#シソ科
◍ホトケノザ(シソ科オドリコソウ属)

かわいらしい
扇子を持って差し出してるちっちゃい人が乗ってるみたい
◍カメラ:Nikon Coolpix P7700
◍現像ソフト:ART​
#photo #photograph #photography #写真 #コンパクトカメラ #コンデジ #草花

※春の七草(食べるやつ)の「ホトケノザ」は、これじゃなくてコオニタビラコのことだよ🐥
November 9, 2025 at 12:00 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#8月10日
284枚目
💐ブルーサルビア
知恵・尊敬・永遠に貴方のもの

copicマルチライナー0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸シソ科。赤いサルビアと比べ花が長くなくラベンダー似。学名サルビア・ファリナセア。ブルーセージとも。サルビアのクールな姉妹。
November 5, 2025 at 8:24 AM
#everydayflower
#毎日の花
#あま落書き
#8月7日
281枚目
💐サルビア
知恵・尊敬・燃える想い

copicマルチライナー0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸シソ科。和名緋衣草。英名スカーレットセージとも。燃えるような花の形から。語源となったsageは賢人の意味も。よく蜜吸ったよね!
November 2, 2025 at 7:52 AM
トノサマバッタはイネ科を食べる、オンブバッタはキク科とシソ科

ショウリョウバッタはオンブバッタにそっくり、でも食べるのはイネ科の草…
October 28, 2025 at 8:41 PM
おはようございます

ハナトラノオ(花虎の尾) シソ科の多年草
#花 #flower
October 19, 2025 at 12:41 AM
シソ科を食べるガの幼虫らしい!てめぇ許さんぞ!!

腰を痛めてやさお酢を買い足しに行けなくなった数日の間に…大葉だけは守る!
葉っぱ食え!!!
October 12, 2025 at 9:19 AM
本日の1枚
「ハナトラノオ」
花虎の尾、です。シソ科。
虎の尾に似ていることからこう名付けられたとか。🐯<うーん。がお。
October 3, 2025 at 11:33 AM
'
セイヨウニンジンボク

花言葉「優雅・純愛・思慕」
September 25, 2025 at 6:12 AM
こんな花も咲いてたよ🌼この花「ハナトラノオ」って言って「シソ科」らしい。。。
漢字で書くと「花虎の尾」って書くみたい、これはちょっと調べました
#photography #flowers #ハナトラノオ
September 24, 2025 at 7:19 AM
ダンギク(カリオプテリス)

まっすぐに伸びた茎の節々から
下から上に向かって
段々に咲いていくお花
葉っぱがキクに似ているけど
キク科はなくシソ科
花の種類は難しくてよくわからない
September 22, 2025 at 7:25 PM
体中かゆくてなんだろうって思ってたら
サロンパスの偽物の成分のメントールがシソ科でアレルギーでてるっぽい
ストレスもあったし弱ってたかな
てか世の中シソ科多すぎwww
October 19, 2024 at 4:46 AM
PWなどの登録品種を買う前に、まず、原種の魅力を知ってください。そのうえで、原種にはない特性がどうしても欲しいという場合は、あえて登録品種を選ぶのもありかもしれませんが、そういう場合は、ほぼないのではないかと思います。例えば、原種園芸で、ベロニカによくある「虎の尾」状の花姿が欲しいとします。しかし、ベロニカはどうしても環境に合わない、そういったときは、発想の転換で、シソ科のテウクリウムやネペタ、アガスターシェに代替してみるというのはいかがでしょうか?ベロニカへのこだわりでは見逃していた、新たな魅力の発見があるかもしれません。
#能勢ガチ園芸 #能勢 #園芸
March 4, 2025 at 7:40 AM
チョロギって芋?シソ科の植物だけど芋??
根菜かと思った
食感カリカリ、しゃりしゃり…
December 29, 2024 at 4:29 AM
ググったらシソ目イワタバコ科なんですね。セントポーリアの親戚なのか…
May 5, 2024 at 10:47 AM
あれシソ科だったのか……
May 24, 2024 at 3:48 AM
混ざると味落ちますからねぇ、
夏の終わりに花穂出たら全部摘んで
一旦リセットするのがよろしいかと
種出来無ければ次の年生えませんので

あと紫蘇以外のシソ科ハーブとも混ざりますので、
香水っぽい香りだとそっちと混ざってるかも

どっちにしろ花穂摘んで一旦リセットですね。
May 3, 2024 at 12:30 PM
【過去画】 2022/08
🌼クサギ
花言葉:運 命:ほか シソ科
アドベンチャーパーク 花期7~10月
#ハウステンボス 🌸花さんぽ
August 17, 2024 at 5:36 AM
カキドオシ(シソ科)
Glechoma hederacea
March 30, 2025 at 12:12 PM
笹川流> それです。あのへんは砂も白くて水がとてもきれいで、海岸沿いに道路と線路がずっと続いている楽しい区間です。明日未は下越出身で、兄の運転であのへんをよくドライブしていました。

ハマゴウ> 絵を描くにあたり名前を調べました。シソ科の花ってみんな見た目がだいたい一緒で面白いですね。

ワンピース> 無地の白ワンピースにするといかにもイラストらしくなりすぎるので花柄を散らしました。

絵を見ていただきありがとうございます​:ablobcatpnd_ojigi:​
August 14, 2025 at 3:48 AM
ハーブ、シソ科かセリ科がち
October 6, 2025 at 2:46 AM
ナミアゲハ🦋

メドーセージ(シソ科サルビア属)の葉に産卵するような動作を繰り返してた。
September 10, 2024 at 12:12 PM
シソ科の #モナルダ ホワイトです。
赤が多くて炎に見えるので #タイマツバナ#松明花 )とも呼ばれます。
July 2, 2025 at 4:26 AM
カラミンサ

シソ科のハーブ
ミントの香りがして爽やか
白い小花がフワフワして
涼しげな見た目
ハーブは丈夫だけど
増えすぎてしまうのが何点
May 27, 2025 at 7:33 PM
シソ科ハーブ類としてはガパオより九層塔(タイバジル、ホーラパー)のほうがおすすめなんだけどなあ。
今両方とも種から育てているけど、苗からやらほうがだいぶ楽なので来年は苗が販売されていることを期待。
あと、こんなに安売りされているコリアンダーは作る意味がない。ノコギリコリアンダーの苗を売ってくれ。3週間以上発芽に時間かかるのつらいんだよ。
May 24, 2025 at 11:11 AM
ミントもシソ科ですから。際限なく広がります。

交雑すると、ミントの香りもシソの香りもない、単なる繁殖力旺盛な雑草になります😅
September 14, 2025 at 2:33 AM