ためにしき
@tamenishiki.bsky.social
50 followers 3 following 640 posts
BLUESKYはじめました。 そろそろこっちに移ってこようかな。
Posts Media Videos Starter Packs
tamenishiki.bsky.social
雨は止んで雲の隙間からチラッと月が見えました。
晴れてくるみたいですね。
朝ごはんは、味噌汁、カボチャ、きゅうりです🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
こんにちは。
今日の夕方頃ですが
環天頂アークが凄かったです🌈
『そらのにじいろ』
どんな本なんでしょうね。
この本を読むと虹色に会えるのでしょうか😀
tamenishiki.bsky.social
午前2時頃に目が覚めちゃったので
星を見ていました。
綺麗だったのですが、下弦の月が明るかったですね。
月の近くには双子座の星と木星がいました。
木星はガリレオ衛星が4つとも写りましたね。
朝ごはんは味噌汁、かぼちゃ、テカテカした梅干しです🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
昨晩の月です。昇りたてでした。
朝ごはんは味噌汁、なす、トマト、コロッケです🍆🍅
イオンに夜9時以降に行ったのですが、
コロッケ5つ300円ぐらいなのが100円になってました。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
午前3時頃に外に出たら月ハロが綺麗でした。
ちょっとピントは甘いです。
薄雲越しですがガリレオ衛星も写りましたね。
矢印は恒星です🌟
朝ごはんは天ぷら、納豆汁、ナスの味噌炒めです🍆
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
昨晩は曇っていて月は見えなかったのですが、
夜明け前は隙間から月や星が何とか見えてました。
木星に近い方からイオ、エウロパ、ガニメデです。
カリストは近すぎて、分解能の低いカメラでは写りませんでした。
朝ごはんは粗挽きソーセージと木綿豆腐の味噌汁、小松菜と油揚げの煮浸し、柿です。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
もう夕暮れですが、昨晩と今朝のつきです。
昇ってきた時の色と高い時の比較です。
木星はカリストしか写りませんでした。
朝ごはんは味噌汁、小松菜、ぶどうです🍚
今夜は曇っているので月は見えなさそう😨
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
昨晩は薄雲越しの月でしたが、
今朝は台風の影響で
速く流れて行く雲の隙間からの月でした。
昨晩の月の横には飛行機が写っています。
新千歳行の全日空機ですね✈
木星の衛星はイオ以外が見えています。
イオは木星の後ろです。
朝ごはんは豆腐とソーセージの味噌汁、小松菜の煮浸し、ナスの揚げ浸しです🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
もう夜ですが、
朝ごはんは、酒田納豆、ひじき、小松菜です。
そして昨晩の月です。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
満月だったので星を見るにはあまり良くない条件でした。
それでも肉眼で観測しましたが
かんむり座T星はまだ明るくなっていません😨
なので地上で星を見つけました🌟
朝ごはんは味噌汁、明太子、ひじき、缶積みのお魚です🐟️
ネギがなかったので、買ってこないといけません。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
昨日は中秋の名月でしたね🎑
晴れてよく見えていました。
そして、今日は満月🌝
満月恒例?ローリングムーンです。
朝は雲が多い空でしたが、
隙間から何とか見えました。
そして建物に隠れていきました。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
tamenishiki.bsky.social
昨晩も雲が多かったですが、
月は見えていました。
朝ごはんは鶏の唐揚げ、焼肉、味噌汁、ぶどうです。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
もう夕方ですが、昨晩のつきです。
雨だったのですが、雲の間からちらっと見えました。
朝ごはんは鶏唐揚げ、ポテサラ、ひじき、明太子、ぶどうです。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
写真は星ではなく雨です。
昨晩から降っているので星は見えませんでした🌟🌔
朝ごはんはネギ入れすぎ味噌汁、お肉屋さんのコロッケ、ひじきの炊いたん、ポテトサラダです🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーニュース
tamenishiki.bsky.social
昨晩から雲が多く夜は星が見えませんでした。
でも、雲越しに月はなんとか見えましたね。
朝ごはんは大寅の天ぷら(コーンと貝柱)、梅干し味噌汁、明太子ポテサラです🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
昨晩は綺麗に月が見えていました。
夜明け前は薄雲が広がってぼんやりでしたね。
左上の明るい星はぎょしゃ座のカペラ。
下の方には木星と双子座の星が見えています。
ガリレオ衛星は上の2つはエウロパとガニメデ。
下の星はカリスト。イオは木星に近すぎても見えません。
朝ごはんはアジフライ、サツマイモの天ぷら、味噌汁です🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
昨晩は曇って月は見えませんでした。
夜明け前はよく晴れていましたね。
冬の星座が昇ってきているので
明るい星も多いのですが、
やっぱり目立つのは木星です。
今日はガニメデとカリストだけが写りました。
イオとエウロパは木星に近すぎるようです。
朝ごはんは味噌汁、かぼちゃ、大寅の天ぷらです。
トウモロコシ🌽とサツマイモ🍠ですね。
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
昨晩の月と夜明け前の星です。
月は月面Xが見えていました。
なんとか写りましたね。
夜明け前は冬のダイヤモンドが真上にあって
星がたくさん見えていました。
西に傾いたペルセウス座を
白くて明るくて速い流れ星が爽やかに流れていきました☆彡
木星は矢印の恒星を基準にして
移動を合成してみましたが、テキトーですね。
あとはぎょしゃ座です🌟
朝ごはんは酒田納豆とハムエッグです。
シンプルですが美味しかったですね🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
おはようございます。
一瞬、明治エッセルスーパーカップかと思いました。
アイスクリームもとんこつ味まで来たかと・・・🍦
tamenishiki.bsky.social
昨晩の月。
冬の大三角と木星。
夜明け前のガリレオ衛星。
朝ごはんはピーマンの肉詰め、味噌汁、小松菜の煮浸しです🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
昨日の月と夜明け前の星です。
木星が見頃になってきましたね。
望遠鏡なら縞模様が見えると思いますが、
おんぼろカメラなのでガリレオ衛星がやっとですね。
木星に近い方から
イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストです。
右の方には恒星が一つ写っています。
朝ごはんは、カボチャの天ぷら、ミニ冷奴、小松菜の煮浸しです🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
昨晩も雲だらけの空でしたが、
一瞬だけ月が見えました。
月のすぐ下を飛行機が飛んでいきました✈
そして雲に隠れていきました。
朝ごはんは、きゅうりの浅漬け、かぼちゃの天ぷら、冷奴です🍚
#あいりんの天文部
#宙色天文台
#ウェザーライス
tamenishiki.bsky.social
なかなか晴れてくれないので星が見えません。
朝ごはんはハムエッグ、きゅうりの浅漬け、冷奴です。
そろそろ冷奴も終わりの季節かな。
ケーキが焼けました。
#ウェザーライス
#木曜のパウンドケーキ