haikuchomei.bsky.social
@haikuchomei.bsky.social
330 followers 900 following 1.1K posts
Posts Media Videos Starter Packs
障害者で給料が安すぎるので確かにね。
クマ対策には熊スプレーと金属製の杖。鈴はかえってクマ寄せになる。クマは人間を餌と認識して市街地に来ている。もうバイク用ヘルメットを常時被りたいくらいです。
京都でもクマが出ました。そちらはもっと出そうなのでお気をつけて。熊スプレーの他、金属製の杖を常時携帯されると有利です。
良くなりますように……
クマが嵐山ばかりか宇治でまでも目撃されています。クマは山伝いに1日50キロ歩けるので、実家のある伏見区にもすぐ来るでしょう。山側には行かないことが鉄則です。神社も森があるので行かないこと。
スパイは何とかしないといけませんが(特に機密情報をとったりサイバー攻撃を手引きする奴ら)冤罪も防がないと駄目なので情報機関も警察も仕事が増えますね。噂だけで捕まえる国も朝鮮半島の北部にはあるそうですが……
ホンマ熊には爆弾食らわさなあかんわ。
ガバメントハンターどころか、警察か自衛隊に獣害対策部隊を置いて山に攻めて行ってクマを駆除して貰いたい状況ではないでしょうか。また、ガバメントハンターには大口径半自動小銃と拳銃も出動時には装備させ、クマを全部駆除する勢いで撃ちまくって貰うのが良い対策です。クマは話しても理解できない敵でありそうした敵は殺すしかありません。クマどもは死ね。死ね。死ね。
Reposted
クマ駆除ハンターを公務員に 環境省、交付金で人材育成と定着後押し
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

駆除に必要な免許やスキルを持った人に、自治体で「公務員ハンター(ガバメントハンター)」として働いてもらう仕組みです。

現在はハンターの多くが地域の猟友会に所属するボランティアで、高齢化もあり減少傾向。

狩猟免許を持つ人を公務員として雇えば、待遇の安定を通じて担い手の確保につながる可能性があります。

#ニュース
クマ駆除ハンターを公務員に 環境省、交付金で人材育成と定着後押し - 日本経済新聞
政府はクマによる人身被害の対策に乗り出す。環境省は自治体がクマを駆除するハンターを職員として雇うための交付金を2026年度から新設する。農林水産省など各省と作成した対策パッケージに盛り込む施策も増やす。クマによる死者数は過去最多となっており、省庁間で連携して被害の抑制につなげる。30日に関係省庁の大臣が出席する閣僚会議を開き、足元の状況や今後の対応について話し合う。環境省によると、25年度に
www.nikkei.com
この件を共産党の志位委員長が叩いていますが、あの人も首相に対して失礼すぎるから逮捕されて欲しいなとは思います。
共産党の志位委員長が高市首相を貶している。そうした誹謗中傷はやめて欲しい。時代が時代なら治安維持法で死刑になっていた人物である。共産主義者の分際で何を言うか。土下座して謝れ。
ラムールQでも代用はできました。
寒い。ブリザドをかけられたように寒い。
働いても楽にならないので本当にハムスターか猫になって人間に飼われたいですね。
ラッピングは悪いことではないが、バ〇ラみたいにも見えますね。
Reposted
マイナ殺人許可証への切り替えはお済みですか?
Reposted
迷惑ムスリムは日本から出て行け
迷惑ムスリムは日本から出て行け
今日は一日雨だと思います。
投句の用事があって中央郵便局まで。今日も休みなので働きませんが動きはします。
クマは徹底して駆除して殺し尽くすべき。人間がやられる。
休みなので働きませんけどね。
上司には適切な報連相を供しておくこと。