#公文書写
やってみたい習い事!?

レジンアクセ作り(やってた)

公文書写
ハンドパン(UFOみたいな形の楽器)
パン作り(やってた)
ギター
ドイツ語
ボクシング
柔道
剣道

十個できた〜
September 25, 2025 at 10:47 AM
長男、勉強はそんなにお出来にならないが、せめて字は綺麗に書けるようにしてあげたいと思うようになった。が、そのとっかかりとして公文書写でいいのか…?自分が通らなかった道のことは何も分からない。どうしたらいい……教えてくれごひ……
August 31, 2025 at 2:13 PM
3週間ぶりに公文書写に行ったら、挨拶するなり先生が「こんにちはー!京セラ、ジンさんどうでした~?」って推し活話を振られて(笑)
教室が終わってからも、ずっと先生とお話ししてた。
先生は、もうずっとジンペンだそうだ。
お顔はもちろん、歌声も、ダンスも、受け答えから立ち居振舞いから何もかも好きなのだと伺った。
この世のものとは思えないくらい美しかったと、お顔が小さくて手足が長くてスタイル抜群で、シルバーボイスの歌声も、アミと楽しそうに遊んでくれたこと、ちょっとした仕草から何もかもが可愛くてカッコよくて素晴らしかった最高だったと布教してきました。
先生もいつの日かジンくんに会えますように✨
July 26, 2025 at 2:22 PM
明日起きたらすること
公文書写
学割証明書に行き先記入(名古屋高山間)
そのあとすぐに出る
銀行に行く(4000円おろす)
ひのとり仮予約
みどりの窓口へ行ってひだ予約
バスの切符も予約
July 14, 2025 at 4:32 PM
えー
東京旅行の計画
大学の用事で岐阜行く切符の手配
勉強系サークルの作業
公文書写の検定
GamePass
ホヨバゲー
マイクラをするための友人PCの環境構築
で忙しいです。ツイート減っててすみません
July 13, 2025 at 2:23 PM
6月6日のショート動画 読めると便利な役所の言葉(1/2)

戸籍抄本(しょうほん)
戸籍の記載のうち、請求者の指定した部分だけを抜き写したもの

戸籍(こせき)
各個人の家族的身分関係を明らかにするために記載される公文書。夫婦とその未婚の子で編成され、本籍地の市町村に置かれる

委任(いにん)状
ある人に一定の事項を委任する意思を書き記した文書

続柄(つづきがら)
親族としての関係

戸籍謄本(とうほん)
戸籍の記載の全部を写しとったもの

捺印(なついん)
印判をおすこと。また、おした印影
押印(おういん)ともいう

#Vtuber準備中
June 6, 2025 at 1:06 PM
6月6日のショート動画 読めると便利な役所の言葉(1/2)

戸籍抄本(しょうほん)
戸籍の記載のうち、請求者の指定した部分だけを抜き写したもの

戸籍(こせき)
各個人の家族的身分関係を明らかにするために記載される公文書。夫婦とその未婚の子で編成され、本籍地の市町村に置かれる

委任(いにん)状
ある人に一定の事項を委任する意思を書き記した文書

続柄(つづきがら)
親族としての関係

戸籍謄本(とうほん)
戸籍の記載の全部を写しとったもの

捺印(なついん)
印判をおすこと。また、おした印影
押印(おういん)ともいう

#Vtuber準備中
June 6, 2025 at 1:04 PM
www.advertimes.com/20250421/art...
学習塾を展開する「KUMON」グループの公文エルアイエルは、書写教室「公文書写」に関するWebCMを4月10日から公開しています。
リスキリング需要にも対応 大人の習い事への不安と挑戦を描く「公文書写」CM
学習塾を展開する「KUMON」グループの公文エルアイエルは、書写指導「公文書写」に関するWebCMを、4月10日から公開している。同社は「公文書写」の教室を全国に展開。俳優の奈緒を起用し、「大人になってから習い事を始めることへの不安」を乗り越え、教材に取り組む姿を描く。
www.advertimes.com
April 21, 2025 at 8:09 AM
【春のメイド祭り】

その3 メイドロイド

=アンドロイドも頑張っている=

🫡

#春のメイド祭り
#働くメイド
#AIart
April 13, 2025 at 10:08 AM
俳優の奈緒さんが公文書写のWEB CMに出演!公文書写新CM 「さあ、書くぞ」篇・「ほら、書けた」篇公開 | エンタメラッシュ

https://www.magmoe.com/2255401/celebrity-news/2025-04-10/

 俳優の奈緒さんが公文書写のWEB CMに出演! 公文書写新CM 「さあ、書くぞ」篇・「ほら、書けた」篇公開 奈緒さんの“人柄”や“仕事への真剣な姿勢”が映し出されるCMメイキングにも注目! ~2025年4月10日(木)より配信開始~                       …
俳優の奈緒さんが公文書写のWEB CMに出演!公文書写新CM 「さあ、書くぞ」篇・「ほら、書けた」篇公開 | エンタメラッシュ
 俳優の奈緒さんが公文書写のWEB CMに出演!公文書写新CM 「さあ、書くぞ」篇・「ほら、書けた」篇公開奈緒さんの“人柄”や“仕事への真剣な姿勢”が映し出されるCMメイキングにも注目!~2025年4月10日(木)より配信開始~                    株式会社公文エルアイエル(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:津田美衣子)は、KUMONグループの中で、生涯学習を事業テーマに、公文式の特長を書写の分野に生かした「公文書写」を全国に教室展開しています。この度、「心を映す文字。」をテーマにした新WEB CMを2025年4月10日(木)より、公文エルアイエルの公式サイトおよびYouTubeチャンネルにて公開いたします。 本CMのテーマは「心を映す文字。」です。文字は人となりを形作る大きな役割を担っています。公文書写は、あらゆる世代の皆さまがやりがい、生きがいを見つけていただくために、日々活動しています。美しい文字を書くことができる楽しさ・喜びを「だれでも」「いつからでも」「どこでも」感じていただくことをめざしており、現在、幼児からご高齢の方まで全国の公文書写教室では10万人を超える方々が公文書写を学ばれています。 そのような公文書写を体現していただける方として、俳優の奈緒さんをお招きしました。「ほら、書けた」篇は、本CMの撮影前に公文書写の指導を受けた奈緒さんが、実際に書かれた教材をご覧いただくことで、CM視聴者の共感を誘う映像に仕上がりました。 奈緒さんには、これから1年間、ペン習字・筆ペン教材を学習して、文字の変化や書写学習の楽しさを体感していただきます。また、メイキング映像では、指導を受けた奈緒さんが撮影に臨む真剣な姿と、スタッフとのリラックスしたやり取りを収めています。 本CMでスポットがあたる、奈緒さんの手書き文字からわかる「心」や「人柄」にぜひご注目ください。 ■ WEB CM 概要   広告主名:株式会社公文エルアイエル   素材/URL      「さあ、書くぞ」篇(30秒)https://youtu.be/nfApLNWVr_A       「さあ、書くぞ」篇(15秒)https://youtu.be/2iKs03XjKyU      「ほら、書けた」篇(30秒)https://youtu.be/IMMt-xjpONg      「ほら、書けた」篇(15秒)https://youtu.be/9np4W_pgnZs   放映日:2025年4月10日(木) ■ 「さあ、書くぞ」篇水色の部屋に一人で天井を見上げた後、うずくまって、大人から習い事を始めることへの不安を吐露する奈緒さん。儚げな表情も浮かべますが、決心を決めて立ち上がり、奈緒さんが教材とペンを見つめます。実際に教材に取り組んだ後で見せる、奈緒さんの笑顔が非常に印象的なCMとなっています。 ■ 「ほら、書けた」篇公文書写での学習を始めた奈緒さんが楽屋やカフェスペース、スタジオなど様々な場所で公文書写の教材学習に取り組みます。最後はきれいな姿勢で机に向かい、教材に書いたご自身の字を視聴者に披露します。公文書写の学習のしやすさと奈緒さんのきれいな文字がわかるCMです。 ■ メイキングインタビュー真剣な面持ちで臨む書写のシーンや、スタッフとの掛け合い、インタビューでの穏やかな雰囲気での発言など、奈緒さんの人となりや書写を心から楽しんでいらっしゃる様子が伝わるメイキングとなっています。 ・メイキング動画URL:https://youtu.be/CLIpdyp4doA ■ 奈緒さんへのインタビューQ)今回の撮影の感想を教えてください。 撮影自体をすごく楽しみにしていたので、現場に入った時からすごくワクワクしていました。手元に寄った撮影があったので、少し緊張していたんですけど、事前に先生に教えていただいたことで、楽しく撮影できたかなと思います。 Q)CM撮影を通して、一番印象に残ったシーンやカットはどこですか。 ヘアメイクをしている時だったり、撮影の合間だったり、そういうすきま時間で公文書写の宿題ができるっていうシーンの撮影です。撮影を通じて、改めて本当にこういう時にやれるなというのを実感したので、自分でも時間を見つけて、積極的に学習していきたいなと思いました。 Q)これから約1年間、公文書写の指導を受けることになりますが、これまで文字を書くうえでお困りになったことや文字を綺麗にしたいと思ったタイミングはありますか。 私は元々文字を書くこと自体、ものすごく好きなんですよ。幼い頃からよく手紙を書きますし、大人になっても字の練習をすることはあったんですけど、基本を習ったことがないので、得意な字と不得意な字が出てきてしまって、文章を書いた時にバランスが崩れちゃうっていうのが一番の悩みでした。今回を機に基礎を固めたいなと思っています。 Q)CM撮影当日、書写を学習してみての感想はいかがでしょうか。 思っていたより簡単でした!ずっと文字を習ってみたいっていう想いはあったんですけど、大変じゃないかなとか一歩踏み出せないところがあったんですよ。なかなか自分一人で上達するのも難しいのかなと思っていたんですけど、教材のお手本の文字をなぞって書くだけで、本当に自分で書いたのかなと思うくらい綺麗に書けたのがすごく嬉しくて、撮影中に「まだ書かないでください」って言われている時も早く書きたくてしょうがなかったです。楽しかったです。 Q)対面で先生に指導してもらった感想を教えてください。 今日一日だけでも、書く時の姿勢やペンの持ち方一つでこんなに書きやすくなるんだ、という学びがありました。独学だとすごく遠回りしそうなことですが、先生がその場で教えてくださるからこそできたことだと思います。 Q) 本日の先生の印象はいかがでしたか? ちょっと緊張していたんですけど、すっごい優しいんですよ。なのでこれからも続けられそうだなって思いました。 Q)KUMONは子どもの印象が強いと思いますが、公文書写は大人も学習できるということを知っていましたか。 公文書写は今回初めて知りました。驚きもあったと同時に、早く知りたかったなという思いもありました。私自身が子どもの頃にKUMONに通っていたので、まさか大人になっても通えるKUMONがあったんだっていうのは、すごくびっくりしたし、嬉しかったです。 Q)これまで様々な役柄を演じられてきたと思いますが、その中で特に心に残っているセリフをフリップにお書きください!またその理由も教えてください。 「自分の目で見るまでは信じたくないんだよね」 鴻田さん-東京サラダボウル。本当にこのセリフが好きで、とても共感できます。いろいろな情報が溢れていると流されることもあると思うんですけど、自分の目で見るまでは信じないっていうのは、すごくかっこいいポリシーだと思っていて、このセリフを言えたことが嬉しかったです。あとは今回、公文書写をやってみて良かったと感じたので、本当に「百聞は一見にしかず」だなと思って、このセリフを選びました。 Q)最後に、CMの視聴者や書写の学習を検討されている皆様に一言メッセージをお願いいたします。 皆さん、奈緒です。1年間これから公文書写をやるんですけど、大人になってから何かを学ぶことは時にすごく怖いとか難しいかなって一歩踏み出すことができないこともあると思います。私もそうでした。でも大人になったからこそ、これから学びの道を進めるのかなと思います。ぜひぜひ一緒に、頑張りましょう! 「美しくなる。うれしくなる。好きになる。」公文書写 無料体験学習5月11日(日)~31日(土)、公文書写教室は無料体験学習を実施します。この期間、週1回・最大3回まで無料で学習をすることができます。文字を書く楽しさや、美しい文字を書ける喜びをこの機会に感じてみませんか。公文エルアイエル公式ウェブサイトより、お近くの公文書写教室へぜひお申し込みください。URL:https://www.kumon.ne.jp/lil/ ■ 出演者情報 奈緒さん1995年、福岡県生まれ。NHK連続テレビ小説「半分、青い。」などで注目を集める。近作にドラマ『春になったら』『あのクズを殴ってやりたいんだ』『東京サラダボウル』、映画「先生の白い嘘」「傲慢と善良」などに出演。 ■ 株式会社公文エルアイエル 概要代表取締役社長:津田 美衣子設立:1996年9月本社:〒532-8511 大阪市淀川区西中島5-6-6 公文教育会館6F事業内容:フランチャイズによる公文式書写教室の全国展開など生涯学習をテーマとした事業展開・ペン習字/かきかた/筆ペン/毛筆教材の研究開発・制作、指導法の研究・ペン習字/かきかた/筆ペン/毛筆教室の設置、指導管理・生涯学習に関する調査/研究・シニア書写教材の研究開発/制作、指導法の研究・シニア書写教室の設置/指導管理・公文囲碁のライセンス提供事業
www.magmoe.com
April 10, 2025 at 7:30 AM
俳優奈緒が魅せる、新しい書写体験が始まる!公文書写CM公開#公文書写#奈緒#心を映す

公文書写の新WEB CMに俳優奈緒さんが出演!「心を映す文字。」をテーマに、日々の学びを楽しむ様子をお届けします。感動のメイキング映像にも注目!
俳優奈緒が魅せる、新しい書写体験が始まる!公文書写CM公開
公文書写の新WEB CMに俳優奈緒さんが出演!「心を映す文字。」をテーマに、日々の学びを楽しむ様子をお届けします。感動のメイキング映像にも注目!
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
April 10, 2025 at 2:16 AM
奈緒さんが魅せる「公文書写」の新CMが注目の的!#大阪府#大阪市#奈緒#WEB_CM#公文書写

俳優の奈緒さんが公文書写のWEB CMに出演。人柄や真剣な姿勢が際立つ映像が楽しい。配信は2025年4月10日から。
奈緒さんが魅せる「公文書写」の新CMが注目の的!
俳優の奈緒さんが公文書写のWEB CMに出演。人柄や真剣な姿勢が際立つ映像が楽しい。配信は2025年4月10日から。
news.3rd-in.co.jp
April 10, 2025 at 1:57 AM
俳優の奈緒さんが公文書写の WEB CM に出演!
公文書写新 CM 「さあ、書くぞ」篇・「ほら、書けた」篇公開

「さあ、書くぞ」篇(30 秒) youtu.be/nfApLNWVr_A
「ほら、書けた」篇(30 秒) youtu.be/IMMt-xjpONg
メイキング動画 youtu.be/CLIpdyp4doA

URL:https://www.kumon.ne.jp/lil/

#楽しいニュース #奈緒 #公文
April 9, 2025 at 10:17 PM
手書き文字の重要性と美しさがもたらす印象の調査結果#公文書写#手書き文字#美しい文字

公文エルアイエルによる調査で、74%の人が美しい文字を求めていることが明らかに。手書き文字の印象や自信について詳しい分析を紹介します。
手書き文字の重要性と美しさがもたらす印象の調査結果
公文エルアイエルによる調査で、74%の人が美しい文字を求めていることが明らかに。手書き文字の印象や自信について詳しい分析を紹介します。
news.mama.jocee.jp
March 27, 2025 at 1:11 AM
手書き文字の美しさと自信に関する意識調査から振り返る文化の重要性#公文書写教室#美しい文字#手書き文化

公文エルアイエルの調査から、手書き文字の美しさが持つ力や印象について探ります。文字を書く楽しさを体験できる教室も紹介。
手書き文字の美しさと自信に関する意識調査から振り返る文化の重要性
公文エルアイエルの調査から、手書き文字の美しさが持つ力や印象について探ります。文字を書く楽しさを体験できる教室も紹介。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
March 27, 2025 at 1:09 AM
手書き文字への意識が高まる時代 美しい文字を書く魅力調査結果#大阪府#大阪市#公文書写教室#美しい文字#手書き文字

手書き文字に対する意識調査結果が明らかに。多くの人々が美しい文字を求める一方、実際に自信を持つ人は少数派。調査結果からその理由や印象について解説します。
手書き文字への意識が高まる時代 美しい文字を書く魅力調査結果
手書き文字に対する意識調査結果が明らかに。多くの人々が美しい文字を求める一方、実際に自信を持つ人は少数派。調査結果からその理由や印象について解説します。
news.3rd-in.co.jp
March 27, 2025 at 1:03 AM
広告に 公文 書写 教室 を詰めて書いてあったので、「公文書 写 教室!? 水滸伝にもいたなそんな特技の人!」ってなった
February 26, 2025 at 3:01 AM
公文書写教室で手書きの楽しさを体感しよう#公文書写#手書き#体験

公文書写教室で、手書きの魅力と文字を書く楽しさを学びませんか?美しい字を書くことで得られる喜びを体感しましょう。
公文書写教室で手書きの楽しさを体感しよう
公文書写教室で、手書きの魅力と文字を書く楽しさを学びませんか?美しい字を書くことで得られる喜びを体感しましょう。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
February 26, 2025 at 1:33 AM
公文書写教室が教える!手書きがもたらすうれしい効果とは#公文書写#手書き#学習効果

手書きの楽しさや効果を深堀りする公文書写教室の魅力を紹介。美しい文字だけでなく、自信や集中力向上にも繋がる学びの環境をご覧ください。
公文書写教室が教える!手書きがもたらすうれしい効果とは
手書きの楽しさや効果を深堀りする公文書写教室の魅力を紹介。美しい文字だけでなく、自信や集中力向上にも繋がる学びの環境をご覧ください。
news.mama.jocee.jp
February 26, 2025 at 1:26 AM
手書きの楽しさがもたらす心の豊かさとは?公文書写教室の魅力#手書き#公文書写#学びの喜び

公文書写教室で学ぶ手書きの魅力を掘り下げ、その効果や楽しさを探ります。自信が持てるようになる理由とは?
手書きの楽しさがもたらす心の豊かさとは?公文書写教室の魅力
公文書写教室で学ぶ手書きの魅力を掘り下げ、その効果や楽しさを探ります。自信が持てるようになる理由とは?
news.3rd-in.co.jp
February 26, 2025 at 1:15 AM
息子来月から転塾で、いきなり平日3日も17-20:30まで塾に...
それに伴いダンスはお金払ってたけど通えなくなり、公文書写も危うい
なんとか水泳だけは別曜日に変更できそう
学校の宿題いつやんねん...
めちゃくちゃ体調崩しちゃいそうで不安で動悸がする
January 5, 2025 at 9:25 AM
野球の習い事よりも公文書写に行かせてもらって、マシな字を書いて高校生活を送りたかったのぜ...
December 29, 2024 at 7:33 AM
邪推します

公文書写教室に通う時間が作れないから
November 29, 2024 at 1:10 PM