それはそうとかんむり座T星は一体いつになったら爆発するんだ
September 7, 2025 at 2:47 AM
それはそうとかんむり座T星は一体いつになったら爆発するんだ
2025-09-05 19:56(JST)のかんむり座T星。増光の気配はありませんでした。ファインディングチャートとしてお使いください^^
SONY α7S3 SIGMA200mm F2 DG OS | Sports 絞り開放
3.2秒露光1枚 少しトリミング ISO6400
SONY α7S3 SIGMA200mm F2 DG OS | Sports 絞り開放
3.2秒露光1枚 少しトリミング ISO6400
September 6, 2025 at 1:08 AM
2025-09-05 19:56(JST)のかんむり座T星。増光の気配はありませんでした。ファインディングチャートとしてお使いください^^
SONY α7S3 SIGMA200mm F2 DG OS | Sports 絞り開放
3.2秒露光1枚 少しトリミング ISO6400
SONY α7S3 SIGMA200mm F2 DG OS | Sports 絞り開放
3.2秒露光1枚 少しトリミング ISO6400
かんむり座T星、結局増光を確認する観測が続かず、日本でも複数の人が観測し、増光していないことが確認されました。
私も観測してみました。
いつもと変わらない様子です。
私も観測してみました。
いつもと変わらない様子です。
September 5, 2025 at 2:33 PM
かんむり座T星、結局増光を確認する観測が続かず、日本でも複数の人が観測し、増光していないことが確認されました。
私も観測してみました。
いつもと変わらない様子です。
私も観測してみました。
いつもと変わらない様子です。
かんむり座T星について、平塚市博物館の塚田健さんの記事。
私なんかのんびりしてるので「他の人が増光確認するだろうからそれからでいいや」と思ってましたが、気を引き締めます。
note.com/astro_ken/n/...
私なんかのんびりしてるので「他の人が増光確認するだろうからそれからでいいや」と思ってましたが、気を引き締めます。
note.com/astro_ken/n/...
備えあれば憂いなし|つかけん
今日の午前中、天文業界(の一部)が少しだけざわつきました。 なぜかと言うと、かんむり座T星が増光した(明るくなり始めた)という一報がインターネット上(私が確認したのはX)に出回ったからです。 かんむり座T星がどのような星で、なぜ明るくなることが待たれているのかは以前noteに記事を書いたのでそちらをお読みください。 結果として、明るくなり始めてはいませんでした。私も先ほど台風が過ぎ去って晴れた空...
note.com
September 5, 2025 at 1:46 PM
かんむり座T星について、平塚市博物館の塚田健さんの記事。
私なんかのんびりしてるので「他の人が増光確認するだろうからそれからでいいや」と思ってましたが、気を引き締めます。
note.com/astro_ken/n/...
私なんかのんびりしてるので「他の人が増光確認するだろうからそれからでいいや」と思ってましたが、気を引き締めます。
note.com/astro_ken/n/...
かんむり座T星点火って情報があって真偽錯綜してるが、とりあえず今夜晴れたら見てみるしかないよね…
とはいえ台風来てるタイミングで点火しなくてもいいのになぁ
とはいえ台風来てるタイミングで点火しなくてもいいのになぁ
September 5, 2025 at 8:21 AM
かんむり座T星点火って情報があって真偽錯綜してるが、とりあえず今夜晴れたら見てみるしかないよね…
とはいえ台風来てるタイミングで点火しなくてもいいのになぁ
とはいえ台風来てるタイミングで点火しなくてもいいのになぁ
かんむり座T星、過去2回の増光が知られ、増光すると2~3等級に達しています。
過去の増光では、開始から半日で最も明るくなり、それから1週間で6等まで暗くなり、1カ月で元の明るさに戻ります。
本当に増光したなら今晩(2025年9月5日の夜)が最も明るくなっていそうです。
www.ananscience.jp/variablestar...
過去の増光では、開始から半日で最も明るくなり、それから1週間で6等まで暗くなり、1カ月で元の明るさに戻ります。
本当に増光したなら今晩(2025年9月5日の夜)が最も明るくなっていそうです。
www.ananscience.jp/variablestar...
かんむり座T星について – 日本変光星研究会
www.ananscience.jp
September 5, 2025 at 4:16 AM
かんむり座T星、過去2回の増光が知られ、増光すると2~3等級に達しています。
過去の増光では、開始から半日で最も明るくなり、それから1週間で6等まで暗くなり、1カ月で元の明るさに戻ります。
本当に増光したなら今晩(2025年9月5日の夜)が最も明るくなっていそうです。
www.ananscience.jp/variablestar...
過去の増光では、開始から半日で最も明るくなり、それから1週間で6等まで暗くなり、1カ月で元の明るさに戻ります。
本当に増光したなら今晩(2025年9月5日の夜)が最も明るくなっていそうです。
www.ananscience.jp/variablestar...
かんむり座T星が増光をはじめたという情報が入ってきました。
ただまだ一天文台のみで、誤報ではないかとの話もあります。
今晩、台風が過ぎた地域から観測できるといいのですが。
ただまだ一天文台のみで、誤報ではないかとの話もあります。
今晩、台風が過ぎた地域から観測できるといいのですが。
September 5, 2025 at 3:21 AM
かんむり座T星が増光をはじめたという情報が入ってきました。
ただまだ一天文台のみで、誤報ではないかとの話もあります。
今晩、台風が過ぎた地域から観測できるといいのですが。
ただまだ一天文台のみで、誤報ではないかとの話もあります。
今晩、台風が過ぎた地域から観測できるといいのですが。
今から50年前の1975年8月29日に、はくちょう座のデネブの近くに明るい新星が出現しました。最大等級は1.7等で これほど明るい新星はそれ以降は出現していません。今回のトピック展では50年前のはくちょう座新星出現の様子を写 真やさまざまなデータでご紹介するとともに、新星とはどのような天文現象なのか、またまもなく爆発が予想されてい るかんむり座T星についてもご紹介します。(紹介より)
August 20, 2025 at 12:36 PM
今から50年前の1975年8月29日に、はくちょう座のデネブの近くに明るい新星が出現しました。最大等級は1.7等で これほど明るい新星はそれ以降は出現していません。今回のトピック展では50年前のはくちょう座新星出現の様子を写 真やさまざまなデータでご紹介するとともに、新星とはどのような天文現象なのか、またまもなく爆発が予想されてい るかんむり座T星についてもご紹介します。(紹介より)
みなみのかんむり座で思い出しましたが
かんむり座のT星もそろそろですかね
かんむり座のT星もそろそろですかね
August 14, 2025 at 5:33 AM
みなみのかんむり座で思い出しましたが
かんむり座のT星もそろそろですかね
かんむり座のT星もそろそろですかね