#初期状態
おはようございます。
以前PCが壊れ修理から戻ってきたときDドライブにしてたSSDがBitLockerで暗号化されていて大変な目に遭ったわけですが、Windows11に更新した際PC内臓のC・DのSSDがいつの間にかBitLockerで暗号化されていました。(外付けのSSDは暗号化されていませんでした)
少し調べたらWindows11は初期設定で暗号化がONらしいです。
今回はONのままにしておきますが、皆さんも各ドライブのBitLockerの状態を確認し暗号キーのバックアップを行う事をお勧めします。
(OFFにする場合でも暗号キーのバックアップは行った方が良いです)
#AIillustrat
November 7, 2025 at 8:27 PM
すべてはこの宇宙がこの定数と初期状態で出現してしまったことから始まっているのでマッチポンプですが、それでも今だけはこの世に生まれてよかったと思ってあげてやります。寒い空気、曇った空、遠くて冷たい色をしたこの世で最も美しい月
November 4, 2025 at 12:02 PM
新潮社で刊行されている初期キング作品が、現状、ほぼ読めない状態なのは本当に良くないです。せめて、電子書籍化していただけると良いのですが…
初期の名作『デッド・ゾーン』など、お薦めしたい作品がたくさんあります。 #honyakmonsky RP件
November 2, 2025 at 1:49 AM
Linux Mint MATEを入れて驚いたのは、インストール時に日本語を選択したのに初期状態では日本語入力ができないこと。メニュー→各種設定→入力方法を選んで表示されるウィンドウから「日本語」を選択し、言語サポートのパッケージをインストールのボタンを押す(fcitx-mozcがインストールされる)→終わったらウィンドウの上にある「入力方式フレームワーク」で「Fcitx」を選ぶ→一旦ログアウトしてからログイン→画面右下のキーボードのアイコンを右クリック→設定→入力メソッドにMozcを追加、までをやる必要がある。正直ここまでトラディショナルにしなくても良いと思う
November 9, 2025 at 8:50 AM
ZonePane for iOS(ぞーぺん iOS版) v2.0.1 で、設定画面や投稿画面からホームタブに戻ると「タブが空になる」場合がある不具合が見つかりました。

・現在、修正を行った版をストアに申請中です。

・タブが初期状態だと発生します。
・アカウントを切り替えたり、アプリを立ち上げ直すと直ります。
⇒リストをタブ化したり、検索結果をタブ化しておくと回避できます。

TestFlight版では修正済みです。

https://testflight.apple.com/join/xu5EgEG8

よろしくお願いいたします :blobcat_gomenne:
Join the ZonePane for Bluesky beta
Available on iOS
testflight.apple.com
November 8, 2025 at 3:32 AM
自創作「お兄さんにまかせなさいっ!」略しておにまかのいいところは、主人公の性格がカラッとしてるところだと思ってます。
実は主人公の見た目と性格だけ、お話ができるだいぶ前に決まっていて、初期はもっと謎めいた感じのお兄さんでした。でもその状態ではなかなかお話がうまく書けなくて。
性格をちょっとだけ変えて、「陽気で、明朗快活で、みんなが頼りにするスーパーポジティブ」にしたら、お話がいくつかするすると降りてきました。
November 6, 2025 at 5:36 AM
結局、前は何もできなかったけど次は、次こそは
の一心だけでやってるので余裕ないんですよこの人
すでにだいぶガタきてて、常に切れそうな糸が張り詰めてる状態、切れたら壊れる
それを悟られたくないので初期は姫ちゃんにすっごい冷たいというかあえて距離取ってる
#CL活動報告日報
November 2, 2025 at 1:49 PM
今更ですがモンハンワイルズのグラフィック設定を見直してました。
理由は起動の遅さとエリア移動直後のローポリ状態が気になってきたからです。
原因は大体わかっていて4Kで120Hz出そうとしていたから。
画質を2Kにリフレッシュレートを60Hzに変更し、グラボのフレーム生成機能をONにしました。
後は水面の反射や光の照り返しなどのゲーム中あまり気にならない点を下げてみたところ劇的に改善しました。
更に調整するとしたらリフレッシュレートを30Hzでフレーム生成にするくらいかとは思いますが、今はまだいいかな。
初期の頃と比べてフレーム生成の違和感減った気がするんですが、最適化されてるんでしょうか?
October 30, 2025 at 10:17 AM
いつになく最高に虚無なので思わず撮った食堂味噌汁
大根でも沈んでるのかな?と かき混ぜたら、オクラとなめこが浮かんできて、プチテン上げですわ~♪◝(*⁰ ▿ ⁰*)◜w
お椀に具を用意しておいて後から素の味噌汁をかけるスタイルなので、底にはりついちゃってたんだね
思い返せば初期状態にもヒントはあったー

青空ごはん部
October 29, 2025 at 4:12 AM
RP この方が光が死んだ夏をまとめ読みしたのかリアタイで追っていたのかを分からない状態で話すんですが、クィアベイティングの指摘が盛り上がった2024年3月の頃はよしきの「俺も化け物や」発言も作者の「クィアの物語」明言もなく、クィアへのサポーティブな姿勢がいまいち打ち出せていなかったんですよね。
なおかつ宣伝側はこのPV冒頭のようにヒカルとの関係のロマンティック/セクシャルさを強調していたため、初期から読んでいた読者ほどヒカルのアロマンティック設定が「ゲイ隠し」に見えてしまったというか。
www.youtube.com/watch?v=vrMu...
『光が死んだ夏』コミックス発売PV
YouTube video by KADOKAWAanime
www.youtube.com
October 28, 2025 at 7:11 AM
日曜日はグリーンチャンネルを垂れ流しながらswitch2の初期設定やデータ移行をして過ごすんだな・・・楽しみだな・・・
switch版だと動作重すぎ状態になってたビルダーズ2がどう動くかも楽しみ
October 23, 2025 at 8:14 AM
アリスチャンは品のない言葉遣いを知らないので♡キャミアリ♡初期時代はお前の猛り、強張り、怒張、欲望、分身とか言うし蕾とか言う。これに耐えるどころか状態維持できる🐞は強い
October 18, 2025 at 4:08 PM
ポケモンやる時は初期状態の旅パをスクショしとくと、後で見返す時楽しい。
#ポケモン #ポケモンZA
October 17, 2025 at 1:22 PM
機械なんだから時々初期不良みたいな状態で戦い易い個体がおってもええやろ🙄
October 13, 2025 at 1:01 AM
仕事(プチ炎上)と私事でドタバタしていて、10日以上経ってしまいました😵‍💫
と言う訳でご無沙汰しています。。。。

創作活動は昨日から再開してますが、舞台設定はまだ正確なイメージすらおぼつかない状態。
何となくラフイメージみたいなのは幾つか殴り書きで描いてるのですが、どうにも過去に遊んでたゲームのもの(自分の場合だとマ●クラとかモ●ハン)に引きずられがち。

前にも話した通り、少し古代にシフトした感じで考えてるので、理想はよくある日本の中世風ファンタジーに海外のファンタジー・歴史ドラマ(古代、中世初期)の世界を落とし込んだ(混ぜ合わせた)ものなのですが、勉強不足なウチはすぐに五里霧中に陥りますね
October 12, 2025 at 12:48 AM
雨跡調査・対策を完了
血薪パ/中毒パ/電力編成
だいたいオートだけど中毒パは手動になりますね
そして完了してからノーティカの共鳴が初期状態のままに気づく
#リバース1999
October 10, 2025 at 8:18 AM
古田敦也のYouTubeチャンネルに梨田昌孝がゲスト出演していた。現役時代のキャッチング術や独特なこんにゃく打法の解説もさることながら、コロナに罹患したときの体験談が興味深い。

コロナ禍の初期に感染して一時は危篤状態という報道も流れた。志村けんが亡くなったすぐ後だったこともあり、あきらめムード漂う情報が多かったことをよく覚えているけど、梨田本人も「これはもうダメかもしれない...」と思っていたそうだ。
October 8, 2025 at 8:15 PM
ネームやプロットをやるべきだ!と言いつつ、早起きの弊害で頭がいまひとつ回ってないので、結局作画してる、本編6コマ、約1P分完了。

本編は4~5巻だとまだまだ主要キャラが出てこず、サブキャラ(ごく初期にメインにしようと思ってた子たち)ばかり。サブキャラは「勝手に動く・話すが止まらない」という状態には至っておらず(但しルーツ除くw)少し頭で考えてしまってる部分があるので、なかなかノってくるのが難しい。

それでもここを超えないと本筋に到達できないので、なんとか捻りだしてうまく表現したいところ。初見の方が違和感なく感情移入できるようにしたい。

#創作漫画 #一次創作 #OC
#UBR進捗
October 8, 2025 at 12:36 AM
カメに見られる独特な吻部の血管の分布は段階的な進化によって出来上がった。
初期の化石カメのプロガノケリス Proganochelys quenstedtii のものは最も祖先的な状態を示しているようであると。
カメの身体でユニークな進化を遂げている部位は甲羅だけではないのです。
論文フリー
#とよけら論文紹介
sjpp.springeropen.com/articles/10....
Evolution of the rostral vasculature in turtles - Swiss Journal of Palaeontology
The cephalic vasculature of turtles has been explored extensively for its evolutionary history. However, the rostral portion of the cephalic vasculature has rarely been investigated compared to that of the basicranial region, despite its unique morphology among diapsids and a wide range of variation within crown turtles. Here, a broad range of diapsid taxa were examined to explore the evolution of the rostral vasculature in turtles. We show that the arrangement of the rostral vasculature specific to extant turtles, bifurcation of the maxillary artery, and the caudally shifted foramen praepalatinum transmitting the palatine artery, could at least be traced back to the mesochelydians based on osteological evidence. Although one of the oldest testudinatans Proganochelys quenstedtii had a medially shifted maxillary artery as in crown turtles, its rostral vasculature likely retained the ancestral diapsid condition, consistent with the generally plesiomorphic morphology of the cranium. The crownward evolution of the rostral vascular patterning is likely related to associated rostral morphological changes, such as the keratinous beak, nasolacrimal duct, and medial nasal gland. In addition, variations of the osteological correlates for the maxillary and palatine arteries were found in crown turtles. Trionychians have a unique large opening termed foramen intermaxillaris instead of the paired foramina praepalatina on the floor of the nasal cavity, but they were shown to be homologous based on the shared palato-nasal neurovascular pattern. Chelonioids exhibited the most deviation from the generalized turtle rostral vascular patterning. Those deviations within crown turtles are likely associated with the relevant anatomical changes of the rostrum, such as the secondary palate of cheloniids.
sjpp.springeropen.com
October 7, 2025 at 8:09 AM
そんで、やっぱまん中は近侍のおにまるくんだよね☺️と思ってたら

「いや、ここは初期刀である僕が」ってぐいっと出てきた歌仙ちゃんと
「いやいや、この席には、総務番長の自分こそが相応しいでしょう」って競ってきたはせべくんとで、今この状態
October 1, 2025 at 4:48 PM
そうそう、モバイルフレンドリーなレイアウトといえばサイトの最上部の表示も気をつけないと。

というのもスマホ画面の最上部16pxくらいには、電波受信状態+時計+バッテリー残量が表示されているはずである。

少なくともWebサイトを読み込ませた初期状態では、このスペースに文字を被せてはいけないレイアウトにしなきゃ。
September 29, 2025 at 1:10 AM
石板売りまくっちゃったの流石に酷すぎるから例のPタグで文句言ってみようか。折角の周年イベントが武器継承出来なくて全然楽しくない。初期勢だけど過去一モチベ下がってる。新機能のプラスが全部飛んでマイナス状態。 #ドラクエウォーク
September 28, 2025 at 4:03 PM
9月27日の菌探索より🍄
速報、謎の空中浮遊案件😲
🍄が宙に浮いて生えていますが、不審に思ってさらによく見ると真横の大きな🍄の傘に柄が癒着👀

ベニタケの仲間がしばしば変形しているのを見ますが、傘の横に丸ごと柄が生えた状態でくっついているのは見たことがありません。しかもその柄は傘から生えているのではなく、途中でちぎれたように見えます。

ちぎれた柄の元のほうはどうなったのかと写真を見直すと、大きな🍄の柄の基部のすぐ脇に傘のない柄の残骸らしきものが。どうやら発生初期に癒着し、大きな🍄の傘の成長によって引きちぎられたものの、成長が続いて位置が横にずれたようです😃
#fungifriends
September 27, 2025 at 3:31 PM
ワイルズの試遊台やってきたがまさかの時間が余ったので2回やらせてもらいました!(両方2エリア目敗退)

●カメラの初期設定が近いので1分の設定タイムで遠くにしよう(私は忘れてずっとオメガの腹を見てた)
●ナパームボムくんさぁ…
●オメガくん乗れるんですか!?それじゃあ遠慮なくザクザクザクザクガリガリガリガリガリィ
●乗れるけど攻撃間隔が速すぎるので殴ったら即移動を繰り返して傷口抉って降りよう
●ワイ「乗っていいんですか???」
●ナパームボムくんほんとにさぁ…
●モニターでかすぎてチャアクの強化状態が見えねぇ(ビン0ぶんぶん)
●オメガくんの腹は硬い

ありがとうございました!!
September 27, 2025 at 3:56 AM
早くに身内がいなくて、🏴‍☠️狩り時代の劣悪環境で長く過ごしたせいで酒以外の飲食に全く興味なくて下手したら酒以外口にしない状態が初期にある⚔️

これが「美味しい」のかもよく分かんない(味覚は正常)から、美味しいか尋ねられても「フツー」しか答えられない。👒とはまた違った腹が膨れれば何でもいい派だし、酒だけは「アルコールで酩酊感がある=美味い」と雑に認識してしまったために先ずは酒で腹を膨らます。

それを見かねた🕒くんが👒も引き連れて「食育だ!!!!」ってやってくれないかな…
これをこう調理したら美味いんだ、不味いより美味いがいいだろ?
味には薄いと濃いがあって、エグ味や旨味など色々あるんだってやるやつ
September 26, 2025 at 2:31 AM