「ウサギとカメならカメでいい。我慢する勇気が重要なんです」 長嶋茂雄(野球)
#哲学 #名言 #思想
#哲学 #名言 #思想
November 8, 2025 at 5:24 PM
「ウサギとカメならカメでいい。我慢する勇気が重要なんです」 長嶋茂雄(野球)
#哲学 #名言 #思想
#哲学 #名言 #思想
昨日この漫画のコマ割りを試して遊んだんだけど、二次創作オタクが描いたやつじゃん………って自分で絶句したりした
tonarinoyj.jp/episode/1393...
tonarinoyj.jp/episode/1393...
November 3, 2025 at 11:55 PM
昨日この漫画のコマ割りを試して遊んだんだけど、二次創作オタクが描いたやつじゃん………って自分で絶句したりした
tonarinoyj.jp/episode/1393...
tonarinoyj.jp/episode/1393...
「先に行ったんじゃないのか」と、よーすけは笑う。正直、もう勝負はどうでも良く、よーすけと一緒に居たかった。
「眠ってしまっていた」とウサギの言い訳をすると、「……なんだ、待っててくれたんじゃないんだな」と可愛らしく拗ねる。そして、ずんずんと先に進んでしまった。気が付けば頂上だ。
追いかけて歩いていて、あ、と思うより先に、よーすけがニヤリと笑う。
「俺の勝ちだな」
頂上に先に着いたのは、よーすけ。カメのよーすけの作戦勝ちだった。
勝者の命令は「勝ったご褒美にキスしろ」だった。
私に甘いよーすけに、もっと甘く蕩けるキスを贈った。
「眠ってしまっていた」とウサギの言い訳をすると、「……なんだ、待っててくれたんじゃないんだな」と可愛らしく拗ねる。そして、ずんずんと先に進んでしまった。気が付けば頂上だ。
追いかけて歩いていて、あ、と思うより先に、よーすけがニヤリと笑う。
「俺の勝ちだな」
頂上に先に着いたのは、よーすけ。カメのよーすけの作戦勝ちだった。
勝者の命令は「勝ったご褒美にキスしろ」だった。
私に甘いよーすけに、もっと甘く蕩けるキスを贈った。
October 28, 2025 at 2:01 PM
「先に行ったんじゃないのか」と、よーすけは笑う。正直、もう勝負はどうでも良く、よーすけと一緒に居たかった。
「眠ってしまっていた」とウサギの言い訳をすると、「……なんだ、待っててくれたんじゃないんだな」と可愛らしく拗ねる。そして、ずんずんと先に進んでしまった。気が付けば頂上だ。
追いかけて歩いていて、あ、と思うより先に、よーすけがニヤリと笑う。
「俺の勝ちだな」
頂上に先に着いたのは、よーすけ。カメのよーすけの作戦勝ちだった。
勝者の命令は「勝ったご褒美にキスしろ」だった。
私に甘いよーすけに、もっと甘く蕩けるキスを贈った。
「眠ってしまっていた」とウサギの言い訳をすると、「……なんだ、待っててくれたんじゃないんだな」と可愛らしく拗ねる。そして、ずんずんと先に進んでしまった。気が付けば頂上だ。
追いかけて歩いていて、あ、と思うより先に、よーすけがニヤリと笑う。
「俺の勝ちだな」
頂上に先に着いたのは、よーすけ。カメのよーすけの作戦勝ちだった。
勝者の命令は「勝ったご褒美にキスしろ」だった。
私に甘いよーすけに、もっと甘く蕩けるキスを贈った。
#たくみのぴんくまよーすけ観察記
469日目。
よーすけが「丘の頂上まで競争しよう」と言う。
足の速さは、私の方が少し優っている。
「では、勝った方が、負けた方に一つ命令できるとしよう」負ける気はしないが、よーすけには何か作戦があるのだろうか。まるでウサギとカメのようだ。
ぱくがスタートを合図してくれて、私は走り出した。
よーすけはのんびり歩いている。
丘の7合目まで登り振り返ると、よーすけは丘の3合目付近だ。このまま先に進んでゴールしても良いのだが、ずっとよーすけと離れ離れになってしまう。どうしたものか。思案に暮れていると、よーすけに追いつかれた。
469日目。
よーすけが「丘の頂上まで競争しよう」と言う。
足の速さは、私の方が少し優っている。
「では、勝った方が、負けた方に一つ命令できるとしよう」負ける気はしないが、よーすけには何か作戦があるのだろうか。まるでウサギとカメのようだ。
ぱくがスタートを合図してくれて、私は走り出した。
よーすけはのんびり歩いている。
丘の7合目まで登り振り返ると、よーすけは丘の3合目付近だ。このまま先に進んでゴールしても良いのだが、ずっとよーすけと離れ離れになってしまう。どうしたものか。思案に暮れていると、よーすけに追いつかれた。
October 28, 2025 at 2:01 PM
#たくみのぴんくまよーすけ観察記
469日目。
よーすけが「丘の頂上まで競争しよう」と言う。
足の速さは、私の方が少し優っている。
「では、勝った方が、負けた方に一つ命令できるとしよう」負ける気はしないが、よーすけには何か作戦があるのだろうか。まるでウサギとカメのようだ。
ぱくがスタートを合図してくれて、私は走り出した。
よーすけはのんびり歩いている。
丘の7合目まで登り振り返ると、よーすけは丘の3合目付近だ。このまま先に進んでゴールしても良いのだが、ずっとよーすけと離れ離れになってしまう。どうしたものか。思案に暮れていると、よーすけに追いつかれた。
469日目。
よーすけが「丘の頂上まで競争しよう」と言う。
足の速さは、私の方が少し優っている。
「では、勝った方が、負けた方に一つ命令できるとしよう」負ける気はしないが、よーすけには何か作戦があるのだろうか。まるでウサギとカメのようだ。
ぱくがスタートを合図してくれて、私は走り出した。
よーすけはのんびり歩いている。
丘の7合目まで登り振り返ると、よーすけは丘の3合目付近だ。このまま先に進んでゴールしても良いのだが、ずっとよーすけと離れ離れになってしまう。どうしたものか。思案に暮れていると、よーすけに追いつかれた。
寺小屋グループ初のショートドラマ『ウサギとカメ』が話題に!#ショートドラマ#寺小屋グループ#ウサギとカメ
寺小屋グループが初のショートドラマ『ウサギとカメ』を発表!受験に向けた新たな発想と子どもたちの未来を考えた内容が反響を呼んでいます。
寺小屋グループが初のショートドラマ『ウサギとカメ』を発表!受験に向けた新たな発想と子どもたちの未来を考えた内容が反響を呼んでいます。
寺小屋グループ初のショートドラマ『ウサギとカメ』が話題に!
寺小屋グループが初のショートドラマ『ウサギとカメ』を発表!受験に向けた新たな発想と子どもたちの未来を考えた内容が反響を呼んでいます。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
October 28, 2025 at 9:32 AM
寺小屋グループ初のショートドラマが300万回再生を達成!#愛媛県#松山市#寺小屋グループ#Prep_Academy#ウサギとカメ
寺小屋グループが制作した初のショートドラマ『ウサギとカメ』が、公開からわずか4日間で再生数300万回を突破しました。多くの共感を集めるそのストーリーとは。
寺小屋グループが制作した初のショートドラマ『ウサギとカメ』が、公開からわずか4日間で再生数300万回を突破しました。多くの共感を集めるそのストーリーとは。
寺小屋グループ初のショートドラマが300万回再生を達成!
寺小屋グループが制作した初のショートドラマ『ウサギとカメ』が、公開からわずか4日間で再生数300万回を突破しました。多くの共感を集めるそのストーリーとは。
news.3rd-in.co.jp
October 28, 2025 at 9:19 AM
寺小屋グループ初のショートドラマが300万回再生を達成!#愛媛県#松山市#寺小屋グループ#Prep_Academy#ウサギとカメ
寺小屋グループが制作した初のショートドラマ『ウサギとカメ』が、公開からわずか4日間で再生数300万回を突破しました。多くの共感を集めるそのストーリーとは。
寺小屋グループが制作した初のショートドラマ『ウサギとカメ』が、公開からわずか4日間で再生数300万回を突破しました。多くの共感を集めるそのストーリーとは。
私は仕事を始めたら普通の人よりかかなり早くできるんですけど、その分子ぬほどサボるからウサギとカメのうさぎタイプなんだよ、なんとかしたい
October 27, 2025 at 6:30 AM
私は仕事を始めたら普通の人よりかかなり早くできるんですけど、その分子ぬほどサボるからウサギとカメのうさぎタイプなんだよ、なんとかしたい
朝病院行くから早く出るぞ😡‼️とか言って深夜から高速乗ってたのに
「ここまで来たら大丈夫ですね……😉」とか言ってSAで寝たら普通に寝過ごしてウサギとカメのうさぎの方すぎる
「ここまで来たら大丈夫ですね……😉」とか言ってSAで寝たら普通に寝過ごしてウサギとカメのうさぎの方すぎる
October 27, 2025 at 12:23 AM
朝病院行くから早く出るぞ😡‼️とか言って深夜から高速乗ってたのに
「ここまで来たら大丈夫ですね……😉」とか言ってSAで寝たら普通に寝過ごしてウサギとカメのうさぎの方すぎる
「ここまで来たら大丈夫ですね……😉」とか言ってSAで寝たら普通に寝過ごしてウサギとカメのうさぎの方すぎる
電音部のジャケで一番好きなのなんかウサギとカメかも
October 26, 2025 at 9:19 PM
電音部のジャケで一番好きなのなんかウサギとカメかも
楓真知子さんの絵本を紹介。
まずはデビュー作から🐓
『たびにでた』(絵本館)
あさがきたから たびにでた
かねがなったから たびにでた
はながさいたから たびにでた
キツネ、鳥、ウサギ、ゾウ、カメ……それぞれの思いを胸に抱いて動物たちが旅にでます。
向かった先には…………!
鮮やかな色、ダイナミックなタッチで描かれるカエデマワールドをお楽しみください。
*サイン本は通販でもお求めいただけます
hiruneko.thebase.in/items/83412256
#おはなしのえ
まずはデビュー作から🐓
『たびにでた』(絵本館)
あさがきたから たびにでた
かねがなったから たびにでた
はながさいたから たびにでた
キツネ、鳥、ウサギ、ゾウ、カメ……それぞれの思いを胸に抱いて動物たちが旅にでます。
向かった先には…………!
鮮やかな色、ダイナミックなタッチで描かれるカエデマワールドをお楽しみください。
*サイン本は通販でもお求めいただけます
hiruneko.thebase.in/items/83412256
#おはなしのえ
October 24, 2025 at 9:34 AM
楓真知子さんの絵本を紹介。
まずはデビュー作から🐓
『たびにでた』(絵本館)
あさがきたから たびにでた
かねがなったから たびにでた
はながさいたから たびにでた
キツネ、鳥、ウサギ、ゾウ、カメ……それぞれの思いを胸に抱いて動物たちが旅にでます。
向かった先には…………!
鮮やかな色、ダイナミックなタッチで描かれるカエデマワールドをお楽しみください。
*サイン本は通販でもお求めいただけます
hiruneko.thebase.in/items/83412256
#おはなしのえ
まずはデビュー作から🐓
『たびにでた』(絵本館)
あさがきたから たびにでた
かねがなったから たびにでた
はながさいたから たびにでた
キツネ、鳥、ウサギ、ゾウ、カメ……それぞれの思いを胸に抱いて動物たちが旅にでます。
向かった先には…………!
鮮やかな色、ダイナミックなタッチで描かれるカエデマワールドをお楽しみください。
*サイン本は通販でもお求めいただけます
hiruneko.thebase.in/items/83412256
#おはなしのえ
note に物語を公開しました:
浦島太郎とメイドカフェ竜宮|ぶどうフローズン
note.com/raisin_de_ne...
#短編小説 #SFコメディ #タイムスリップ #浦島太郎 #ウサギとカメ #メイドカフェ
浦島太郎とメイドカフェ竜宮|ぶどうフローズン
note.com/raisin_de_ne...
#短編小説 #SFコメディ #タイムスリップ #浦島太郎 #ウサギとカメ #メイドカフェ
浦島太郎とメイドカフェ竜宮|ぶどうフローズン
(読む時間の目安: 25分) お伽話の浦島太郎が、もし現代に生まれていたら――助けるのは虐められていたカメではなく、炎上したカメのアカウント。連れて行かれるのは竜宮城ではなく、メイドカフェ竜宮。 この物語は、そんな21世紀版『浦島太郎』の顛末である。SNS、配信文化、そしてちょっとした科学の香りが混ざり合い、笑いながら読んでいるうちに、気付けば時間の波に巻き込まれているかも知れない。 海の底...
note.com
October 17, 2025 at 10:03 AM
October 13, 2025 at 10:06 AM
「今日のガッちゃん」
さく益田ミリ え平澤一平
ミシマ社さんより発売中
今日は何の日?
10/13は2025年の「スポーツの日」
運動会多いのでしょうかね?
ウサギとカメとガッちゃん達
mishimasha.com/books/978490...
さく益田ミリ え平澤一平
ミシマ社さんより発売中
今日は何の日?
10/13は2025年の「スポーツの日」
運動会多いのでしょうかね?
ウサギとカメとガッちゃん達
mishimasha.com/books/978490...
October 13, 2025 at 3:52 AM
「今日のガッちゃん」
さく益田ミリ え平澤一平
ミシマ社さんより発売中
今日は何の日?
10/13は2025年の「スポーツの日」
運動会多いのでしょうかね?
ウサギとカメとガッちゃん達
mishimasha.com/books/978490...
さく益田ミリ え平澤一平
ミシマ社さんより発売中
今日は何の日?
10/13は2025年の「スポーツの日」
運動会多いのでしょうかね?
ウサギとカメとガッちゃん達
mishimasha.com/books/978490...
ウサギなのにカメみたいですね←勝手にイメージ付けて勝手にdisってくる謎の診断結果。もしかして訴えたら勝てるのでは?
October 8, 2025 at 3:58 AM
ウサギなのにカメみたいですね←勝手にイメージ付けて勝手にdisってくる謎の診断結果。もしかして訴えたら勝てるのでは?
きのう。
隅田川唯一の歩行専用の橋、桜橋を初渡り。
斜めの棒は照明柱でした。
桜橋両端の対のモニュメントからのスカイツリー。
渡り終えて振りむいて。
桜橋へ続く高架下の番兵。
ウサギとカメの ぴょんぴょんと のろのろの対比にならえば、
カエルとカメの取り合わせもあるか-。
隅田川唯一の歩行専用の橋、桜橋を初渡り。
斜めの棒は照明柱でした。
桜橋両端の対のモニュメントからのスカイツリー。
渡り終えて振りむいて。
桜橋へ続く高架下の番兵。
ウサギとカメの ぴょんぴょんと のろのろの対比にならえば、
カエルとカメの取り合わせもあるか-。
September 28, 2025 at 6:29 AM
きのう。
隅田川唯一の歩行専用の橋、桜橋を初渡り。
斜めの棒は照明柱でした。
桜橋両端の対のモニュメントからのスカイツリー。
渡り終えて振りむいて。
桜橋へ続く高架下の番兵。
ウサギとカメの ぴょんぴょんと のろのろの対比にならえば、
カエルとカメの取り合わせもあるか-。
隅田川唯一の歩行専用の橋、桜橋を初渡り。
斜めの棒は照明柱でした。
桜橋両端の対のモニュメントからのスカイツリー。
渡り終えて振りむいて。
桜橋へ続く高架下の番兵。
ウサギとカメの ぴょんぴょんと のろのろの対比にならえば、
カエルとカメの取り合わせもあるか-。
*Rii2賞:CryptoNinjaのキャラクターデザインをされている方が選ぶ特別賞です。
*ラッキーニンジャ賞:受賞を逃した人の中から抽選で1名に当選する参加賞です。
===============
🧾募集要項
・対象:CryptoNinja、CNP
・形式:jpg / png / mp4 / YouTube URL
・点数:1人1作品(動画は最長180秒)
📅スケジュール
・応募締切:11/16
・審査期間:11/17〜11/24
・結果発表:11/28〜11/30(予定)
続く🔽 #Illustration #AIイラスト
*ラッキーニンジャ賞:受賞を逃した人の中から抽選で1名に当選する参加賞です。
===============
🧾募集要項
・対象:CryptoNinja、CNP
・形式:jpg / png / mp4 / YouTube URL
・点数:1人1作品(動画は最長180秒)
📅スケジュール
・応募締切:11/16
・審査期間:11/17〜11/24
・結果発表:11/28〜11/30(予定)
続く🔽 #Illustration #AIイラスト
September 28, 2025 at 5:43 AM
*Rii2賞:CryptoNinjaのキャラクターデザインをされている方が選ぶ特別賞です。
*ラッキーニンジャ賞:受賞を逃した人の中から抽選で1名に当選する参加賞です。
===============
🧾募集要項
・対象:CryptoNinja、CNP
・形式:jpg / png / mp4 / YouTube URL
・点数:1人1作品(動画は最長180秒)
📅スケジュール
・応募締切:11/16
・審査期間:11/17〜11/24
・結果発表:11/28〜11/30(予定)
続く🔽 #Illustration #AIイラスト
*ラッキーニンジャ賞:受賞を逃した人の中から抽選で1名に当選する参加賞です。
===============
🧾募集要項
・対象:CryptoNinja、CNP
・形式:jpg / png / mp4 / YouTube URL
・点数:1人1作品(動画は最長180秒)
📅スケジュール
・応募締切:11/16
・審査期間:11/17〜11/24
・結果発表:11/28〜11/30(予定)
続く🔽 #Illustration #AIイラスト
「ウサギとカメ」の対比は、年食うほどに身に染みてくる。
小器用に要領よく短期結果を出せても、そんなもんは長い目で見れば「その場しのぎ」に過ぎないのだ。
小器用に要領よく短期結果を出せても、そんなもんは長い目で見れば「その場しのぎ」に過ぎないのだ。
September 13, 2025 at 4:06 AM
「ウサギとカメ」の対比は、年食うほどに身に染みてくる。
小器用に要領よく短期結果を出せても、そんなもんは長い目で見れば「その場しのぎ」に過ぎないのだ。
小器用に要領よく短期結果を出せても、そんなもんは長い目で見れば「その場しのぎ」に過ぎないのだ。
んー、ウサギはカメをみていたカメはゴールをみていた、をすこしおもいだすがなんともなんだよな
September 1, 2025 at 10:16 PM
んー、ウサギはカメをみていたカメはゴールをみていた、をすこしおもいだすがなんともなんだよな
結局その人がどう生きたいかってことじゃん
変わり続けなければ死ぬと思っているのも、結局は不安からは脱出出来てない
それすらも、自分という尺度から見た中の現状維持バイアスに近いと思うんよ
変わり続けるというルーティーンが崩れた時に、精神的な優位性みたいな物の価値は一気に無くなってしまう
緩やかに変わる人もいるし、そういう人はそういう人なりに先の事を沢山見据えて変わっているだけ
ウサギとカメみたいなもんなんじゃないかな
安定を求めても、その安定に確固たる基礎が築かれているかは分からない
安定を求める気持ちがあるから、逆に不安定になってしまうもんなんだよね
変わり続けなければ死ぬと思っているのも、結局は不安からは脱出出来てない
それすらも、自分という尺度から見た中の現状維持バイアスに近いと思うんよ
変わり続けるというルーティーンが崩れた時に、精神的な優位性みたいな物の価値は一気に無くなってしまう
緩やかに変わる人もいるし、そういう人はそういう人なりに先の事を沢山見据えて変わっているだけ
ウサギとカメみたいなもんなんじゃないかな
安定を求めても、その安定に確固たる基礎が築かれているかは分からない
安定を求める気持ちがあるから、逆に不安定になってしまうもんなんだよね
August 31, 2025 at 4:07 PM
結局その人がどう生きたいかってことじゃん
変わり続けなければ死ぬと思っているのも、結局は不安からは脱出出来てない
それすらも、自分という尺度から見た中の現状維持バイアスに近いと思うんよ
変わり続けるというルーティーンが崩れた時に、精神的な優位性みたいな物の価値は一気に無くなってしまう
緩やかに変わる人もいるし、そういう人はそういう人なりに先の事を沢山見据えて変わっているだけ
ウサギとカメみたいなもんなんじゃないかな
安定を求めても、その安定に確固たる基礎が築かれているかは分からない
安定を求める気持ちがあるから、逆に不安定になってしまうもんなんだよね
変わり続けなければ死ぬと思っているのも、結局は不安からは脱出出来てない
それすらも、自分という尺度から見た中の現状維持バイアスに近いと思うんよ
変わり続けるというルーティーンが崩れた時に、精神的な優位性みたいな物の価値は一気に無くなってしまう
緩やかに変わる人もいるし、そういう人はそういう人なりに先の事を沢山見据えて変わっているだけ
ウサギとカメみたいなもんなんじゃないかな
安定を求めても、その安定に確固たる基礎が築かれているかは分からない
安定を求める気持ちがあるから、逆に不安定になってしまうもんなんだよね