小林カツ代さんのお弁当、市販の豆の甘煮をゆでこぼして甘さを減らすというのが斬新だった
そして真打とも言うべき帝国ホテルの村上信夫シェフ。
「お料理は楽しみながらやる。怒ってやると味が乱れる」とおっしゃっていて、料理の世界が厳しい徒弟制度で暴力が当たり前だった時にそのイズムが帝国ホテルの厨房に生きてるなら素敵だなと感じた。数年前帝国ホテルのロビーにいた時コックコートの若い人たちが楽しそうに記念写真を撮っている場に居合わせたことがありいい空気だったのを思い出した
小林カツ代さんのお弁当、市販の豆の甘煮をゆでこぼして甘さを減らすというのが斬新だった
そして真打とも言うべき帝国ホテルの村上信夫シェフ。
「お料理は楽しみながらやる。怒ってやると味が乱れる」とおっしゃっていて、料理の世界が厳しい徒弟制度で暴力が当たり前だった時にそのイズムが帝国ホテルの厨房に生きてるなら素敵だなと感じた。数年前帝国ホテルのロビーにいた時コックコートの若い人たちが楽しそうに記念写真を撮っている場に居合わせたことがありいい空気だったのを思い出した
news.yahoo.co.jp/articles/bb6...
〈政権側が他の記者に取材を認めている場合、編集方針を理由にAP通信の記者だけを締め出すことは、言論の自由を定めた憲法修正第一条に違反すると判断〉
news.yahoo.co.jp/articles/bb6...
〈政権側が他の記者に取材を認めている場合、編集方針を理由にAP通信の記者だけを締め出すことは、言論の自由を定めた憲法修正第一条に違反すると判断〉
マイルドな語り口と笑顔の向こう側に見え隠れする何ともいえない有無を言わせぬ「ていねいにやれ」の圧がすごい💦
それもそのていねいにやるレベルが現代視点で見ると家庭での実践には相当難度高く見えるのに「素朴」と表現。美味しく、見た目美しいことが正義
10代の頃先生の「おかずのクッキング」をチラチラ観ていたので懐かしくて録画したけど料理がかなり好きなはずなのに正直、ちょっと息が詰まった
www.nhk.jp/p/ts/NL2MGZP...
マイルドな語り口と笑顔の向こう側に見え隠れする何ともいえない有無を言わせぬ「ていねいにやれ」の圧がすごい💦
それもそのていねいにやるレベルが現代視点で見ると家庭での実践には相当難度高く見えるのに「素朴」と表現。美味しく、見た目美しいことが正義
10代の頃先生の「おかずのクッキング」をチラチラ観ていたので懐かしくて録画したけど料理がかなり好きなはずなのに正直、ちょっと息が詰まった
www.nhk.jp/p/ts/NL2MGZP...
見なくなって久しいNHKの夜のニュースを一応みてみたもののそこには触れていない。信者から吸い上げた巨額の金が政治を歪めてきたことへの追求がぬるすぎる
見なくなって久しいNHKの夜のニュースを一応みてみたもののそこには触れていない。信者から吸い上げた巨額の金が政治を歪めてきたことへの追求がぬるすぎる
自己紹介することになったら同世代と思われる複数の人の話が長すぎて気が遠くなった。長く生きてきたぶん経験豊富なことを差し引いても引いた…
社会に貢献している自分を認めてほしい、という承認欲求の臭いを嗅ぎ取ってしまったせいかも
若い人たちとの雑談はいつも自分の発言が老害ムーブになってるのではないかと正直、ビクビクしてしまう
自己紹介することになったら同世代と思われる複数の人の話が長すぎて気が遠くなった。長く生きてきたぶん経験豊富なことを差し引いても引いた…
社会に貢献している自分を認めてほしい、という承認欲求の臭いを嗅ぎ取ってしまったせいかも
若い人たちとの雑談はいつも自分の発言が老害ムーブになってるのではないかと正直、ビクビクしてしまう
メモに残さないと、ひと皿の名前や食材がわからなくなっちゃう💦
1 ごぼうのポタージュ(画像なし
2 タンポポ(ピサンリ)のサラダ
3 塩豚とレンズ豆の煮込み
4 パンぺパート
タンポポを遮光栽培し育てるフランスの春の味覚が「ピサンリ」。ぱっとの見た目はうるい?苦味はアンディーブを強めた感じ。ベーコンを炒めてビネガーと合わせたソースが絶妙
塩豚とレンズ豆は、豆をソースのように一緒にいただく。滋味深い…
パンペパートはチョコとナッツ、ドライフルーツで胡椒を効かせた「おとなのスニッカーズ」。帰宅して調べたらイタリアのクリスマスのお菓子らしい。お酒にも合う
メモに残さないと、ひと皿の名前や食材がわからなくなっちゃう💦
1 ごぼうのポタージュ(画像なし
2 タンポポ(ピサンリ)のサラダ
3 塩豚とレンズ豆の煮込み
4 パンぺパート
タンポポを遮光栽培し育てるフランスの春の味覚が「ピサンリ」。ぱっとの見た目はうるい?苦味はアンディーブを強めた感じ。ベーコンを炒めてビネガーと合わせたソースが絶妙
塩豚とレンズ豆は、豆をソースのように一緒にいただく。滋味深い…
パンペパートはチョコとナッツ、ドライフルーツで胡椒を効かせた「おとなのスニッカーズ」。帰宅して調べたらイタリアのクリスマスのお菓子らしい。お酒にも合う
自分もできることは手を貸したいと思っていたけど配偶者である実弟がモラ男全開となった
私が病人本人の許可を得てやったあれこれについて不満で言いがかりをつけてきて病床の本人を苦しめる状況となり見守るしかなくなった
久しぶりに届いたメールで近況伝えてきたと思ったら「(ケアマネジャーが)あまり能力の高くない方」と書いていた。
ため息が出た
そういう思考は恐らく態度としてにじみ出てしまい、相手に伝わると思う
しんどいなあ
自分もできることは手を貸したいと思っていたけど配偶者である実弟がモラ男全開となった
私が病人本人の許可を得てやったあれこれについて不満で言いがかりをつけてきて病床の本人を苦しめる状況となり見守るしかなくなった
久しぶりに届いたメールで近況伝えてきたと思ったら「(ケアマネジャーが)あまり能力の高くない方」と書いていた。
ため息が出た
そういう思考は恐らく態度としてにじみ出てしまい、相手に伝わると思う
しんどいなあ
インスタなどではシャンプーやトリートメントは何がいいかみたいな案件投稿がめちゃあるのだけど今通ってるサロンの美容師さんは
「いちばん安くいのでいいからサロンで使ってるシャンプー使って欲しい」
と話してた。ドラッグストアの商品は価格に関わらず洗浄力が強すぎるらしい
トリートメント(やコンディショナーなど)はドラッグストアもサロン専売品も大差ないという見解でちょっと笑っちゃった。
インスタなどではシャンプーやトリートメントは何がいいかみたいな案件投稿がめちゃあるのだけど今通ってるサロンの美容師さんは
「いちばん安くいのでいいからサロンで使ってるシャンプー使って欲しい」
と話してた。ドラッグストアの商品は価格に関わらず洗浄力が強すぎるらしい
トリートメント(やコンディショナーなど)はドラッグストアもサロン専売品も大差ないという見解でちょっと笑っちゃった。
気になってた前頭部の薄さが少しだけ気にならなくなってきたかも
もともと髪はかなり多かったのに40代になってみるみる減ったのに手をこまねいてた。更年期の症状だったかも
20年近く同じ美容師さん(男性)に髪を見てもらってて気心知れてたのもあるけど髪の減りを訴えても「全然そんなことない」と言われ続けてきて放置
引っ越しを機に職場に近いサロンに変えて「薄く見せないブロー」は教えてもらえた。コロナで在宅が増え自宅近くのサロンに変え4年。ここも担当が男性で髪の減りに関して共感してもらえず
思い切ってヘッドスパに力が入れてるサロンに変えて効果が出始めた…かもしれない
気になってた前頭部の薄さが少しだけ気にならなくなってきたかも
もともと髪はかなり多かったのに40代になってみるみる減ったのに手をこまねいてた。更年期の症状だったかも
20年近く同じ美容師さん(男性)に髪を見てもらってて気心知れてたのもあるけど髪の減りを訴えても「全然そんなことない」と言われ続けてきて放置
引っ越しを機に職場に近いサロンに変えて「薄く見せないブロー」は教えてもらえた。コロナで在宅が増え自宅近くのサロンに変え4年。ここも担当が男性で髪の減りに関して共感してもらえず
思い切ってヘッドスパに力が入れてるサロンに変えて効果が出始めた…かもしれない
店主さんが修行されたボルドーのお店のオリジナルで日本でここだけのもの。柔らかめの生地の食感が不思議でチョコレートとのマッチングが絶妙、そして缶もかわいくて素晴らしすぎた✨
お店の名前は知っていたけれど中野からだとちょっとあるので未踏だったからうれしい
カヌレ試したい…!
shop.cake-cake.net/arcachon/sel...
店主さんが修行されたボルドーのお店のオリジナルで日本でここだけのもの。柔らかめの生地の食感が不思議でチョコレートとのマッチングが絶妙、そして缶もかわいくて素晴らしすぎた✨
お店の名前は知っていたけれど中野からだとちょっとあるので未踏だったからうれしい
カヌレ試したい…!
shop.cake-cake.net/arcachon/sel...
伴走するフィリップも妹マーガレットも息子のチャールズもみな「No.2以下」であることに苦しみそこにNo.1の女王であるエリザベスから施せる特効薬はない
華やかな王室だからこその家族の拗らせ方。お金では満たされない感情の危うい揺らぎ
エリザベスの治世を中心にしつつロシア革命からのイギリスの100年間の現代史のまとめとしても楽しめた。
日本の皇室はなんだかんだ守られてるなあ…
www.netflix.com/title/80025678
伴走するフィリップも妹マーガレットも息子のチャールズもみな「No.2以下」であることに苦しみそこにNo.1の女王であるエリザベスから施せる特効薬はない
華やかな王室だからこその家族の拗らせ方。お金では満たされない感情の危うい揺らぎ
エリザベスの治世を中心にしつつロシア革命からのイギリスの100年間の現代史のまとめとしても楽しめた。
日本の皇室はなんだかんだ守られてるなあ…
www.netflix.com/title/80025678
どこかでリベンジしたいとは思うもののちょっといまいまは気力がない
こういう時の切り替えや前進がスムーズにできないのも老化だよね
どこかでリベンジしたいとは思うもののちょっといまいまは気力がない
こういう時の切り替えや前進がスムーズにできないのも老化だよね
清朝最後の皇帝溥儀を中国歴代王朝が蓄積した財宝で清の滅亡後の世を渡った男として描いてた
彼が日本→ソ連→中国共産党と自らの保身に財物を使いまくった歴史が辿られる。
持ち出された財物の300点の行方は未だ不明、名画「五馬図巻」は日本の空襲で失われたはずが忽然と現れいま国立東京博物館の所蔵に
地上波のテレビやラジオの買取業者のうたい文句に「眠っている中国美術品」を聞くんだよね…
日本も幕末の開国期と敗戦後に様々なく文物が国外に流出してる
www.nhk.jp/p/butterfly/...
清朝最後の皇帝溥儀を中国歴代王朝が蓄積した財宝で清の滅亡後の世を渡った男として描いてた
彼が日本→ソ連→中国共産党と自らの保身に財物を使いまくった歴史が辿られる。
持ち出された財物の300点の行方は未だ不明、名画「五馬図巻」は日本の空襲で失われたはずが忽然と現れいま国立東京博物館の所蔵に
地上波のテレビやラジオの買取業者のうたい文句に「眠っている中国美術品」を聞くんだよね…
日本も幕末の開国期と敗戦後に様々なく文物が国外に流出してる
www.nhk.jp/p/butterfly/...
2/2は南岸低気圧の影響で関東甲信の山沿いや山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所があります。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒をお願いします。最新の気象情報にご留意ください。
2/2は南岸低気圧の影響で関東甲信の山沿いや山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となる所があります。積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒をお願いします。最新の気象情報にご留意ください。
もしまた買えたら普通に煮豆作ってみようと思いました
水で戻した豆の粒が大きかったのも品種の特徴らしい
もしまた買えたら普通に煮豆作ってみようと思いました
水で戻した豆の粒が大きかったのも品種の特徴らしい
春分の前に仕込めたの何年ぶりだろう…去年は麹を先行して買ってはみたものの仕事がキツすぎて週末死んでおり仕込めず春になってしまいました
このため今朝は大豆を煮ながら2年前の仕込みのお味噌を開封するところから作業スタート。2年経って濃い色の仕上がり
今年の仕込み
・大豆「ツルムスメ」1kg
・福井・舟木酒造の「北の庄手造り麹」1kg
・味の素「瀬戸のほんじお」500g
・長野「真澄」の酒粕(蓋用)
荻窪タウンセブンの中田さんで買ったツルムスメ、新種で流通量が少ない希少品種でした💦煮上がりの挙動がなんか違ってて調べた
水分多めのタネになったので夏越しが心配すぎる
春分の前に仕込めたの何年ぶりだろう…去年は麹を先行して買ってはみたものの仕事がキツすぎて週末死んでおり仕込めず春になってしまいました
このため今朝は大豆を煮ながら2年前の仕込みのお味噌を開封するところから作業スタート。2年経って濃い色の仕上がり
今年の仕込み
・大豆「ツルムスメ」1kg
・福井・舟木酒造の「北の庄手造り麹」1kg
・味の素「瀬戸のほんじお」500g
・長野「真澄」の酒粕(蓋用)
荻窪タウンセブンの中田さんで買ったツルムスメ、新種で流通量が少ない希少品種でした💦煮上がりの挙動がなんか違ってて調べた
水分多めのタネになったので夏越しが心配すぎる
高校時代、国際交流事業で北米に2週間ほど行かせてもらった。同学年で自治体から選抜された24名が派遣され、帰国後もなんだかんだと集まるようになっていった。
空気読めない存在でその集団にそもそも馴染めてなかった上に誰が言い出したか「〇〇軍団」と自分たちを自称するようになって距離を置くようになった
石原軍団は知らんけど「軍団」名乗って(結果としてでも)イキる人たちはろくなもんじゃないという気持ちは今も変わってない
高校時代、国際交流事業で北米に2週間ほど行かせてもらった。同学年で自治体から選抜された24名が派遣され、帰国後もなんだかんだと集まるようになっていった。
空気読めない存在でその集団にそもそも馴染めてなかった上に誰が言い出したか「〇〇軍団」と自分たちを自称するようになって距離を置くようになった
石原軍団は知らんけど「軍団」名乗って(結果としてでも)イキる人たちはろくなもんじゃないという気持ちは今も変わってない
対馬という国境の離島で累積22億円を横領した職員が44歳で文字通り海に沈むまでの軌跡が緻密に描かれ抜群の読み応え。
「天皇」「神様」「ナントカ甲子園」「軍団」などのキーワードが強烈。
不正に眼を瞑る、不正を訴えた人物を排斥するといった近年の日本社会が抱える病が生み落とした事件と言えるのでは
気象災害が増えて共済(保険)で建物被害を補償する制度を悪用するからくりも含めまたどこかで起きてもおかしくない話
対馬という国境の離島で累積22億円を横領した職員が44歳で文字通り海に沈むまでの軌跡が緻密に描かれ抜群の読み応え。
「天皇」「神様」「ナントカ甲子園」「軍団」などのキーワードが強烈。
不正に眼を瞑る、不正を訴えた人物を排斥するといった近年の日本社会が抱える病が生み落とした事件と言えるのでは
気象災害が増えて共済(保険)で建物被害を補償する制度を悪用するからくりも含めまたどこかで起きてもおかしくない話
「日に流れて橋に行く」
明治末期に日本橋の老舗呉服店が百貨店に生まれ変わろうと3人兄弟の三男を軸に奮闘する話。日本橋と銀座にお店があるし「三つ星」だけど日本橋にある(あった)百貨店をうまく混ぜてるっぽい
洋装、お弁当、喫茶(コーヒーやパフェのはじまりとか)、タイアップ(広報)などが鮮やかに描かれる。女性の生きづらさや自立も織り交ぜた登場人物たちも魅力的
週末読んだ新聞のコミック書評で知った作品。ありがたい
www.shueisha.co.jp/books/items/...
「日に流れて橋に行く」
明治末期に日本橋の老舗呉服店が百貨店に生まれ変わろうと3人兄弟の三男を軸に奮闘する話。日本橋と銀座にお店があるし「三つ星」だけど日本橋にある(あった)百貨店をうまく混ぜてるっぽい
洋装、お弁当、喫茶(コーヒーやパフェのはじまりとか)、タイアップ(広報)などが鮮やかに描かれる。女性の生きづらさや自立も織り交ぜた登場人物たちも魅力的
週末読んだ新聞のコミック書評で知った作品。ありがたい
www.shueisha.co.jp/books/items/...
鶏レバーを食べ切ったので豚レバーに挑む
初めて購入。パックから出すとなんというか形が解剖図で見た人間のソレっぽいのと色が怖い
ただ、見えてる血管を取り除きたいけど包丁入れるのが難しい鶏レバーと比べると取り回し自体は楽かも。
鶏レバー100g48円に対し78円。
レシピの「牛乳に漬ける」は割愛して切ったものを水につけ数回交換して調理した。全然イケる。カレー風味は粉つけてソテーしたせいかほぼ感じなかった
www.kyounoryouri.jp/recipe/2097_...
鶏レバーを食べ切ったので豚レバーに挑む
初めて購入。パックから出すとなんというか形が解剖図で見た人間のソレっぽいのと色が怖い
ただ、見えてる血管を取り除きたいけど包丁入れるのが難しい鶏レバーと比べると取り回し自体は楽かも。
鶏レバー100g48円に対し78円。
レシピの「牛乳に漬ける」は割愛して切ったものを水につけ数回交換して調理した。全然イケる。カレー風味は粉つけてソテーしたせいかほぼ感じなかった
www.kyounoryouri.jp/recipe/2097_...
techcrunch.com/2025/01/15/b...
techcrunch.com/2025/01/15/b...
島で2泊、博多1泊の3泊4日。帰りの博多移動を高速船にするか飛行機にするかまだ決められてないし宿もこれから。ANAのダイナミックパッケージでは対馬の宿は取れず
離島に詳しい友人に対馬について聞いてみたら「スピってる人が多い」と返ってきて震えてる笑
ひとまずこのところ話題の「対馬の海に沈む」から始める あんまり時間ないけど
www.shueisha.co.jp/books/items/...
島で2泊、博多1泊の3泊4日。帰りの博多移動を高速船にするか飛行機にするかまだ決められてないし宿もこれから。ANAのダイナミックパッケージでは対馬の宿は取れず
離島に詳しい友人に対馬について聞いてみたら「スピってる人が多い」と返ってきて震えてる笑
ひとまずこのところ話題の「対馬の海に沈む」から始める あんまり時間ないけど
www.shueisha.co.jp/books/items/...
せっかくなので対馬でも挑戦してみるかと思って調べ始め、対馬から壱岐が高速船で1時間ちょいというところまで調べたはいいけど自分がこの旅程をこなせる自信がなくてポチれない😭
疲れてるとかそういうのではなく気力が足りないんだどうしよう
せっかくなので対馬でも挑戦してみるかと思って調べ始め、対馬から壱岐が高速船で1時間ちょいというところまで調べたはいいけど自分がこの旅程をこなせる自信がなくてポチれない😭
疲れてるとかそういうのではなく気力が足りないんだどうしよう
牛刀とペティナイフの2本セットを買って当初は牛刀メインで使っていたけど加齢とともに刃渡り13cmのペティナイフに移行。ここ5、6年はほぼこれしか使っておらずこちらを研ぎに出すことに。
今回サブに使うため三徳の16cmをオンラインで買ったもののやはり大きく感じてしまったのでした
牛刀とペティナイフの2本セットを買って当初は牛刀メインで使っていたけど加齢とともに刃渡り13cmのペティナイフに移行。ここ5、6年はほぼこれしか使っておらずこちらを研ぎに出すことに。
今回サブに使うため三徳の16cmをオンラインで買ったもののやはり大きく感じてしまったのでした
雨雲レーダーを気象アプリで見てると2度とも登戸あたりから新宿を結ぶ北東方向に雨雲が流れる感じ。都心と東京西部・神奈川北部に気温差があって気圧の谷みたいなものができて雨を降らせる?のかな
秋にも新宿の気温が30度で練馬が20℃台前半みたいなのがあった
開発されすぎた都心の気温が高くなってお天気に影響してるのではないかという仮説
雨雲レーダーを気象アプリで見てると2度とも登戸あたりから新宿を結ぶ北東方向に雨雲が流れる感じ。都心と東京西部・神奈川北部に気温差があって気圧の谷みたいなものができて雨を降らせる?のかな
秋にも新宿の気温が30度で練馬が20℃台前半みたいなのがあった
開発されすぎた都心の気温が高くなってお天気に影響してるのではないかという仮説