#古墳フェス
花手水絵のハニワちゃん&ウマちゃん推しのイベントがこちら🫱

第2回 #行田古墳フェスティバル in さきたま古墳公園(さきたまテラス周辺)

2025年10月19日(日) 10:00〜16:00
www.kofun-fes.com
www.instagram.com/gyoda_kofun_...

豪華ゲストのステージやキッチンカー、飲食店の出店がすごい、凄すぎる✨

#行田市 #さきたま古墳公園 #古墳フェス
October 8, 2025 at 11:46 AM
今日9月6日は9と6の形を見立てて「勾玉の日」。

勾玉のおもしろいところは、縄文時代に誕生し、文化や死生観が(ついでに主食も)ドラスティックに変わったにもかかわらず、弥生、古墳と駆け抜けて、奈良時代の手前まで作られていたこと。

それも、弥生末期には全く顧みられなかった勾玉が、古墳に副葬されるなど、衰退したかと思えば突如リバイバル。単に、昔のものが直線的にたんたんと受け継がれてきたわけではないという点だ。

写真は、全国の5%の勾玉が集結したという、勾玉にとって最大の伝説的なフェス、大田区立郷土博物館「大勾玉展」(2022年)より。展示室内は撮影禁止だったので、肝心の勾玉の写真がないけど…。
September 6, 2024 at 10:24 AM
2024.10.20古墳フェス
午前中は風が強く
午後は日差しが強い
お昼時は食べ物関係(自販機すらも)長蛇の列!!
テント下のイスは数が少なくて埋め尽くされていて…
座る場所が無いΣ(゚д゚lll)ガーン
芝生にレジャーシートが正解なのかも(;^_^A
暑くて座れなくて疲れて離脱してしまった
写真はまだ行列が無い時に買ったもの
海老フライのサンドおむすび
ホットクのキムチーズ
スコーンとブルーベリースムージー
October 21, 2024 at 5:54 AM
#はにわで古代フェス 戦利品
はにわ・古墳編み物の「ふしぎなおみせ」さんで、剛志(上武士)天神山古墳の犬形埴輪のあみぐるみをお迎えしました🧶
好きな首輪を付けるのもいいですね〜とお話しました🐕
九博での動物埴輪大集合コーナーも、生き生きしていましたね♡
夏の埴輪大同窓会も楽しみすぎます☺️
April 13, 2025 at 8:58 AM
ブルースカイ初投稿!
大阪高槻市の今城塚古墳を会場にした4万人来場フェスを作っちゃった女 古墳フェス代表のマキ墳です!

古墳×アート
毎年各地からお客さんが訪れ来場者は3万人を超える!古墳が会場の古墳フェスwwww
古墳フード古墳グッズにライブペイントステージ全ての体験が古墳ハニワのコンテンツ!2024年も古墳を会場に古墳フェス開催するらしい!
間違いなく 1年で1番 古墳とハニワが熱い日になる●◀┗|∵|┓
hanicotto.com
フォローミー!ғᴏʟʟᴏᴡ ᴍᴇ
#古墳フェス #奇祭 #古墳 #埴輪 #大阪 #フェス
February 7, 2024 at 11:19 AM
#はにわで古代フェス 戦利品
スークレウサギさんの顔付円筒埴輪ソックス🧦
厚手の長め丈で、墳活にも安心の靴下です✨
顔付円筒埴輪ソックスを買われた墳友さんと、大室古墳群を墳活したいという目標もできました☺️
帯も埴輪モチーフで、紙袋にも手描きの寅さん埴輪がいるのも素敵です♡
April 16, 2025 at 8:56 AM
香川発のバンド、古墳シスターズが東京と岡山でワンマンライブを開催すると発表しました。

去年から始まったこの企画は、多くの人に楽しんでもらえるようにチケット代を2000円に設定しているんだって。今回は東日本では12月14日に渋谷LUSH、西日本では1月18日に岡山CRAZYMAMA 2ndROOMで開催される予定です。

また、昨年夏の野外フェスで会場限定販売されていた人気曲「カブトムシ」が配信開始となりました。ライブでは欠かせない曲になっているみたいだよ! spice.eplus.jp #news
香川発・古墳シスターズ、東京・岡山でワンマン開催決定、ライブ定番曲「カブトムシ」配信スタート | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
香川発・古墳シスターズ、東京・岡山でワンマン開催決定、ライブ定番曲「カブトムシ」配信スタート
spice.eplus.jp
August 24, 2025 at 2:13 AM
古墳フェスてのも凄いですね。
お墓の祭典…
November 13, 2024 at 10:02 AM
古代日本繋がりのゆるキャラ勢揃い #古墳フェスはにコット
November 24, 2024 at 8:56 AM
今週の日曜日は古墳フェスに出店します🍅

場所  今城塚古墳公園
日時  2024年11月24日(日) 10時〜16時

埴輪、古墳、土偶のレターを作りました。
あとは似顔絵を描きます🍅
よろしくお願いします🟢

 #古墳フェス2024   #古墳1グランプリ2024
November 22, 2024 at 11:52 PM
日本で唯一入れる高槻市の大王墓で「古墳×アート」フェスが開催 - 高槻市 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000512.000118013.html
November 22, 2024 at 2:53 AM
▼△ #はにわで古代フェス ▼△
3/29(土) 30(日)
#九州国立博物館

・埴輪柄 シュシュ首輪&人間用ヘアシュシュ
・埴輪柄 着物半衿
・埴輪ポーチ
・埴輪クッションカバー
・猛犬注意マグネット
・古代けりぐるみ
・ペット用みずら&古墳島田

それぞれ数は少ないです。
そのほかにも持っていきます。
March 28, 2025 at 5:12 AM
はにわグッズマーケットに持っていくグッズ(5)

古墳巡り記録ノート。絵日記みたいに記録をつけてみようと思って作ってみました。B5サイズ、表紙は鶏型土製品、ひよこ形埴輪のイラスト。

#はにわで古代フェス #九州国立博物館
March 25, 2025 at 1:08 AM
「第1回 #行田古墳フェスティバル が開催されるまち行田」に到着〜🏎️💨

初開催ということで早めに自宅を出ました。風はひんやりしていますが、陽が暖かいです☀️

※オープニングセレモニーは10時から

#行田 #さきたま古墳公園 #行田古墳フェス

行田古墳フェスティバル2024
cosmoprints.co.jp/kofunfes_2024/
October 19, 2024 at 10:26 PM
2024.10.20古墳フェス
まりこふんさん
迫力あり歌詞も楽しく楽しかった😍
October 21, 2024 at 6:34 AM
めん健さんで満腹満足した後は…
歩いてすぐの足袋蔵・旧行田窯さんへ🚶

気になる10月の #花手水絵 は「マツムシソウ」でした (これまた初めて知る花)

そして浮き玉のハニワちゃんは10/19(日)に開催される"行田古墳フェス"をPR中!

#行田市 #行田窯 #変幻する花手水絵
October 5, 2025 at 3:20 AM
November 24, 2024 at 5:15 AM
「初開催の #行田古墳フェス がいよいよ明日にせまったまち行田」に到着 🏎️💨

というわけで(というわけで?)今日は行田市街のほうを楽しもうと思います🚶

#行田 #忍城バスターミナル観光案内所

※古墳フェスの会場はさきたま古墳公園
cosmoprints.co.jp/kofunfes_2024/
October 19, 2024 at 1:27 AM
高槻市の古墳で行われる「古墳×アート」フェスをチェックしよう!#大阪府#高槻市#アート#古墳

「古墳×アート」フェスが高槻市の大王墓で開催!多彩なアートやグルメが楽しめ、古墳ファン必見のイベントです。
高槻市の古墳で行われる「古墳×アート」フェスをチェックしよう!
「古墳×アート」フェスが高槻市の大王墓で開催!多彩なアートやグルメが楽しめ、古墳ファン必見のイベントです。
news.3rd-in.co.jp
November 22, 2024 at 3:02 AM
【ブラコボリ】
BURAKOBORI
一日でどこまでいけるかチャレンジ編!コボリさんの豊中巡りに古墳フェス実行委員メンバー参加します

17LIVEにてランダム豊中墳活配信します!
ぜひ電波でも繋がって墳活●◀

↓本日now!↓
2月17日(土)午前9時~夕方まで

[主な場所]穂積遺跡・曽根遺跡・原田城・西山家住宅・能勢街道・桜塚古墳群・原田神社・新免遺跡・
豊中グラウンド跡・金寺山廃寺・梅塚古墳・埴輪散布地
※あくまで予定ランダム配信なのでこれ全部は見れないかもだけど
みんな久々のLIVE配信見に来てね!
↓LIVE配信はコチラ↓
17.live/ja/profile/r...
February 17, 2024 at 4:37 AM
レキシ(吐血)(大ダメージ)(よみがえる道玄坂フェス1曲目で15分超の思い出)(愛憎半ば)(古墳へGo!)
April 20, 2025 at 1:22 AM
前方後円墳をマイ墓に!?竹田恒泰社長( @takenoma )、4万人が集まった古墳フェスで新たな終活の形を提案

展示ブースでは入り口に設置した鳥居と、精巧に作られた2台の前方後円墳模型が来場者の注目を集めました。模型は来場者が写真撮影を楽しむ人気スポットとなり、古墳文化に触れる体験に繋がりました。

株式会社前方後円墳は、「古墳文化」を忠実に再現した古墳墓を、一般の方々に手頃な価格で提供。「古墳の窓口」 で現地見学や講演会のお知らせ、購入手続きのサポートを受けられる。

https://buff.ly/3OsVZ5L
November 28, 2024 at 12:30 AM
今日は、なぜか人気の「ヘルメットキーホルダー」を作ります。

古代フェスでも、考古の専門家と思しき方が「古墳第一」「古墳当番」ステッカーに釘付けになっていました🤣
LEDライトがついているので、暗い石室で大活躍!
そして、なんとなんと!栓抜き付き!
April 9, 2025 at 3:11 AM
#はにわで古代フェス 戦利品
ひたすら古墳を愛でる会社さんの赤堀茶臼山古墳の家形埴輪貯金箱♡
以前お会いした際に家形埴輪グッズを考えられていて、今回復帰作品としてお迎えできて、とても嬉しいです☺️
革でこの立体感、小さな埴輪の細かい表現まで作り込んであり素晴らしいです✨
April 4, 2025 at 9:02 AM
今日から登場の古代ねこ(みずらねこ)のアクリルキーホルダーです。
古墳第一ヘルメットキーホルダーも少しですが、持ってきました!
本日4時まで。

▼△ #はにわで古代フェス ▼△
#九州国立博物館
March 30, 2025 at 12:49 AM