もとみやん
motomy.bsky.social
もとみやん
@motomy.bsky.social
介護無職になりました。
母の難病ALS完治祈願プラモ断ち中

でしたが、先日、闘病むなしく
亡くなりました。
胸に穴あく思い、とはまさにこれ。先人は上手いことをいう。
今は乾いた笑いと涙。
Reposted by もとみやん
1/144飛行機プラモメーカーSWEET杉田社長の訃報。創立当時に問屋窓口としてご縁をいただいて以来、公私で本当によくしていただきました。

見本市でお会いした時の「こんな資料が見つかったんだよ!」のお声と笑顔が忘れられません。ご冥福をお祈りします。

www.sweet144model.com
1/144飛行機プラモデルのSWEET-official-
1/144スケールキットのプラモデルメーカーSWEETです。零戦、九六艦戦、陸軍一式戦闘機 隼一型、macchi hurricane wildcat zero ghostfighter messerschmittなどがあります。デカールはカルトグラフ社製を使用し、こだわりのボックスアートが目印です。
www.sweet144model.com
November 10, 2025 at 1:38 PM
ギャバン。
メッキシルバーより、劇中のマットシルバーの
イメージ強いせいか、あの頃に憧れていた80年代のミニコンポやラジカセのシルバーと重なるモノがあります。
個人的にね。

グラフィックイコライザーの点滅がギャバン的カッコ良さを醸し出す(気がした笑)
November 10, 2025 at 12:03 PM
Reposted by もとみやん
【詳報】消費税率引き下げ「やる気あるのか」 問われた首相の答弁

中北浩爾さんの #コメントプラス

《高市首相は、「自民党は参院で無所属の斉藤健一郎議員と統一会派を組んでいる。政治団体NHK党と組んでいるということではなく、会派名は自由民主党・無所属の会だ」と主張したということですが、さすがに詭弁でしょう。斉藤氏はNHK党の比例枠で当選しており、現在も自身のホームページのプロフィール欄に現在も「NHKから国民を守る党党首、国会会派NHKから国民を守る党副代表」と書いています》
digital.asahi.com/articles/AST...
【詳報】消費税率引き下げ「やる気あるのか」 問われた首相の答弁:朝日新聞
衆院予算委員会は10日、先週に引き続き、全閣僚出席のもと、基本的質疑がおこなわれました。立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党が高市早苗首相らに質問しました。タイムラインで詳報します。
digital.asahi.com
November 10, 2025 at 10:39 AM
レーダー(コサージュ)、スモークディスチャージャー追加。

まだ首(砲塔?)が座ってない。

どう固定しようかな?

コサージュ値上がりがショックだな。
昔は140円くらいだった気が
November 10, 2025 at 10:52 AM
Reposted by もとみやん
詐欺広告が2兆円の広告費用をメタに支払っているって、そりゃまさにバフェットの言ってた「詐欺が生成AIによって一大産業になる」ってのの予言的中だな。どれだけ世界中に詐欺の被害者がいるんだこれ??
November 8, 2025 at 6:10 PM
Reposted by もとみやん
国会議員は正直なところタイ人少女児童人身売買の追求に全力を出してほしい。
November 10, 2025 at 9:47 AM
Reposted by もとみやん
なんならエーアイ様に奪われないんだ?と考えるに。身体性…とりわけ味覚嗅覚触覚は(今のところ)置換可能性が低くて。自分で料理作って自分で喰う、自分でコーヒー淹れて飲む、パイプ煙草、ヨーヨーの練習をする、あたりはかなりポイントが高い。プラモもワンチャンそっちにいける。写真アップしてSNS承認を得る手段としてではなく、組んで塗る時間自体にフォーカスできれば、だけど…
January 2, 2025 at 12:30 PM
Reposted by もとみやん
イラスト絵は上手いけど、マンガは致命的に下手で読んでも全く面白くない。という幾多の経験を通じて、「まんが力(ぢから)」という評価軸に気づくわけですが、それはさらに複数に分かれて画面構成力やネーム力もさっぴいた「まんが画力」とでもいうパラメータが残る。それは当然、デジ絵美少女イラスト力とは全く異なる。
November 8, 2025 at 1:13 PM
Reposted by もとみやん
無能な野党にいじめられながらも日本を守ろうとする高市首相、というナラティブはもう既に完成している感じがあるので、多少の政治的失点では崩れなさそう(何ならそれも野党のせいに出来そうだし)
November 9, 2025 at 2:04 PM
紙カレー皿と紙小皿で
ナッツロッカー的なホバー
マシンをデッチアップ中。
あとはアンテナ、レーダー
、スモークディスチャージャーといった所かな
November 9, 2025 at 2:20 PM
来生たかお氏、声お若いな。
November 9, 2025 at 2:17 PM
Reposted by もとみやん
朝からマンションの防災訓練。眠い。
自分は有志で防災委員会に参加しているのだけど、委員さんから「久しぶり」みたいに声をかけられる。防災訓練の告知は掲示板にあったから知ったけど、LINEもTwitterもやってないので月例の委員会開催の日程が知らせられないため参加ができないと伝える。
多くの人が使っていても自分は意識的に遠ざけているツールがあるので(電話も子供の頃から苦手)、人とどんどん疎遠になって、ぼっちが加速していく。
November 9, 2025 at 2:18 AM
バルゴン。段取りズムがシン・ゴジラ的で良いね!
ガメラいらんのでは(笑)
November 9, 2025 at 11:45 AM
バルゴン、色々とチープな
んだけど、ヌメっとした体皮や何考えてるか分かんない目とかはミョーに生き物っぽい。
November 9, 2025 at 11:33 AM
Reposted by もとみやん
バース
November 8, 2025 at 10:12 PM
Reposted by もとみやん
イスラエル軍は、大家族持ちの将校に支給されていた中国製SUVの使用を中止した。駐イスラエル中国大使は根拠がないと言っているが、レーダー・カメラなどのセンサーとネット接続を搭載しているため、内部が撮影禁止の基地内に入り込んで軍事機密を撮影する事が(理論的には)可能だというのがその理由。
米も既に中国製車両の機密性が高い基地への進入を禁止しているとのこと
www.timesofisrael.com/liveblog_ent...
IDF reportedly recalling 700 senior officers’ Chinese cars due to security fears
* * *
www.timesofisrael.com
November 8, 2025 at 11:55 AM
模型メーカー マルサン
の存在をホビージャパン誌アンティークキット・セレクションや、こち亀レトロ回などで知った頃、テレビで流れていたCM。

「今はプラモやめて豆乳作ってるんだな」
と思っていた(笑)

youtu.be/-fxlRIByXso
CM 1983 マルサン 豆乳 桂文珍 高瀬春奈
YouTube video by ミケ猫トマト
youtu.be
November 9, 2025 at 1:01 AM
Reposted by もとみやん
イギリス陸軍戦車兵さん完成なのだ
November 8, 2025 at 8:51 AM
おろしや國睡夢譚!
見たかったヤツだわ。
November 8, 2025 at 6:52 AM
Reposted by もとみやん
#大河べらぼう で松平定信が問題視した大黒屋光太夫ら漂着民たちの数奇な運命を描いた映画『おろしや国酔夢譚』
現在YouTubeで無料公開されています
主演・緒形拳 出演 西田敏行 川谷拓三 江守徹ほか
youtu.be/DHaAh3Xbovo?...
おろしや国酔夢譚
YouTube video by YouTube Movies
youtu.be
November 8, 2025 at 5:46 AM
川原正敏さんといえばパラダイス学園。
という世代的には鉄板
というか、お約束のネタを使いたくなくなるエグい話。
この件に限らず潰された才能が他にも沢山あったのではないか?
つい疑心暗鬼に囚われてしまいます。

まず個人的には学園エロで10巻くらい続いて欲しかったけど(笑)

comic-days.com/episode/2551...
青春月刊少年マガジン - 川原正敏 / 【月マガ基地読み切り】青春月刊少年マガジン | 月マガ基地
月マガ創刊50周年記念『青春月刊少年マガジン』第16弾!
comic-days.com
November 7, 2025 at 8:46 PM
Reposted by もとみやん
オチキスH39軽戦車。登録番号は「M40446」。短砲身の37mmSA18砲を搭載したこのH39戦車は第1戦車師団第25戦車大隊の車両だった。1940年5月16日、フランス北部アルデンヌ地方のアヴェーヌ=シュル=エルプ(Avesnes-sur-Helpe)の街。ベルギー国境からわずか15キロ。第一次大戦の時にもドイツ軍に占領された街だ。建物はレンガ造りで白いボーダーをあしらったオランダやベルギーの住宅スタイルに近い。
November 6, 2025 at 9:46 PM
血圧すっかり下がったけど
ドキドキは無くならないな
November 7, 2025 at 3:34 AM
欲しいモノを自分で作りたい。
そう思って、また3DCG再開していたのですが。

血圧上がって以来
一週間以上blenderいじってないな。
November 7, 2025 at 3:32 AM
Reposted by もとみやん
原潜警備って当然のことながらかなり厳重で、アメリカだと沿岸警備隊が専用の警備艇持ってるし、イギリスだと文民組織である国防省警察が警備艇で警備してる。両国とも国内で軍による警察活動が制限されてるから(イギリスはいろいろ例外規定も多いけど)。現代だと無人艇攻撃の脅威もあるから、単純に原潜本体の話だけでなく警備体制をどうすべきかの議論もあるべきだが…
November 7, 2025 at 3:19 AM