薬膳コンシェルジュ協会主催の中華街マニアックツアーを開催しました。
恒例のランチの後、オプションで訪れたカフェでは、「楊貴妃デザート」を頂きました。
楊貴妃が愛したフルーツの女王ライチーをベースに、仙草ゼリー、豆などが入っています。
ほかにも楊貴妃を愛した玄宗皇帝をイメージした「玄宗黄金デザート」もあり、お茶も豊富にあるので、今度はこちらもいただきたいです。
薬膳コンシェルジュ協会主催の中華街マニアックツアーを開催しました。
恒例のランチの後、オプションで訪れたカフェでは、「楊貴妃デザート」を頂きました。
楊貴妃が愛したフルーツの女王ライチーをベースに、仙草ゼリー、豆などが入っています。
ほかにも楊貴妃を愛した玄宗皇帝をイメージした「玄宗黄金デザート」もあり、お茶も豊富にあるので、今度はこちらもいただきたいです。
上海蟹の紹興酒漬けのみでした
私、アルコールが全然ダメで、私の分はダンナが食べてました🦀🦀
昨日、夜ご飯にいつも行く中華街のお店に蒸し上海蟹があったので迷いなく食べました。
数日前に結婚記念日でした🦀
(理由はなんでもつけられる笑)
上海蟹の紹興酒漬けのみでした
私、アルコールが全然ダメで、私の分はダンナが食べてました🦀🦀
昨日、夜ご飯にいつも行く中華街のお店に蒸し上海蟹があったので迷いなく食べました。
数日前に結婚記念日でした🦀
(理由はなんでもつけられる笑)
味の招待席、けさは原宿『胡弓』の麻婆豆腐定食と餃子です🥟
原宿と一言で言っても、竹下通りやその周辺と、ラフォーレや神宮前交差点を越えて表参道方面…とでは雰囲気が全く異なりますが、『胡弓』は後者
原宿で街中華…というのもなかなか乙なもので、こちらの麻婆豆腐定食に単品の餃子、原宿でランチしてるとは思えないぐらいの美味さに脱帽です☺️
#gourmet
#photography
#harajuku
味の招待席、けさは原宿『胡弓』の麻婆豆腐定食と餃子です🥟
原宿と一言で言っても、竹下通りやその周辺と、ラフォーレや神宮前交差点を越えて表参道方面…とでは雰囲気が全く異なりますが、『胡弓』は後者
原宿で街中華…というのもなかなか乙なもので、こちらの麻婆豆腐定食に単品の餃子、原宿でランチしてるとは思えないぐらいの美味さに脱帽です☺️
#gourmet
#photography
#harajuku
「いいか!サラリーマンのランチにイタリアンや中華を出しても『どうせすぐ潰れるさ』と思われるだけなんだ!では残った選択肢は何か?カレーと豆だ!イギリス人にはカレーと豆しかないんだ!」と言ってて怖かったわ
「いいか!サラリーマンのランチにイタリアンや中華を出しても『どうせすぐ潰れるさ』と思われるだけなんだ!では残った選択肢は何か?カレーと豆だ!イギリス人にはカレーと豆しかないんだ!」と言ってて怖かったわ
中華街久しぶりに来たら、昔からのお店がなくなっちゃっててちょっと悲しかった…
古い明治時代の建物とか、横浜大飯店あった時代が懐かしいね。
やっぱり観光地っぽい観光地だから近くなのにあんまり行かないね。
中華街久しぶりに来たら、昔からのお店がなくなっちゃっててちょっと悲しかった…
古い明治時代の建物とか、横浜大飯店あった時代が懐かしいね。
やっぱり観光地っぽい観光地だから近くなのにあんまり行かないね。
インターネットに載ってるサンマーメンはあんの色が白くてちょっと不安になるんだけど、ここはちゃんと色がついてたし色の通りのおいしさで正解でした
客が誰もいなくて店のおばちゃんが退屈の限りを尽くしてたのに不安を覚えたのはヒミツ ランチで稼いでるのかしら
インターネットに載ってるサンマーメンはあんの色が白くてちょっと不安になるんだけど、ここはちゃんと色がついてたし色の通りのおいしさで正解でした
客が誰もいなくて店のおばちゃんが退屈の限りを尽くしてたのに不安を覚えたのはヒミツ ランチで稼いでるのかしら
一年点検でヤナセ山下に入庫した帰り、久しぶりに中華街で遅いランチ。五目そばと炒飯に水餃子・ザーサイ・杏仁豆腐が付いて1320円。中華街クオリティーでソツなく旨し😋
2025/10/28
#中華 #定食 #ラーメン #炒飯
#ラーメン部 #青空ラーメン部 #青空ごはん部
flic.kr/p/2rC3Xsn flic.kr/p/2rC446x
一年点検でヤナセ山下に入庫した帰り、久しぶりに中華街で遅いランチ。五目そばと炒飯に水餃子・ザーサイ・杏仁豆腐が付いて1320円。中華街クオリティーでソツなく旨し😋
2025/10/28
#中華 #定食 #ラーメン #炒飯
#ラーメン部 #青空ラーメン部 #青空ごはん部
flic.kr/p/2rC3Xsn flic.kr/p/2rC446x
関内のタコ部屋に監禁されてた頃も、
中華街のランチは580円で唐揚げタベホだったw
銀行案件は、中華屋ランチに関連しがち。
関内のタコ部屋に監禁されてた頃も、
中華街のランチは580円で唐揚げタベホだったw
銀行案件は、中華屋ランチに関連しがち。
美味しゅうございました🙏
美味しゅうございました🙏
一枚目は同發のランチ。叉焼と皮付き豚肉の焼物にスープ、青菜炒め、ご飯、ザーサイのセットで盛りだくさん。
二枚目は金陵の2種盛り丼(叉焼と焼きアヒル)。他にも皮付き豚肉、蒸し若鶏、焼き腸詰など好きな焼き物を選んで丼にできます。おいしい。
一枚目は同發のランチ。叉焼と皮付き豚肉の焼物にスープ、青菜炒め、ご飯、ザーサイのセットで盛りだくさん。
二枚目は金陵の2種盛り丼(叉焼と焼きアヒル)。他にも皮付き豚肉、蒸し若鶏、焼き腸詰など好きな焼き物を選んで丼にできます。おいしい。
件の客は、これまでの人生で、日高屋のような店に来た経験が明らかに乏しい。
町の中華屋や蕎麦屋、安価でも料理人が調理し、店員と会話ができ、居心地がより良い席が空けばそこに移ってもなんら問題がない店にしか、ほぼ行ったことがない。
そんな人も、昼食で日高屋に来なければならない。
そのくらい、日本は「貧しく」なっている。
駅ビルのレストラン街のランチは1500〜2000円はする。
千円以下で食事ができる店は、駅の近くでは牛丼などチェーン系しかない。
住宅地ならどこでも、気楽に店屋物が出前できた時代は豊かだったのだな、と、帰途の電車内で昭和を回想した。
件の客は、これまでの人生で、日高屋のような店に来た経験が明らかに乏しい。
町の中華屋や蕎麦屋、安価でも料理人が調理し、店員と会話ができ、居心地がより良い席が空けばそこに移ってもなんら問題がない店にしか、ほぼ行ったことがない。
そんな人も、昼食で日高屋に来なければならない。
そのくらい、日本は「貧しく」なっている。
駅ビルのレストラン街のランチは1500〜2000円はする。
千円以下で食事ができる店は、駅の近くでは牛丼などチェーン系しかない。
住宅地ならどこでも、気楽に店屋物が出前できた時代は豊かだったのだな、と、帰途の電車内で昭和を回想した。
古くからある店のランチがお得で雰囲気あります◎
古くからある店のランチがお得で雰囲気あります◎
https://www.wacoca.com/news/2666618/
長崎市銅座町に本格割烹の店「割烹 舞ぅ(ぶぅ)」がオープンしました。「西浜町」・「新地中華街」電停からすぐ。歴史ある建物が目印です。「甘焦(かんしょ)倉庫」と書かれた看板は、明治時代にバナナの倉庫だった名残です。 [...]
https://www.wacoca.com/news/2666618/
長崎市銅座町に本格割烹の店「割烹 舞ぅ(ぶぅ)」がオープンしました。「西浜町」・「新地中華街」電停からすぐ。歴史ある建物が目印です。「甘焦(かんしょ)倉庫」と書かれた看板は、明治時代にバナナの倉庫だった名残です。 [...]
https://www.walknews.com/1080713/
長崎市銅座町に本格割烹の店「割烹 舞ぅ(ぶぅ)」がオープンしました。「西浜町」・「新地中華街」電停からすぐ。歴史ある建物が目印です。「甘焦(かんしょ)倉庫」と書かれた看板は、明治時代にバナナの倉庫だった名残です。 [...]
https://www.walknews.com/1080713/
長崎市銅座町に本格割烹の店「割烹 舞ぅ(ぶぅ)」がオープンしました。「西浜町」・「新地中華街」電停からすぐ。歴史ある建物が目印です。「甘焦(かんしょ)倉庫」と書かれた看板は、明治時代にバナナの倉庫だった名残です。 [...]