネルを彷徨うような気持ちになって苦しくなるのだけれど、2人の愛が確かすぎて、いつも微かな光が差していた。しみじみ。

『2度目のはなればなれ』
マイケル・ケインの引退作品かつグレタ・ジャクソンの遺作。ある実話を基にした老夫婦のシミジミ物語。おばあちゃん(グレタ・ジャクソン。若い頃はクール・ビューティーだった)が凄く可愛い!
December 28, 2024 at 9:40 PM
自民党は心底嫌いだが、石破はここ数年で比較的まともと思っていたのにこのタイミングで辞任て…結局国民のことなんて考えてなくて、党内政治のことしか考えてないからなんじゃないの…と暗い気持ちになってしまったね…
次は今より悪くなる想像しかできないな…
September 7, 2025 at 10:13 PM
報道を見ると暗い気持ちになることが多いけど、こちらには朝から見事にどんよりしてしまった。
「参政党や日本保守党だけでなく、国民民主や維新などの保守政党も、露骨に外国人を敵にして自分たちの支持を得るという手法を取っているが、なかなか報道されない。」(大阪経済大 秦正樹准教授)。
この手法が支持を集めることにつながっているという現実が本当に嫌。

「目覚めた保守層」は、なぜ外国人に牙をむくのか 新興政党の登場で顕在化する排外主義
https://nordot.app/1292688813346144620
「目覚めた保守層」は、なぜ外国人に牙をむくのか 新興政党の登場で顕在化する排外主義 | 47NEWS
昨年10月の衆院選では、参政党や日本保守党といった「新興右派政党」が支持を集め、それぞれ3議席を獲得...
nordot.app
June 1, 2025 at 12:43 AM
今回の選挙結果に暗い気持ちになっているが、これにはホッとした。須藤氏を擁立していなければ、国民民主党は比例代表区でもう少し議席を得ていたのではなかろうか。
www.sankei.com/article/2025...
格闘家の須藤元気氏、またも当選ならず 参院選比例に国民から立候補、反ワク発言に批判も
20日に投開票された参院選の比例代表で、国民民主党から立候補した格闘家の須藤元気氏の落選が21日、決まった。
www.sankei.com
July 21, 2025 at 2:31 AM
数年前に家族を亡くしてからお祝いごとをやめたのでクリスマスもお正月も平時として過ごしてる。でも今年ほど暗い気持ちの年の瀬はない…戦争、増税、貧困、低投票率。そして日本の宝の国民皆保険と日本国憲法が壊されようとしている。不正義が我が物顔で乱暴してまわる世の中。どうして投票率がこんなに低いの?
December 24, 2023 at 4:24 PM
ですねぇ
「失敗しない選択肢だけ取りつづけていれば程よく議席を維持できる」(議席を伸ばして与党になる気は実はない)みたいなのが成功体験の中身だと感じてまして。
そんな野党がまだ一定数は国民に支持されてるんだなーと暗い気持ちでおります、少しずつみんな嫌気さしてると思いたいです
March 16, 2025 at 11:03 PM
投票する国民が政策について議論できないなら、そりゃ議論のできない見た目ばかりの政治家が増えるのも当たり前だよなぁ… と暗い気持ちにもなったりする。
政治家は選挙に勝つのが仕事ではなくて、行政と立法で国民を幸福にするのことが仕事のはずでは?
September 11, 2024 at 10:08 AM
国民民主と維新が同世代に人気あるの、なんか分かる〜ってなるし普通に暗い気持ちになる
October 27, 2024 at 9:53 PM
> アメリカではすでにロシアによる選挙における影響工作が存在したことが分かっていますが,その影響は限定的だったという研究結果もあります.影響工作の基本が
> 「日本政治や社会が不安定化するよう、偽情報や印象操作で国民を怒らせる」
> 事と考えれば,もう十分に踊らされているのかもしれませんが,日本においては実際影響がどの程度あるのか分析してみることが重要です

判断材料の少ない状況で特定の勢力に「ロシアの情報工作だ、お前はロシアの手先だろう」とやるのは戦前戦中の特高とどれほど違うのだろうか、と暗い気持ちになっていたので、実際の影響力を冷静に見極めるべきという鳥海先生の立場は少し安心する。
Japan News Naviの関連アカウントはロシア政府系メディアと近いのか?(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ロシアの政府系メディアであるsputnik_jpがにわかに注目を集めています.日経新聞で記事になったり,参政党の立候補者のインタビューが掲載されたりしていましたが,7月15日に山本一郎氏によって参政党
news.yahoo.co.jp
July 16, 2025 at 1:30 PM
何か大きな痛ましい事故の積み重ねがあったから一般的に使うものの規格なり法的基準とかができたものを現在に適用できるかという見直しでなく、法を変えてしまえば問題ないというのはまた痛ましいことをこの先多く積み重ねてそれに対する規制する法ができるような実際の被害増えてからなのか…それまでの犠牲者は前提を踏まえずに犠牲になるのかと頭も心も痛むし癒着イノベーションは国民をその危害に晒すのか…と暗い気持ちになるけど投票なり報せるなり話すアクション地道にするしかないですね。
通常ロビイングとか何か見返りでもないとそんな常に頑張れる日常の時間なり余裕はないからね。
March 10, 2025 at 10:02 PM
「虎に翼」戦争色が濃厚に...
私たちは戦争の結果日本がどうなったかを知っているから暗い気持ちになるけど、当時の日本人の大多数は諸手を上げて喜んだんだよね。「これで景気がよくなる!」「また勝つぞ!」と。
婦人参政権運動をやっているような人たちも、総動員体制下では女性の社会進出が進む(男がいなくなるから)ので、こぞって戦争協力に転じていく。
新聞や雑誌も「日本軍の活躍」をバンバン報道して、飛ぶように売れた。売れるから「勝ってる」ことだけ大げさに書くようになる。
戦争に反対する人もごく少数いたけれど、徹底して弾圧され、国民もそれに協力した。そういう時代だし、戦争が始まるってそういうこと。
May 6, 2024 at 5:21 AM
報道を見ると暗い気持ちになることが多いけど、こちらには朝から見事にどんよりしてしまった。
「参政党や日本保守党だけでなく、国民民主や維新などの保守政党も、露骨に外国人を敵にして自分たちの支持を得るという手法を取っているが、なかなか報道されない。」(大阪経済大 秦正樹准教授)。
この手法が支持を集めることにつながっているという現実が本当に嫌。

「目覚めた保守層」は、なぜ外国人に牙をむくのか 新興政党の登場で顕在化する排外主義
https://nordot.app/1292688813346144620
「目覚めた保守層」は、なぜ外国人に牙をむくのか 新興政党の登場で顕在化する排外主義 | 47NEWS
昨年10月の衆院選では、参政党や日本保守党といった「新興右派政党」が支持を集め、それぞれ3議席を獲得...
nordot.app
June 1, 2025 at 12:43 AM
私も子どもの頃アトピー気味で、なぜかお尻だけに痒みが出て掻きこわしてしまいパンツがパリパリになって皮膚にくっ付いたりしていた😢
外からは見えない場所だけど辛かったな。
通っていたのは近所の戦前から残っていた大きな病院で、廊下や診察室が暗くて幽霊が出そうで怖かった。
今でもあの頃のイヤな気持ちを覚えてる。
国は国民に適切な医療を与えられるようきちんと仕事をしてください。
June 27, 2025 at 1:39 AM
Videoで独占配信されることも注目されています。 💻🎥
ニュースを見ていると、時には暗い気持ちになることもありますが、国民民主党の政策実現への期待の声も上がっています。 🌸💕
雰囲気や感情: 🌸😊👍
ハッシュタグ: #最新ニュース #ミャンマー #NEWS #出産無償化 #立花孝志 #ファイブスター物語 #BE:FIRST
May 14, 2025 at 9:10 PM
ツイッターを覗きに行く。水俣病の方たちに対する政府の酷い態度を読んで暗い気持ちになる。
もう日本のことについて知りたくないし語りたくない。我が子が無事に他国の永住権を獲得できればそれでいい。この国の国民に対して同胞意識が持てない。
May 4, 2024 at 3:51 AM
あの時代、国民からむしり取ることはあっても適切な価格を支払うなんて発想自体がなかった気がして気持ちが暗くなった。 #虎に翼
千代田区(だったよね?)から登戸の社員寮に移るにあたりどのくらいお金もらえたのかもらえなかったのか少し気になった。あんないい家を手放すの嫌すぎる。
#虎翼
May 24, 2024 at 10:54 AM
今回の選挙で一番暗い気持ちになるのは比例投票先の世代間での偏りで、30代以下では国民民主と参政党が圧倒的な人気を誇っていることだな。

若い世代には自民はほとんど支持されてないが、その代わり保守・右派政党を支持するボリュームはむしろ増えていて、左派・リベラル政党の出る幕がぜんぜんない…
専門家解説 参議院選挙 2025 SNSは選挙結果にどう影響した?参政党なぜ躍進? | NHK | 参議院選挙
【NHK】SNSは参議院選挙の結果にどう影響を与えたのか。そして今後の政権の行方はどうなるのか。政治学が専門の中央大学の中北教授と…
www3.nhk.or.jp
July 23, 2025 at 10:18 AM
比例投票先の世代分布を見ると、本当に暗い気持ちになる。国民民主も参政も早晩失速する可能性が高い、と考えるが、これらが消滅したとしても、相対的にマシな既成政党に票は戻ることなく、よりクレイジーな新興政党の盛衰が短期で繰り返される可能性が高いから…。
July 22, 2025 at 10:49 AM
最悪。朝からこんな暗い気持ち。まともな思考が出来る人間が側に誰もいない事も火を見るより明らかになったし、とんでもなくバカ指導者を米国民が選び、日本の現在の代表もG7の代表達も本音のホの字も言えないから突き進んじゃった。戦争派遣協力も嫌だし、直近だと更に物価上がれば、弱い人、生物から間違いなく無駄に死ぬ。浅はかな差別も更に広がる。無理。都議選、都外民で投票出来ないが少しでも間違いない候補者が当選出来る様祈ってる…が全然信じてない自分がいる💢愚かなネトウヨに、大事な飼犬や猫を供出する様な世の中になっていいのか聞きたい💢💢
June 22, 2025 at 1:35 AM