#ねるねの本棚
20年くらい前に親と同じ美容院に通っていて、本棚に美容師の女性の私物のおもしろげな本があって、何度か貸してもらっていた。『ねにもつタイプ』と『豆腐小僧双六道中』を借りたのは覚えている。数年後に結婚をきっかけに廃業し、北関東で酪農家になったらしい。
November 11, 2025 at 1:15 AM
部屋を片付けて本棚を増やすまで新しく買わないぞ〜って気持ちと、いやなんぼあってもええからねって読みたい本全部買うか〜の気持ち
October 30, 2025 at 2:55 PM
雅ですね……!芋農家も置き場が無かったので、買うと決めたあとは急ピッチでお家を片付けました。本棚の上に耐震ジェル置いて、その上に刀用のスタンド置いて飾ってますね……、歌仙ちゃんフィギュア!ぬーストとねんどろフィギュア今めちゃ欲しいんですよね……!
October 28, 2025 at 10:33 AM
『猫の心と向き合う 噛む・引っかく対策 〜攻撃の理由と、あなたができること』監修 藤井仁美
うちのねこも噛むんです…出かけようとするとガブっと結構強く。行かないでってこと?かわいいけどやめれ〜穴開く!と叱るとますます興奮し襲われた…この本待ってました!(ねこねっこ)
#ウレシカの本棚
October 26, 2025 at 1:10 PM
本棚の片隅に、
こんなのありました!
NEC"PC-8001"のマニュアル。
多分、40年以上前のもの。
懐かしい、、、。
物持ち、いいねっ。

って、先日とおんなじだ。

In the corner of my bookshelf,
I found this!
A manual for the NEC “PC-8001.”
Probably more than 40 years old.
So nostalgic…
I sure do take good care of things.

Wait—that’s just like the other day!

#PC-8001
October 25, 2025 at 7:38 AM
本棚の片隅に、
こんなのありました!
アップルⅡの日本語マニュアル。
多分、40年以上前のもの。
懐かしい、、、。
物持ち、いいねっ。

Found this tucked away in the corner of my bookshelf!
A Japanese manual for the Apple II.
It’s probably over 40 years old.
Good old days、、、.
I sure hang on to things, don’t I?

#アップルⅡ
#日本語マニュアル
#AppleⅡ
#Japaneasemaual
October 22, 2025 at 8:02 AM
オーナーからお部屋片付けてねって言われて本ってなんで増えるんですかねぇってなんででしょうね〜ってボヤきながら本棚の前にタケノコの様に積み上がった本と見つめ合いながら多分読み耽ります☺️✨
ハムちゃん危機察知能力が高いのでその辺りはすぐ逃げますが気をつけます〜!🐹💨
オヘソははセンシティブかなぁと思ってギリ死守しました🥰✨
September 28, 2025 at 5:52 AM
30年前の今頃描いていた絵…、?なかよしを読んでいたのでセーラームーンとかレイアースとかのまねっこ絵を描いていたかもしれないです。モコナ。たいほしてみ~なとか、セイントテールとか、ふくやまけいこさん作品などが好きでした。オカンが持っていた漫画で、オルフェウスの窓とか里中満智子さんとか綿の国星とか読んでましたうあーーー懐かしい!!!!椎名高志さんの極楽大作戦が大好きでずっと集めてました、、!!そこから、花とゆめ、週刊少年ジャンプでBL に染まっていき、ある日弟の本棚から拝借して読んだ
ブラックラグーン。あーーーー!!!!ブラックラグーン!!!!!大好きです!!!!絵の!超絶上手い!!神様!!!!
September 24, 2025 at 8:05 PM
マーシュに本棚を買ってやったのはブレーズで、そこに収める本を買ってやったのもだいたいブレーズ マーシュが持ってきたお気に入りを見て猫ねずが「えっ!? この本を選んだのが君って本当かい!? とても信じられないよ!」「あなたが絵本コーナーにいるところがちっとも想像できません。何かの間違いじゃないんですか!?」って言いたい放題言う ブレーズは自分が悪く言われるのは平気だから無視して返事も返さないけど、マーシュが「本当だよ」って静かに反論する
September 20, 2025 at 7:06 PM
フォロワーさんが読んでてタイトルが気になって借りてみたけど挫折した本😂
「灯台って浪漫だよね…タイトル夏らしい〜」
みたいなふわっとした動機で手を伸ばしたら、ガチの灯台愛好家のための「学問」だった。建築方法とか、日本近代の歴史とか…
本棚にあればパラパラ中身を試し読みできたんだけど、他館の蔵書を取り寄せてもらったので内容の難易度がわからず…ねっ…(せっかく取り寄せてもらっただけにすまない気持ち)
September 3, 2025 at 10:56 AM
そういえば麻の種を蒔いて芽が出たら毎朝跳ぶ鍛錬みたいなのむかーーーーしの🥷🥚の本でなかった?わたし図書館で読んだ覚えある
冒険図鑑シリーズと同じ括りで何回か借りてた。https://www.fukuinkan.co.jp/book?id=166
冒険図鑑はいまでも本屋さんで現役で並んでるので、なつかし〜同じ本棚に🥷もあったよな〜て思い出したんでした。
兵糧丸の作り方とかも書いてて面白かったんだよ。
麻は現代では植えちゃダメなやつもあるからねて書いてあったから子供心に(そうなんだ〜!)て思いました。おしまい。
August 2, 2025 at 3:36 AM
7/30、香川県東かがわ市。昨晩飲んでクルマ停めっぱなしだった「手打ちうどんともい」に行ったらすでに仕込み準備を始めているティナカ。新刊「はやくねないとたいはんだ!」にサイン入れ、メッセージカード&似顔絵と共に差し上げる。「いつかこども向けイベントも店でやりたいです」とティナカ。企画してくれたまえ。本棚の拙著率高いな〜。
July 30, 2025 at 8:29 PM
部屋の模様替えをしている。
いずれベッドが必要になるのはわかっているんだけど、ねっこちゃんたちがベッドで寝かせてくれないのでもう数カ月ベッド使ってない。処分してすのこ&お布団にするかな…。ベッド処分したらね、本棚おくの。段ボール1箱分売ったのに、買う速度の方がはやいの。
July 20, 2025 at 4:32 AM
本棚の入れ替えで朝一から業者のおじさんたちが来てくれたのですが、なんか会話の流れで「諦めたらそこで試合終了ですもんねっ」とか挟んできてやかましいなと思ってしまった
July 12, 2025 at 4:52 PM
大人2人以上で組み立ててねって書いてあるスライドつきの二重本棚を一人で組み立ててしまいます
June 30, 2025 at 10:10 AM
前に買って(発売が昨夏)ビニールかかったまんま本棚に刺さってました(・∀・)お前さぁ…って話
読み出したらさっくり読めてしまうんですけどね エッセイ本だし、あの話ねって何となく覚えてるのもある 一応ターン人間(小)なので
派手じゃないけど、何か変な人(褒め言葉)ってなったり、やや共感出来てしまうとこもあって複雑な気持ち(いい意味で)になったり
June 28, 2025 at 4:52 PM
漫画本棚に片付けて風呂はいってちょっと部屋掃除してねるぞ♪とか思ってたら本棚に片付ける段階で漫画を読み始めてしまい、おしまいです
May 18, 2025 at 1:17 PM
○図書室
天井まで届く本棚が、ぐるりと部屋を囲んでいる。
アノレフレド「わああ……」
目を輝かせ、本を見回すアノレフレド。
アノレフレドM「シェイクスピア!ゲーテ……!なつかしいなあ。前に読んだ本ばかりだ……」
口ミ才の青い空 脚本集㊤
作・監修 島田満

たった一部の文章だけで、この破壊力!どうやら漫画書くにはプロット→字コンテ→絵コンテ(ネーム作業)という順でやるといいらしいと!まずは文章を読むとこからと脚本集を参考にしようとしたらこれだ。

う〜ん💕ここアニメでもキッズ!アノレフレドたんとってもラブリーなシーンだねっ🥰🥰🥰📘📕📖📕📗
April 14, 2025 at 11:46 AM
今日やること。
ふろ、ごはん、エンチャントテーブルと本棚作り、効率強化3以上修繕耐久持ちダイヤツルハシ作り、丸石採掘、丸石焼き。ねる。
April 10, 2025 at 5:35 AM
おはようございます!

よくねました😂

昨日はなぜか薄い本のカプ分けしてました🤣

まだ読んでない本もあるのできちんと全部本棚に収めてないけど増えたなぁ💕と

勇者子爵
殿下子爵
子爵を愛でる本(カプなし)
子爵を愛でる本(3ぴー🤣)

でも実質問題3連ボックス買ってこないと収まらなくなったな…

日曜日にごそごそして模様替えするかぁ??
April 4, 2025 at 11:53 PM
物理本は最高だけど😁😁😁

郵送すると家庭によってはご家族に見られて内容を問いただされたり、自由に使える本棚というか保管スペースがなかったり、部屋の大きさや引越しが多い都合とかでそもそも物理本お迎えしないことにしてたり、物理本はどうしても郵送含めて700円以上とかになっちゃうけどネップリは120円とかだから大丈夫とか、その辺の事情は本当に人それぞれだし、100%把握することもできないから、間口が広いというのは本当にいいことなんですよ🙌 ぜひ検討してみてね ねっぷり小冊子は本当に良いものです✨✨✨
March 27, 2025 at 1:15 AM
[固定用]
BLを中心とした漫画・小説・同人誌のネタバレを含む感想をつぶやくことがあります。
独自のタグを使用するので、感想を見たくない方はタグミュートをお願いします。

#ねるねの本棚 →商業作品の感想
#ねるねの同人誌感想 →同人誌の感想(J.GARDENやDL siteで購入したものなど)
March 24, 2025 at 8:50 AM
幻水2リマスター 建物や小物のグラフィックが見てて楽しくてついウロウロしてしまう。あとSEというか環境音がすごく良くて、走る時の足音も木の床と石畳だと変わる細かさ。夜の灯りがないところの暗さとか、その辺のグラフィック周りはかなり好きだな
March 22, 2025 at 4:15 AM
ねっこ!
本棚に陳列されてるううう!かわいいね、かわいいね!
にゃんにゃんお!
March 15, 2025 at 2:59 AM
ひえええええ
February 18, 2025 at 12:04 AM