原作漫画が30巻くらいあって、各サブキャラの背景も分厚くて関係性も複雑なんでしょう?というのを説明なく(原作も無く)、キャラクターの動きと少ない台詞で理解できるように作ったアニメ久しぶりに見た気がする。観客の理解力を信用して作るの怖いだろうにすごいよ 羅小黒戦記2 ブラボー
November 9, 2025 at 11:09 AM
原作漫画が30巻くらいあって、各サブキャラの背景も分厚くて関係性も複雑なんでしょう?というのを説明なく(原作も無く)、キャラクターの動きと少ない台詞で理解できるように作ったアニメ久しぶりに見た気がする。観客の理解力を信用して作るの怖いだろうにすごいよ 羅小黒戦記2 ブラボー
November 8, 2025 at 2:18 PM
背景を知りたくなるような魅力的な人たちがばったばったと倒れてすぐ死んでいくのも「戦争とはこうです」ってメッセージ込みなんだろうな。アニメのキャラだと知りたくなるけど現実の死亡者には無頓着でいられるという歪みはよくよく考えなくてもかなり恐ろしい精神状態だ。
November 9, 2025 at 9:37 AM
背景を知りたくなるような魅力的な人たちがばったばったと倒れてすぐ死んでいくのも「戦争とはこうです」ってメッセージ込みなんだろうな。アニメのキャラだと知りたくなるけど現実の死亡者には無頓着でいられるという歪みはよくよく考えなくてもかなり恐ろしい精神状態だ。
『トリツカレ男』、絵本のような背景とデフォルメされたまんがキャラと人間の善性を信じるストーリーで、日本のテレビまんがを支え続けたシンエイ動画の矜持を感じる、とてもよき児童アニメ映画でした。こういう映画は今ほんとうに逆風ですからがんばってほしいなぁ
November 9, 2025 at 8:32 AM
『トリツカレ男』、絵本のような背景とデフォルメされたまんがキャラと人間の善性を信じるストーリーで、日本のテレビまんがを支え続けたシンエイ動画の矜持を感じる、とてもよき児童アニメ映画でした。こういう映画は今ほんとうに逆風ですからがんばってほしいなぁ
【背景作画】
今日の援軍アニメは
『くまクマ熊ベアー』
ファーストシーズン
です♪
_φ((^-^))
まったり❤️癒されながら✨
最後の海戦(背景作画)を楽しみましょう〜♪
_φ((*´∇`*))某
((*´∇`*))遥
今日の援軍アニメは
『くまクマ熊ベアー』
ファーストシーズン
です♪
_φ((^-^))
まったり❤️癒されながら✨
最後の海戦(背景作画)を楽しみましょう〜♪
_φ((*´∇`*))某
((*´∇`*))遥
November 8, 2025 at 1:27 PM
【背景作画】
今日の援軍アニメは
『くまクマ熊ベアー』
ファーストシーズン
です♪
_φ((^-^))
まったり❤️癒されながら✨
最後の海戦(背景作画)を楽しみましょう〜♪
_φ((*´∇`*))某
((*´∇`*))遥
今日の援軍アニメは
『くまクマ熊ベアー』
ファーストシーズン
です♪
_φ((^-^))
まったり❤️癒されながら✨
最後の海戦(背景作画)を楽しみましょう〜♪
_φ((*´∇`*))某
((*´∇`*))遥
元の写真の画質が悪いので「アニメ風のイラストに変えて」と指示を出したビフォーアフター。Geminiは画質に手が加わった程度で、それならフォトショやPixlr、Affinityでやるよってやつ。チャッピーは縦長で元の写真には無い植物が生成されるわ色合いが夕暮れだわで「色合いを晴れた日の明るい色に変えて」と指示を出したら切れているところが勝手に生成されるわ、ナンバーが消されているわでダメだなって思った
November 9, 2025 at 12:42 AM
元の写真の画質が悪いので「アニメ風のイラストに変えて」と指示を出したビフォーアフター。Geminiは画質に手が加わった程度で、それならフォトショやPixlr、Affinityでやるよってやつ。チャッピーは縦長で元の写真には無い植物が生成されるわ色合いが夕暮れだわで「色合いを晴れた日の明るい色に変えて」と指示を出したら切れているところが勝手に生成されるわ、ナンバーが消されているわでダメだなって思った
November 3, 2025 at 1:54 AM
[🪭]姫崎莉波(背景無し版) #学園アイドルマスター #学マス #アイドルマスター #RinamiHimesaki #GakuenIdolMaster #年賀状 #新年 #和服 #イラスト #アニメ調 #Illustration #AnimeArt #Pixiv www.pixiv.net/artworks/137...
November 5, 2025 at 9:19 AM
今日は いい地球の日🌏
#AIイラスト
園芸植物の生産販売事業を展開している株式会社赤塚植物園が【い(1)いち(1)きゅう(9)】の語呂合わせにちなんで11月9日に記念日を制定 www.akatsuka.gr.jp/11-9-day/eve...
#AIイラスト
園芸植物の生産販売事業を展開している株式会社赤塚植物園が【い(1)いち(1)きゅう(9)】の語呂合わせにちなんで11月9日に記念日を制定 www.akatsuka.gr.jp/11-9-day/eve...
November 9, 2025 at 3:39 AM
今日は いい地球の日🌏
#AIイラスト
園芸植物の生産販売事業を展開している株式会社赤塚植物園が【い(1)いち(1)きゅう(9)】の語呂合わせにちなんで11月9日に記念日を制定 www.akatsuka.gr.jp/11-9-day/eve...
#AIイラスト
園芸植物の生産販売事業を展開している株式会社赤塚植物園が【い(1)いち(1)きゅう(9)】の語呂合わせにちなんで11月9日に記念日を制定 www.akatsuka.gr.jp/11-9-day/eve...
あっちで見かけたAI生成のアニメ、人物や動きが不自然に見えるだけでなく、背景のスケールとか無茶苦茶で、手抜きとも違うダメな方向に行っているように思える。素材をもらってきたのに共有すべき技術が欠け落ちてるなんて皮肉であるなと
November 1, 2025 at 5:18 PM
あっちで見かけたAI生成のアニメ、人物や動きが不自然に見えるだけでなく、背景のスケールとか無茶苦茶で、手抜きとも違うダメな方向に行っているように思える。素材をもらってきたのに共有すべき技術が欠け落ちてるなんて皮肉であるなと
ゼンゼロもストーリーに魅力が無い問題ありましたね。
初期のようなアングラ世紀末感も無いし。個人的にはイアス経由で後方支援してた頃が良かった。電脳世界の天才兄妹って感じがして😂
まぁ、今のストーリーは明確な目的も無いとも公式が認めてしまったし。ここから巻き返しがあるかは分からないというか。そもそもの基盤や背景も固まってないのに、まだこれ以上ふんわりした成り行き超展開やるの?とは少し思うのですが。
トロメラ(アニメの都会編やる前に1部強制終了でサ終済み)みたいな流れだな〜は少し思いました。
トロメラ。テーマソングは椎名林檎で戦闘中もそれ流れてて豪華だったのにね(里見シナリオだったし初期は)
初期のようなアングラ世紀末感も無いし。個人的にはイアス経由で後方支援してた頃が良かった。電脳世界の天才兄妹って感じがして😂
まぁ、今のストーリーは明確な目的も無いとも公式が認めてしまったし。ここから巻き返しがあるかは分からないというか。そもそもの基盤や背景も固まってないのに、まだこれ以上ふんわりした成り行き超展開やるの?とは少し思うのですが。
トロメラ(アニメの都会編やる前に1部強制終了でサ終済み)みたいな流れだな〜は少し思いました。
トロメラ。テーマソングは椎名林檎で戦闘中もそれ流れてて豪華だったのにね(里見シナリオだったし初期は)
November 10, 2025 at 12:14 PM
ゼンゼロもストーリーに魅力が無い問題ありましたね。
初期のようなアングラ世紀末感も無いし。個人的にはイアス経由で後方支援してた頃が良かった。電脳世界の天才兄妹って感じがして😂
まぁ、今のストーリーは明確な目的も無いとも公式が認めてしまったし。ここから巻き返しがあるかは分からないというか。そもそもの基盤や背景も固まってないのに、まだこれ以上ふんわりした成り行き超展開やるの?とは少し思うのですが。
トロメラ(アニメの都会編やる前に1部強制終了でサ終済み)みたいな流れだな〜は少し思いました。
トロメラ。テーマソングは椎名林檎で戦闘中もそれ流れてて豪華だったのにね(里見シナリオだったし初期は)
初期のようなアングラ世紀末感も無いし。個人的にはイアス経由で後方支援してた頃が良かった。電脳世界の天才兄妹って感じがして😂
まぁ、今のストーリーは明確な目的も無いとも公式が認めてしまったし。ここから巻き返しがあるかは分からないというか。そもそもの基盤や背景も固まってないのに、まだこれ以上ふんわりした成り行き超展開やるの?とは少し思うのですが。
トロメラ(アニメの都会編やる前に1部強制終了でサ終済み)みたいな流れだな〜は少し思いました。
トロメラ。テーマソングは椎名林檎で戦闘中もそれ流れてて豪華だったのにね(里見シナリオだったし初期は)
シャフトのアニメが月詠・ぱにぽにだっしゅあたりから何であんな平面的で構成主義みたいな画面づくりなのだという疑問を持ち、これは予算は少ないけどセンスは売るほどある小劇団の演劇なのだと見立てて眺めてたら、背景に差す光の色が舞台照明っぽく感じられたことで確信した話です
November 4, 2025 at 12:18 PM
シャフトのアニメが月詠・ぱにぽにだっしゅあたりから何であんな平面的で構成主義みたいな画面づくりなのだという疑問を持ち、これは予算は少ないけどセンスは売るほどある小劇団の演劇なのだと見立てて眺めてたら、背景に差す光の色が舞台照明っぽく感じられたことで確信した話です
『スプリンターセル:デスウォッチ』シーズン1、全話見終わった。Netflix。ゲーム原作の米仏製アニメーション・シリーズ。ゲーム版の監修はトム・クランシー、アニメ版の作者はジョン・ウィック・シリーズの人らしい。欧州で危機に陥った諜報員の救出に、隠居していた往年の名諜報員が駆り出され…。
極めて実写アクション映画的な作風。現実の社会情勢を背景に、スリリングな展開とカッコいいアクションで見せる。敵側に良さげな強面男たちが多く、出たと思ったらどんどん殺されていくのも、実写アクション映画と同じ。アニメーションならでは的な表現は希薄だが、安定した作画と品質で演出も手堅い。
極めて実写アクション映画的な作風。現実の社会情勢を背景に、スリリングな展開とカッコいいアクションで見せる。敵側に良さげな強面男たちが多く、出たと思ったらどんどん殺されていくのも、実写アクション映画と同じ。アニメーションならでは的な表現は希薄だが、安定した作画と品質で演出も手堅い。
November 2, 2025 at 5:25 AM
『スプリンターセル:デスウォッチ』シーズン1、全話見終わった。Netflix。ゲーム原作の米仏製アニメーション・シリーズ。ゲーム版の監修はトム・クランシー、アニメ版の作者はジョン・ウィック・シリーズの人らしい。欧州で危機に陥った諜報員の救出に、隠居していた往年の名諜報員が駆り出され…。
極めて実写アクション映画的な作風。現実の社会情勢を背景に、スリリングな展開とカッコいいアクションで見せる。敵側に良さげな強面男たちが多く、出たと思ったらどんどん殺されていくのも、実写アクション映画と同じ。アニメーションならでは的な表現は希薄だが、安定した作画と品質で演出も手堅い。
極めて実写アクション映画的な作風。現実の社会情勢を背景に、スリリングな展開とカッコいいアクションで見せる。敵側に良さげな強面男たちが多く、出たと思ったらどんどん殺されていくのも、実写アクション映画と同じ。アニメーションならでは的な表現は希薄だが、安定した作画と品質で演出も手堅い。
ちゃんと作り込まれた近未来SF的な設定とストーリーをベースに、複雑な人間関係に悩み、身近な存在の死と初めて向き合う小学生という時期の子供たちの葛藤を多くのキャラクターたちの群像劇を通しながらちゃんと描き切って、それでいて小学生らしいわちゃわちゃ感や勢い、柔らかいメカデザインなどが程よく緩和してくれている。
2クール分ありながら定期的に山場があり、その山場を越えることで次の山にちゃんと向かっていく、飽きの来ない構成。
ゼロ年代の硬派アニメらしい落ち着いた色彩設計とアナログらしい落ち着いた背景で描かれる画面と安定したメリハリの利いた作画。
100点満点中120点でした……
2クール分ありながら定期的に山場があり、その山場を越えることで次の山にちゃんと向かっていく、飽きの来ない構成。
ゼロ年代の硬派アニメらしい落ち着いた色彩設計とアナログらしい落ち着いた背景で描かれる画面と安定したメリハリの利いた作画。
100点満点中120点でした……
November 2, 2025 at 8:59 AM
ちゃんと作り込まれた近未来SF的な設定とストーリーをベースに、複雑な人間関係に悩み、身近な存在の死と初めて向き合う小学生という時期の子供たちの葛藤を多くのキャラクターたちの群像劇を通しながらちゃんと描き切って、それでいて小学生らしいわちゃわちゃ感や勢い、柔らかいメカデザインなどが程よく緩和してくれている。
2クール分ありながら定期的に山場があり、その山場を越えることで次の山にちゃんと向かっていく、飽きの来ない構成。
ゼロ年代の硬派アニメらしい落ち着いた色彩設計とアナログらしい落ち着いた背景で描かれる画面と安定したメリハリの利いた作画。
100点満点中120点でした……
2クール分ありながら定期的に山場があり、その山場を越えることで次の山にちゃんと向かっていく、飽きの来ない構成。
ゼロ年代の硬派アニメらしい落ち着いた色彩設計とアナログらしい落ち着いた背景で描かれる画面と安定したメリハリの利いた作画。
100点満点中120点でした……
韓国アニメは背景を知ると、もっと楽しくなります。
November 1, 2025 at 11:25 AM
韓国アニメは背景を知ると、もっと楽しくなります。
🛤️会員限定月例セミナー🏜️
『美術監督のお仕事とは?アニメの背景美術を知ろう!』
アニメの美術監督ってどんなお仕事🤔
アニメの背景美術ってどうやって作っているの🤔
こんな疑問を直接聞けちゃうチャンスです‼️
○無料
○11/8(土)18:00~
〇お申込み: docs.google.com/forms/d/1qNW...
『美術監督のお仕事とは?アニメの背景美術を知ろう!』
アニメの美術監督ってどんなお仕事🤔
アニメの背景美術ってどうやって作っているの🤔
こんな疑問を直接聞けちゃうチャンスです‼️
○無料
○11/8(土)18:00~
〇お申込み: docs.google.com/forms/d/1qNW...
October 28, 2025 at 1:46 PM
🛤️会員限定月例セミナー🏜️
『美術監督のお仕事とは?アニメの背景美術を知ろう!』
アニメの美術監督ってどんなお仕事🤔
アニメの背景美術ってどうやって作っているの🤔
こんな疑問を直接聞けちゃうチャンスです‼️
○無料
○11/8(土)18:00~
〇お申込み: docs.google.com/forms/d/1qNW...
『美術監督のお仕事とは?アニメの背景美術を知ろう!』
アニメの美術監督ってどんなお仕事🤔
アニメの背景美術ってどうやって作っているの🤔
こんな疑問を直接聞けちゃうチャンスです‼️
○無料
○11/8(土)18:00~
〇お申込み: docs.google.com/forms/d/1qNW...
異世界系小説ブームなどで、半アマチュアが自分の情念をぶつけた、明らかに差別的で歪んだ哲学を背景にしており、しかもその哲学をアングラなタッチでなく、外見上勧善懲悪のエンターテイメントとして書くことにてらいがない原作がアニメ化することがしばしばあると思うんですよね そういうとき、アニメスタッフは「こう描くんだったらこの原作のテーマもギリ許せる」という妥協点を探して改変しなければ、自分で信じてないことを作中で描く、散漫な仕事になってしまうのでは?…と思うのだが、
October 27, 2025 at 11:50 PM
異世界系小説ブームなどで、半アマチュアが自分の情念をぶつけた、明らかに差別的で歪んだ哲学を背景にしており、しかもその哲学をアングラなタッチでなく、外見上勧善懲悪のエンターテイメントとして書くことにてらいがない原作がアニメ化することがしばしばあると思うんですよね そういうとき、アニメスタッフは「こう描くんだったらこの原作のテーマもギリ許せる」という妥協点を探して改変しなければ、自分で信じてないことを作中で描く、散漫な仕事になってしまうのでは?…と思うのだが、