#介護殺人
「未解決事件」file5でもさっき投稿した老老介護の殺人でも、誰も頼れないという人を孤立させるメンタリティの問題をどうすれば・・・・と考える。
社会が自己責任論を強く押し付けるのが一番の原因かなと。家族だけで解決しろよと迫る。
私がおひとり様介護中ギリギリ踏みとどまれたのは使えるサービスは全部使ってやるという勢いが性格的にあったのと(権利じゃん)仕事も家でやってたし姉と電話で話したり孤立はしていなかったからかな。若かったし。でもその後メンタル回復せずに今だに電車乗れないくらいダメージ負ったのでやはり施設が一番いいと思います。あの頃よりもヘルパー不足だし今家で看られるかどうか。
November 9, 2025 at 5:35 AM
母がかかりつけ医の受診を拒否して(どうせ薬もらうだけ、薬なんて飲みたくないと言うらしい)、弟が困って昨晩電話してきた。まだ薬は残っているのでほっとくことにしたけど、今朝老老介護の末の殺人のニュースを見て明日は我が身と思うなど。
こういう事件があるたびに助けを求めろって言うけど、家族が介護関係者に助けを求めても、本人が断固拒否するとどうにもならないのよ。家族だから愛情があるとは限らないしね。
November 8, 2025 at 3:09 AM
介護施設での殺人。犯人、元職員なら夜間のワンオペがどれだけ大変かわかるのに、どうしようもない奴だな。
October 16, 2025 at 5:59 AM
今から母と暮らすとしたら40歳過ぎから50歳まで母と一緒に暮らすことになるなぁ〜って考えると…10年20年の選択かぁ…下手したら自分が60歳になるまで母は居るんだなぁ…おしごともノイローゼになって介護殺人に至りそうでやっぱり同居しちゃだめだな…
June 28, 2024 at 10:20 PM
大正メビウスラインのミサキ→京一郎は愛し子への溺愛だったけど東京殺人鬼の伊波→黒鳥は介護…もしくは看護…😭
June 3, 2024 at 6:03 AM
上野千鶴子さん「友達はいます、と答える男性もいるけれど、じゃあ、その友達は、一人暮らしをしていてコロナで発熱して寝ていたら助けにきてくれますか? 女の人ならたいてい助けにきてくれます。困った時に相互に助け合えるような人間関係じゃないんですよね。男性がつくるのは、弱さを見せない人間関係です」

「介護保険ができる前の親子同居で、誰がコストを払っていたのか。それは『嫁介護』という名の妻のタダ働きでした。それで家族は追い詰められ、介護殺人も起きた。同居は社会的なコストが安い、などというのは女性の不払い労働を無視した意見です」

確かにそうだな。
↓10月25日 10:47まで読めます。
独居が半数弱の近未来 みとりは必須ですか? 上野千鶴子さんの提案:朝日新聞デジタル
 「みんな最後はひとりになる」。社会学者の上野千鶴子さんは、ベストセラー「おひとりさまの老後」でそう書いた。現実はそれに追いつき、国立社会保障・人口問題研究所は、単独世帯の割合が2050年には44・3…
digital.asahi.com
October 24, 2024 at 1:50 AM
🌟 社会問題への関心 🌟
社会問題としては、人口減少、北朝鮮の拉致問題、ストーカー殺人事件、在宅介護の問題などが挙げられます。特にストーカー殺人事件での警察対応が批判されています。また、中国のスパイ工作や台湾への「斬首行動」も懸念されています。
May 4, 2025 at 2:20 PM
介護に疲れていませんか?「介護殺人」をおこさないために

介護に専念しても、多くの場合、物事は好転せず、「孤立」や「負担増加」というリスクがあることを理解すべきです。地元の地域包括支援センターやケアマネジャーなどの介護の専門家、医師などに、「辛いです」「苦しいです」と訴え、負担軽減の方策について相談を。また、虐待を受けていると思われる高齢者を発見した場合(疑わしい場合も含む)も、地域包括支援センターに通報してください。高齢者を虐待などから守る「緊急一時保護」という制度もあります。

news.yahoo.co.jp/expert/artic...
介護に疲れていませんか?「介護殺人」をおこさないために #専門家のまとめ(太田差惠子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
年末年始は、家族での介護時間が長くなる傾向があります。デイサービスやホームヘルプサービスが休みになる事業所もあり、なかには、高齢者施設に入居中の家族を一時帰宅させた方もいるでしょう。そんななか、「もっ
news.yahoo.co.jp
January 5, 2025 at 3:43 PM
「生きる苦しみ、限界」92歳の母を殺害した罪に問われた61歳の息子…殺人か?同意殺人か?壮絶な介護と経済的困窮の果てに

plentyofquality.net/2024/12/28/%...
「生きる苦しみ、限界」92歳の母を殺害した罪に問われた61歳の息子…殺人か?同意殺人か?壮絶な介護と経済的困窮の果てに
plentyofquality.net
December 28, 2024 at 12:43 PM
#御上先生 5話

毎話毎話深くて面白い。
主軸の話(新聞に起因する殺人事件)と並行して 学校での生徒たちのやりとりも、良くある家庭の事情(DVとか介護とか)を解決するとか非行を正すとかじゃなくて切り口も新しい。

次はいよいよ御上の過去が明らかに…?
February 21, 2025 at 2:00 PM
それにしても。以前なら身内を介護する側として観ていたのが、認知症=完全に明日は我が身に起こり得ること、になってた。橋本じゅん先生の対応が心強かった。
#憶えのない殺人
February 23, 2025 at 1:56 AM
石川の介護施設で90代男性が死亡 別の入所者の80代男を殺人容疑で逮捕へ

https://news.livedoor.com/article/detail/29421084/
news.livedoor.com
August 22, 2025 at 11:45 AM
ロストケア 見た
介護殺人の話。
たまたまオススメで再生されたからそのまま見たんだけどかなり良かった。松山ケンイチの演技好きだー。優しくて不器用で人間が好きな人の演技が上手いよね本当に。
November 27, 2024 at 10:06 AM
【滋賀】父「一緒に死ぬか」息子「うん」 部活の自主練中に事故で脳挫傷、左手しか動かなくなった長男を30年超介護した末に承諾殺人 父の後悔「毎日夢に出て」 iroironetnews.blog.jp/archives/314...
【滋賀】父「一緒に死ぬか」息子「うん」 部活の自主練中に事故で脳挫傷、左手しか動かなくなった長男を30年超介護した末に承諾殺人 父の後悔「毎日夢に出て」 : いろんなネットニュース速報
1: おっさん友の会 ★ 2025/03/05(水) 23:58:10.12 ID:i6RXkqqT9 承諾を得て長男を殺害したとして、承諾殺人罪に問われた男の被告(82)=滋賀県野洲市=の初公判が2月13日、大津地裁(大嶋真理子裁判官)であり、被告は起訴内容を認めた。検察側は懲役4年を求刑し、弁護側は
iroironetnews.blog.jp
March 6, 2025 at 10:32 AM
習志野の集合住宅に2遺体、殺人容疑で逮捕の男は介護疲れの末「母と妹」を電気コードで殺害か – 読売新聞オンライン

https://www.wacoca.com/news/2521296/

習志野の集合住宅に2遺体、殺人容疑で逮捕の男は介護疲れの末「母と妹」を電気コードで殺害か  読売新聞オンライン自宅で母妹を殺害か、1人への殺人容疑で45歳男逮捕 習志野、浴室に女性2人の遺体 「きのう [...]
習志野の集合住宅に2遺体、殺人容疑で逮捕の男は介護疲れの末「母と妹」を電気コードで殺害か - 読売新聞オンライン - WACOCA NEWS
【読売新聞】 千葉県習志野市谷津の集合住宅の一室で女性2人の遺体が見つかり、県警習志野署は10日、住人の無職村山雄紀容疑者(45)を殺人の疑いで逮捕した。2人は村山容疑者と同居する母親と妹とみられる。捜査関係者によると、村山容疑者は
www.wacoca.com
May 10, 2025 at 11:59 AM
🌟 社会問題関連のニュース 🌟
人口減少、北朝鮮の拉致問題、ストーカー殺人事件、在宅介護の問題などが話題になっています。また、中国のスパイ工作や、台湾の政権中枢を籠絡する「斬首行動」なども注目されています。
🌸 雰囲気や感情 🌸
最新のニュースは、楽しい話題から真剣な話題まで幅広くカバーしています。エンターテイメントやスポーツの話題は、ワクワクする気持ちにさせてくれます。一方で、社会問題関連のニュースは、考えさせられる内容になっています。
#最新ニュース #エンターテイメント #スポーツ #テクノロジー #ライフスタイル #社会問題 #経済
May 4, 2025 at 2:00 PM
昨晩寝落ちしたので録画をあらためて見ましたが、介護の困窮の果ての殺人、という、そこにいく前に、各人が自分の人生と他人の人生を撚り合わせない、という視点が決定的に欠けていたのが最初から問題だ、と思ったものでした。何かみんな出だしから失敗している。でもまさかそんなことになるとは思わなかった、というのもあると思う #ロストケア
March 3, 2024 at 2:46 AM
ゴリ押しで残ってしまった730条、生活保護受給を阻害したりヤングケアラーという児童労働者を生み出したり介護殺人を誘発したり養育費不払いの前には昼寝をかましたりしているね……。生活保障を家族に押し付けることで国が福祉の提供をサボることに繋がっとる。で、あんまりにも家族を巡る負担が重くなってしまったんで却ってみな家族を増やしたがらなくなってしまった。非婚非産の止まらなさとも無関係ではないでしょう。 #虎に翼
June 7, 2024 at 12:29 AM
一般論として在宅介護は最初の3ヶ月が一番、介護殺人が多い。未経験の方は「心中」と思いませんか?違いますよ、「殺意」です。ご注意。
November 29, 2023 at 11:31 PM
ロストケア

介護系の殺人映画てのは結構快楽的な酔狂な犯人が多いけど
介護の大変さと現実の問題がわかるからこそ
介護、家庭側の目線の話だったと思うなあ
柄本明は、超絶名優
May 27, 2025 at 1:07 PM
9/12(金)公開【ディア・ストレンジャー】

ニューヨークで暮らす日本人の賢治と、中華系アメリカ人の妻ジェーンは、仕事や育児、介護と日常に追われ、余裕のない日々を過ごしていた。ある日、幼い息子が誘拐され、殺人事件へと発展する。
August 31, 2025 at 4:17 AM
日本人男性犯罪

である可能性がある記事です

ケアする側も「生き地獄」 相次ぐ老老介護殺人 防ぐための道は
November 5, 2025 at 1:37 AM
横須賀市で精神保健福祉に携わる政治家として絶対にこの事件を忘れません。

援助希求しづらい人にいかにアプローチできるようにすべきか、これまでも真剣に考えて取り組んできましたが、さらに努力してまいります。

鬱病当事者としても、ケアラーとしても、政治家としても、やりきれない想いでいます。。。

#鬱病
#ケアラー
#介護殺人
#精神保健福祉
April 27, 2024 at 2:19 PM
【アマプラ】2024年8月スタートのおすすめ作品。『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』『ロストケア』など一挙紹介

www.buzzfeed.com/jp/keitoarai...

>ロストケア

>要介護者のみを狙い殺人を繰り返す介護士の斯波(松山ケンイチ)と検事・大友(長澤まさみ)の戦いを描いたサスペンス作品。
8月2日(金)からPrime Videoで見放題配信開始です。

これ知らなかったけど見ようかな。

あとはスーツが途中まで見てたので続きを…
どこまで見てたっけ?
結構後半まで見たんだけど。
メーガン妃退場後くらい…

#Amazon
#プライムビデオ
【アマプラ】2024年8月スタートのおすすめ作品。『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』『ロストケア』など一挙紹介
2024年8月にAmazonプライム・ビデオ(アマプラ)で配信スタートする話題作を一挙紹介します。
www.buzzfeed.com
July 30, 2024 at 9:46 AM
Netflixで『木曜殺人クラブ』観た。昨年両親の介護施設を探したりしていた事もあって、「終の住処」について考えるようになった。気の合う人がいない環境で生涯を終えるのはイヤだなーと。本作はUKの高齢者施設で事件の推理が趣味の老人チームが、施設のオーナーが殺害された事件の捜査を独自に行うコメディ。こういう仲間が居る環境で過ごす余生は最高だなーと思いました。ラストは少し納得いってないけど良かったです。
September 7, 2025 at 2:03 AM