てぎ
@tegit.bsky.social
https://tegi.hatenablog.com/
四十代男です。映画と音楽とアニメが主成分。フォローリムーブいずれもご自由にどうぞ。時々連投など見苦しい行為をおこないます。http://twilog.org/tegit FGO:325,798,490 トランス差別に反対です。ウクライナとパレスチナに平和を。Twitterは@tegitです。
四十代男です。映画と音楽とアニメが主成分。フォローリムーブいずれもご自由にどうぞ。時々連投など見苦しい行為をおこないます。http://twilog.org/tegit FGO:325,798,490 トランス差別に反対です。ウクライナとパレスチナに平和を。Twitterは@tegitです。
Reposted by てぎ
ワークライフバランス大事、てか、どう考えても何よりまずライフが大事で、ワークはそのあと。
November 10, 2025 at 2:46 AM
ワークライフバランス大事、てか、どう考えても何よりまずライフが大事で、ワークはそのあと。
Reposted by てぎ
なんというか、「私は私の思う善や快を為すという悪を振るう。だからまずは私を殺しに来いと虚勢でも言わないと筋が通らん」みたいな直感があって、それは二次創作とか推し活も同じだろうみたいな感覚があるんですよね。(宣伝ですみませんが、拙著の根底にはこんな感覚があります。)
bsky.app/profile/kohk...
bsky.app/profile/kohk...
ポリタスTVでのインタビュー、公開1週間でたくさん視聴していただきありがとうございます。使ったスライドや言及した事例などをまとめてスレッドにしますので、備忘録や資料として使ってください。まずは「推し活」とは何で、なぜ「推し活」を考えることが大事かまとめたスライドから。
youtube.com/watch?v=vVQsgLlvZwE&feature=youtu.be
youtube.com/watch?v=vVQsgLlvZwE&feature=youtu.be
November 9, 2025 at 6:28 AM
なんというか、「私は私の思う善や快を為すという悪を振るう。だからまずは私を殺しに来いと虚勢でも言わないと筋が通らん」みたいな直感があって、それは二次創作とか推し活も同じだろうみたいな感覚があるんですよね。(宣伝ですみませんが、拙著の根底にはこんな感覚があります。)
bsky.app/profile/kohk...
bsky.app/profile/kohk...
とはいえある時代のトップランナーたちをいったん「ここがださいでしょ」と地に落とす営みがあるのは健康だとわたしは思っている。元記事にも「しかしそのうえでいいものはいい」っていう気持ちがなくはないと思ったから紹介した、というのはちょっと無理があるやもしれないが。
November 7, 2025 at 1:17 PM
とはいえある時代のトップランナーたちをいったん「ここがださいでしょ」と地に落とす営みがあるのは健康だとわたしは思っている。元記事にも「しかしそのうえでいいものはいい」っていう気持ちがなくはないと思ったから紹介した、というのはちょっと無理があるやもしれないが。
Reposted by てぎ
「例えば、衆議院宿舎近くの赤坂駅周辺には書店がなくて不便な思いをしています。もしその周辺で書店を開けば、その店で買おうと思う人は結構いるんじゃないかと思います。」
商売はボランティアじゃないんだよ!!!
商売はボランティアじゃないんだよ!!!
November 7, 2025 at 5:35 AM
「例えば、衆議院宿舎近くの赤坂駅周辺には書店がなくて不便な思いをしています。もしその周辺で書店を開けば、その店で買おうと思う人は結構いるんじゃないかと思います。」
商売はボランティアじゃないんだよ!!!
商売はボランティアじゃないんだよ!!!
翻って日本のわれわれはそろそろバンプ・オブ・チキンをどうにかすべきなのではないだろうか。
November 6, 2025 at 11:44 PM
翻って日本のわれわれはそろそろバンプ・オブ・チキンをどうにかすべきなのではないだろうか。
自分的にはこのへんのバンドに対して一気に目が覚めたのはジャック・ブラックの『スクール・オブ・ロック』でライバルとして出てくるバンドの描写のおかげかもしれない。かっこよくも悪くもないがどこか見てらんない感じ…リンクレイターに感謝すべきなのかどうなのか…
November 6, 2025 at 11:43 PM
自分的にはこのへんのバンドに対して一気に目が覚めたのはジャック・ブラックの『スクール・オブ・ロック』でライバルとして出てくるバンドの描写のおかげかもしれない。かっこよくも悪くもないがどこか見てらんない感じ…リンクレイターに感謝すべきなのかどうなのか…
Reposted by てぎ
撮影しているのは、ストーンウォールの反乱で活躍しつつもLGBTQコミュニティの中でも差別され、それでも夢を見て声を上げ続けたシルビア・リベラやマーシャ・P・ジョンソンが路上生活したり、遺体で見つかったエリア。
マムダニは、ニューヨーク市をLGBTQIA+の聖域と宣言すること、連邦政府の圧力によって資金が削減されたトランスジェンダー医療の回復に数百万ドルを割り当てること、そして政権の反LGBTQ+政策に対抗するために「数百人の弁護士」を配置することなどを掲げている。
マムダニは、ニューヨーク市をLGBTQIA+の聖域と宣言すること、連邦政府の圧力によって資金が削減されたトランスジェンダー医療の回復に数百万ドルを割り当てること、そして政権の反LGBTQ+政策に対抗するために「数百人の弁護士」を配置することなどを掲げている。
November 5, 2025 at 12:11 PM
撮影しているのは、ストーンウォールの反乱で活躍しつつもLGBTQコミュニティの中でも差別され、それでも夢を見て声を上げ続けたシルビア・リベラやマーシャ・P・ジョンソンが路上生活したり、遺体で見つかったエリア。
マムダニは、ニューヨーク市をLGBTQIA+の聖域と宣言すること、連邦政府の圧力によって資金が削減されたトランスジェンダー医療の回復に数百万ドルを割り当てること、そして政権の反LGBTQ+政策に対抗するために「数百人の弁護士」を配置することなどを掲げている。
マムダニは、ニューヨーク市をLGBTQIA+の聖域と宣言すること、連邦政府の圧力によって資金が削減されたトランスジェンダー医療の回復に数百万ドルを割り当てること、そして政権の反LGBTQ+政策に対抗するために「数百人の弁護士」を配置することなどを掲げている。