戸冠 Tosaka🩹
@notmoodemoji.bsky.social
79 followers 49 following 5.2K posts
グギギ...衣食住が確保できておらずだいたい不安定です....。 創作の漫画や絵|OCs|奇妙で不機嫌でオフビート 🇯🇵🇵🇭|👻🏳️‍⚧️they/them📓🧩 日本語▶︎OK! TAGALOG▶︎Kaunti🤏 ENGLISH▶︎Studying...📝🌀 詳しくは▶︎【 https://potofu.me/103ka-sakana 】 ⚠️Do not reupload and use my art ⚠️Do not AI training my art ⚠️無断転載 / 無断利用 / AI学習など厳禁
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
▶︎︎ 【 #アイキャントハグ
登場キャラクター名簿とちょっとだけ紹介...

子供も大人もどこかがなんだか奇妙で、色んな幽霊が出没する創作です。#oc #創作
『アイキャントハグ』という自創作の名簿一覧のような画像です。

上の方に「ハウエバー・アイキャントハグ・マイネイバー」とタイトル全文が書かれていて「アイキャントハグ」の部分が大文字で誇張されています。

タイトルの下には縦4列、横5列のマス目があり、マスの一つずつに証明写真のように登場人物の顔が並んでいます。 こちらは1枚目の画像を、人物の紹介文を書くために編集した名簿一覧の画像です。

こちらの画像は、登場キャラクターの顔画像があったマスに登場人物の簡易的な紹介文が書かれています。

一人一人に書いた紹介文をALTにも掲載して知ってほしいのですが、文字制限を大幅に越えてしまうため、今回は控えます。すみません。
朝方4時に悪夢で起床....
ヘイデンの苗字としてAnhedöniaはアンヘドニアじゃなくて「アネドニア」の方が発音が近そう....。
帰ったあと、一旦横になろうとしたけど、今回は珍しく速攻風呂入って寝支度ができた...これからゆっくりする...。
温暖差と低気圧のせいか外でお腹壊したりぐったりしたりちょっと立ち往生してしまった....
来月で11月なのやば.....もう今年終わるのにまだ俺は逃げきれてない..................。
俺の何を見てそうなったんだ....これ以上引っ越しが長引いてほしくない....。
宿泊所の運営者から生活の様子報告みたいなの書くために色々聞かれたんだけど、「病気だから仕方がないよね」って言われたの謎だった...。診断も出てないし、それがあったとしてそれを伝えてないし....あの人たちが思う極端な"病気"の中に入れられたくない....。
ステレオタイプな偏見に晒されるのがもう嫌....
ヒスパニック系の人がコケージャンの友人のソバカスがある肩を撫でくりしながら「私の美味しいトルティーヤちゃん♡♡♡」って言ってたの好きすぎ
シミとかソバカス、特徴的にホクロがたくさんあるのってやっぱりチャーミングで可愛いな....
『CARIMARA』のバイオレットさん、主人公ともカードを介してコミュニケーションとるし、もしかしてフクロウとかヤマネとかもバイオレットさんから見ると人語を話さず、魔女2人のことを色々思ってくれてることを知らなかったりするのかな...。
『CARIMARA 寂しき木陰』よい壮年と壮年の絆についてのゲームだった....。
激安で買った300gの粒マスタード、あんまり美味しくないカモねぇ.....🦆
手早く入れる場所ってマックとかしかない...マックのこと引き続きボイコットしたいんじゃ....
中村佑子氏の『マザリング』でも書かれてたけど、公共の場(そのへんの道とかに至るまで)って健康な身体しか前提されてなくて不健康な人がふとしたとき横になったり休める場所が全くないよね....。
小中高生のころ保健室が多少やっぱり居場所だった...現代社会にも保健室みたいな空間があればいいのにな...。
金曜日はサイゼ食べるぞ.....😭
「トキシック」って聞くと脳内で一旦ブリトリー・スピアーズの曲のイントロが流れる....。
アドベンチャータイムのベティさんのこと好きかも....
『No, I'm not a human』って「隣人」みたいに皆んな名前が匿名的だし、キャラデザも色々だし、キャラクターの性別とかも二元的な明記があまりないゲームだと思ってたんだけど、レジ係の人が公式で「cashier girl」って表記だったりするらしく....勝手にちょっとションボリになった...(すみません....)
そういえば、「エセル・ケイン」は彼女がある作品群のために作ったペルソナ(牧師の娘)であって、彼女の本名やアーティストとしての名前は「ヘイデン・アンヘドニア(Hayden Anhedönia)」っていうのね....(最近知った...)
エセル・ケインの音楽とか世界観にインスパイアされたゲームや映画に存在してほしい....
一時的な麻痺だし、これまでいた環境で生きるために身につけてしまった習慣だから....大丈夫じゃないって言う練習をしよう....。
一瞬「大丈夫そうじゃね?」と思うことがあるけど、これはだいたい一時的な麻痺、すぐに大丈夫じゃなくなります。助けになりそうな団体などへのアクセスを引き続き行ってください....。
絵を描こうとしても「自創作の人たちっていうかは俺じゃん」ってなるような絵を描いてしまい....。特定の自創作ビトではなく一枚の絵を描く方法が...ほしい....。