白い恋人パーク⑥
カフェでぬい撮りしてたら、カフェの店員さんが「この子達も仲間に入れてあげてください~」って、白い恋人のキャラクターぬいぐるみ持ってきてくれた!
カフェでぬい撮りしてたら、カフェの店員さんが「この子達も仲間に入れてあげてください~」って、白い恋人のキャラクターぬいぐるみ持ってきてくれた!
October 20, 2025 at 12:03 PM
白い恋人パーク⑥
カフェでぬい撮りしてたら、カフェの店員さんが「この子達も仲間に入れてあげてください~」って、白い恋人のキャラクターぬいぐるみ持ってきてくれた!
カフェでぬい撮りしてたら、カフェの店員さんが「この子達も仲間に入れてあげてください~」って、白い恋人のキャラクターぬいぐるみ持ってきてくれた!
【おはようございます😃】
本日は地元久留米市が生んだ東洋のエジソン・田中久重の誕生日です。
田中久重の名前を知らなくても『からくり儀右衛門』と云う名前を聞いた事はあるんじゃないかな?・・・仕事人じゃないぞw。
彼は東芝の創業者でJR久留米駅前には同氏を讃えた『からくり時計』があります。
youtu.be/81jPwt2S3vk?...
本日は地元久留米市が生んだ東洋のエジソン・田中久重の誕生日です。
田中久重の名前を知らなくても『からくり儀右衛門』と云う名前を聞いた事はあるんじゃないかな?・・・仕事人じゃないぞw。
彼は東芝の創業者でJR久留米駅前には同氏を讃えた『からくり時計』があります。
youtu.be/81jPwt2S3vk?...
October 15, 2025 at 10:26 PM
【おはようございます😃】
本日は地元久留米市が生んだ東洋のエジソン・田中久重の誕生日です。
田中久重の名前を知らなくても『からくり儀右衛門』と云う名前を聞いた事はあるんじゃないかな?・・・仕事人じゃないぞw。
彼は東芝の創業者でJR久留米駅前には同氏を讃えた『からくり時計』があります。
youtu.be/81jPwt2S3vk?...
本日は地元久留米市が生んだ東洋のエジソン・田中久重の誕生日です。
田中久重の名前を知らなくても『からくり儀右衛門』と云う名前を聞いた事はあるんじゃないかな?・・・仕事人じゃないぞw。
彼は東芝の創業者でJR久留米駅前には同氏を讃えた『からくり時計』があります。
youtu.be/81jPwt2S3vk?...
天神で待ち合わせをする人たちが、天神駅の近くのスタバがどうのこうのとやりとりしているのだが、それなら地下街開業時からあるからくり時計前でよくないか。少しでも店の近くにしたいみたあだけど、せいぜい数十メートルくらいの差。
October 12, 2025 at 5:25 AM
天神で待ち合わせをする人たちが、天神駅の近くのスタバがどうのこうのとやりとりしているのだが、それなら地下街開業時からあるからくり時計前でよくないか。少しでも店の近くにしたいみたあだけど、せいぜい数十メートルくらいの差。
からくり時計を見にきたらこちらの方は人が多かった
ツアー客は直接運河に来ちゃうのかな?
小樽はガラス屋が多いね
そしてガラス屋にもシマナガエナが🦢
ツアー客は直接運河に来ちゃうのかな?
小樽はガラス屋が多いね
そしてガラス屋にもシマナガエナが🦢
October 6, 2025 at 4:58 AM
からくり時計を見にきたらこちらの方は人が多かった
ツアー客は直接運河に来ちゃうのかな?
小樽はガラス屋が多いね
そしてガラス屋にもシマナガエナが🦢
ツアー客は直接運河に来ちゃうのかな?
小樽はガラス屋が多いね
そしてガラス屋にもシマナガエナが🦢
お家の時計にディズニーのからくり時計買ってもいい…?
October 4, 2025 at 8:49 AM
お家の時計にディズニーのからくり時計買ってもいい…?
ジブリパーク、とってもとってもとっても良かった………………………………
西老人と天沢聖司の気配をめいっぱい感じられて良かったです からくり時計泣けすぎた 吾朗のこだわりを浴びました
頼まれてもないのに予習した内容を横のケリマさんに全部喋る人をしていた(パークができるまでのDVDで予習してきた人)
西老人と天沢聖司の気配をめいっぱい感じられて良かったです からくり時計泣けすぎた 吾朗のこだわりを浴びました
頼まれてもないのに予習した内容を横のケリマさんに全部喋る人をしていた(パークができるまでのDVDで予習してきた人)
October 1, 2025 at 10:41 AM
ジブリパーク、とってもとってもとっても良かった………………………………
西老人と天沢聖司の気配をめいっぱい感じられて良かったです からくり時計泣けすぎた 吾朗のこだわりを浴びました
頼まれてもないのに予習した内容を横のケリマさんに全部喋る人をしていた(パークができるまでのDVDで予習してきた人)
西老人と天沢聖司の気配をめいっぱい感じられて良かったです からくり時計泣けすぎた 吾朗のこだわりを浴びました
頼まれてもないのに予習した内容を横のケリマさんに全部喋る人をしていた(パークができるまでのDVDで予習してきた人)
最近、娘がからくり時計にハマっているのだが、実は業務用からくり時計は絶滅危惧種になっている事を知った。これまで全国に設置されたからくり時計のほとんどはメンテナンスできずに故障状態や撤去になっていて、中にはどんな動きかたをしたのか記録すら残っていない物も多い。これも量産されたが稼働数がかなり減っているレア時計。たぶん現在、関東でまともに稼働する場所はここしかない。
September 14, 2025 at 9:29 AM
最近、娘がからくり時計にハマっているのだが、実は業務用からくり時計は絶滅危惧種になっている事を知った。これまで全国に設置されたからくり時計のほとんどはメンテナンスできずに故障状態や撤去になっていて、中にはどんな動きかたをしたのか記録すら残っていない物も多い。これも量産されたが稼働数がかなり減っているレア時計。たぶん現在、関東でまともに稼働する場所はここしかない。
これは宇都宮市役所前にあるからくり時計の夢時計。1986に建造されたが2011年に震災で故障し、現在からくり機能は稼働していない。なんと、建造から何万回も稼働したはずなのに、どのように動いたか記録された動画がネット上に一つもない。人間は毎日起きる日常的な出来事ほど記録しない。だからある日、突然壊れ修復すらできなくなると完全に記録が失われる。日本中にこういう時計は沢山ある。(皮肉なことに動かなくなった故障後の動画は複数ある)
September 14, 2025 at 9:56 AM
これは宇都宮市役所前にあるからくり時計の夢時計。1986に建造されたが2011年に震災で故障し、現在からくり機能は稼働していない。なんと、建造から何万回も稼働したはずなのに、どのように動いたか記録された動画がネット上に一つもない。人間は毎日起きる日常的な出来事ほど記録しない。だからある日、突然壊れ修復すらできなくなると完全に記録が失われる。日本中にこういう時計は沢山ある。(皮肉なことに動かなくなった故障後の動画は複数ある)
もったいない話だ。
東芝の創業者は、江戸時代に「からくり儀右衛門」と呼ばれて大評判を詠んだ田中久重氏。
その後も、行灯しかなかった時代に「無尽燈」というはるかに明るい電灯を発明して夜の作業や商取引を可能にたり、精巧きわまりない和時計も製作し、維新以後も日本の機械工学を牽引していった。
日本近代の機械工業の父とも称される大偉人である。
東芝の創業者は、江戸時代に「からくり儀右衛門」と呼ばれて大評判を詠んだ田中久重氏。
その後も、行灯しかなかった時代に「無尽燈」というはるかに明るい電灯を発明して夜の作業や商取引を可能にたり、精巧きわまりない和時計も製作し、維新以後も日本の機械工学を牽引していった。
日本近代の機械工業の父とも称される大偉人である。
June 29, 2024 at 6:42 AM
もったいない話だ。
東芝の創業者は、江戸時代に「からくり儀右衛門」と呼ばれて大評判を詠んだ田中久重氏。
その後も、行灯しかなかった時代に「無尽燈」というはるかに明るい電灯を発明して夜の作業や商取引を可能にたり、精巧きわまりない和時計も製作し、維新以後も日本の機械工学を牽引していった。
日本近代の機械工業の父とも称される大偉人である。
東芝の創業者は、江戸時代に「からくり儀右衛門」と呼ばれて大評判を詠んだ田中久重氏。
その後も、行灯しかなかった時代に「無尽燈」というはるかに明るい電灯を発明して夜の作業や商取引を可能にたり、精巧きわまりない和時計も製作し、維新以後も日本の機械工学を牽引していった。
日本近代の機械工業の父とも称される大偉人である。
セットした時刻になるかモニターボタン(文字盤右上の白い花)を押すとコーヒーカップが回ってキティちゃんが喋ります
目覚まし時計は管轄外だけどからくりが面白いのとキティちゃんそこそこ好きなので買ってしまった
過去の液漏れのせいかあらぬ時間に鳴ったりしてビビる
目覚まし時計は管轄外だけどからくりが面白いのとキティちゃんそこそこ好きなので買ってしまった
過去の液漏れのせいかあらぬ時間に鳴ったりしてビビる
May 10, 2024 at 8:14 AM
セットした時刻になるかモニターボタン(文字盤右上の白い花)を押すとコーヒーカップが回ってキティちゃんが喋ります
目覚まし時計は管轄外だけどからくりが面白いのとキティちゃんそこそこ好きなので買ってしまった
過去の液漏れのせいかあらぬ時間に鳴ったりしてビビる
目覚まし時計は管轄外だけどからくりが面白いのとキティちゃんそこそこ好きなので買ってしまった
過去の液漏れのせいかあらぬ時間に鳴ったりしてビビる
1883年の今日11月28日、鹿鳴館が開館。外務卿井上馨の発起で、不平等条約改正のための非公式な外交の場とする狙いがあった。が、〈肝心の条約改正のほうにはあまり影響がなく、たんなる社交の場になった〉『日本史歳時記三六六日』小学館。
井上が条約改正に失敗し、建物は払い下げられた。
写真は江戸東京博物館(休館中)の鹿鳴館模型。時間が来ると屋根が開いて人形が踊る、からくり時計のようなギミックで、儚い鹿鳴館時代にふさわしいと思って、脇の解説パネルを読むと、「(日本女性の舞踊は自発性が見られず)ただ自動人形のように踊るだけ」との来日フランス人の感想が紹介されていて、なかなか皮肉の効いた展示だった。
井上が条約改正に失敗し、建物は払い下げられた。
写真は江戸東京博物館(休館中)の鹿鳴館模型。時間が来ると屋根が開いて人形が踊る、からくり時計のようなギミックで、儚い鹿鳴館時代にふさわしいと思って、脇の解説パネルを読むと、「(日本女性の舞踊は自発性が見られず)ただ自動人形のように踊るだけ」との来日フランス人の感想が紹介されていて、なかなか皮肉の効いた展示だった。
November 28, 2024 at 9:35 AM
1883年の今日11月28日、鹿鳴館が開館。外務卿井上馨の発起で、不平等条約改正のための非公式な外交の場とする狙いがあった。が、〈肝心の条約改正のほうにはあまり影響がなく、たんなる社交の場になった〉『日本史歳時記三六六日』小学館。
井上が条約改正に失敗し、建物は払い下げられた。
写真は江戸東京博物館(休館中)の鹿鳴館模型。時間が来ると屋根が開いて人形が踊る、からくり時計のようなギミックで、儚い鹿鳴館時代にふさわしいと思って、脇の解説パネルを読むと、「(日本女性の舞踊は自発性が見られず)ただ自動人形のように踊るだけ」との来日フランス人の感想が紹介されていて、なかなか皮肉の効いた展示だった。
井上が条約改正に失敗し、建物は払い下げられた。
写真は江戸東京博物館(休館中)の鹿鳴館模型。時間が来ると屋根が開いて人形が踊る、からくり時計のようなギミックで、儚い鹿鳴館時代にふさわしいと思って、脇の解説パネルを読むと、「(日本女性の舞踊は自発性が見られず)ただ自動人形のように踊るだけ」との来日フランス人の感想が紹介されていて、なかなか皮肉の効いた展示だった。
おはようございます☀
昨夜は圭ちゃん🍰のcake barで4時間にわたるライブが開催されておりました✨
最高のしあわせTIME🥰
気がつけば今日は華金✨
今日を乗り越えれば週末だ✨
今日も素敵な一日となりますように🍀
昨夜は圭ちゃん🍰のcake barで4時間にわたるライブが開催されておりました✨
最高のしあわせTIME🥰
気がつけば今日は華金✨
今日を乗り越えれば週末だ✨
今日も素敵な一日となりますように🍀
July 4, 2024 at 10:56 PM
おはようございます☀
昨夜は圭ちゃん🍰のcake barで4時間にわたるライブが開催されておりました✨
最高のしあわせTIME🥰
気がつけば今日は華金✨
今日を乗り越えれば週末だ✨
今日も素敵な一日となりますように🍀
昨夜は圭ちゃん🍰のcake barで4時間にわたるライブが開催されておりました✨
最高のしあわせTIME🥰
気がつけば今日は華金✨
今日を乗り越えれば週末だ✨
今日も素敵な一日となりますように🍀
March 2, 2025 at 12:48 PM
そうなんですよ、ちっさい頃からからくり時計とかずーっと眺めてるような子供だったんで🤭
コロ助って確かコロッケが好物でしたよね👀
コロ助って確かコロッケが好物でしたよね👀
October 3, 2025 at 8:22 AM
そうなんですよ、ちっさい頃からからくり時計とかずーっと眺めてるような子供だったんで🤭
コロ助って確かコロッケが好物でしたよね👀
コロ助って確かコロッケが好物でしたよね👀
父の実家に昔からある時計、一定の時刻になると音楽が鳴りだして文字盤動くやつだったな〜ってふと思い出した からくり時計ってやつ?あれちっちゃい時から大好きだった
February 13, 2024 at 11:38 AM
父の実家に昔からある時計、一定の時刻になると音楽が鳴りだして文字盤動くやつだったな〜ってふと思い出した からくり時計ってやつ?あれちっちゃい時から大好きだった
中野サンプラザのからくり時計もサンプラザの停止と共に止まってる😭
February 27, 2024 at 3:38 PM
中野サンプラザのからくり時計もサンプラザの停止と共に止まってる😭
ところで、昨日東北の話題で載せた福島県の「ヨカッペ時計」ってどのくらい有名なんですかね
(先生ヲタの間ではそれなりに知られてるとは思うけど一般世間的に)
TKバブル全盛期の97年設置、5年くらい経って羽鳥湖方面へ遊びに行ったついでに寄った時の写真が少々残っている
20年以上前のことやし、グッズ類はさすがにもう売ってないよな…
@travelclub.bsky.social
(先生ヲタの間ではそれなりに知られてるとは思うけど一般世間的に)
TKバブル全盛期の97年設置、5年くらい経って羽鳥湖方面へ遊びに行ったついでに寄った時の写真が少々残っている
20年以上前のことやし、グッズ類はさすがにもう売ってないよな…
@travelclub.bsky.social
March 12, 2024 at 8:07 AM
ところで、昨日東北の話題で載せた福島県の「ヨカッペ時計」ってどのくらい有名なんですかね
(先生ヲタの間ではそれなりに知られてるとは思うけど一般世間的に)
TKバブル全盛期の97年設置、5年くらい経って羽鳥湖方面へ遊びに行ったついでに寄った時の写真が少々残っている
20年以上前のことやし、グッズ類はさすがにもう売ってないよな…
@travelclub.bsky.social
(先生ヲタの間ではそれなりに知られてるとは思うけど一般世間的に)
TKバブル全盛期の97年設置、5年くらい経って羽鳥湖方面へ遊びに行ったついでに寄った時の写真が少々残っている
20年以上前のことやし、グッズ類はさすがにもう売ってないよな…
@travelclub.bsky.social
野村證券
長刀鉾からくり時計
1987年セイコー製
私、おらんかった時期やな
長刀鉾からくり時計
1987年セイコー製
私、おらんかった時期やな
June 28, 2025 at 3:58 AM
野村證券
長刀鉾からくり時計
1987年セイコー製
私、おらんかった時期やな
長刀鉾からくり時計
1987年セイコー製
私、おらんかった時期やな
からくり時計復活の報を聞きノリで川口に来てしまったがなかなか面白かったな
May 31, 2025 at 7:03 AM
からくり時計復活の報を聞きノリで川口に来てしまったがなかなか面白かったな
青春の丘では耳をすませばのからくり時計が動くところを見られた!外の電話ボックスに並んだけど、受話器を当ててもゴソゴソとしか音が聞こえず…あれはなんだったの…!?
February 14, 2025 at 12:30 PM
青春の丘では耳をすませばのからくり時計が動くところを見られた!外の電話ボックスに並んだけど、受話器を当ててもゴソゴソとしか音が聞こえず…あれはなんだったの…!?
おつありです (* ॑꒳ ॑*)
単なるオブジェにも見えましたが ^^; 全体的な雰囲気はからくり時計ですかねぇ…🤔
単なるオブジェにも見えましたが ^^; 全体的な雰囲気はからくり時計ですかねぇ…🤔
June 10, 2025 at 1:47 PM
おつありです (* ॑꒳ ॑*)
単なるオブジェにも見えましたが ^^; 全体的な雰囲気はからくり時計ですかねぇ…🤔
単なるオブジェにも見えましたが ^^; 全体的な雰囲気はからくり時計ですかねぇ…🤔