鹿島海軍航空隊跡地、観光地としてすごく良かった!自然と廃墟が醸し出すエモが好きなら行って楽しいと思う。なくなったら悲しいので全力で宣伝しちゃうぜ〜
May 5, 2024 at 5:50 AM
鹿島海軍航空隊跡地、観光地としてすごく良かった!自然と廃墟が醸し出すエモが好きなら行って楽しいと思う。なくなったら悲しいので全力で宣伝しちゃうぜ〜
鹿島海軍航空隊跡地行ってきた…!
美浦村初上陸でした。
廃墟好きにはたまらない風景の数々。廃墟写真展もやってて濃い時間を過ごせました。
美浦村初上陸でした。
廃墟好きにはたまらない風景の数々。廃墟写真展もやってて濃い時間を過ごせました。
February 24, 2024 at 7:59 AM
鹿島海軍航空隊跡地行ってきた…!
美浦村初上陸でした。
廃墟好きにはたまらない風景の数々。廃墟写真展もやってて濃い時間を過ごせました。
美浦村初上陸でした。
廃墟好きにはたまらない風景の数々。廃墟写真展もやってて濃い時間を過ごせました。
August 16, 2025 at 3:27 AM
noteを更新しました!
今回は美浦村の海軍施設跡周辺の写真です。
#ファインダー越しの私の世界
#写真
今日の写真 2025/01/21 鹿島海軍航空隊跡地周辺
#note
note.com/sugijin1979/...
今回は美浦村の海軍施設跡周辺の写真です。
#ファインダー越しの私の世界
#写真
今日の写真 2025/01/21 鹿島海軍航空隊跡地周辺
#note
note.com/sugijin1979/...
今日の写真 2025/01/21 鹿島海軍航空隊跡地周辺|杉原 順/Jun Sugihara/ス・ギー
美浦村に出かけたので、海軍航空隊跡地へ立ち寄りました。 前回と同じように日没間近の時間帯でしたが、今回は冬鳥の姿はあまり見られず。その分、他のものに目が向けられたのでよかったです。
note.com
January 21, 2025 at 4:00 PM
noteを更新しました!
今回は美浦村の海軍施設跡周辺の写真です。
#ファインダー越しの私の世界
#写真
今日の写真 2025/01/21 鹿島海軍航空隊跡地周辺
#note
note.com/sugijin1979/...
今回は美浦村の海軍施設跡周辺の写真です。
#ファインダー越しの私の世界
#写真
今日の写真 2025/01/21 鹿島海軍航空隊跡地周辺
#note
note.com/sugijin1979/...
May 5, 2024 at 5:40 AM
August 15, 2025 at 11:45 PM
レジの所に飾ってあった、声優さんたちのサイン色紙は撮影禁止。まあデジタル複製とかされたら困るもんな……と思ってたら、翌日の鹿島海軍航空隊跡地の、俳優さん色紙は写真可だったんで、いいのかよ!? と……。ガラスケースに入っているのと、プロジェクト茨城様へ、って宛名入ってるから大丈夫なのかも
December 25, 2024 at 12:56 AM
レジの所に飾ってあった、声優さんたちのサイン色紙は撮影禁止。まあデジタル複製とかされたら困るもんな……と思ってたら、翌日の鹿島海軍航空隊跡地の、俳優さん色紙は写真可だったんで、いいのかよ!? と……。ガラスケースに入っているのと、プロジェクト茨城様へ、って宛名入ってるから大丈夫なのかも
August 16, 2025 at 5:54 AM
本日は美浦村の旧海軍航空隊跡地へ。
施設跡に入れるのは土日のみなので、敷地外を歩いて鳥×港湾施設をテーマに撮りました。
今日の写真 2024/12/02 鹿島海軍航空隊跡地にて|ス・ギー #note
note.com/sugijin1979/...
施設跡に入れるのは土日のみなので、敷地外を歩いて鳥×港湾施設をテーマに撮りました。
今日の写真 2024/12/02 鹿島海軍航空隊跡地にて|ス・ギー #note
note.com/sugijin1979/...
今日の写真 2024/12/02 鹿島海軍航空隊跡地にて|ス・ギー
前振り 休むことも計画的に 月曜日は土日の疲れが残って思うように動けません。 というわけで隣町の隣町、美浦村で「酵素風呂」に埋もれてきました。 ↓檜酵素風呂「加示目」HPはコチラ
檜酵素風呂 加示目(カシマ) 酵素浴で体を芯から温めて免疫力高めましょう。
1998年創業の酵素風呂 加示目は茨城県で1番最初に誕生した酵素風呂です...
note.com
December 2, 2024 at 3:01 PM
本日は美浦村の旧海軍航空隊跡地へ。
施設跡に入れるのは土日のみなので、敷地外を歩いて鳥×港湾施設をテーマに撮りました。
今日の写真 2024/12/02 鹿島海軍航空隊跡地にて|ス・ギー #note
note.com/sugijin1979/...
施設跡に入れるのは土日のみなので、敷地外を歩いて鳥×港湾施設をテーマに撮りました。
今日の写真 2024/12/02 鹿島海軍航空隊跡地にて|ス・ギー #note
note.com/sugijin1979/...
7月の進捗と日記・脱稿しました|涼森弐敷|pixivFANBOX
クリエイターの創作活動を支えるファンコミュニティ「pixivFANBOX」
suzumori521.fanbox.cc
July 28, 2025 at 2:03 PM
わたし的推しポイント↓
実写ドラマ・映画版『映像研には手を出すな!』が好きなので、共通の面々が大活躍する本作は栄養満点。部室だったあの場所も撮影地として出てきます!
推しの子作中での撮影が行われている場所として、撮影隊を含めたカットが多いので鹿島海軍航空隊跡地を様々な角度から観られます。
#美浦村 #鹿島海軍航空隊跡地
www.vill.miho.lg.jp/page/page009...
実写ドラマ・映画版『映像研には手を出すな!』が好きなので、共通の面々が大活躍する本作は栄養満点。部室だったあの場所も撮影地として出てきます!
推しの子作中での撮影が行われている場所として、撮影隊を含めたカットが多いので鹿島海軍航空隊跡地を様々な角度から観られます。
#美浦村 #鹿島海軍航空隊跡地
www.vill.miho.lg.jp/page/page009...
美浦フィルムコミッション | 美浦村公式ホームページ
www.vill.miho.lg.jp
November 30, 2024 at 2:52 AM
わたし的推しポイント↓
実写ドラマ・映画版『映像研には手を出すな!』が好きなので、共通の面々が大活躍する本作は栄養満点。部室だったあの場所も撮影地として出てきます!
推しの子作中での撮影が行われている場所として、撮影隊を含めたカットが多いので鹿島海軍航空隊跡地を様々な角度から観られます。
#美浦村 #鹿島海軍航空隊跡地
www.vill.miho.lg.jp/page/page009...
実写ドラマ・映画版『映像研には手を出すな!』が好きなので、共通の面々が大活躍する本作は栄養満点。部室だったあの場所も撮影地として出てきます!
推しの子作中での撮影が行われている場所として、撮影隊を含めたカットが多いので鹿島海軍航空隊跡地を様々な角度から観られます。
#美浦村 #鹿島海軍航空隊跡地
www.vill.miho.lg.jp/page/page009...
きました。
美浦村、鹿島海軍航空隊跡地にて特別展示が行われている『映像研には手を出すな!』複製原画展は本日まで。
コラボ入場特典がうれしい!
大きく印刷された複製原画の数々!
実写映画の撮影地に足を踏み入れる!
実体験でしか得られない貴重な経験ができました。
また季節を変えて開催してもらいたいです。
日差しは暑いですが風が絶えないので気持ちよい~。
美浦村、鹿島海軍航空隊跡地にて特別展示が行われている『映像研には手を出すな!』複製原画展は本日まで。
コラボ入場特典がうれしい!
大きく印刷された複製原画の数々!
実写映画の撮影地に足を踏み入れる!
実体験でしか得られない貴重な経験ができました。
また季節を変えて開催してもらいたいです。
日差しは暑いですが風が絶えないので気持ちよい~。
June 22, 2025 at 4:52 AM
きました。
美浦村、鹿島海軍航空隊跡地にて特別展示が行われている『映像研には手を出すな!』複製原画展は本日まで。
コラボ入場特典がうれしい!
大きく印刷された複製原画の数々!
実写映画の撮影地に足を踏み入れる!
実体験でしか得られない貴重な経験ができました。
また季節を変えて開催してもらいたいです。
日差しは暑いですが風が絶えないので気持ちよい~。
美浦村、鹿島海軍航空隊跡地にて特別展示が行われている『映像研には手を出すな!』複製原画展は本日まで。
コラボ入場特典がうれしい!
大きく印刷された複製原画の数々!
実写映画の撮影地に足を踏み入れる!
実体験でしか得られない貴重な経験ができました。
また季節を変えて開催してもらいたいです。
日差しは暑いですが風が絶えないので気持ちよい~。
August 16, 2025 at 2:14 AM
@travelclub.bsky.social
で青空旅行部にのるかな?
鹿島海軍航空隊跡地。
色んな落書きもあってそれ見るのも楽しいw
当時使われてたものがそのまま割れても汚れても錆びても残ってるとことかね
そういうのが廃墟好きには刺さる…!
茨城で廃墟写真なんて観れるのなかなかないからまたやってほしいな
でも今度は県央でオナシャス
で青空旅行部にのるかな?
鹿島海軍航空隊跡地。
色んな落書きもあってそれ見るのも楽しいw
当時使われてたものがそのまま割れても汚れても錆びても残ってるとことかね
そういうのが廃墟好きには刺さる…!
茨城で廃墟写真なんて観れるのなかなかないからまたやってほしいな
でも今度は県央でオナシャス
February 24, 2024 at 8:05 AM
@travelclub.bsky.social
で青空旅行部にのるかな?
鹿島海軍航空隊跡地。
色んな落書きもあってそれ見るのも楽しいw
当時使われてたものがそのまま割れても汚れても錆びても残ってるとことかね
そういうのが廃墟好きには刺さる…!
茨城で廃墟写真なんて観れるのなかなかないからまたやってほしいな
でも今度は県央でオナシャス
で青空旅行部にのるかな?
鹿島海軍航空隊跡地。
色んな落書きもあってそれ見るのも楽しいw
当時使われてたものがそのまま割れても汚れても錆びても残ってるとことかね
そういうのが廃墟好きには刺さる…!
茨城で廃墟写真なんて観れるのなかなかないからまたやってほしいな
でも今度は県央でオナシャス