#アルコール依存症
【Auto Post 0051】
October 29, 2025 at 10:30 PM Everybody can reply
3 likes
【Auto Post 0013】
October 26, 2025 at 10:30 AM Everybody can reply
5 likes
試写させてもらいましたが、ヘビーなアルコール依存症を自然の景色と威力と共に描いた壮大な作品だった。
癒しでも脅威でもある海や風の描写も良いのでぜひ映画館で!
(サーシャローナンやっぱりめっちゃいい)
「おくびょう鳥が歌う方へ」
シアーシャ・ローナンが島で再出発、雄大な景観捉えた「おくびょう鳥が歌うほうへ」予告
https://natalie.mu/eiga/news/645157?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#おくびょう鳥が歌うほうへ
October 22, 2025 at 5:28 AM Everybody can reply
3 reposts 7 likes
【Auto Post 0245】
Q:依存症とアディクションは違うのですか?
A:明らかに生活に支障をきたしているのにやめられない、という意味では同じです。
アディクションのうち、アルコール・薬物・ギャンブル・ゲームが特に依存症という「病気」と定義されています。
October 20, 2025 at 5:31 AM Everybody can reply
1 likes
アルコール依存症者は、深く考えると酒が飲みたくなる。自己洞察には意味がない。
October 15, 2025 at 12:35 PM Everybody can reply
25 reposts 3 quotes 94 likes 8 saves
【Auto Post 0163】
アルコール依存症者、またはその予備軍のうち、治療に繋がっている人は、わずか5%といいます。
病院に新規患者が訪れるたびに、まだまだいるんだなという想いと、治療に繋がってよかったという気持ちが重なって複雑な気分になります。
October 16, 2025 at 6:30 AM Everybody can reply
1 likes
【Auto Post 0342】
飲酒量を表す単位を「ドリンク」といいます。純アルコールに換算して10gにあたる量が1ドリンクです。
アルコール依存症の発症リスクが少ない飲酒量は男性は2ドリンク以下、女性は1ドリンク以下です。
ちなみにビールなら500mlで2ドリンクに相当します。
October 14, 2025 at 8:30 AM Everybody can reply
2 likes
> AIが特定の精神疾患に対して偏見を持つ傾向も確認された。実験では、うつ病と比較してアルコール依存症や統合失調症に対する偏見が顕著に現れたのだ。こうしたスティグマは患者の治療継続を妨げ、症状を悪化させる恐れがある。

> 医療へのアクセス問題が存在する。治療を必要とする人々のうち約50%が適切なサービスを受けられていないのが現状だ。米国の調査では、4人に1人がセラピーに通う代わりにAIチャットボットと話す可能性が高いと回答。英国でも、国民保健サービス(NHS)の長い待機時間や、約400ポンド(約8万円)に上る民間カウンセリングの費用を避けるために、特に若者の間でAIに頼る傾向が強まっている
AIに「人生相談」、1,670万人が熱狂するAIセラピストの魅力と危険性 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
ampmedia.jp
October 13, 2025 at 7:12 AM Everybody can reply
35 reposts 36 likes 8 saves
私は何を書いてるんだ?と読み返したら
アホな内容だった!(今はお酒を飲んでいない状況でこの文を書いている)
この時な、めちゃくちゃ酔っ払っててん…
あれ?カウンセラーの先生が言ってる事と少し違う事も書いてるし…
次のカウンセリングの時に、この画面のスクショを先生に見せよう。

いつもカウンセラーや、定期検診のドクターに言われる事は、お酒をやめろとは言っていない。けど、お酒は別に飲まなくても良いものである。例えば週末だけ飲もうとかの意思の強さがある人は(てか普段は飲まなくても何とも思わない人達)普段は飲まなくても平気なんよ。毎日飲まないとあかん人は既にアルコール依存症なんですよ
October 11, 2025 at 3:17 PM Everybody can reply
4 likes
【Auto Post 0417】
全日本断酒連盟の初代会長、松村春繁氏が断酒9年で「元アル中の松村です」と自己紹介したところ、「元とは何ごとか」と主治医からこっぴどく叱られたとのことです。
アルコール依存症が生涯現役であることは昔から変わりません。
October 9, 2025 at 1:31 PM Everybody can reply
1 likes
本文より一部引用
「アルコール依存症の妻と、ホモの恋人を持つ夫の結婚生活」というあらすじと、
実際に読んだ人々が抱く印象は、
その短くセンセーショナルな紹介文とは大きく異なるのではないか。

ゆだね:(〜) BLジャンルの場合は「何攻め×何受け」という端的な表現で、読者の関心を誘う必要があると仰っていた。

本作のあらすじも、そういうキャッチ―な言葉を並べているだけのように感じた。

水埜:〈アル中〉や〈ホモの恋人あり〉という言葉にしているのも、ある種、ハッシュタグ的な意味合いなのかもしれない

対談⇩
meropanda.hatenablog.com/entry/2025/1...
October 8, 2025 at 2:39 AM Everybody can reply
8 reposts 16 likes
「アルコール依存症って結局気の持ちようでしょ?」って言った先輩を粕漬けにしました
October 5, 2025 at 3:46 AM Everybody can reply
4 reposts 20 likes
10月6日はジョン・メトカーフの誕生日(1891)。ノーフォーク州生まれ。父は元商船員で少年向け海洋小説を書いた。第一次大戦中は英国海軍歩兵師団所属。戦後は教師の傍ら小説を執筆。メトカーフは精神が不安定で精神病院に入退院を繰り返しており、1965年にアルコール依存症で逝去。
October 5, 2025 at 11:05 PM Everybody can reply
2 reposts 3 likes 1 saves
【Auto Post 0297】
あなたがアルコール依存症を患ったのは、そこに「酒があったから」ではありません。
「あなたが」酒を飲んだからです。
ついでに言えば、飲まずにはいられない「理由」があったからです。
October 2, 2025 at 6:30 AM Everybody can reply
2 likes
アルコール依存症検査と、ついでに何故かやることになった認知知能検査の結果が出た!

めちゃくちゃ面白い結果だったから後で書くw
October 1, 2025 at 7:37 AM Everybody can reply
3 likes
最近酒飲みすぎてまたアルコール依存症の気がはみ出してきたので禁酒をする
September 27, 2025 at 2:19 PM Everybody can reply
7 likes
適量の摂取ならアルコールもちょっと良い効果的なのありますけど…適量ならね、そこまで行っちゃったらそれはもうガッツリ依存症では…。
September 22, 2025 at 8:06 AM Everybody can reply
4 likes
ボクの人生

いじめられて小中不登校
それまで全く勉強してこなかったのに哲学にハマる
哲学科に進んで首席で卒業
院進したら適応障害になり研究ができなくなる
追い詰められて女装を決意
女装したら研究の道が開ける
コロナ禍の余波を受け貯金が底を尽きる
やぶれかぶれになりアルコール依存症に
精神病院に入院
退院後入院のトラウマで研究ができなくなる
田舎で猫と暮らしてトラウマを克服
博論を出す
博士号取得も仕事がなく生活保護に
博論提出から1年経たずに博論本を出す
印税が入り生活保護を抜ける⇐いまココ
September 22, 2025 at 11:00 AM Everybody can reply
8 likes
【Auto Post 0051】
September 20, 2025 at 12:30 PM Everybody can reply
7 likes
父はアルコール依存症だったが、ある日息子(僕の兄)にぼこぼこに殴られた日から酒を止めた。あれはなんだったのだろう。かくゆう僕自身、長女が産まれてからタバコを止めた。そこから推測するに、止めていいし、止めたいんだけど、自分のためだけではどうにも止められない。他者の関与があって最後の一歩を踏み出せるような部分がある。それは「横」という他者との土台があって、「縦」という自己との領域に踏み込んでいける…という部分はあるかもしれない。
September 16, 2025 at 3:51 AM Everybody can reply
3 likes
本当にアルコール依存症の可能性がある
September 12, 2025 at 6:00 PM Everybody can reply
1 reposts 5 likes
日本は依存症に対してのケア体制が外国(特によく聞くのはアメリカだけど)より遅れていると以前どこかで聞いたけど、社会的な認知度も低いのはドラマとか見ててもなんかわかる気はする。良くも悪くも向こうはそういう社会問題もちゃんと話に組み込むよね。
新型コロナ流行最初期の外出自粛で宅飲みが増えてアルコール依存症になるという社会問題が一瞬あってがそれもその後聞かないな。
September 10, 2025 at 4:40 AM Everybody can reply
2 likes
【Auto Post 0013】
September 8, 2025 at 11:30 PM Everybody can reply
1 reposts 6 likes 1 saves
【Auto Post 0390】
アダルトチルドレン(AC)はもともとはアルコール依存症の親の元で育って成人した人のことを指していました。
しかし、親がアルコール依存症ではないのに、虐待等家庭のトラウマを抱えた子にも同じ傾向が見られたため、現在では機能不全家族で育った子もACとして扱われます。
September 8, 2025 at 9:30 PM Everybody can reply
2 likes
#断酒体験談
【Auto Post 0149】
アルコール依存症になどになりたくなかったけれど、酒をやめた今、私はシラフで生き方を変えるチャンスをもらっているのだと思います。
飲んでいた頃と何が違うか? どう生きるかについて考えたくなったし、仮面を被らず本音を話せる自分の居場所ができました。
September 5, 2025 at 10:31 AM Everybody can reply
2 likes