マクドナルド星ヶ丘テックランド店は2024-04-30をもって閉店している。跡地には2024-12-12に「スーちゃんハウス(スガキヤ/たこ寿) 星が丘テックランド店」が開店した。 そこで建物と店を分離し、スーちゃんハウスはポイントとして追加した。start_dateタグとして追加した開店日は公式サイトのお知らせより by fūrai-bō https://www.openstreetmap.org/changeset/167857561
Changeset: 167857561
OpenStreetMap is a map of the world, created by people like you and free to use under an open license.
www.openstreetmap.org
June 20, 2025 at 8:08 AM
マクドナルド星ヶ丘テックランド店は2024-04-30をもって閉店している。跡地には2024-12-12に「スーちゃんハウス(スガキヤ/たこ寿) 星が丘テックランド店」が開店した。 そこで建物と店を分離し、スーちゃんハウスはポイントとして追加した。start_dateタグとして追加した開店日は公式サイトのお知らせより by fūrai-bō https://www.openstreetmap.org/changeset/167857561
品川用水跡地として今日教わったポイント
宮前小学校だったかなの柵の下、大井町線の下、二葉四丁目のあたり(もっと引きで撮りたかったがまあ仕方ない)
二葉四丁目は細い方が用水跡と聞いたが調べてみたら用水は右の高い方で築堤作って流したとかで、細い方は元々の地面の高さらしい(ボランティアのガイドさんだから仕方ない)
自分ひとりだったらもっとあちこち攻めたいところだったが今日は散策イベントなのでそういうマニアックな感じのことはまた別途(´ω`)
shinagawa-kanko.or.jp/featured/shi...
宮前小学校だったかなの柵の下、大井町線の下、二葉四丁目のあたり(もっと引きで撮りたかったがまあ仕方ない)
二葉四丁目は細い方が用水跡と聞いたが調べてみたら用水は右の高い方で築堤作って流したとかで、細い方は元々の地面の高さらしい(ボランティアのガイドさんだから仕方ない)
自分ひとりだったらもっとあちこち攻めたいところだったが今日は散策イベントなのでそういうマニアックな感じのことはまた別途(´ω`)
shinagawa-kanko.or.jp/featured/shi...
November 1, 2024 at 9:40 AM
品川用水跡地として今日教わったポイント
宮前小学校だったかなの柵の下、大井町線の下、二葉四丁目のあたり(もっと引きで撮りたかったがまあ仕方ない)
二葉四丁目は細い方が用水跡と聞いたが調べてみたら用水は右の高い方で築堤作って流したとかで、細い方は元々の地面の高さらしい(ボランティアのガイドさんだから仕方ない)
自分ひとりだったらもっとあちこち攻めたいところだったが今日は散策イベントなのでそういうマニアックな感じのことはまた別途(´ω`)
shinagawa-kanko.or.jp/featured/shi...
宮前小学校だったかなの柵の下、大井町線の下、二葉四丁目のあたり(もっと引きで撮りたかったがまあ仕方ない)
二葉四丁目は細い方が用水跡と聞いたが調べてみたら用水は右の高い方で築堤作って流したとかで、細い方は元々の地面の高さらしい(ボランティアのガイドさんだから仕方ない)
自分ひとりだったらもっとあちこち攻めたいところだったが今日は散策イベントなのでそういうマニアックな感じのことはまた別途(´ω`)
shinagawa-kanko.or.jp/featured/shi...
【苅田町】釣具のポイント跡地にダイソー出店へ。ダイソー苅田店2025年11月28日オープン予定
kitakyushu.copocota.com?p=1671
#北さん情報 #苅田町 #ダイソー #開店 #ポイント跡地 #与原 #単独店
kitakyushu.copocota.com?p=1671
#北さん情報 #苅田町 #ダイソー #開店 #ポイント跡地 #与原 #単独店
【苅田町】釣具のポイント跡地にダイソー出店へ。ダイソー苅田店2025年11月28日オープン予定 | 北九州さんさく隊
kitakyushu.copocota.com
November 1, 2025 at 7:29 AM
シェアサイクルで川口オートに移動。普通開催中。スタンド跡地の噂の防音壁が爆誕していた。こっちは予想屋に黒だかりの人、
いつもの風景だな。
オートレースキャッシュレスカードに申し込み。(なお使用できるのは川口と岩手の場外だけ)入金はポイント化され、払い戻し不可!
ここら辺は立川や西武園の方が有利だな。
専用のマークカードか、スマホサイトのautorace.jpで投票。スマホ投票は銀行口座登録必須。
更に、使えるのは専用エリアだけでそんなに流行ってはいなかった。
いつもの風景だな。
オートレースキャッシュレスカードに申し込み。(なお使用できるのは川口と岩手の場外だけ)入金はポイント化され、払い戻し不可!
ここら辺は立川や西武園の方が有利だな。
専用のマークカードか、スマホサイトのautorace.jpで投票。スマホ投票は銀行口座登録必須。
更に、使えるのは専用エリアだけでそんなに流行ってはいなかった。
April 20, 2025 at 10:13 AM
シェアサイクルで川口オートに移動。普通開催中。スタンド跡地の噂の防音壁が爆誕していた。こっちは予想屋に黒だかりの人、
いつもの風景だな。
オートレースキャッシュレスカードに申し込み。(なお使用できるのは川口と岩手の場外だけ)入金はポイント化され、払い戻し不可!
ここら辺は立川や西武園の方が有利だな。
専用のマークカードか、スマホサイトのautorace.jpで投票。スマホ投票は銀行口座登録必須。
更に、使えるのは専用エリアだけでそんなに流行ってはいなかった。
いつもの風景だな。
オートレースキャッシュレスカードに申し込み。(なお使用できるのは川口と岩手の場外だけ)入金はポイント化され、払い戻し不可!
ここら辺は立川や西武園の方が有利だな。
専用のマークカードか、スマホサイトのautorace.jpで投票。スマホ投票は銀行口座登録必須。
更に、使えるのは専用エリアだけでそんなに流行ってはいなかった。
時代だね!
ららぽーと甲子園。
2階のヨーカドー跡地はロフトと、エディオン、アカチャンホンポへ。
さらにコスト再販店もオープンしてます。
ららぽーとポイントカードや、キャッシュレスにも未対応。
時代です!
ららぽーと甲子園。
2階のヨーカドー跡地はロフトと、エディオン、アカチャンホンポへ。
さらにコスト再販店もオープンしてます。
ららぽーとポイントカードや、キャッシュレスにも未対応。
時代です!
時代だね! - 更新日記の下書き
ららぽーと甲子園。 2階のヨーカドー跡地はロフトと、エディオン、アカチャンホンポへ。さらにコスト再販...
kokokki.com
August 29, 2024 at 3:35 AM
時代だね!
ららぽーと甲子園。
2階のヨーカドー跡地はロフトと、エディオン、アカチャンホンポへ。
さらにコスト再販店もオープンしてます。
ららぽーとポイントカードや、キャッシュレスにも未対応。
時代です!
ららぽーと甲子園。
2階のヨーカドー跡地はロフトと、エディオン、アカチャンホンポへ。
さらにコスト再販店もオープンしてます。
ららぽーとポイントカードや、キャッシュレスにも未対応。
時代です!
跡地金冠マラソン潰してきたのカプコンらしくて好きだよ
あと奇襲不発バグは跡地以外でも起こるんですけど…………
装衣復活はありがたいかなポイント使うのは解せないけど
あと奇襲不発バグは跡地以外でも起こるんですけど…………
装衣復活はありがたいかなポイント使うのは解せないけど
May 27, 2025 at 9:42 AM
跡地金冠マラソン潰してきたのカプコンらしくて好きだよ
あと奇襲不発バグは跡地以外でも起こるんですけど…………
装衣復活はありがたいかなポイント使うのは解せないけど
あと奇襲不発バグは跡地以外でも起こるんですけど…………
装衣復活はありがたいかなポイント使うのは解せないけど
(ぐぐった)
跡地、資料館になってるのね。
(どうして我らはこう、気になるポイントがコアなのか)
跡地、資料館になってるのね。
(どうして我らはこう、気になるポイントがコアなのか)
March 9, 2025 at 6:12 AM
(ぐぐった)
跡地、資料館になってるのね。
(どうして我らはこう、気になるポイントがコアなのか)
跡地、資料館になってるのね。
(どうして我らはこう、気になるポイントがコアなのか)
軽井沢駅に新商業施設「T-SITE」26年3月オープン 信越本線線路跡地 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/20…
『軽井沢駅北口に新たな商業施設「軽井沢 T-SITE」が、2026年3月にグランドオープンする』
「T-SITE」って旧Tポイントの… と思ったら、そうなのか。
もうだいぶ工事は進んでいるんだろうな…
watch.impress.co.jp/docs/news/20…
『軽井沢駅北口に新たな商業施設「軽井沢 T-SITE」が、2026年3月にグランドオープンする』
「T-SITE」って旧Tポイントの… と思ったら、そうなのか。
もうだいぶ工事は進んでいるんだろうな…
軽井沢駅に新商業施設「T-SITE」26年3月オープン 信越本線線路跡地
軽井沢駅北口に新たな商業施設「軽井沢 T-SITE」が、2026年3月にグランドオープンする。飲食・物販店舗のほか、温浴施設、宿泊施設を展開する。
www.watch.impress.co.jp
October 23, 2025 at 11:33 AM
軽井沢駅に新商業施設「T-SITE」26年3月オープン 信越本線線路跡地 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/20…
『軽井沢駅北口に新たな商業施設「軽井沢 T-SITE」が、2026年3月にグランドオープンする』
「T-SITE」って旧Tポイントの… と思ったら、そうなのか。
もうだいぶ工事は進んでいるんだろうな…
watch.impress.co.jp/docs/news/20…
『軽井沢駅北口に新たな商業施設「軽井沢 T-SITE」が、2026年3月にグランドオープンする』
「T-SITE」って旧Tポイントの… と思ったら、そうなのか。
もうだいぶ工事は進んでいるんだろうな…
ファミリーマート 福岡検察庁店は既に閉店しているため削除し跡地のレストランを追記。 建物が「検察庁」となっていたが建物名としては「福岡第2法務総合庁舎」であるため訂正し形状と位置を国土地理院標準地図に合わせ、検察庁はポイントに変更した。 建物名の根拠は九州地方整備局より https://www.qsr.mlit.go.jp/n-tatemono/gallery_end/r0107_dai2homu.html by fūrai-bō https://www.openstreetmap.org/changeset/161298323
Changeset: 161298323
OpenStreetMap is a map of the world, created by people like you and free to use under an open license.
www.openstreetmap.org
January 13, 2025 at 7:41 AM
ファミリーマート 福岡検察庁店は既に閉店しているため削除し跡地のレストランを追記。 建物が「検察庁」となっていたが建物名としては「福岡第2法務総合庁舎」であるため訂正し形状と位置を国土地理院標準地図に合わせ、検察庁はポイントに変更した。 建物名の根拠は九州地方整備局より https://www.qsr.mlit.go.jp/n-tatemono/gallery_end/r0107_dai2homu.html by fūrai-bō https://www.openstreetmap.org/changeset/161298323
そんなピンポイントで地震来ないっていうか震源地にならないからきっと大丈夫www何よりマチョさん神背負って寝てるだろうから神が助けてくれるよ🌽🌽🌽🌽🌽
神の抱き枕とか笑って眠れなくなるからやめてwwww
文明跡地を掘ってたら土偶ってことね!今回は解読した!!!www
神の抱き枕とか笑って眠れなくなるからやめてwwww
文明跡地を掘ってたら土偶ってことね!今回は解読した!!!www
August 9, 2024 at 2:18 AM
そんなピンポイントで地震来ないっていうか震源地にならないからきっと大丈夫www何よりマチョさん神背負って寝てるだろうから神が助けてくれるよ🌽🌽🌽🌽🌽
神の抱き枕とか笑って眠れなくなるからやめてwwww
文明跡地を掘ってたら土偶ってことね!今回は解読した!!!www
神の抱き枕とか笑って眠れなくなるからやめてwwww
文明跡地を掘ってたら土偶ってことね!今回は解読した!!!www
昨日のダニーズ跡地はイトーヨー○○ー店舗の一角なんですけど、店内各フロア結構休憩ポイントがあって街の寄り合い場のように学生から高齢者でいっぱいだった。軍団たちがいてもおかしくないくらい😹
December 1, 2024 at 1:39 AM
昨日のダニーズ跡地はイトーヨー○○ー店舗の一角なんですけど、店内各フロア結構休憩ポイントがあって街の寄り合い場のように学生から高齢者でいっぱいだった。軍団たちがいてもおかしくないくらい😹
あと元スクエニカフェ跡地にも行ってみたけどビアバー🍺全然客入ってなかったぞ()これ多分あと数年で潰れるんでねえ?もースクエニカフェに戻してよーー😩
物販コーナーだけ残ってたけどめぼしい新商品も特になし。うーんこれからはイベントかEストアで買うことになりそう。Eストアのポイントめっちゃ貯まってるからいいけどw
物販コーナーだけ残ってたけどめぼしい新商品も特になし。うーんこれからはイベントかEストアで買うことになりそう。Eストアのポイントめっちゃ貯まってるからいいけどw
June 5, 2025 at 10:40 PM
あと元スクエニカフェ跡地にも行ってみたけどビアバー🍺全然客入ってなかったぞ()これ多分あと数年で潰れるんでねえ?もースクエニカフェに戻してよーー😩
物販コーナーだけ残ってたけどめぼしい新商品も特になし。うーんこれからはイベントかEストアで買うことになりそう。Eストアのポイントめっちゃ貯まってるからいいけどw
物販コーナーだけ残ってたけどめぼしい新商品も特になし。うーんこれからはイベントかEストアで買うことになりそう。Eストアのポイントめっちゃ貯まってるからいいけどw
ファミリーマート洛西新林本通店は、近隣で閉業した「Aコープ 洛西新林店」の跡地に新築した店舗に移転しているので修正 国土地理院/Bing/Esriいずれにも建物が写っていないのでポイントのみ移動とした by fūrai-bō https://www.openstreetmap.org/changeset/167049969
Changeset: 167049969
OpenStreetMap is a map of the world, created by people like you and free to use under an open license.
www.openstreetmap.org
June 1, 2025 at 1:02 PM
ファミリーマート洛西新林本通店は、近隣で閉業した「Aコープ 洛西新林店」の跡地に新築した店舗に移転しているので修正 国土地理院/Bing/Esriいずれにも建物が写っていないのでポイントのみ移動とした by fūrai-bō https://www.openstreetmap.org/changeset/167049969
天下一品「大量閉店」の跡地にできたラーメンチェーンの「低評価レビュー」が目立つ…その理由とこれからの勝算【マイナスポイントはそんなに多くない】
天下一品「大量閉店」の跡地にできたラーメンチェーンの「低評価レビュー」が目立つ…その理由とこれからの勝算【マイナスポイントはそんなに多くない】
r/newsokur
www.reddit.com
September 10, 2025 at 1:41 AM
天下一品「大量閉店」の跡地にできたラーメンチェーンの「低評価レビュー」が目立つ…その理由とこれからの勝算【マイナスポイントはそんなに多くない】
昨日啓文社春日店跡地にオープンしたザクザク春日店。オープンキャンペーンなのに日替わり特売も10倍ポイントもないんだけど...それでも、たまご168円、キッチンペーパー128円、シャウエッセン298円、トイレットペーパー198円、牛乳188円は直近では買いなレベル。
May 25, 2025 at 12:10 AM
昨日啓文社春日店跡地にオープンしたザクザク春日店。オープンキャンペーンなのに日替わり特売も10倍ポイントもないんだけど...それでも、たまご168円、キッチンペーパー128円、シャウエッセン298円、トイレットペーパー198円、牛乳188円は直近では買いなレベル。
ワープポイント近いしマーヴィカは家の跡地で引くか
December 26, 2024 at 12:49 PM
ワープポイント近いしマーヴィカは家の跡地で引くか
わたし的推しポイント↓
実写ドラマ・映画版『映像研には手を出すな!』が好きなので、共通の面々が大活躍する本作は栄養満点。部室だったあの場所も撮影地として出てきます!
推しの子作中での撮影が行われている場所として、撮影隊を含めたカットが多いので鹿島海軍航空隊跡地を様々な角度から観られます。
#美浦村 #鹿島海軍航空隊跡地
www.vill.miho.lg.jp/page/page009...
実写ドラマ・映画版『映像研には手を出すな!』が好きなので、共通の面々が大活躍する本作は栄養満点。部室だったあの場所も撮影地として出てきます!
推しの子作中での撮影が行われている場所として、撮影隊を含めたカットが多いので鹿島海軍航空隊跡地を様々な角度から観られます。
#美浦村 #鹿島海軍航空隊跡地
www.vill.miho.lg.jp/page/page009...
美浦フィルムコミッション | 美浦村公式ホームページ
www.vill.miho.lg.jp
November 30, 2024 at 2:52 AM
わたし的推しポイント↓
実写ドラマ・映画版『映像研には手を出すな!』が好きなので、共通の面々が大活躍する本作は栄養満点。部室だったあの場所も撮影地として出てきます!
推しの子作中での撮影が行われている場所として、撮影隊を含めたカットが多いので鹿島海軍航空隊跡地を様々な角度から観られます。
#美浦村 #鹿島海軍航空隊跡地
www.vill.miho.lg.jp/page/page009...
実写ドラマ・映画版『映像研には手を出すな!』が好きなので、共通の面々が大活躍する本作は栄養満点。部室だったあの場所も撮影地として出てきます!
推しの子作中での撮影が行われている場所として、撮影隊を含めたカットが多いので鹿島海軍航空隊跡地を様々な角度から観られます。
#美浦村 #鹿島海軍航空隊跡地
www.vill.miho.lg.jp/page/page009...
前に行ったところ。橋頭糖業文化園区という台湾の製糖工場の跡地。今はもっと整備されてるかもしれないけど、列車でサトウキビを運んできて、工場で粉砕し、絞って糖蜜を作って貯めるという場所が、全部見られた。今は列車はないけど、線路が残ってる。廃墟だけど宿舎跡も。こういうところでぼんやりして、往事のようすを想像するのは楽しい。
March 11, 2025 at 9:55 PM
前に行ったところ。橋頭糖業文化園区という台湾の製糖工場の跡地。今はもっと整備されてるかもしれないけど、列車でサトウキビを運んできて、工場で粉砕し、絞って糖蜜を作って貯めるという場所が、全部見られた。今は列車はないけど、線路が残ってる。廃墟だけど宿舎跡も。こういうところでぼんやりして、往事のようすを想像するのは楽しい。
近所の白木屋(ビール付き飲み放題が安くて重宝してた)の跡地にできた餃子居酒屋に来てみた。ビールがしっかり冷えてるのがポイント高い
May 15, 2024 at 9:33 AM
近所の白木屋(ビール付き飲み放題が安くて重宝してた)の跡地にできた餃子居酒屋に来てみた。ビールがしっかり冷えてるのがポイント高い
道個人的に行って良かった場所
1位 夜の函館展望台
地形も相待って本当に圧巻の夜景、心の底から行って良かったです。
2位 夜の手宮線跡地(小樽)
良すぎて毎日歩いてました、特に夜は歩いてるだけで幸せになれました。終点まで歩くと24時間スーパーがあるのも高ポイント。
3位 釧路湿原パノラマ展望台
圧巻、高台からこんなに何も無い平野をパノラマで見れるって体験自体が無かったのでただただ感動しました。
4位 神の子池(摩周湖の先)
意味がわからないほど不思議な色をした池、周りを歩くだけで光の反射によって顔が変わるのが綺麗でした。
1位 夜の函館展望台
地形も相待って本当に圧巻の夜景、心の底から行って良かったです。
2位 夜の手宮線跡地(小樽)
良すぎて毎日歩いてました、特に夜は歩いてるだけで幸せになれました。終点まで歩くと24時間スーパーがあるのも高ポイント。
3位 釧路湿原パノラマ展望台
圧巻、高台からこんなに何も無い平野をパノラマで見れるって体験自体が無かったのでただただ感動しました。
4位 神の子池(摩周湖の先)
意味がわからないほど不思議な色をした池、周りを歩くだけで光の反射によって顔が変わるのが綺麗でした。
May 4, 2024 at 3:48 AM
道個人的に行って良かった場所
1位 夜の函館展望台
地形も相待って本当に圧巻の夜景、心の底から行って良かったです。
2位 夜の手宮線跡地(小樽)
良すぎて毎日歩いてました、特に夜は歩いてるだけで幸せになれました。終点まで歩くと24時間スーパーがあるのも高ポイント。
3位 釧路湿原パノラマ展望台
圧巻、高台からこんなに何も無い平野をパノラマで見れるって体験自体が無かったのでただただ感動しました。
4位 神の子池(摩周湖の先)
意味がわからないほど不思議な色をした池、周りを歩くだけで光の反射によって顔が変わるのが綺麗でした。
1位 夜の函館展望台
地形も相待って本当に圧巻の夜景、心の底から行って良かったです。
2位 夜の手宮線跡地(小樽)
良すぎて毎日歩いてました、特に夜は歩いてるだけで幸せになれました。終点まで歩くと24時間スーパーがあるのも高ポイント。
3位 釧路湿原パノラマ展望台
圧巻、高台からこんなに何も無い平野をパノラマで見れるって体験自体が無かったのでただただ感動しました。
4位 神の子池(摩周湖の先)
意味がわからないほど不思議な色をした池、周りを歩くだけで光の反射によって顔が変わるのが綺麗でした。
December 1, 2024 at 5:29 AM
<追加:浜寺公園泉北臨海緑地周辺のパイプラインや歩道緑道,遊具跡ポイント,自転車止め,高石大橋周辺の歩道や歩道橋,高砂1号線の歩道や緑道,高砂の歩道橋跡地,試験的に道路エリア情報,大阪臨海線歩道,浜寺大橋竣工年,高速出入り口付近の水道と思われる立坑と太陽光発電所>形状修正等 by texent https://www.openstreetmap.org/changeset/169972746
Changeset: 169972746
OpenStreetMap is a map of the world, created by people like you and free to use under an open license.
www.openstreetmap.org
August 4, 2025 at 7:17 PM
<追加:浜寺公園泉北臨海緑地周辺のパイプラインや歩道緑道,遊具跡ポイント,自転車止め,高石大橋周辺の歩道や歩道橋,高砂1号線の歩道や緑道,高砂の歩道橋跡地,試験的に道路エリア情報,大阪臨海線歩道,浜寺大橋竣工年,高速出入り口付近の水道と思われる立坑と太陽光発電所>形状修正等 by texent https://www.openstreetmap.org/changeset/169972746
二言
・合戦跡地を巡りながら国府台駅へ向かいます😃
・5千葉大学構内に入れるかどうか分からず、自分は構外から回っていきました(´∀`)
・迷いそうなところはコメントがあります。
・休憩ポイントはありません😇
・合戦跡地を巡りながら国府台駅へ向かいます😃
・5千葉大学構内に入れるかどうか分からず、自分は構外から回っていきました(´∀`)
・迷いそうなところはコメントがあります。
・休憩ポイントはありません😇
September 29, 2024 at 1:06 PM
二言
・合戦跡地を巡りながら国府台駅へ向かいます😃
・5千葉大学構内に入れるかどうか分からず、自分は構外から回っていきました(´∀`)
・迷いそうなところはコメントがあります。
・休憩ポイントはありません😇
・合戦跡地を巡りながら国府台駅へ向かいます😃
・5千葉大学構内に入れるかどうか分からず、自分は構外から回っていきました(´∀`)
・迷いそうなところはコメントがあります。
・休憩ポイントはありません😇