#デパートへ行こう
調べました・・
さすがに郊外にも、「ニーハオトイレ」のようなこんなひどいのは見た事ないです(◎_◎;)

バンコクのデパートやホテルなどにあるのは、所によっては、日本より、きっと、豪華です・・(華美さでさらなる観光者を募ってるとこあります・・)

要は、日本のウォシュレットか画像のようなハンドガンのような洗浄器具であるかの違いです・・

ですが、、、、、
ド郊外の観光名所で、殺風景な日本のボットン便所かつ、紙がないとこに行った事あります=オマケに10バーツとか取りやがります。。
November 9, 2025 at 3:13 PM
そういえば昨日フォロワさんのツイートみて「やべっ、もう出てた!?忘れてた!!!」と慌てて探しに行ったこしあんバー。デパートのアイスコーナーに無くてここらにないのかなぁとしょんぼりしてたけど、ダメもとで寄ったコンビニに置いてあった!やったー゚+.(・ω・)+.゚ あとで食べてみよ。タノシミー。
November 6, 2025 at 6:16 AM
「水木しげる貸本名作選恐怖」墓をほる男・手袋の怪

貸本名作選はこれで全巻読了。
詩人三島ユキ夫はジャン・コクトオへの手土産に墓から3個のドクロを掘ってくる。更に張り子の虎を求めにデパートに行くと4階の玩具売場は閑散として冷え切っている…グルーバー「十三階」の翻案だが、三島の名前をほぼそのまま使ってしまって大丈夫だったのだろうか?
東真一郎名義の「髪」はバンド・デシネ風の絵。若禿にも程がある。気の毒。
その他クロフォード「泣き叫ぶドクロ」の翻案「鉛」、河童が可哀想な「永仁の壺」、ブラックウッド「柳」の翻案「草」、コリア「みどりの想い」の翻案「安い家」など
November 10, 2025 at 10:40 PM
阪神百貨店の北欧フェアに行き、「アーリッカ」の木製のクリスマスオブジェやリサ・ラーソンの陶板、「アラビア」「ロールストランド」などのヴィンテージ食器にはピンと来ず素通りしたのに、なぜかスニフの人形を購入してしまった私。
November 8, 2025 at 1:30 PM
(続き)
アートハウス映画の中でも、一番つまらない部類の映画のようなゲームだ」と開発者に言い返していた ゲーム開発者の元から立ち去り、体育館に行こうとすると、すでに体育館に行くべき時刻から30分以上遅れていた 自分がいた場所はもはや学校ではなく、パキスタンとインドの国境にまたがって建設されたデパートであり、どうすれば体育館にたどり着けるのか見当もつかなかった
November 10, 2025 at 3:35 AM
デパートのフランスフェアに行ってから美術館へという予定が、そのフランスフェアは別の支店だったとわかって、あらら。でも行く前にわかってよかった。美術館はまだ待ってくれるので次回。
では、気を取りなおして箕面ビールのブルワリーレストランのブランチから街歩きハイキングで去年できた箕面萱野駅探索という別の案が、念のため調べたらブルワリー定休日だった・・・。出来立てのビールと美味しいソーセージのブランチは最高なのに。
今日は久しぶりにいいお天気なので映画で午後を潰したくないなぁ…
October 23, 2025 at 12:25 AM
先日紛失した腕時計の風防ガラス、その日に立ち寄ったデパートに問い合わせてみた。落とし物を調べてもらい、やっぱりなかったけど、オペレーターの方が優しかったのでデパートの好感度が著しくアップしました。
ガラスは、数年前にオーバーホールしてもらった時計屋さんならあるかも…そのうち行ってみよう。
October 20, 2025 at 3:21 AM
無事予定どおり名古屋と大阪で6件の店舗を回って帰りの新幹線に乗りました。
さんざん歩いて1万歩越えたし、同僚の店舗のスタッフの皆さんへの矢継早の質問をずっと通訳してたので最後のほうは店長に英語で、同僚に日本語で話しかけるし、昨日座席変更したのに古いほうのチケットを見て14号車まで歩かせたのに実は実際の席は3号車で😩😱😭、ダメダメで申し訳なかった。
なにも美味しいもの食べてないし、デパートとショッピングモールにしか行ってない。誠に残念。(業務的には大変収穫がありましたが)
October 21, 2025 at 9:45 AM
なのですか・・
今度、行ってみますね。
実際行くと、また違うのでしょうね・・

前回は、デパートの営業停止なだけで、面影は、普段と一緒だったんです・・
October 20, 2025 at 2:26 AM
モサモサのかっこうでデパートに行って、お店の人に似合うリップなどを見繕ってもらった みなさん、人はモサモサすぎると(この人って本当に身につけるものに困ってるんだな……)という感じが出て服屋さんとか化粧品屋さんで丁寧に接客してもらえる場合もあるよ
October 19, 2025 at 3:50 PM
頼んでいたおようふくが入荷したとtelあったので、デパート行って受けとって、そのままお買い物。
お惣菜美味しいとこなんで爆買い。
今日は晩御飯作らなくていい!
うれしい!!
October 19, 2025 at 4:54 AM
昔から買っているメーカーの夏物在庫一掃で来年着るシャツを買う(そこのシャツ、10年以上着てもう色褪せて毛羽立ってしまいさすがに外に着ていけなくなった)(家の中では着る)のにでこれいいかなでサイズ在庫有りなのをとにかくカートに放り込んでから選り分けて購入、ってもう二十年以上行ってないデパートのバーゲンやブランド招待セールでの買い方がしみついてるんだなあ
October 20, 2025 at 1:25 AM
昨日(16日)今日(17日)で一泊で名古屋に行ったんです、私。
友達に渡すお土産を広島駅で物色してたら、看板みつけたんです。

『17日(金)18日(土)限定販売』

と書かれた赤福の写った看板を…

今から買いに行くんじゃ!何してくれるんじゃ!!
街中のデパートの特別展の時だけにせーや!
いうか、来週にしてくれや、買いに来るけぇ…
(千鳥の会話で脳内再生してね)

そして、帰って来た駅の売店で、広島土産より前に置かれてました🤣🤣

もちろん、我が家のは名古屋駅で買って帰りました!
伊勢までは行ってないけど〜
October 17, 2025 at 1:23 PM
子供の頃「デパートに行く」だけで、なんとなく高揚感あったのになぁ
October 17, 2025 at 2:23 AM
うふふ♡
仕事帰りにデパートでバッグ買っちゃった〜♪ハイブランドとかじゃないしごくごくスタンダードな形(ドーム型?)のただの黒いハンドバッグだけど、お食事行ったりレセプション出たりするのに使える、自立もしてくれるバッグが欲しかったから満足♡ 10年くらい使い倒そう〜♪
October 16, 2025 at 7:43 AM
ステラおばさんて昔は今みたいに色んなところになくて、デパートに喫茶として入ってた。店員さんが持ってくる大きいバスケットにそのままたくさんの種類のビスケットが並んでて、2枚好きなのをお茶とセットで選ぶのが夢みたいでめちゃ好きだった。祖母と母とよく行った。手軽に買えて寂しくもあり、なくなったと思ってたレモンがあって嬉しい〜🍋🍪ステラおばさんはアーミッシュだよ👵🏻
October 15, 2025 at 4:57 PM
「プチプラ」って、デパートの1階の対面販売の化粧品売り場ではなく、薬局やソニプラにあるような多彩なメーカーの化粧品、で合ってる?100均のもプチプラ?

薬局は入りやすいけどあまりに品物が多くてパッケージがチカチカして情報の渦に巻き込まれ、怯えて歯みがき売り場に逃げ込みがち。詳しい友達と行くのが吉。
デパートの化粧品売り場は、売り子のお姉さんに吹き矢で撃たれるのではないかと怯えて足早に駆け抜ける。あとちょっと立ち込める香料が苦手。参観会のにおい。

#化粧品の冒険
October 13, 2025 at 11:59 PM
本日の朝ごはん
 キッシュ
 プレーンオムレツ
 梨
 カフェオレ

キッシュは、昨日、友人激推しのキッシュ&スコーンのお店で購入。

キッシュはとっても美味しかった!
スコーンも買ったので、食べるのが楽しみです😊

カフェオレのコーヒーは、イノダコーヒのプレミアム。
友人が運転のお礼にとのことで、ありがたくいただきました。(デパートの京都展で購入したと話していました。そう言えばやってましたね。)
こちらもとても美味しかったです。

あ〜京都に行きたい🥺

#青空ごはん部
#自炊班
October 11, 2025 at 1:58 AM
駅にいたら、デパートの香水売り場が真横に歩いてきた?!てくらいムスクの香りがブワーーーーってして、びっくりしてそっち見たらアラブ諸国のあの石油王スタイルの人たちがめっちゃ群れをなして歩いてきててびっっくりした
多分万博に行く人たちなんだろう 場所的に
October 10, 2025 at 12:20 AM
デパートの中のカフェで臨時バイトすることになった主を一目見たい殿下、と、それについていく件財布のル。
しかし2人ともデパートに行ったことない!!主もいない!!⇒ほな、ストロールやな!!!
ス「なんで俺が引率を…」

の話ください。
October 9, 2025 at 11:08 AM
妻が弁当不要の日だったので思い切って完全休養日😪⤴️

普段折りたたんでいる羽根🪶をビュンビュン伸ばして、またお台場の一角獣を拝み🦄、以前食べに行った食堂で昼ごはん🍚

☁️2025年10月8日(水)🥢
おまめ'Sセレクト
・ごはん(小)
・緑茶
・銀だら味噌焼き
・ハムカツ
・カツ煮の残り

納豆や目玉焼き50円、ブリカマ90円と手頃な価格わはじめ、数多ある惣菜を冷蔵庫や棚から選ぶのは楽しく、今回も焼き・揚げ・煮物としめて740円❗️

ゴチソウさんでした😋
#青空ごはん部 #外食班
#青空外食班 #食堂
October 8, 2025 at 1:49 PM
ウン十年前にデパートに来てた、作家さんの肉球🐾の銀の指輪💍。
惚れ込んで買っちゃったヤツ。
どっかに行っちゃったと思ってたら、畳の隙間に居ました。出てきてくれてありがとう😆💕✨
指、抱かれてるみたいで大好き💕
September 30, 2025 at 10:45 PM
fooddiversity.today/article_1845...

とてもよい試みですね。
大げさに「日本人が行かなくなる」って......別にあなたの家じゃあるまいし文句言う権利はないです。嫌なら他のデパートに行けばよいだけです。
授乳室と同じレベルのサービス。
阪急百貨店:阪急うめだ本店に礼拝室完成!大阪を訪れるムスリム旅行客や在住者に配慮した新たな取り組み
大阪・梅田の阪急うめだ本店にムスリム向け礼拝室が誕生! 日本国内で注目が高まる「ダイバーシティ&インクルージョン」の一環として、阪急うめだ本店にイスラム教徒向けの礼拝室が新設されました。清潔で落ち着いた空間には、男性用・女性用それぞれの専用スペースが用意され、安心して快適に利用できます。
fooddiversity.today
September 28, 2025 at 11:42 PM
しばあざ、バレンタイン前夜に揉めてジャンケンで負けた方がチョコ買いに行く事になって柴が負けた回。
デパートの催事場に斬り込んだ柴は後に
「戦争やったわ…」
と語った。カワイイチョコが買えた。
September 26, 2025 at 12:28 PM
ファミコン時代って、地方じゃ、
デパートの中のオモチャ屋ですら、ファミカセやファミコンディスクの
コピー商売やってたんで、普通にコピーが溢れてたよね。

馴染みのおもちゃ屋に、ファミコンカセット買いに行ったとき、
「本物よりファミカセのほうが安いんだから、子供はこっちにしときな」
とか、普通に薦められてたもんなあ。

そんなことより、違法コピー無くせば、ソフトの値段下がるだの
業界団体が言うてたのに、一度も守られてないこと鑑みるに、
どっちが正義か分からんよね。
September 25, 2025 at 7:21 AM