unyue
banner
unyue.bsky.social
unyue
@unyue.bsky.social
300 followers 200 following 2.1K posts
多分、読書が好きだと思う。 主に翻訳小説を読んでいる。 ジャンルには拘泥しないが作家を偏愛。 積み本に罪悪感を感じる小心者。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
2018〜 生涯ベスト11
おおよそ読んだ順

2018年/フリアとシナリオライターから巨匠とマルガリータに変更

野蛮人との生活
剣客商売
杉の柩
黒後家蜘蛛の会
デッド・ゾーン
オウエンのために祈りを
ホワイト・ジャズ
巨匠とマルガリータ
ある島の可能性
黄色い雨
ピース

#honyakmonsky
マカロニグラタンが食べたくてベシャメルソースを作成。
電子レンジのおまかせグラタンモードで自動調理したら焼け過ぎになって、今、家中が&に焦げたチーズの臭いが充満している。 #honyakmonsky
U-NEXT『IT ウェルカム トゥ デリー』を2話まで。
ITの巣食う街デリーに凡そ四半世紀ごとに繰り返される怪異の集中砲火。
多分、『IT』の前日譚として原作で挿話として語られるブラックスポットの惨事がモチーフになるのかな? と思いきやディック・ハローランはコックではなさそうだし、ハンロン二等兵は将校の設定になっているしで、違う方向に進みそうではある。
#honyakmonsky

www.video.unext.jp/title/SID023...
IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー “それ”が見えたら、終わり。(海外ドラマ / 2025) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
<31日間無料トライアル実施中>「IT/イット ウェルカム・トゥ・デリー “それ”が見えたら、終わり。」を今すぐ視聴できます。DVDをレンタルせずに高画質な動画をお楽しみいただけます。
www.video.unext.jp
角川さまも、せっかく移籍した『ダークタワー』を電子書籍ですら廃版にしちゃったのは何故なのか。勿体ないぞ。 #honyakmonsky
新潮社で刊行されている初期キング作品が、現状、ほぼ読めない状態なのは本当に良くないです。せめて、電子書籍化していただけると良いのですが…
初期の名作『デッド・ゾーン』など、お薦めしたい作品がたくさんあります。 #honyakmonsky RP件
Reposted by unyue
新潮文庫のキングは現在、『キャリー』『スタンド・バイ・ミー』他5点で、数々の長編はない。契約条件もあるのだろうが、長く売れる作品も多いのではないか。復刊希望。
ところで、河出文庫の『ファイアスターター』はどうなったのかな。
Reposted by unyue
スティーヴン・キングは『呪われた町』や『シャイニング』で、フィクションでの伝統的な恐怖を描いた。
その後の『クージョ』は日常的な恐怖、『デッド・ゾーン』は社会的な恐怖を描いている。フィクションの恐怖から、より現実的な恐怖へ、という構想があったのかもしれない。
『デッド・ゾーン』で描かれる恐怖の中には、ファンダメンタリズムも、政治的独裁もある。カルトを背負った独裁政治が現実になった今、あらためて読まれるべきではないか。
とても綺麗!
まさにマリーゴールドのイメージですね〜。
緑色入るのが楽しみです♡
あ… 10/31、恒例のあれを忘れていました。

ある意味では、ハロウィンとクリスマスは正確に一致すると言える。
『黒後家蜘蛛の会』収録「家庭人」
#honyakmonsky
Reposted by unyue
11月スタートをご希望であれば、このあと24時までにお申し込みください。
ブンゲイデリバリ、11月からの半年申し込みは明日で終了です。ご検討くださいね。ラジオや手紙のように文芸が広がっていきます。毎週金曜7時に届く文芸作品。新しい世界、新しい日常。そして新しい流通。よろしくお願いいたします。
bungei-delivery.a-c-w-k.com/wp/
ブンゲイデリバリ
文芸のサブスクリプション
bungei-delivery.a-c-w-k.com
Reposted by unyue
Marshmallow ghosties for Halloween!
Reposted by unyue
もうちょっと先になっちゃうかなーーーと思っていたけど、版元のご厚意で新作を早くみなさんにチラチラとだけどお届けできそうな感じになってきたのでご期待ください!!
AppleTV『窓際のスパイ』のシーズン5が滅茶苦茶面白い。
スラウハウスを率いる切れ者ラムと相変わらず無能っぷりを発揮する部下の面々それぞれが嫌々ながらもなんとか事態を収拾しようとそれなりに努力する様子がいい。嫌味なユーモアと真剣さのバランスがいい感じ。
原作の翻訳は3冊目で止まっている様子のが本当に残念。
#honyakmonsky
殺人同盟シリーズと密輸人ケック♡
アメリカ探偵作家クラブ編のアンソロジーの数々も♡
#honyakmonsky
Reposted by unyue
『プリズナーNo.6』で思い出したんですが、NHKで見た英国のドラマ(確かビデオ撮り)で、集団で脱走した人々が外界に出て、木になってる梨か林檎を噛って「あま~い」と若い女性が叫ぶドラマを見たことあるんですが、このドラマ何だか分かる方おられるでしょうか。御存知であれば教えて下さい🙏
今、また『ゲーム・オブ・スローンズ』を観返している。そうするとついでに『氷と炎の歌』も読み返したくなって困っている。

ドラマを観ていて。
デナーリス絡みで、最初期のカール・ドロゴとのエピソード中でドラマ最終話付近の鉄の玉座のイメージが差し込まれていて(よく注意してみるとその後も何度もこのイメージが使われている)、最初からラストは想定されて作られているようだ。これはまだ書かれていない原作の終幕の構想がかなりはっきり決まっているということなんだな。原作はドラマとは全然違う展開だが、王都の行く末はいずれにせよそれなのね。 #honyakmonsky
Reposted by unyue
Reposted by unyue
昨日に引き続き、神保町ブックフェスティバル中止のため我が家フェスティバル開催中(雨天決行)
まだハヤカワ…
今季初おでん。
Reposted by unyue
見本入手。今月末発売です。乞うご期待!
Reposted by unyue
来月に出るトマス・リゴッティの短篇選集『悪夢工場』はこんな感じです。真っ赤な工場から出荷された真っ赤な本。