#いい感じの生活
でも働いてると、生きてる!って感じがしていいね、なんか生活にハリがあって楽しいです
November 10, 2025 at 9:08 AM
今朝もいつものルートでお散歩してきました🐕🐦‍⬛
紅葉がいい感じ🍁

そして朝食は昨日再来様からいただいたミートパイをいただきました!

21美近くにあるパイが有名なお店らしいです。

フォーク?ナイフ?どうやって食べるか悩みましたが手掴みでかぶりつき…
丁寧な暮らしとは程遠い生活です。

それでは今からアレを作りに行ってきます🚗³₃
November 7, 2025 at 3:50 AM
忌引き明け会社行ったら意外と心配してもらえた。
年齢層が高めの周囲、自分がまだ見送ってないのに?という感じなのか、思いのほか温かかった(部下の親の死なんてみんな他人事だよねーと思ってた)

若いとはいえ人の本来の寿命くらいまで生きたのだし、事故でもっと若くしてとか、日常生活すら制限される障害ありの期間が長いとかじゃなくて良かったとは思っている。
本人はやりたいことまだあっただろうけど、あれはやりたいこと永遠に尽きない人種だからな…ドラマみたいに寿命を売買できればいいのにとか考えた復帰初日。
November 10, 2025 at 9:58 AM
イェに招かれた博
銀家の屋敷は自由に見て回っていいと言われ図書館みたいな書斎を探索してたら一部の本棚が隠し扉になっていることに気がついた。扉の先には階段。どうやら地下室に繋がっているらしい。
自由に見て回っていいって言われたしなぁ〜と思いながらホイホイ降りていくと思った通り地下室に出た。
部屋は生活感あふれる感じだった。
キッチン、ソファ、テレビ…バストイレまである。誰かの私室かも、と思ったその時、博はなんか足元が暖かいことに気がついた。床暖だ。しかも地下なのに空気がこもってない。空調も効いてる。しかも、なんか、テーブルにウェルカムドリンク置いてない!?と気がついた時には扉は閉ざされていた
November 5, 2025 at 1:33 PM
この雰囲気の変化みたいなのはあるんだよな、女性が自立し、様々なセクシュアリティが存在することが空気みたいに当たり前である世代のヘテロ女性にとって、そのうえで男性と付き合い異性愛関係が自分の生活の一部になる(それは自分が従うかどうかに関わらず性別役割に対する期待に私的な空間において直面することでもある)ことをどう位置付ければいいのか戸惑いがある感じが伝わってくる 彼氏がどういう人かは関係なく なのでその結果として対外的な説明が曖昧になっていくのではというか
November 4, 2025 at 2:23 AM
✜きょうの小ネタ

NYCの市長にMarxist!笑ってしまいましたが!🫠✨
まだ情報が半分です…

なんとMarxistにジョージ・ソロスやイスラム活動家とのつながりが話題になっているけれど、どこまでどうなのか。支店を置いて本店を移動させる感じになるのか。大福祉都市化するので、アメリカ中からギリギリの生活をしてる人が移動してきたとして、資金をどうするか、またはソロスなどの関係からどうなるのかは不明ですが。
1都市福祉都市があっていいと思ってます。隣国に治療しに行ってる人もいるので。ただ違法薬物の蔓延となれば都市が終わる予測をしてる専門家がいそう。日本とは段違いの広がり方なので…
November 5, 2025 at 10:13 PM
今朝見た夢(сонの方)は、学部時代の連中がなんらかの口実でむかしの拙宅に集まり、複数のゲーム機を持ち込んで複数のテレビで同時対戦するなど、かつてあった、そして二度とない光景の再現であった。

もはや連絡の取れない者も多い。居住地や生活時間が離れ、自然に疎遠となっていき、特に連絡をとらずにいるうちに、連絡先自体がわからなくなっていった者も多い。

もちろん連絡を取れてもサシならまだしも集まるのはまず不可能。集まったところで泊まりがけでゲームに現を抜かすなどありえない。

いい時間だったのは確かだが、今となってはただひたすら遠く、懐かしい。死刑囚となって拘置所で見る夢もそんな感じだろうか。
November 5, 2025 at 10:22 PM
多少は自己意思を優先させられる生活を5年間くらい送っていたため母と兄が戻ってきた家庭に「ヤバいのでは?」と勘付きはじめていた2022年頃、大学のカッコいい怖い教授が不意に電話してくれたことがあって、不意を突かれて思わず泣きながら状況を伝えたら「あなたはヤングケアラーなんだね」「両親にサンドバッグにされてるんだね」って言われたのが、今年の家出の始まりだった感じがするんだけど
November 5, 2025 at 1:08 PM
生活の中で見つけたエエ感じの光

イイね

#どうでもいい写真部
October 30, 2025 at 10:18 AM
地球上の資源は有限だけど最終場所を惑星外に広げてもいいなら、理屈上では無限というのと似た感じか。
しかしそのためには人類の生活圏を惑星外に拡げないといけないが、そこまでの技術が我々にはまだ確立されていない。

その段階のうちに、今の技術で採掘できる資源を使い切ると、問題は本当に問題になる。

だから進歩を止めてはいけないと思う。
間に合わなかった場合、限られた資源を奪い合うことになるかもしれないし、進歩できるチャンスがなくなるかもしれないし。あまりいい結果にはならないと思う。
November 3, 2025 at 10:40 AM
私の生活は大学も緩いし労働もいい感じに決まりそうだし同居人や友人たちもラブリーだしドイツ語もまあまあ進んでると思うので呑気に楽しく暮らしているのだが、やはり社会の最悪みが強すぎて悲しみが深い
October 31, 2025 at 3:24 PM
ラスベガスのローカル話 🎰🎲🏜️🇺🇸

ついに届いた iPhone 17 Pro📱✨
約3週間待ってようやくお迎え🎉

さっそくモチ姫 @mochithecurlytail.bsky.social をモデルに15秒撮影してみました🐶💕
うん、けっこういい感じじゃない?🥰

BGM: Minke (15 second edit) (Instrumental)
Artist: Aaron Saloman

#犬との生活
#犬のいる暮らし
#犬好きさんと繋がりたい
#わんこ動画
November 1, 2025 at 5:57 AM
数か月続いたたハードな仕事がやっとひと段落したので人間らしい生活に戻れる喜びと、いい感じに仕事を役割分担できるような人員配置になったのでそのあたりの調整をしたいのと、やっぱり辞めたいという気持ち
November 1, 2025 at 2:09 AM
些細なことで怒った私が悪かったのですが 「席を譲れ」と言った老人は 感じのいい男では ありません。いちいち注意する人、因縁を付ける者、怒鳴る人は不幸な人生、悪い生活を送っていると判断していいでしょう。

下手すれば傷害、殺人を起こした、また被害を受ける可能性(危険)はあったでしょう。人手前で止めて自分や周りを災難をもたらすことを防いでよかったです。
November 1, 2025 at 6:32 AM
築30年のまあまあ古い見た目のマンションだしお金持ちじゃないし生活のレベルめちゃくちゃ高いわけじゃないけど

毎月数回外食に行けてお風呂に毎日バスクリンも入れれて美容院にも行きたい時に行けて猫ちゃも養えて定期的に遊んでくれるお友達も数えるほどですがいて配信も音楽作るのも楽しくて
仕事も1人も嫌な人おらずでいい感じだしとてもしあわせな生活すぎるかもしれない😌😌😌
October 27, 2025 at 4:43 AM
寝る前のルーティン、我が家は片付け→布団を敷く→歯磨き→トイレ+オムツ替え→消灯 ですね それまでだいたいアマプラかYouTubeを見ているので、区切りがいいところでこどもパークの「できたよ!(うーたんの生活動作系動画)」の“ねんね”を流して、それが終わったらテレビを消すって感じです
まだ遊びたくてごねても完全無視で「おやすみ〜〜」をします😌
October 27, 2025 at 8:27 AM
類型といっていいくらいには世にありふれている。学生時代に夢見ていた年収1億ウハウハ生活には遠く及ばない現実との落差から生じる鬱屈の心の拠り所としての選民思想は本当にありふれている。なんならシリコンバレーの変な人達ですらそういう感じなのではないかと思っている。
October 25, 2025 at 12:07 AM
今住んでるところは自治体あるらしいけど、自治体の費用は家か住民税かどっかで一括で引かれてるらしいし
「皆生活があるから」くらいの空気察し感で、現役世代は任意参加(リタイアした人とかが中心で活動している)だから
そういう感じのところに動いた方がいいわよ……

たまに広報誌とか、災害対策のオリジナル冊子とか、お花の種とか貰うけど。
(花の種は祖母生きてた時は祖母にあげたら「あらま」って喜んで植えてくれた)
October 25, 2025 at 11:46 PM
戦うっていうと大袈裟かもしれないけれども何か書いて本にして手に取ってもらうために奮闘するとかコンテストに参加して上位を目指すとか、そういうのって私の生活の中では相当エネルギーも神経も使う部類で、そしてそもそもずっと書き続けるということがやはりある種の戦いで、そっか、私って戦っているんだな…………となったというか
なんだろう これまでもB'zっていい歌詞書くよね~とは思ってたんですけど なんか急に私の横を稲葉さんと松本さんが並走して励まして行ってくれたな…… ありがてえ…… そういう感じ
October 22, 2025 at 11:11 AM
誰に対しても外部からその者の特性や身体とジェンダーとを結びつけて語らなければいいだけの話で、「女性の身体/声」とか言ってくるやつとは賃金が発生しない限り関わっても利益がないから縁切ればいいと思ってる。生きていく上では仕事はしなきゃいけない(残像は、ね。世帯で生活保護は受けられない収入だけど仕事しなきゃ研究活動に必要なお金も個人事業はじめるお金もないから)ので、仕事上「トランス男性ってこと?」とか言われても「どっちでもないけど男性として生活したい感じですかね~~」とかヘラヘラしとけばいいとわかった。非バイナリーすら伝わらないから、残像がゼノジェンダーって言っても(日本圏にゼノジェンダーと […]
Original post on nachklang.net
nachklang.net
October 22, 2025 at 12:28 PM
20251022-1 しぐれうい ういママ

#しぐれうい
#ういママ
#DaysAI

なんだかいい感じに出来ちゃったから転載
‎(๑•̀ㅂ•́)و✧
ういてんてー良いよね〜

イラストとは関係無いですが
数日前からiPhone/iPad版でExcelがバグってて困ってます( ・᷄ὢ・᷅ )
仕事でってほどでは無いですが生活の一部なモノで…
安く無いサブスク料金払っていて、天下のMicrosoftなのに、対応、何日かかってるんだ…と愚痴…( 'ᾥ' )」
October 21, 2025 at 1:10 AM
先週の遠出期間は気持ちの上でSNS触る余裕がほとんどなかったのだが、帰ってきてからも触れない期間がそのまま延長してリアル生活にある種の充実感もあった訳でして…単純に一週間ぐらいじゃ疲れは意外と消えないってだけなのもあるけどいい感じに距離が出てきた気はする。
October 20, 2025 at 2:12 PM
「自分が好きで書いてるんだ!!好きなものを書いて、自分が楽しければそれでいいんだ!」っていう書き方の方を否定するつもりはないんだけど、
私は公募狙ってたり、書籍化狙ってたり、そして生活が懸かっているのでやっぱり「売れる作品」と作る必要がある。
だからと言って嫌々書いているわけではなく。
市場が求める作品+自分が好きな要素を組み合わせて、いい感じにまとめるっていうのをしているので、自創作品は大好き
October 18, 2025 at 1:46 AM
改めて推しの誕生日っていいね
最高に祝ってるって感じしてるしめちゃくちゃ充実してる
なんなら準備の時点でもう楽しい
推しがいる生活は一生辞められないね
October 17, 2025 at 8:18 AM
#AI #AIイラスト

夜ツイです🌙

戦艦ものの作品で興味深く観ているのは武装とかそういうのじゃなくて
艦内の生活スペースとか🤭

なんでもホテルみたいな戦艦も
あるそうですね🏨

ストレスが溜まらないようにとかの
理由でしょうけど
ビリヤードとかで遊べる娯楽室もありましたよねw

私の戦艦内のイメージは
もっと鉄と油の入り混じった感じで
それがなんだか良いみたいなw

説明ヘタ選手権優勝🏆w

今日もいいねやRTたくさん
ありがとーございました✨

(* ˘ ᵕ ˘*)オヤスミナサイ💤
October 14, 2025 at 1:45 PM