#クラウドソーシング
まあネットに引きこもってコタツ記事書いていたようなライターは、クラウドソーシング導入によってみんな淘汰さしれたし、そしてクラウドソーシングによって入ってきた安いだけが取り柄のライターはAIに淘汰された。
でも俺は2025年でもまだ書いてる。
もう「勉強しろ」としか言いようがねえよ(笑)
October 29, 2025 at 6:45 AM
久々にクラウドソーシングのサイトを見たら
zoomで話して800円みたいな仕事がすごく多かった
いや、それ情報商材売るやつの入り口ですね
イラストの仕事、最初の仕事をもらうのが本当に難しいけど
コンペとか営業とかSNSとか、コツコツしかないんや・・・
October 22, 2025 at 8:33 AM
#声優になった流れ

家で感情出せない

幼稚園のお遊戯会で褒められ芝居にハマる

小3で声優を知る

究極の声だけの表現者になりたい!

学校・養成所行くも大手受からず女の道をと結婚→クラウドソーシング

企業様が直接案件&生徒さんがつく

詳細&半生↓

note.com/akari_actbit...
私が声優・女優で存り続ける理由。|紀咲 朱里(きさき あかり)
はじめましての方もこんにちは。 あかりです。 私が【声優・女優】で在り続ける想いを 今回書いてみようと思います。 少し長く暗い話になってしまいますが、 あかりが「心身ともに健康で好きで生きる」を 掲げている理由にもなりますので、お付き合いくださると幸いです。 表現することは、生きること。 これは私のクリエイター団体の アクトビットでもキャッチコピーとして使っているので、 昔からあかりを知っ...
note.com
October 20, 2025 at 1:34 AM
https://arxiv.org/abs/2403.11905
「Tur[k]ingBench: A Challenge Benchmark for Web Agents」論文は、Webページ上でのテキスト指示を含むマルチモーダルコンテキストを備えたタスクのベンチマークです。これは、実際にクラウドソーシングで使用されたHTMLページに基づいており、複数のモダリティを組み合わせた実際の環境を反映しています。最先端のモデルの性能を評価するためのフレームワークも開発されており、これらのモデルが有望ながらも改善の余地があることが明らかにされています。
March 19, 2024 at 8:00 PM
ファクトチェック:何百人ものトランス女性がスポーツ界を席巻していると主張するリストは危険であり、正しくない|Erin In The Morning(Substack)
www.erininthemorning.com/p/fact-check...

「HeCheated」や「SheWon」のような怪しげなリストは、トランス女性がスポーツを支配しているという誤った情報を広めるために使われてきた。反トランス過激派コミュニティから発信されたこれらのリストは、クラウドソーシングと重複に依存しているため、エントリーが重複したり、非競争的なスポーツが含まれたりする。不正確であるにもかかわらず、→
Fact Check: Lists Claiming Hundreds Of Trans Women Are Dominating Sports Are Dangerous and Incorrect
How dubiously-sourced lists like “HeCheated” and “SheWon” made their way from the anonymous backwaters of the internet to mainstream media, the United Nations, and statehouses across the country.
www.erininthemorning.com
April 24, 2025 at 5:02 PM
アクスタ買うお金あるかな。
ちょっとクラウドソーシングで稼いでくるわ
July 21, 2025 at 2:02 AM
SNS機能を活用した新しいクラウドソーシングプラットフォーム「Casusult」が始動!#SNS#クラウドソーシング#Casusult

SNS型クラウドソーシングサービス「Casusult」が2025年6月2日にベータ版をリリース。人柄を重視した新しい働き方を提案します。
SNS機能を活用した新しいクラウドソーシングプラットフォーム「Casusult」が始動!
SNS型クラウドソーシングサービス「Casusult」が2025年6月2日にベータ版をリリース。人柄を重視した新しい働き方を提案します。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
June 2, 2025 at 2:37 AM
Xのうちのこかいてみませんかきゃんぺーんとかいうタグ見てたけどいいねした人全員描いて!って傲慢過ぎやしない;そんなに描いて欲しいならクラウドソーシング系でお金払って描いてもらえば良いのに。何でタダで描いてもらえると思ってるんだろ?そういう人達に限ってスケブやらで依頼募集してるし…。他にもうちの子描いて欲しいと言いつつモノクロの雑な落書きをずっと貼り続けてたりとか…。
せめてちゃんと描いたカラーイラスト貼ろうよって思うんだけど…(;´・ω・)
September 7, 2025 at 11:49 PM
クラウドソーシングは、短期間での業務実行や専門的な業務の実行に適しており、コスト削減や人材確保に有効です。
March 25, 2024 at 4:06 AM
クラウドソーシングは、短期間での業務実行や専門的な業務の実行に適しており、コスト削減や人材確保に有効です。
January 27, 2025 at 10:56 AM
ライターもイラストレーターもAIやクラウドソーシングで市場壊滅すると、「質の平均値」が激減するんですよ(笑) 普通にセンスがどんどん失われていく。
そこまで耐えられるかどうかなんですね。
March 28, 2025 at 12:31 AM
【不正登録】北朝鮮"IT労働者"に免許証の画像データなど提供か、日本人男性2人を書類送検 警視庁公安部
news.livedoor.com/article/deta...
クラウドソーシング会社への不正なアカウント登録を手助けした疑い。北朝鮮籍とみられる人物は日本人になりすまして登録をし、仕事を受注していたとみられる。
April 7, 2025 at 5:42 AM
クラウドソーシングは、短期間での業務実行や専門的な業務の実行に適しており、コスト削減や人材確保に有効です。
May 28, 2024 at 11:06 PM
直接依頼するのが不安な方の為にクラウドソーシング系まとめました。
ツリーにリンクまとめてあります。SD、立ち絵、Vtuber、一枚絵に対応できます。納期2月末〜3月

#イラスト依頼募集中
#立ち絵依頼
January 24, 2025 at 8:02 AM
可読性という点では広告向けは商業に比べ下絵くらい丁寧に描きますが、構造・設計としてのネームに修正指示を出すのは業界外の人には難しいだろうなぁとは思います。
なので間に編集を挟まないクラウドソーシング案件などでは、正直このネームでいいのだろうかと思う広告をよく見かけます。
そもそも、クライアントもマンガ編集のプロじゃないとまともにネームを読めない気がする。

プロのマンガ家の描いたネームとか雑誌などで見たことあるけど、あれを理解できる編集さんの頭の中ってどうなってるんでしょ
広告漫画、ネーム支給もあるけどシナリオ支給で作家がネーム起こしからやる場合もあるじゃないですか。ネームって依頼主や制作会社から直し入ってるんです? 制作会社はともかく、クライアントと直取引の場合はほとんど入らないですよね?(向こうは漫画のプロじゃないわけだから)
あまりにネームが見てられないものが多いんだけど、指摘されない環境だったらずっとそのままだよね?🤔
October 22, 2023 at 9:06 AM
うーん、別のクラウドソーシングサービスや、クラウドソーシングじゃないサービスで実施したら結果が少し動きそうな気がする、同じお値段でも「アンケート」としてやる人は違う傾向をだしそうに見える…
December 14, 2024 at 12:31 PM
最新のAI技術を取り入れて強くなる (8)クラウドソーシング型戦略!将棋AIの知見を活かす方法:⁣ が、Kindleストアで販売開始されました。
5leaf.jp/kindle/B0DVNP1DVQ/#a...
最新のAI技術を取り入れて強くなる 8.クラウドソーシング型戦略!将棋AIの知見を活かす方法:
著者:Geko(著) 個人出版 2025/1/31(金)配信
5leaf.jp
February 1, 2025 at 10:07 PM
まあ、励ましになるとは思えないんだが、20年前にクラウドソーシングの有象無象でテキスト商売が完全にゴミになったあと、絵よりも早くAIに食われまくっているけど、私は今も執筆しているし、今も評価してくれる人がいる。
それでいいと思うしかないんだな。国は権利を守ってくれないし、企業はローコストに走るばかりで、この流れは止まらんよ。
「それでも書き続ける人だけが書き続ける」ということになる。
私は文章は、最近ますますおもしろくなっているし成長している。
所詮、どんなご時世になろうとも芸ごとは己との戦いよ。
March 27, 2025 at 8:48 AM
>単発の仕事をインターネットで個人に仲介するクラウドソーシングを巡り、大手のランサーズとクラウドワークス、ココナラが選挙運動や政治活動に関する仕事の依頼を禁止したことが

選挙・政治活動の仕事依頼禁止 ネット仲介大手3社 | 2025/4/8 - 共同通信 nordot.app/128222894625...
選挙・政治活動の仕事依頼禁止 ネット仲介大手3社 | 共同通信
単発の仕事をインターネットで個人に仲介するクラウドソーシングを巡り、大手のランサーズとクラウドワーク...
nordot.app
April 9, 2025 at 2:16 AM
【搾取されるな!】クラウドソーシングに潜む"甘い罠"。あなたの時間とお金を奪う悪質案件の巧妙な手口と、絶対ダマされない5つの鉄則
[Don't be exploited!】The "sweet trap" lurking in crowdsourcing.A clever trick to malicious cases that take away your time and money, and five rules that will never be misled
note.com/xzoon/n/n3fa...
【搾取されるな!】クラウドソーシングに潜む"甘い罠"。あなたの時間とお金を奪う悪質案件の巧妙な手口と、絶対ダマされない5つの鉄則|次世代科学技術研究所
クラウドソーシング。 「スキルなしでもOK!」「初心者でも月10万円!」なんて言葉がキラキラして見えるよな。 家にいながら稼げるなんて、最高の働き方に見えるかもしれない。 でも、ちょっと待った。 その光の裏には、初心者をカモにするドス黒い闇が広がっているんだ。 「まさか自分が引っかかるわけない」「怪しいヤツなんて見れば分かる」 そう思ってるヤツほど危ない。 今の悪質案件は、マジで巧妙...
note.com
August 3, 2025 at 5:52 AM
オリキャラに声あててもらうなんて考えたことなかったけどよすぎるかもしれん
今いろんなクラウドソーシングあるんだな~~
November 4, 2025 at 11:48 AM
クラウドソーシングのライティング単価安すぎない?
July 16, 2023 at 1:53 PM
クラウドソーシングは、短期間での業務実行や専門的な業務の実行に適しており、コスト削減や人材確保に有効です。
July 31, 2024 at 3:56 PM
ATOKしかり、人間の脳みその余白(伝達時間)部分のサポートをしていたものは、AIがガツガツ入り込んで、その居場所を埋めていきそうですね。
話し飛躍しますけど、ChatGPTなんかはそれこそクラウドソーシングで発注されているいくつかの仕事をそのまま奪えちゃえそうですし。

僕もATOK派だったんですが、最近はGoogle日本語入力になりました(^^;
June 6, 2023 at 2:23 AM