banner
takkyou.bsky.social
@takkyou.bsky.social
@takkyouからやってきました。
リンクとみせびらかしたい写真→
https://aboutme.style/takkyou
羅小黒戦記2、吹き替えキャストを当て込む際、「じゃあこの役は…石田さんで笑」「ですよね笑」という会話がなされたに違いないんだ
November 8, 2025 at 1:41 PM
『羅小黒戦記2』前作ではX-MENともののけ姫の波動を強く感じていたが、今回はヤヴァイ・アクションが前面化してきてドラゴンボールとナルトのインフルエンスが濃厚に見えてきた感。おれにはわかる…ルーイエへのヘキの波動…これは…人造人間18号…!やっぱさぁ…マンガ・アニメアクションで育ったおれたちは強さのインフレの圧倒感をこそ味わいたいわけじゃん…という本音にえげつない解答が叩き込まれちゃったね…今年の…というかしばらくアクション最重要作として君臨しそうであるな
November 8, 2025 at 9:23 AM
ばけばけ、第6週すんげーガツンときたな。どん底生活の中でお金という希望を掴むために自分を殺して人柱となることを覚悟する女たち、そのうらめしさを静かに深く映し出していた。頑張って“ラシャメン”就活してあと一歩のところで内定取れずに自暴自棄になるさとうほなみも、とうとう頭を下げてしまう北川景子も最高に心かき乱してくるし、そういった社会の無情さを受けてのぐちゃぐちゃの感情や覚悟を僅かな表情の変化で豊かに表現してくる髙石あかりは本当に見ていて飽きない。コメディセンスがめちゃくちゃ最高な上にずっしりと見させてくるから満足度が素晴らしいわね…阿佐ヶ谷姉妹のあらあらまあまあナレも大好き…
November 8, 2025 at 2:13 AM
youtu.be/lcQdmUk2XN8?... ゴスペルとは成分割合が違う融合なんだよな…これも圧倒されるわ
'Abantu' by Anoyolo Bolani | Siphamandla Arts Group
YouTube video by Expresso Show
youtu.be
November 3, 2025 at 1:51 PM
youtu.be/ofBKS6vSrS4?... コサ語の讃美歌聞き入っちゃうな。リードボーカルの子の歌声すごい
Bawo Ndiyabonga (Bawo Song Choir) lead singer Phila Mpofu 🙂🥰
YouTube video by Phila Mpofu
youtu.be
November 3, 2025 at 1:40 PM
企業スカウトがガンガン来ていて超売り手市場を実感してるんだが、とうとうおれの売りポイントを完全になぞったキャッチが付けられたポジション求人が表れて(スカウトは別ポジで先に来てた)すげえな売り手市場!となってる
October 30, 2025 at 10:29 AM
コンビニに行く途中会社の二人がコンビニから帰ってくるところに遭遇したが、近距離で並んで歩いてたのが突然ピュッと一メートル間あけて、おいおい!それは逆に怪しいぞ!と笑いそうになっちゃった。別に誰にも言わんから安心せえて…
October 30, 2025 at 3:24 AM
よれよれの蚊を叩きまくる冬の始まり
October 27, 2025 at 1:54 PM
シャットダウンしてないとちょっともう正気無理ですね
October 26, 2025 at 2:57 AM
まともに受け取ってたら正気でいられんわ
October 26, 2025 at 2:54 AM
こんなにあっさり阿呆に壊されるのショックだし象徴的すぎる。数々のホワイトハウス破壊もの映画も顔なしだわ
October 26, 2025 at 2:52 AM
Reposted by 葉
無用階段! アメリカ人にトマソンの概念を教えなければ! まさかホワイトハウスにトマソンが作られる日が来ようとは!
The renovation of my small house had a better blueprint for the project.
The White House's new McDonald's™ Epstein™ Ballroom™ appears to have been designed on free software.
October 26, 2025 at 1:38 AM
『ばけばけ』をすごく面白く見ているのは置いといて、松江の説明で「人口の半分はしじみ、もう半分は出雲そば」がラーメンズ『不思議の国のニポン』の島根県の説明の「つ…土…土…人…人…(適当)」への返信になっていたことに爆笑している。そんなリベンジがあるか
October 26, 2025 at 2:31 AM
ここしばらくでPC買って職務経歴書練り上げて転職サイト登録してた。辞めたらちょっとリスキリング期間をとるつもりなので選択肢を探してたんだが、さすがに国が打ち出してるだけあり公的支援がそれなり手厚い。おれは乗るぜこのウェーブに
October 23, 2025 at 2:13 PM
神戸の食バイブスを横浜に感じないのはなぜなのかというのをずっと考えてたんだけど、軍港としての重要度としての温度差とか色々前提はありつつ、神戸は海から山までが近いというか、平らな部分が少ない空間的な狭さから、海外からの移住民と地元民の距離が物理的に近かったのが結構大きいのかもしれないなと思った。それこそ横浜・横須賀は開港以降お抱え外国人の居住地として分離しておけるほど物理的広さがあったがために、あまり地元民と混ざり合わず、戦後は東京からの観光客を取り込んで今の形になっているイメージがある
October 13, 2025 at 2:37 PM
えっ
October 11, 2025 at 6:35 AM
Reposted by 葉
Xを離れた方もいると思うのでお知らせしますが、ビニールタッキーさんが亡くなりました。(先ほど、お連れ合いの方と ご夫婦2人と面識あったぬまがさ先生からも ご連絡いただきました)
x.com/vinyl_tackey...
ビニールタッキー on X: "ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません。" / X
ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません。
x.com
October 11, 2025 at 6:14 AM
テノヒラクルー含めて2025年を象徴する一作と
October 2, 2025 at 3:20 AM
Reposted by 葉
「まーたアリ・アスターの凡打か…」みたいに扱われていた『エディントンへようこそ』(実際コケた)、公開後アメリカで起きたあれやこれやで「2025年を象徴する1本!」とテノヒラクルーな再評価を一気にされている印象。(わずか数ヶ月で?!)
October 1, 2025 at 1:37 PM
令和の純文学的変態ええね…
youtu.be/naRIb_YK7Lw?...
金持ちの遊火
YouTube video by スクールゾーンChannel
youtu.be
October 1, 2025 at 12:33 PM
べらぼう36話やっと見た。もう絶対つらいの確定じゃんと予想に易かった春町退場回、これは心にくるつらさ。源内退場は計略に呑みこまれるドラマティックなつらさだったが、春町のは途中までは順調だったのに、突然不運な詰みが発生してあーだめだこれと死を即決する、足場が急になくなったような転がり方なのがきちぃ。それが喜三ニの大々的なお見送りの裏で知らぬ間に終わっているという…非常に丁寧な鬼の仕事でした
September 28, 2025 at 10:34 AM
youtu.be/Mvt56UaZ3FA?...
なんか最近マオリの女王のもとにマオリの人々が集っての何らかのセレブレーションイベントがあったのはチラッと見てたんだがこのダンスはアゲアゲでいいなあ
Waka Huia perform stunning waiata for Te Arikinui Kuini Nga wai hono i te po
YouTube video by Aukaha News
youtu.be
September 26, 2025 at 4:07 PM
youtube.com/watch?v=PCa8...
こらまた面白い大学合唱部じゃ。非英語圏の言語や曲調の曲中心でやってるぽい。ちょっと聞いただけでもスワヒリ語、タミル語、ドイツ語などなど…
Baba Yetu - Stellenbosch University Choir
YouTube video by Stellenbosch University Choir
youtube.com
September 26, 2025 at 3:19 PM
HAPPYEND、印象的だった光演出。落としたライトで揺れる影(一歩間違えればダサになりそうなところを回避する画)、シルエットの親子喧嘩、からのビカビカの自警団(あのシーン、見逃されるのは「知っている人だから」にすぎぬのだろうと線引きの恣意性を想像させてくるのが嫌すぎてすごいね…)、三日月状のミラーボール、からの三日月、白のバンカーズランプ…
September 23, 2025 at 2:22 PM
つまり…はっぴいえんど文脈…ってコト?!
September 23, 2025 at 2:05 PM