#人形改造
「最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚」3-4巻
コラリーは人形に改造され、エリスも催眠で操り人形に・・・。
November 8, 2025 at 11:00 AM
石黑一雄的小说«长日将尽»看到75%了,还有80页看完。我很难描述自己到底是喜欢还是不喜欢他的作品。他的写作有种独特的解离,这种解离和我已被遗忘的记忆共振。我喜欢他笔下的那些不可靠的叙述者,那些作为器官供体的短暂人生的青少年、人形太阳能机器人克拉拉,准备接受改造手术的女孩,还有那些微小的物件和场景,以一种清淡但疼痛的笔触蚀刻并拓印,如底片的缓慢显影。
November 4, 2025 at 12:50 PM
蜈蚣Melibe先生の作品それぞれ買って読んでたらこんな時間でな この世界には有機人形がいるの方は読後感がどことなく手塚治虫っぽくてかなり好みだったし、バージェスの乙女たちも私は今まで人体改造系のエロ漫画読んだこと無かったけど新たな扉開いた感覚があった ワイワクシアとディノミスクスのキスみたいなセックスがかなり刺さった…
October 30, 2025 at 7:31 PM
価値のある存在を作るために廃屋を改造した研究所に引きこもって泥人形で実験しまくってるワス。多頭とか単眼とか欠損とかいろんな個体が生まれてそんな失敗作達と共に暮らしてる少しホラーなお話が読みたい。見た目に異常があっても中身は優秀かも、とすぐには消さない判断をしてるので研究所は様々な姿のワスで溢れてる。他の生き物の"価値ある部分"を混ぜて作った結果半獣のような泥人形もいる(翼が生えていて飛べたり聴覚が優れていたり)
October 26, 2025 at 2:57 PM
その後記憶を完全にデリートされた⚔️ボーグVS記憶喪失🍅ちゃんという

無意識下での姉妹双子のバトルが始まるんですが

⚔️、🍅ちゃんへの思いが強すぎで改造中に何度も認識エラーが起こってた
(記憶が残ってたが故に🍅ちゃんを「排除するべき敵」としての認識を受け付けることが出来ない)

それに苛立ちを覚えた🔧によって「強制記憶削除」をされた上に
認識を「🍅は排除するべき邪魔者 敵」ってインプットされてしまって
完全な操り人形状態で無慈悲に、

「この命に変えても君のことを守ってみせるよ!🍅!」って誓った大切な妹を「排除するべき邪魔者」として刃を容赦なく向けるんだよ⚔️は。
October 21, 2025 at 9:37 AM
ただお人形さんとして扱ってるから愛は無い理論もおかしくない?この世は人間より人形が好きの人だっている、生身の人間を自分の好みに改造して好きなように操る変態もいるから、そんな時間を掛かって育ってたお人形さんを簡単に捨てるのもおかしくない!?
October 19, 2025 at 12:34 PM
終ヴィルに関してはどのキャラクターもどの√にいったってろくな目にあいません。本当にみんな可哀想な目にあってる。それは主人公含めて攻略キャラてみんなみんな大変な目にあってる。ベッドで寝たきり生活になったり、ツギハギの化け物に改造されたり、操り人形にされてたりと本当にみんな可哀想。文字に起こすとこれ本当に乙女ゲームかよみたいな内容だけど乙女ゲームなんだよなあ、これが
October 9, 2025 at 7:22 PM
モンテ・カッシーノの戦いを知ったのは、文林堂のグラフィックアクションでした。
当時の定価が450円〜500円くらい?
中古で知人から譲ってもらったモノでした。
第7号がまんまのタイトル、そして18号が「ドイツ軍!イタリアで敗走!」と言うタイトル。なぜか、イギリス軍兵士の画像に惹かれて、人形改造コンテストにもこれをテーマに初参戦、見事に撃沈した酸っぱい思い出があります。
そして、熊谷氏の「最後の」作品となった「モンテ・カッシーノの緑の悪魔たち」ですね。
作家に例えるならば、「断筆宣言」。
ショックだったなぁ。
程なくして、TVで実況する記者姿、初めて喋る氏の生の姿を見て、1人で盛り上がってました
October 7, 2025 at 10:39 PM
#終末の魔女と人形 #髙田慎一郎 #4巻
強くてエレガントなババア率いるレジスタンスが、奴隷解放のため騎乗型二足歩行ロボットで戦うマンガ。完結です!
本作の主人公たち、オルガ(ババア)と14号(改造人間少年)は、ロボットで巨大な太刀をブン回すんですが。
あまりの太刀筋のうつくしさに息を呑むコマがあるんですよ。息を飲んでいただきたい!
後、若き日(中年)の怒りと憎しみと若い連中を食わせてやらねばの義務感で、目がいっちゃってたオルガがですね。
14号君が女の子のおっぱいを意識してるのを見てショックを受けるくらいに、老いて穏やかに(強いけど)なっているのかよきです。
amzn.to/46yVfWS
終末の魔女と人形 (4) (ボーダーコミックス)
Amazonで髙田慎一郎の終末の魔女と人形 (4) (ボーダーコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
amzn.to
October 5, 2025 at 5:02 AM
池袋東武のタミヤフェアでタミヤニュースのバックナンバーを買うの楽しみ。中をパラパラ見て買えるから、昔は模型屋さんでそうしてた。
これだけは作ろうのルノー5は真似した思い出。

人形改造作品集も昔のやつの別アングルとか見たい。
September 27, 2025 at 1:50 AM
いや、ネジついてるから勝手に人形だと思い込んでるけど違う可能性もまだあるか
プロンニアも不死身に改造されたアランの可能性まだあるしな(?)
September 23, 2025 at 2:38 PM
Vのワイデザイン事情:現世がおじさんだからネットでは美少女になりたい→どうせなら加齢も関係ない吸血鬼になるか(1st)→人形化して魂を内包した物品化ゾクゾクしない……? ゾクゾクする……→吸血鬼人形化改造済み個体(今)
September 23, 2025 at 12:00 PM
ちなみに目的を達成すれば、人形破壊して、その魂に刻まれた記録は己に再統合する。ラファエレの身体は魔改造の痕でいっぱい(再生するけど)。
September 22, 2025 at 4:13 PM
フィギュア風フェイク画像が生成できるようになった結果、タミヤ人形改造コンテストの現物審査の価値が爆上がりで今年は応募が過去最多…なんて事はないか…まだ締め切りまでいくばくか期間はあるよ?
September 16, 2025 at 7:50 AM
📺に依頼して遠距離操作などができるように魔改造して貰う💛

酒を買い足しに行ったのは計算通りで、人形で色々♥️にイタズラした後、素知らぬ顔で帰宅して欲しい
September 15, 2025 at 10:59 AM
「その着せ替え人形は恋をする」やや初体験失敗アンソロ、そういうプレイしようかと思ってドンキでコスプレ衣装買っていたそうとするも、「この値段でこのクオリティなら……」「ここ改造すればこの衣装になるのでは…?」「ならこことかもいいかも!」となりそっちに夢中になる2人、というのはあると思います。
September 14, 2025 at 12:31 PM
等身大のお人形を買って推しに改造したのですが、最高です
抱きしめられるし、こちらが動かして努力すれば抱きしめてもらえる
ウィッグのセットが崩れるの怖いからできてないけど添い寝もできる
あとn番煎じだけどこれできて幸せでした
September 10, 2025 at 12:33 PM
#青空読書部 #青空模型部
今回発掘した一冊は、昭和58年発行のホビーアニメック。某模型雑誌に似たタイトルロゴが泣かせる表紙。ガンプラ以降起きたアニメキットを紹介した内容ですが、タミヤ人形改造コンテストや(現在有名プロモデラーの作品も)ツールの紹介、簡単な改造例や、懐かしプラモ紹介など、かなり本格的な構成。模型撮影テクなどは、かなりのページを割いています。(フィルム撮りを基本にしてるのは時代を感じますね)
裏表紙のビッグ1ガムの広告も懐かしい。食玩ブームの先駆者ですね。(*^^*)
附録のリアルタイプデカールや、撮影用背景(荒野&宇宙空間)なども当時としては、かなりマニアックです。
September 8, 2025 at 12:58 PM
東方人形劇ジョウト地方パッチ改造中
追加特性を与えたキャラのステータス画面でフリーズする...誰か解決法わかりますか。技捏造パッチに書かれている順番通りに当ててます
September 8, 2025 at 12:20 AM
・47話劇中。ニエルブに見限られて(ジープを改造したのはニエルブで、唆したのはリゼル)いた、と自覚したジープは、それでも自分を肯定してくれるリゼルへ「ありがとう、リゼルならそういってくれると思った」と。リゼルの内心に変化が起き(お人形ではなく、一人の人格があるジープとして見るようになった?)る。
・ボッカが倒された、と知ったリゼルは寄る辺がない一人の「可哀想」な「子供」になってしまう。それを見たジープ。
・ジープはリゼルの「復讐」に付き合い、絆斗からの「グラニュート界へ帰れ」と言う言葉を拒絶。戦闘に入り、リゼルを庇う形で消滅。最期にシータと再会。
September 6, 2025 at 9:32 AM
#艦隊これくしょん
#艦これ #浦風
#フロリダビキニ

改造vroidを下敷きにして描きました。
おっぱいの形やボディラインに関してはクリスタの3Dデッサン人形の方が形がいいかも。
ヘッドの表情付けができる点や衣装などはvroidのが軍配上がるか
爆乳巨尻はクリスタの方では流石に難しいので、最終的には全部自作するつもりでいかないと
何年かかるかなぁ……

それはそれとしてやっぱフロリダビキニはいい……
September 3, 2025 at 5:39 PM
そうですか?手癖っぽさは感じないし鳥山先生っぽさが凄く素敵ですが✨
他人の意見を受け付けないネット民は困りますね。
二次作なんて人の解釈で人それぞれですよね。
私は鳥山明先生の作品は描いた事は無いのですが、中学生の時にタミヤ模型の改造人形コンテストに作品を応募
(1/35の5cm位のプラモデル兵隊を全く違うキャラに改造する模型コンテストです)

その回はあの鳥山先生が優勝されました。(私は当然賞無し😅)

コンテスト冊子には応募作品が載るので私のも一緒の冊子に載って先生も観てくれた筈だと当時勝手に喜んでました😅
しかし先生は絵も凄いのですが模型も物凄い腕前でした✨
September 1, 2025 at 7:54 AM
60cmドール、ドール自体が新生児くらいの重さ(背も新生児)で手足がしっかりしてるので直立くらいなら自立するけどポーズ取るのは難しいしスタンド使用前提だし確かエレンも直立するけど兵団制服&立体機動装置フル装備だと装備品で重心狂って自立難しかった気がするし、もう改造に改造とお洋服モデルしすぎて装備品どこに行ったか忘れ……(死

人形専用の箪笥があるキチガイ宅だが「棄ててないんだからある」という整理整頓できない人の常套句が出てきた時点でだいぶ駄目かもしれない……
September 1, 2025 at 4:32 AM