八戸酒造公式オンラインで買ったヒバフレーバーの焼酎🌳
ヒバの香りが鼻から抜ける感じで美味しすぎる…
ヒバの香りが鼻から抜ける感じで美味しすぎる…
October 5, 2024 at 12:22 PM
八戸酒造公式オンラインで買ったヒバフレーバーの焼酎🌳
ヒバの香りが鼻から抜ける感じで美味しすぎる…
ヒバの香りが鼻から抜ける感じで美味しすぎる…
2021年「世界酒蔵ランキング」1位の酒蔵で開催する年に1度のイベント、日本酒文化の普及を目的とした「八仙 ... - 八戸酒造株式会社 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000132119.html
June 26, 2024 at 11:53 PM
2021年「世界酒蔵ランキング」1位の酒蔵で開催する年に1度のイベント、日本酒文化の普及を目的とした「八仙 ... - 八戸酒造株式会社 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000132119.html
昨日の失せ物発見(3週間前の行動をすっかり忘れただけ)の祝いで、
気になっていた八戸酒造のヨーグルトリキュールのボンサーブを購入し、早速。
おとな味のラッシー。おいしい。
そして、飲んだ後体が温まる。冷酒なのに。たまご酒と同じような感じか。
11月7-9日の冬のたくわえ展の会期中は天気は概ね良さそうです。良かった。
日々、windyとにらめっこしてますが、大丈夫でしょう。
先日購入したbluetooth接続のCDプレーヤーは便利なような不便なような。
データを読み込んで、データキャッシュから送信のようで、時折、CDの回転が止まる。変な感覚。
気になっていた八戸酒造のヨーグルトリキュールのボンサーブを購入し、早速。
おとな味のラッシー。おいしい。
そして、飲んだ後体が温まる。冷酒なのに。たまご酒と同じような感じか。
11月7-9日の冬のたくわえ展の会期中は天気は概ね良さそうです。良かった。
日々、windyとにらめっこしてますが、大丈夫でしょう。
先日購入したbluetooth接続のCDプレーヤーは便利なような不便なような。
データを読み込んで、データキャッシュから送信のようで、時折、CDの回転が止まる。変な感覚。
October 29, 2025 at 3:04 PM
昨日の失せ物発見(3週間前の行動をすっかり忘れただけ)の祝いで、
気になっていた八戸酒造のヨーグルトリキュールのボンサーブを購入し、早速。
おとな味のラッシー。おいしい。
そして、飲んだ後体が温まる。冷酒なのに。たまご酒と同じような感じか。
11月7-9日の冬のたくわえ展の会期中は天気は概ね良さそうです。良かった。
日々、windyとにらめっこしてますが、大丈夫でしょう。
先日購入したbluetooth接続のCDプレーヤーは便利なような不便なような。
データを読み込んで、データキャッシュから送信のようで、時折、CDの回転が止まる。変な感覚。
気になっていた八戸酒造のヨーグルトリキュールのボンサーブを購入し、早速。
おとな味のラッシー。おいしい。
そして、飲んだ後体が温まる。冷酒なのに。たまご酒と同じような感じか。
11月7-9日の冬のたくわえ展の会期中は天気は概ね良さそうです。良かった。
日々、windyとにらめっこしてますが、大丈夫でしょう。
先日購入したbluetooth接続のCDプレーヤーは便利なような不便なような。
データを読み込んで、データキャッシュから送信のようで、時折、CDの回転が止まる。変な感覚。
八戸行きを決めた時に
まず行きたいなと場所を調べたのが
陸奥八仙を醸す八戸酒造さん。
なんと蔵見学も出来るとのことで
即予約!
煉瓦づくりや漆喰の蔵の壁の説明や、
当時の帳簿の記録など、貴重な資料も見せていただきながら巡ったあとは
貴重な蔵限定のお酒から、
ベーシックなお酒まで試飲…!
こんな体験500円で良いんですか😳
当然ながら
純米大吟醸のバランス良く華やかで
美味しすぎること…
地元銘柄男山もスッキリ飲みやすく
食中酒で八戸食材と合うだろなと。
貴醸酒も絶対スイーツに合う!
スポンジ系の!しみこませたい…
そのまま買い込み
宅急便で送ってしまいました☺️
#青空日本酒部
まず行きたいなと場所を調べたのが
陸奥八仙を醸す八戸酒造さん。
なんと蔵見学も出来るとのことで
即予約!
煉瓦づくりや漆喰の蔵の壁の説明や、
当時の帳簿の記録など、貴重な資料も見せていただきながら巡ったあとは
貴重な蔵限定のお酒から、
ベーシックなお酒まで試飲…!
こんな体験500円で良いんですか😳
当然ながら
純米大吟醸のバランス良く華やかで
美味しすぎること…
地元銘柄男山もスッキリ飲みやすく
食中酒で八戸食材と合うだろなと。
貴醸酒も絶対スイーツに合う!
スポンジ系の!しみこませたい…
そのまま買い込み
宅急便で送ってしまいました☺️
#青空日本酒部
March 29, 2024 at 9:23 PM
八戸行きを決めた時に
まず行きたいなと場所を調べたのが
陸奥八仙を醸す八戸酒造さん。
なんと蔵見学も出来るとのことで
即予約!
煉瓦づくりや漆喰の蔵の壁の説明や、
当時の帳簿の記録など、貴重な資料も見せていただきながら巡ったあとは
貴重な蔵限定のお酒から、
ベーシックなお酒まで試飲…!
こんな体験500円で良いんですか😳
当然ながら
純米大吟醸のバランス良く華やかで
美味しすぎること…
地元銘柄男山もスッキリ飲みやすく
食中酒で八戸食材と合うだろなと。
貴醸酒も絶対スイーツに合う!
スポンジ系の!しみこませたい…
そのまま買い込み
宅急便で送ってしまいました☺️
#青空日本酒部
まず行きたいなと場所を調べたのが
陸奥八仙を醸す八戸酒造さん。
なんと蔵見学も出来るとのことで
即予約!
煉瓦づくりや漆喰の蔵の壁の説明や、
当時の帳簿の記録など、貴重な資料も見せていただきながら巡ったあとは
貴重な蔵限定のお酒から、
ベーシックなお酒まで試飲…!
こんな体験500円で良いんですか😳
当然ながら
純米大吟醸のバランス良く華やかで
美味しすぎること…
地元銘柄男山もスッキリ飲みやすく
食中酒で八戸食材と合うだろなと。
貴醸酒も絶対スイーツに合う!
スポンジ系の!しみこませたい…
そのまま買い込み
宅急便で送ってしまいました☺️
#青空日本酒部
湊蒸留所 山椒スピリッツ
八戸酒造
陸奥八仙で名を馳せる八戸酒造が醸す、山椒と日本酒を原料とした和製クラフトスピリッツ!
杜氏さん自らが近隣の山々から採取した山椒を使用。
ジンに通じる清涼感!
#八戸酒造 #陸奥八仙 #山椒スピリッツ #和製 #山仁 #山仁酒店 #yamajin #yamajin_saketen #intertwine_km_official
#intertwine
#intertwinekm
八戸酒造
陸奥八仙で名を馳せる八戸酒造が醸す、山椒と日本酒を原料とした和製クラフトスピリッツ!
杜氏さん自らが近隣の山々から採取した山椒を使用。
ジンに通じる清涼感!
#八戸酒造 #陸奥八仙 #山椒スピリッツ #和製 #山仁 #山仁酒店 #yamajin #yamajin_saketen #intertwine_km_official
#intertwine
#intertwinekm
March 14, 2024 at 8:27 PM
湊蒸留所 山椒スピリッツ
八戸酒造
陸奥八仙で名を馳せる八戸酒造が醸す、山椒と日本酒を原料とした和製クラフトスピリッツ!
杜氏さん自らが近隣の山々から採取した山椒を使用。
ジンに通じる清涼感!
#八戸酒造 #陸奥八仙 #山椒スピリッツ #和製 #山仁 #山仁酒店 #yamajin #yamajin_saketen #intertwine_km_official
#intertwine
#intertwinekm
八戸酒造
陸奥八仙で名を馳せる八戸酒造が醸す、山椒と日本酒を原料とした和製クラフトスピリッツ!
杜氏さん自らが近隣の山々から採取した山椒を使用。
ジンに通じる清涼感!
#八戸酒造 #陸奥八仙 #山椒スピリッツ #和製 #山仁 #山仁酒店 #yamajin #yamajin_saketen #intertwine_km_official
#intertwine
#intertwinekm
【八戸えんぶり】蔵えんぶり 田代えんぶり組 八戸酒造酒蔵見学【青森県八戸市】2025 8K
https://www.ciaonihon.com/475838/
【八戸えんぶり】蔵えんぶり 田代えんぶり組 八戸酒造酒蔵見学【青森県八戸市】2025 8K 青森県八戸市で行われる“八戸えんぶり”は、八戸地方を代表する民俗芸能で、国の重要無形民俗文化財に指定されており、毎年2月17日(えんぶりの日)から20日まで開催される春を呼ぶ伝統行事です。 …
https://www.ciaonihon.com/475838/
【八戸えんぶり】蔵えんぶり 田代えんぶり組 八戸酒造酒蔵見学【青森県八戸市】2025 8K 青森県八戸市で行われる“八戸えんぶり”は、八戸地方を代表する民俗芸能で、国の重要無形民俗文化財に指定されており、毎年2月17日(えんぶりの日)から20日まで開催される春を呼ぶ伝統行事です。 …
【八戸えんぶり】蔵えんぶり 田代えんぶり組 八戸酒造酒蔵見学【青森県八戸市】2025 8K
【八戸えんぶり】蔵えんぶり 田代えんぶり組 八戸酒造酒蔵見学【青森県八戸市】2025 8K青森県八戸市で行われる“八戸えんぶり”は、八戸地方を代表する民俗芸能で、国の重要無形民俗文化財に指定されており、毎年2月17日(えんぶりの日)から20日まで開催される春を呼ぶ伝統行事です。えんぶりは稲作の一連の動作である種まきや田植えなどの動作を表現した舞と、田を均す農具である“えぶり”や、“いぶり(ゆすぶり)”に由来し、冬の間に眠っている田の神をゆさぶり起こし、田に魂を込める儀式とされています。えんぶりの象徴である烏帽子をかぶった“太夫”の頭を大きく振る独特の舞いである“摺り”や、子供達が主役となる祝福芸などの演目があり、八戸の中心街で一斉に舞を披露する“一斉摺り”や明治に建てられた豪商の旧家で観る“お庭えんぶり”など市内各地で楽しむことが出来ます。始まりは鎌倉時代初期に甲斐の国(現在の山梨県)から県南地方に来た南部氏の家来達とされ、約800年以上の歴史を誇ります。えんぶりは「ナガえんぶり」と「ドウサイえんぶり」2つの型があり、えんぶり組によって舞う型が異なります。「ナガえんぶり」はゆっくりしたうたと仕草、優雅な舞が特徴で、主役を務める太夫・藤九郎の烏帽子には赤い牡丹の花や白いウツギの花などがついており、太夫・藤九郎は鳴子(なりご)、他の太夫は鍬台(かんだい)と呼ばれる田畑を耕す農機具である鍬の柄を持ち、藤九郎と他の太夫の舞の動きが異なることも特徴です。「ドウサイえんぶり」は藤九郎と他の太夫の舞が異なる「ナガえんぶり」に対し、うたも仕草もテンポが速く、ジャンギという棒の先に金具のついたものを持ち、烏帽子に五色の房(前髪)が付いているのが特徴で、太夫全員が同じ所作で摺り(舞)ます。蔵えんぶりは八戸市の酒蔵である八戸酒造株式会社がえんぶり期間(2月17日~20日)に開催しており、八戸酒造の煉瓦ホールにて振る舞い酒(未成年はソフトドリンク)を楽しんだ後、約40分のえんぶり鑑賞、その後は酒蔵見学(約20分)ができる催しです。☆蔵えんぶり・酒蔵見学の予約はこちらhttps://mutsu8000.com/topics/蔵えんぶりのお知らせ(2月17日~20日)/訪れた時期:2025年2月【関連動画】https://youtu.be/3KhJTkFDERMhttps://youtu.be/-m_a3KGYKnohttps://youtu.be/OFVW_coo8LYhttps://youtu.be/Ed0-d5JBCBshttps://youtu.be/c8yzdceyKqchttps://youtu.be/hx_R3YxvhpQ☆えんぶり行事日程https://visithachinohe.com/stories/enburi_schedule/ゆきと支配人です(・∀・)青森県の全市町村を網羅する映像紀行家。青森全域(稀に他県)の絶景、秘境、祭り、文化、寺社仏閣等を高画質で週に1、2回、投稿しています。・青森県津軽地方出身・好物-りんご、文鳥・趣味-ノープラン旅、サバゲ、撮影 、探検・特技-限られた人しか出来ない奥義がある ※津軽弁と訛りで理解不能な言語があると思いますが、全動画字幕付きなのでご安心下さい。ブログには撮影の裏話や詳細情報も書いています!☆ゆきと支配人のBloghttp://yukitomanager.blog.jp/☆チャンネル登録よろしくお願い致します☆☆チャンネル登録はこちらhttps://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQこのチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ/join☆Twitterhttps://twitter.com/yukitomanager☆Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100007346689340☆Instagramhttps://www.instagram.com/yukitomanager/使用カメラ・・・FUJIFILM X-H2 https://amzn.to/3NCavII使用レンズ・・・FUJIFILM XF18-120mmF4 LM PZ WR https://amzn.to/447lYp4使用レンズ・・・FUJIFILM XF10-24mmF4 R OIS WR https://amzn.to/43LpR3gサムネイル・・・FUJIFILM X-H2 https://amzn.to/3NCavIIジンバル ・・・Zhiyun Crane3 LAB https://amzn.to/3sqexJgマイク ・・・ZOOM H2n Handy Recorder https://amzn.to/2zsuCps編集ソフト・・・Adobe Premiere Pro https://amzn.to/2X3MgYr#えんぶり #郷土芸能 #民俗文化財
www.ciaonihon.com
February 19, 2025 at 7:42 PM
【八戸えんぶり】蔵えんぶり 田代えんぶり組 八戸酒造酒蔵見学【青森県八戸市】2025 8K
https://www.ciaonihon.com/475838/
【八戸えんぶり】蔵えんぶり 田代えんぶり組 八戸酒造酒蔵見学【青森県八戸市】2025 8K 青森県八戸市で行われる“八戸えんぶり”は、八戸地方を代表する民俗芸能で、国の重要無形民俗文化財に指定されており、毎年2月17日(えんぶりの日)から20日まで開催される春を呼ぶ伝統行事です。 …
https://www.ciaonihon.com/475838/
【八戸えんぶり】蔵えんぶり 田代えんぶり組 八戸酒造酒蔵見学【青森県八戸市】2025 8K 青森県八戸市で行われる“八戸えんぶり”は、八戸地方を代表する民俗芸能で、国の重要無形民俗文化財に指定されており、毎年2月17日(えんぶりの日)から20日まで開催される春を呼ぶ伝統行事です。 …
菊駒酒造(五戸)が破産開始決定
結局、菊駒は懸賞で当たった大吟醸を1回呑んだきりになってしまった。
さて八戸酒類さんがどう動くやら
www.daily-tohoku.news/archives/273...
結局、菊駒は懸賞で当たった大吟醸を1回呑んだきりになってしまった。
さて八戸酒類さんがどう動くやら
www.daily-tohoku.news/archives/273...
デーリー東北デジタル
東京商工リサーチ八戸支店によると、五戸町の菊駒酒造(三浦弘文社長)は20日までに、青森地裁十和田支部から破産開始決定を受けた。破産管財人は十枝内亘弁護士。負債総額は調査中。 [...]続きを読む...
www.daily-tohoku.news
November 20, 2024 at 2:17 AM
菊駒酒造(五戸)が破産開始決定
結局、菊駒は懸賞で当たった大吟醸を1回呑んだきりになってしまった。
さて八戸酒類さんがどう動くやら
www.daily-tohoku.news/archives/273...
結局、菊駒は懸賞で当たった大吟醸を1回呑んだきりになってしまった。
さて八戸酒類さんがどう動くやら
www.daily-tohoku.news/archives/273...
あおもりの地酒アンバサダーと巡る青森酒蔵ツアー Vol.2 ~弘前、青森、十和田、八戸横断編~
青森酒造組合が取り組む「あおもりの地酒アンバサダー」制度。 第4期アンバサダー4名と2泊3日で青森の酒蔵を巡る。 今回は2日目をまとめてご紹介。
sakeworld.jp/special/2024...
青森酒造組合が取り組む「あおもりの地酒アンバサダー」制度。 第4期アンバサダー4名と2泊3日で青森の酒蔵を巡る。 今回は2日目をまとめてご紹介。
sakeworld.jp/special/2024...
あおもりの地酒アンバサダーと巡る青森酒蔵ツアー Vol.2 ~弘前、青森、十和田、八戸横断編~ | Sake World
青森酒造組合が取り組む「あおもりの地酒アンバサダー」制度。 第4期アンバサダー4名と2泊3日で青森の酒蔵を巡る
sakeworld.jp
April 5, 2024 at 3:17 AM
あおもりの地酒アンバサダーと巡る青森酒蔵ツアー Vol.2 ~弘前、青森、十和田、八戸横断編~
青森酒造組合が取り組む「あおもりの地酒アンバサダー」制度。 第4期アンバサダー4名と2泊3日で青森の酒蔵を巡る。 今回は2日目をまとめてご紹介。
sakeworld.jp/special/2024...
青森酒造組合が取り組む「あおもりの地酒アンバサダー」制度。 第4期アンバサダー4名と2泊3日で青森の酒蔵を巡る。 今回は2日目をまとめてご紹介。
sakeworld.jp/special/2024...
昨晩に引き続き、青森県八戸で貰った酒。八戸酒造「超辛 純米 陸奥男山」。各地での頂き物は酒が一番。お花がイッチャン困る。
September 14, 2024 at 12:21 PM
昨晩に引き続き、青森県八戸で貰った酒。八戸酒造「超辛 純米 陸奥男山」。各地での頂き物は酒が一番。お花がイッチャン困る。
余談ですが八戸の酒蔵 八戸酒造の八仙が美味しかった
May 22, 2024 at 10:58 AM
余談ですが八戸の酒蔵 八戸酒造の八仙が美味しかった
今日は八戸酒造さんの 八仙 V1116 から
相変わらずの美味しさだけどやはりフレッシュなうちに飲むのが最良のお酒ですね!
小分けにして冷蔵庫保管してるけど一升は中々飲み切れない。
他のお酒も飲みたいしね✌️🤤✌️
相変わらずの美味しさだけどやはりフレッシュなうちに飲むのが最良のお酒ですね!
小分けにして冷蔵庫保管してるけど一升は中々飲み切れない。
他のお酒も飲みたいしね✌️🤤✌️
September 9, 2024 at 5:01 AM
今日は八戸酒造さんの 八仙 V1116 から
相変わらずの美味しさだけどやはりフレッシュなうちに飲むのが最良のお酒ですね!
小分けにして冷蔵庫保管してるけど一升は中々飲み切れない。
他のお酒も飲みたいしね✌️🤤✌️
相変わらずの美味しさだけどやはりフレッシュなうちに飲むのが最良のお酒ですね!
小分けにして冷蔵庫保管してるけど一升は中々飲み切れない。
他のお酒も飲みたいしね✌️🤤✌️
八戸酒造の蔵見学行けばよかったな、八仙かなり美味しかったし
March 15, 2024 at 3:46 AM
八戸酒造の蔵見学行けばよかったな、八仙かなり美味しかったし
【イベント開催リポート&お知らせ】日本酒文化の普及を目的とした「八仙 夏の蔵まつり」開催、ご出演いただ... - 八戸酒造株式会社 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000132119.html
August 14, 2024 at 1:08 AM
【イベント開催リポート&お知らせ】日本酒文化の普及を目的とした「八仙 夏の蔵まつり」開催、ご出演いただ... - 八戸酒造株式会社 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000132119.html
送料無料!陸奥八仙飲み比べ4本セットで日本酒の極み体験
送料無料 陸奥八仙を知ろう 純米大吟醸入り 飲み比べセット 720ml×4本 酒説明書付き 日本酒 純米大吟醸 セット 青森県八戸市 八戸酒造 父の日 母の日 青森県八戸市の八戸酒造が醸す「陸奥八仙」。その魅力を余すことなく味わえる、送料無料の飲み比べセットをご存知でしょうか?純米大吟醸を含む4種類の日本酒が楽しめるこのセットは、日本酒好きの方への贈り物にも、ご自身へのご褒美にも最適です。今回は、この「陸奥八仙飲み比べ4本セット」の魅力を徹底レビューしていきます。…
送料無料 陸奥八仙を知ろう 純米大吟醸入り 飲み比べセット 720ml×4本 酒説明書付き 日本酒 純米大吟醸 セット 青森県八戸市 八戸酒造 父の日 母の日 青森県八戸市の八戸酒造が醸す「陸奥八仙」。その魅力を余すことなく味わえる、送料無料の飲み比べセットをご存知でしょうか?純米大吟醸を含む4種類の日本酒が楽しめるこのセットは、日本酒好きの方への贈り物にも、ご自身へのご褒美にも最適です。今回は、この「陸奥八仙飲み比べ4本セット」の魅力を徹底レビューしていきます。…
送料無料!陸奥八仙飲み比べ4本セットで日本酒の極み体験
送料無料 陸奥八仙を知ろう 純米大吟醸入り 飲み比べセット 720ml×4本 酒説明書付き 日本酒 純米大吟醸 セット 青森県八戸市 八戸酒造 父の日 母の日 青森県八戸市の八戸酒造が醸す「陸奥八仙」。その魅力を余すことなく味わえる、送料無料の飲み比べセットをご存知でしょうか?純米大吟醸を含む4種類の日本酒が楽しめるこのセットは、日本酒好きの方への贈り物にも、ご自身へのご褒美にも最適です。今回は、この「陸奥八仙飲み比べ4本セット」の魅力を徹底レビューしていきます。 まず、このセットの最大の魅力は、なんといってもその「飲み比べ」という点です。4種類の異なる味わいを堪能できることで、日本酒の奥深さを改めて感じることができるでしょう。それぞれの日本酒の個性、そして陸奥八仙という蔵元のこだわりをじっくりと味わえる、贅沢な時間になるはずです。 セット内容について、詳しく見ていきましょう。 * 純米大吟醸:陸奥八仙のフラッグシップと言える、最高級の日本酒です。華やかな香りと、上品で滑らかな口当たりが特徴です。特別な日にゆっくりと味わいたい、そんな一本です。 * 純米吟醸:純米大吟醸よりも少し軽やかな飲み口で、幅広い料理に合わせやすい日本酒です。普段飲みにも最適で、毎日少しずつ楽しみたい方にもおすすめです。 * 特別純米:しっかりとした旨味とキレの良い後味が特徴です。食事と一緒に楽しみたい、そんな方におすすめです。 * 本醸造:4種類の中では最も軽快な飲み口です。日本酒初心者の方でも飲みやすく、日本酒入門としても最適です。 このように、4種類全て異なる味わいを持ち、それぞれの個性を楽しむことができます。日本酒通の方であれば、それぞれの違いを比較しながら味わうのも楽しいでしょう。日本酒初心者の方であれば、自分の好みを見つける良い機会になるはずです。 また、嬉しいポイントとして、酒説明書付きであることも挙げられます。それぞれの日本酒の醸造方法や特徴が丁寧に説明されているので、より深く日本酒の世界を理解することができます。日本酒について詳しくない方でも安心して、それぞれの味わいを堪能できるでしょう。 さらに、送料無料なのも魅力の一つです。複数本購入すると送料が負担になることも多い日本酒ですが、このセットであれば、送料を気にせず、気軽に購入できます。 贈り物としても最適です。父の日や母の日などのプレゼントに、日本酒好きの方への贈り物としていかがでしょうか。高級感あふれるパッケージなので、贈られた方もきっと喜んでくれるはずです。 少し贅沢な時間を過ごしたい時、大切な方への贈り物として、あるいは日本酒の世界をもっと深く知りたい時。この「陸奥八仙飲み比べ4本セット」は、きっと皆様の期待に応えてくれるはずです。 720ml×4本と、たっぷり楽しめる容量なのも嬉しいですね。ゆっくりと、それぞれの日本酒を味わって、至福のひとときをお過ごしください。 今回ご紹介した「陸奥八仙飲み比べ4本セット」は、日本酒好きの方にはもちろん、日本酒初心者の方にも自信を持ってお勧めできる商品です。この機会に、ぜひ一度お試しください。 青森の豊かな自然と、蔵元の情熱が詰まった日本酒の世界を、ご堪能ください。 最後に、このセットは季節を問わずお楽しみいただけますが、特に涼しくなった秋の夜長などに、ゆっくりと味わうのがおすすめです。 購入を検討されている方は、ぜひ詳細ページもご覧ください。 青森の美味しい日本酒を、ご自宅で楽しんでみませんか? 送料無料 陸奥八仙を知ろう 純米大吟醸入り 飲み比べセット 720ml×4本 酒説明書付き 日本酒 純米大吟醸 セット 青森県八戸市 八戸酒造 父の日 母の日
www.terablogec.shop
September 20, 2025 at 6:05 AM
送料無料!陸奥八仙飲み比べ4本セットで日本酒の極み体験
送料無料 陸奥八仙を知ろう 純米大吟醸入り 飲み比べセット 720ml×4本 酒説明書付き 日本酒 純米大吟醸 セット 青森県八戸市 八戸酒造 父の日 母の日 青森県八戸市の八戸酒造が醸す「陸奥八仙」。その魅力を余すことなく味わえる、送料無料の飲み比べセットをご存知でしょうか?純米大吟醸を含む4種類の日本酒が楽しめるこのセットは、日本酒好きの方への贈り物にも、ご自身へのご褒美にも最適です。今回は、この「陸奥八仙飲み比べ4本セット」の魅力を徹底レビューしていきます。…
送料無料 陸奥八仙を知ろう 純米大吟醸入り 飲み比べセット 720ml×4本 酒説明書付き 日本酒 純米大吟醸 セット 青森県八戸市 八戸酒造 父の日 母の日 青森県八戸市の八戸酒造が醸す「陸奥八仙」。その魅力を余すことなく味わえる、送料無料の飲み比べセットをご存知でしょうか?純米大吟醸を含む4種類の日本酒が楽しめるこのセットは、日本酒好きの方への贈り物にも、ご自身へのご褒美にも最適です。今回は、この「陸奥八仙飲み比べ4本セット」の魅力を徹底レビューしていきます。…
有難うございますー!
これもご縁✨️なので、お正月に実家に持っていくお酒は八戸酒造さんのにします(*´﹀`*)♪
これもご縁✨️なので、お正月に実家に持っていくお酒は八戸酒造さんのにします(*´﹀`*)♪
November 21, 2024 at 11:20 PM
有難うございますー!
これもご縁✨️なので、お正月に実家に持っていくお酒は八戸酒造さんのにします(*´﹀`*)♪
これもご縁✨️なので、お正月に実家に持っていくお酒は八戸酒造さんのにします(*´﹀`*)♪
日本対中国と八戸対岐阜に備えつつ晩餐開始。
先ずは馬刺し、イワシの握り、刺身3種(マグロ赤身、鯛、イカ)、拍黄瓜。
合わせるのは「菊水ふなくち一番しぼり新米新酒」、人気酒造「人気一スパークリング瓶内発酵」。
人気一あま~い。
菊水ふなくちで飲み進める。
先ずは馬刺し、イワシの握り、刺身3種(マグロ赤身、鯛、イカ)、拍黄瓜。
合わせるのは「菊水ふなくち一番しぼり新米新酒」、人気酒造「人気一スパークリング瓶内発酵」。
人気一あま~い。
菊水ふなくちで飲み進める。
July 12, 2025 at 9:39 AM
日本対中国と八戸対岐阜に備えつつ晩餐開始。
先ずは馬刺し、イワシの握り、刺身3種(マグロ赤身、鯛、イカ)、拍黄瓜。
合わせるのは「菊水ふなくち一番しぼり新米新酒」、人気酒造「人気一スパークリング瓶内発酵」。
人気一あま~い。
菊水ふなくちで飲み進める。
先ずは馬刺し、イワシの握り、刺身3種(マグロ赤身、鯛、イカ)、拍黄瓜。
合わせるのは「菊水ふなくち一番しぼり新米新酒」、人気酒造「人気一スパークリング瓶内発酵」。
人気一あま~い。
菊水ふなくちで飲み進める。
展示直前とは思えぬ宴ではありますが、決起集会ということで、お久しぶりの西荻のらぼうへ。
全部美味しかった!のに例によって全然写真を撮れていません。揚げなすも、じゃがいもわかめのフライも、海苔巻き鯵も!!
最後に牧夫さんが「こんなのあるよー」と教えてくれた陸奥八仙の八戸酒造から出ている20歳!の若い蔵人さんによるお酒一華(検索したら猫ラベルもご自身が描いたそう)も頂きました。マッコリみたいなフレッシュなお味で、食後酒にピッタリでした。
ご馳走さまでした!
これで明日も展示準備を頑張ろうと思います!
全部美味しかった!のに例によって全然写真を撮れていません。揚げなすも、じゃがいもわかめのフライも、海苔巻き鯵も!!
最後に牧夫さんが「こんなのあるよー」と教えてくれた陸奥八仙の八戸酒造から出ている20歳!の若い蔵人さんによるお酒一華(検索したら猫ラベルもご自身が描いたそう)も頂きました。マッコリみたいなフレッシュなお味で、食後酒にピッタリでした。
ご馳走さまでした!
これで明日も展示準備を頑張ろうと思います!
October 28, 2025 at 1:58 PM
展示直前とは思えぬ宴ではありますが、決起集会ということで、お久しぶりの西荻のらぼうへ。
全部美味しかった!のに例によって全然写真を撮れていません。揚げなすも、じゃがいもわかめのフライも、海苔巻き鯵も!!
最後に牧夫さんが「こんなのあるよー」と教えてくれた陸奥八仙の八戸酒造から出ている20歳!の若い蔵人さんによるお酒一華(検索したら猫ラベルもご自身が描いたそう)も頂きました。マッコリみたいなフレッシュなお味で、食後酒にピッタリでした。
ご馳走さまでした!
これで明日も展示準備を頑張ろうと思います!
全部美味しかった!のに例によって全然写真を撮れていません。揚げなすも、じゃがいもわかめのフライも、海苔巻き鯵も!!
最後に牧夫さんが「こんなのあるよー」と教えてくれた陸奥八仙の八戸酒造から出ている20歳!の若い蔵人さんによるお酒一華(検索したら猫ラベルもご自身が描いたそう)も頂きました。マッコリみたいなフレッシュなお味で、食後酒にピッタリでした。
ご馳走さまでした!
これで明日も展示準備を頑張ろうと思います!
お、八戸酒造ですか!いいっすねー!!!
September 18, 2024 at 11:20 AM
お、八戸酒造ですか!いいっすねー!!!
菊駒酒造(五戸)破産へ/負債1億5千万円|経済・産業|青森ニュース|Web東奥
酒造りを止めた時点で観念していたが、八戸に何度も出掛けて酒屋さんなどでは当然菊駒を見かけたのに、呑む機会を作らなかったのが惜しい
www.toonippo.co.jp/articles/-/1...
酒造りを止めた時点で観念していたが、八戸に何度も出掛けて酒屋さんなどでは当然菊駒を見かけたのに、呑む機会を作らなかったのが惜しい
www.toonippo.co.jp/articles/-/1...
菊駒酒造(五戸)破産へ/負債1億5千万円|経済・産業|青森ニュース|Web東奥
信用調査会社の東京商工リサーチ、帝国データバンクの両八戸支店によると、青森県五戸町の菊駒酒造(三浦弘文社長)が20日までに、青森地裁十和田支部から破産手続き開始決定を受けた。帝国データバンク八戸支店によると、負債は2023年9月期末で約1億5500万円。破産管財人は十枝内亘弁護士(十和田市)。開始決定は今月7日付。両支店によると、同社は1910年、三泉酒造として設立。銘酒「菊駒」の蔵元として知られ...
www.toonippo.co.jp
November 20, 2024 at 2:30 PM
菊駒酒造(五戸)破産へ/負債1億5千万円|経済・産業|青森ニュース|Web東奥
酒造りを止めた時点で観念していたが、八戸に何度も出掛けて酒屋さんなどでは当然菊駒を見かけたのに、呑む機会を作らなかったのが惜しい
www.toonippo.co.jp/articles/-/1...
酒造りを止めた時点で観念していたが、八戸に何度も出掛けて酒屋さんなどでは当然菊駒を見かけたのに、呑む機会を作らなかったのが惜しい
www.toonippo.co.jp/articles/-/1...
今週の今日の純米酒。
気づいたら青森県内のお酒を3種。今週も先々週以降から引き続き、東北のお酒をいただいた格好。
八戸酒類さんの如空・八鶴の限定酒を、2年ほど自宅で熟成する格好になってしまったお酒。
更には六花酒造さんが移転前に製造、販売していた長期熟成酒。気づいたら14年ものになっていた。じょっぱりの復活を記念して呑むことにした。
気づいたら青森県内のお酒を3種。今週も先々週以降から引き続き、東北のお酒をいただいた格好。
八戸酒類さんの如空・八鶴の限定酒を、2年ほど自宅で熟成する格好になってしまったお酒。
更には六花酒造さんが移転前に製造、販売していた長期熟成酒。気づいたら14年ものになっていた。じょっぱりの復活を記念して呑むことにした。
November 30, 2024 at 1:21 PM
今週の今日の純米酒。
気づいたら青森県内のお酒を3種。今週も先々週以降から引き続き、東北のお酒をいただいた格好。
八戸酒類さんの如空・八鶴の限定酒を、2年ほど自宅で熟成する格好になってしまったお酒。
更には六花酒造さんが移転前に製造、販売していた長期熟成酒。気づいたら14年ものになっていた。じょっぱりの復活を記念して呑むことにした。
気づいたら青森県内のお酒を3種。今週も先々週以降から引き続き、東北のお酒をいただいた格好。
八戸酒類さんの如空・八鶴の限定酒を、2年ほど自宅で熟成する格好になってしまったお酒。
更には六花酒造さんが移転前に製造、販売していた長期熟成酒。気づいたら14年ものになっていた。じょっぱりの復活を記念して呑むことにした。