#保守もどき
大概のことを「控える」理由は「金がない」か「世間体」なので、金勘定をしない分析と考察などなんの意味もないわ。こんな記事載せる新聞とテレビが「世間を知る」のに必要なの? 金儲け思想プロバガンダもどきの「保守的な」記事しか出せない宣伝媒体なんか読むに値しないと思って昔から読んでない。読んでなくても仕事の面接は無双だったよ。本読んでるから。世間話もできるよ。わたし面接落ちたことない。口だけは立つから。
September 17, 2024 at 5:46 AM
中国資本のTikTokだったり、YouTube動画やそのショート動画なんかでは高市早苗さんを持ち上げる投稿が大増殖しているけれども、どれも中身がお粗末というのはどういうことなのかなと思う

保守もどきが多すぎるのかな?

小泉純一郎さんが人気を博していた時と似ていて、政治家としての能力というよりキャラクターで喜んでいる人達を多くみかける

高市早苗さんの政策や言動について調べようとすると、雑音ばかり拾ってしまう

迷惑この上ない
October 4, 2025 at 3:15 PM
インチキ保守(極右もどき)には「トランプはプーチンより頭が悪いサゲチン」と思われてる(プーチンも十分破滅的なサゲチンだが)
June 25, 2025 at 2:46 AM
#真正保守#リベラル の違いすら分からない #保守層 が多数いるということ。
#エセ保守#保守もどき の言論人や著名人のSNSばかり見聞きして、 #エコーチェンバー の殻の中から抜け出せないわけだ。
#西尾幹二 氏らの本を何冊か熟読して、 #保守 とは? という初歩から学び直すべきだね。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

自民、近年の党運営「リベラル過ぎる」意見も 静岡は高市氏トップ | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
自民、近年の党運営「リベラル過ぎる」意見も 静岡は高市氏トップ | 毎日新聞
4日に自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相は、静岡県内の党員・党友票の獲得数でも1位だった。県連によると、党員・党友2万8141人のうち2万56人が投票し、投票率は71・3%。有効投票数1万9939票のうち高市氏の得票数は8650票(得票率43・4%)だった。
mainichi.jp
October 5, 2025 at 10:20 AM
フジ・産経グループと言えば、言わずと知れた保守メディア。
今、日本の選挙戦では国粋・保守を唱える胡散臭い右翼もどきが跋扈している状態。有権者は「女性が働き過ぎたから少子化になった」などという主張を真に受けるつもりか? その結果がキャバ嬢扱いで楽に稼がせてあげるなのか? 甘言に惑わされれば、女性の社会進出、とくに政治進出は遅れ、本当にキャバクラで働く仕事しか得られない人が出てくる。

フジテレビ、企業風土などを検証する番組を放送「女子アナは上質なキャバ嬢」…役員主導で接待グループ : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/culture/tv/2...
フジテレビ、企業風土などを検証する番組を放送「女子アナは上質なキャバ嬢」…役員主導で接待グループ
【読売新聞】 フジテレビを巡る一連の問題で、同社は6日、元タレントの中居正広氏による性加害問題の背景と指摘された企業風土などを検証する番組を放送した。 今回の問題では、中居氏と長年懇意だった元編成部長の言動が批判されたが、ある社員は
www.yomiuri.co.jp
July 6, 2025 at 6:27 AM
僕も概ねこんな感じかな。
一般的な認識に合わせればね。
ただ、 #高市早苗 の自民は #エセ右派 とか #右派もどき と呼ぶのがしっくりくるな。

#石破前総理 の自民は #真正保守 あるいは #真正右派

#極右 というのは保守の中では #天皇親政 を提唱しているバリバリの右翼のことだけどね。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

x.com/tacowasa2nd/...
愛国心の足りないなまけ者 にきめっ! on X: "じゃあ俺も微妙に修正してみる 自民→右派~極右 立憲→左派~中道?右派 維新→銭ゲバ 国民→ぼっち~陰キャ 公明→中道~右派 れ新→左派~右派(ポピュリズム政党) 共産→左派 参政→ゴミ 保守→バカ 社民→左派 チみ→中道~右派" / X
じゃあ俺も微妙に修正してみる 自民→右派~極右 立憲→左派~中道?右派 維新→銭ゲバ 国民→ぼっち~陰キャ 公明→中道~右派 れ新→左派~右派(ポピュリズム政党) 共産→左派 参政→ゴミ 保守→バカ 社民→左派 チみ→中道~右派
x.com
November 3, 2025 at 10:54 PM
『参政党のデマ一覧』みたいなまとめを読んで思ったんですが、あれをそのままたとえば身内とか知人に「参政党ってこんなにデマばっかり言ってるんですよ」と読ませても、「えっ?小麦って危険なの?」「波動水なんてものがあるのかすごい」「統一教会は保守なんですね」「日本は農薬天国」とか言い出しかねないのでちょっと待った方が良いです。この感覚が通じるといいんだけど、さんざん身内のハマるマルチやカルトもどきに人生をかき回されてきた人ならわかるとしか言えない。デマって書いてあっても、不安を解消してくれる言葉の方が勝つ。何なら読まないし逆の結論にたどり着く。参政党は危険だと理解していない人には届かないんですよ。
June 21, 2025 at 2:39 AM
#保守 を自認している方は、是非一読を!

世間一般で #保守 と見られている政治家などが、 #フェイク保守#保守もどき だと分かるでしょう。

もし、それが分からないのなら、「 #保守 とは?」から考え直した方が良いでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

x.com/issuikai_jp/...
一水会 on X: "「週刊朝日」元編集長、現「パワーニュース」取締役の山口一臣氏から、弊会の基本的政治姿勢、そしてトランプ政権の「安保ただ乗り論」の言いがかりと対米自立の可能性について熱いインタビューを受け、本日、「日本ドットコム」に記事が掲載されました。ぜひ、ご覧ください。 https://t.co/WB0NzGHtAT" / X
「週刊朝日」元編集長、現「パワーニュース」取締役の山口一臣氏から、弊会の基本的政治姿勢、そしてトランプ政権の「安保ただ乗り論」の言いがかりと対米自立の可能性について熱いインタビューを受け、本日、「日本ドットコム」に記事が掲載されました。ぜひ、ご覧ください。 https://t.co/WB0NzGHtAT
x.com
August 14, 2025 at 10:57 AM
「パヨ」とか言われちゃたよ。
#真正保守 の立場から投稿しているこの僕がだよ。
#高市早苗 を批判すると「パヨ」になるのかねぇ?
ほんと、 #エセ保守 とか #保守もどき の思考は理解不能だわ。

「愛国心の足りないなまけ者にきめ っ!!」さん、返信欄を汚してしまってすみません。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

x.com/tacowasa2nd/...
October 30, 2025 at 11:41 PM
統一さん延命ですか……韓国当局が本部を潰してくれることを願っています。あの教団は過剰献金がなければ保守系キリスト教もどきで通りましたが、過剰献金があるから近寄りたくありません。エホバの証人もカルト性がなければ政治的には中立なのですが例の輸血禁止事件があります。結局日本のキリスト教はよくて中道左派、大多数は自民嫌いで立民、社民が好きな左派です。まともな保守系キリスト教会は数が少ないです。保守系と思ったら韓国のカルトだったりしますからキリスト教も人を騙すのがうまいです。
October 6, 2025 at 11:43 AM
Xで変な自称保守や左翼もどきを見ると余計にそう思う
中高年からスマホ取り上げた方がよくないですかね。。。
TwitterとRedditがいちばんヤバい気がする、次点でInstagramって思ったけどRedditや Twitterで罵声浴びせあってるのみんな中高年だったw
February 15, 2024 at 10:17 AM
素人意見だが、政治対立軸が多様化する中、既存の単純な「戦後保守革新対立」に基づく二大政党制もどきな政党政治で、国民や利益集団の要望をまとめることは先ず難しくなっている。一部の政党は、保守vs革新対立をグローバリズムvs反グローバリズム対立に置き換えようとしているが、それも結局は多様な対立軸に基づく争点を大雑把にパッケージ化しただけ。自分が思うに、多様な対立軸をまとめるには機能不全すぎる既存の政党政治と民主主義制度の先にあるのは、各有権者が聞きたい話だけを政治家が届ける、大衆迎合主義に進むか、カリスマ的指導者が複雑な対立をマジカルに解決してくれるという期待の下、権威主義に進むかの二択な気がする。
July 15, 2025 at 11:05 AM
#保守色 ねぇ...
#エセ保守色#保守もどき色 に染まりきった人事じゃねぇか。
しかも、 #裏金議員 も躊躇なく起用している。
離れた岩盤支持層は、冷めた目で見ているだろうね。
自民党支持に戻るのは、そう多くはないと思うよ。
寧ろ #真正保守層 が自民党から離れることを覚悟した方が良い。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

news.jp/i/1348241037...
自民役員、保守色強く 岩盤支持層の奪還狙う | NEWSjp
7日に正式決定された自民党役員人事では、保守的な政治信条が強く、高市早苗総裁と気脈の通じた議員の登用...
news.jp
October 7, 2025 at 11:24 AM
僕は #保守 なので、 #高市早苗 やら、そいつを支持する #エセ保守 やら #保守もどき やらに、「こんな奴、保守じゃねぇ!」 という思いが先に立ってしまう。
「こんな奴と一緒にされたくねぇよ!」と思うから。
#リベラル の方々は一歩二歩引いて見ているのでユーモアを混ぜ込めるんですね。
面白い!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

x.com/Adepteater02...
法學院狂魔 on X: "高市早苗の行為は「サナ活」ではなく「サモ活」、すなわち「さもしい活動」ですね🙄 ・日本の国益を損ねてまでトランプに媚び諂うこと ・「総務省文書は捏造だ」と公文書の信頼性を毀損する発言をしてまで保身を図ること これらが「サモ活」でしょう🙄" / X
高市早苗の行為は「サナ活」ではなく「サモ活」、すなわち「さもしい活動」ですね🙄 ・日本の国益を損ねてまでトランプに媚び諂うこと ・「総務省文書は捏造だ」と公文書の信頼性を毀損する発言をしてまで保身を図ること これらが「サモ活」でしょう🙄
x.com
November 1, 2025 at 3:40 AM
アリプロもとうらぶも今は追ってなくても好きだったものだし、特に考えなしのコンテンツが保守よりなのはそりゃそう〜だろうし言及がないけど噂は鵜呑みにしてるだろうくらいに思ってるが、はっきりと歴史修正や国粋主義もどきの侵略肯定や極右媚びがでてくるとがっかりする
August 16, 2025 at 8:21 AM
近ごろ、Youtubeを見ているとやたらと「石丸速報」「石丸市長吠える!」みたいな動画がおすすめされてきて、直感的に胡散臭いものを感じたので片っ端から非表示にしていたのだが、今日ある政治記者の動画を見て、この石丸という安芸高田市長がいかなる人物かを初めて知った。まあ、浜の真砂は尽きるとも世に「橋下もどき」のタネは尽きまじというのが率直な感想だが、この手の奴がにわかに出てきて保守系第三極政党を急にこしらえて(資金の出どころは不明)、なぜかネットで大いに持ち上げられ始めると、そろそろ選挙が近いんだなあと感じる。一種の風物詩だよね。
May 8, 2024 at 5:02 PM
巫女服着て国粋気取った、なんちゃって右翼もどき。元参政党議員。
参政党が保守だと思っているマヌケ。本人のSNSによれば、参政党を離れたのはある目的のためだそうで、今でも心中は参政党員なんかね?

村松裕美甲府市議、外来種のアカミミガメを野外放出 SNSに投稿 環境省が聞き取り - 産経ニュース
www.sankei.com/article/2025...
村松裕美甲府市議、外来種のアカミミガメを野外放出 SNSに投稿 環境省が聞き取り
甲府市議が6月、特定外来生物のアカミミガメとみられるカメを路上で拾い、川に放す様子を自身のSNSで投稿していたことが分かった。アカミミガメは原則野外への放出が…
www.sankei.com
July 10, 2025 at 10:34 PM
後藤さんは若者論の方なので主語がもう若者でない人になるのだが、実際ネット左派と後藤さんが呼ぶ人たちの年齢は中年中心とはいえ幅広く、総じて「自分たちが左派」であり、自分たちと相容れないものは「リベラルもどき」「保守」であり敵である、という雑な認証に基づいている。立憲叩きも「リベラルもどき」で「実は保守」で「野田を選んだ」から正当、という論理なのだけど、これも潔癖の時代の産物に思える。
政権を託すには未熟とか政策のここが危ういとかより、より印象論によるじゃないですか、もどきとかそういうのって。ネット言論は印象論で潔癖に至る話だなあと
October 19, 2024 at 3:45 AM
クィアのリベラルってこんなクソみたいな社会で何度もぶちのめされても立ち上がって、もう一度を何回何百回もやり続けて、自分にできることをコツコツやってると思う ほんとにみんなよくやってると思うから、リベラルのこういう言い方がよくない、やり方がよくない、態度が悪い、みたいな上から目線のリベラルもどきの揶揄を見るとマジでブチ切れる そもそもこんな極右保守カルト国家でリベラルやること自体が不利なんだよ
July 9, 2025 at 3:54 AM
なんか新しく入ってきた人のメンターもどきをやっているのだが、その新しい人の仕事のやり方がどうも筋が悪い。なぜかそう思うのかわからなかったのだけど、しばらく考えてたら言語化できた。

そもそもゴールを取り違えていることが多い。例えば、障害対応でASAPで直してほしいところを、長期の保守性を考えたコードを練ってて、ずっと障害が起こりっぱなしだったり。ドキュメントとかからプロセス改善から始めればいいところをなぜかモニタリングとアラートから手をつけようとするし。

メンターとしての対策はしっかりゴールを言語化して確認することかなと思う。
October 12, 2024 at 1:44 PM
#青山繁晴 なんていう理知の足らない #エセ保守 、というより #保守もどき に釣られているアホが、まだそんなにいるのか...

#青山繁晴 経由で自民党員になった連中に #保守 を名乗る資格はないよ。
#高市早苗 経由で自民党員になった連中もね。

#保守#エセ保守 だらけで先は暗いなぁ...

ーーーーーーーーーーーーーーーー

自民党員獲得、高市氏2位・茂木氏4位 青山繁晴氏が4年連続トップ - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
自民党員獲得、高市氏2位・茂木氏4位 青山繁晴氏が4年連続トップ - 日本経済新聞
自民党は3日、2024年の党員獲得数が多かった国会議員ら上位10人を発表した。総裁選候補の高市早苗前経済安全保障相(衆院奈良2区)が2位、茂木敏充前幹事長(栃木5区)が4位とそれぞれ順位を維持した。1位は4年連続で青山繁晴参院議員(比例)、3位は2年連続で堀内詔子元五輪相(山梨2区)だった。獲得数は継続や新規の党員を含んだ
www.nikkei.com
October 3, 2025 at 11:16 PM
§ きょうの小ネタ

昨日は、SNSの問題やSNS意地悪さん話などでした‥
今回のカーク事件からインターネッツの少し変な感じのリベラルもどきの人たちが語る話のチグハグさを、危ういなあと思うようになりました。本質は保守なのに、差別/外国人問題(排外的ものへの嫌悪)を語るだけのリベラル風。難民と移民の意味合いやまた日本とブラジルなどでの歴史的問題(1924年アメリカで排日移民法)頃の日本での問題。またヨーロッパで巻き起こった「黄禍論」からの排日運動がありました。
このような背景と歴史があっての今日なわけですけれど、様々なことに素人の市民は、感情的で個人的な曖昧な経験だけで何かを語ってしまいます
September 28, 2025 at 10:34 PM