かもめ先生
kamomesensei.bsky.social
かもめ先生
@kamomesensei.bsky.social
遊戯王ライターやってます。よろしくお願いします。ほぼメモ帳。
Reposted by かもめ先生
/バスターはリッチーがいるおかげで星4チューナーがお手軽に持ってこれる上に、スナイパー経由すれば次の星8シンクロする前にナイトウィングの属性と種族変えられるということを知り、なんかファラオニック・アドベントが一気に実用的になったなとビビってる。
どんな永続罠にも触れるって、普通にヤバいことしか浮かばないんだよ。
November 20, 2025 at 5:34 AM
カジュアルがスランプの原因、なんとなくはわかってるんやけどね。

変なカード使いたい→変なカードに最速でアクセスするために最新カードでコンボつくる→最新カードだけでリーサルできる→😇

これが多くてねえ。
なかなかうまくいかないねえ。
November 18, 2025 at 2:12 PM
最近カジュアルデッキちとスランプかも。

おもろい遊び方がよくわからんくなっとる。
November 18, 2025 at 2:07 PM
Reposted by かもめ先生
なんかわけわからんデッキになってきたぞ……。トイボックスからサヨリヒメをサーチしつつ、エレキハダマグロもしくは幻奏ルートに向かおうとするデッキ。先攻だと今は棒立ちになりかねないどころか、高確率で妨害が1つ2つくらいなので、威嚇する咆哮で生きようとする。

トイボックスから進めば、スカルデットまで出しつつ、エレキルートのワンショットがかなり見えてくる。
モンスター2体いれば、カメリア→カガリ→ハヤテで直接攻撃作れるのでエレキルート突入。
幻奏スタートできると、ルフランからサヨリヒメが召喚できるので、P召喚でのエレキルート可能。幻奏もエトワールでの地味な妨害構えられるから良しとした。
November 16, 2025 at 2:25 PM
Reposted by かもめ先生
武装転生からアドバンス召喚して強そうなやつ募集中
装備魔法、装備罠からなんやかんやして無理なくサーチできる上級〜最上級ってなんかいたっけかな
調べてみねば
November 17, 2025 at 3:31 AM
Reposted by かもめ先生
とりあえず仮組こんな感じかな手札に獄神精やスミスきたら泣くからトラクトゥスとか入れた方が良さそう
November 18, 2025 at 6:13 AM
Twitterが落ちると活性化するSNS、ブルースカイ。
November 18, 2025 at 2:06 PM
友人らが風邪で全☆滅してるからカードする相手おりゃん。
November 14, 2025 at 9:34 AM
Reposted by かもめ先生
一旦2200ポイントまで構築を変えたオノマトタキオンで楽しんだ
あと烙印が多く感じたのでニビルをビステに変更
November 13, 2025 at 12:44 PM
Reposted by かもめ先生
沈黙の魔術師-サイレント・マジシャン
#OCGファンアート #遊戯王OCG
November 13, 2025 at 11:05 AM
Reposted by かもめ先生
磁石の戦士これでデューテリオンそんな増やさなくてもボンディング引けるから1枚でいいかもってなった
November 13, 2025 at 3:52 AM
Reposted by かもめ先生
召喚権使わずに星8シンクロできればナイトウィング出せるからいいんだよという安直な考えから生まれた超重/バスターである。あまりにも/バスター体が手元に来るので。魂の打ち出の小槌ガン積み。
November 13, 2025 at 8:05 AM
GCGメモ
殴る白

6.5エアリアル→コマンド回収
5.4キマリス→2ドロー2ディス
5.3エアリアル→コスト軽減2
4.2ストライク→1ドロー1ディス
3.2ミカエリス→A1H1アップ
2.2チュチュトレーナー→1ドロー1ディス

5.2魔女→H5↓バウンス
4.3鼓動→3ドロー2ディス
4.2ストライカーパック→トークン
2.1自愛→2ドロー1ディス
November 13, 2025 at 8:04 AM
Reposted by かもめ先生
絢嵐多めにした鉄獣とりあえずコレで
デッキがキツキツすぎますわいっそ50枚とかに増やしたいレベル
November 11, 2025 at 10:37 AM
Reposted by かもめ先生
デーモンにデモンスミス入れるの違うかなって思ってたけど、必要最低限だけ入れて、適当な光悪魔から鎮魂棺ls→ラクリモーサss→デモンスミス墓地→鎮魂棺戻してデモンスミスss→大聖棺ls→ラクリモーサとデモンスミスでエアリアル・イーターfs→トリックデーモン墓地と行くことで無無理矢理デーモン展開持っていけるので、それだけ採用することにした。
光悪魔はエキセントリックデーモンとハイネスデーモンがいるから、召喚権は使うけどできないことはないね。ハイネスは墓地にデーモンなければ効果使えないし、それしか持ってないならデモンスミスに向かうのも全然アリ。デスガイドからも持ってこれるし。
November 8, 2025 at 12:56 PM
Reposted by かもめ先生
とりあえず焔聖騎士アルトメギア叩き台ブラックフレアソードマンとコスト1枚からディアクトロス、ノンフィニート、メタルシルバーアーマーとオリヴィエ、シャルル、装備シャルル大帝、覚醒、襲撃、墓地に鎖付き飛龍炎刃の盤面になるはず
相手ターンに襲撃発動してリテラ出して墓地のファインメルト蘇生するなりノンフィニートで融合してシルヴィア出したりみたいな
November 8, 2025 at 3:34 PM
逆にか。
ユニオン宇宙展開でキュリオス触りながら交差する魂+アクティベートでオベサーチして、相手ターンで相手リリースオベ召喚する方がオベリスクデッキって言い張れるか。
インパクトもなかなかあるし。
November 8, 2025 at 6:37 AM
そういやしれっと霊使い新規きてたけど特に言うことはないです。
想像では融合かリンクくるかしらくらいに思ってたので。

マジョリティに向けるなら、まあ四霊になるよね〜ってところ。
ヒータ単推しの私としては残念やけど、まあ遊び甲斐はありそうなカードやろうし、良かったねと言うところで。

三英もそうやけど、魔法使いが地味に強化うけてるから、マギストスとかけっこう競技ラインでやれんかしらね〜と思うくらいかなあ。
November 8, 2025 at 5:39 AM
わたくしの記事ではラー+リシド、他の人が書かれた記事のオシリス+絵札やから、順当にいけばオベ+ユニオンになりそう。

ただユニオンってけっこう展開やし、そこそこ1ターン長くて制圧系やから悩ましいところ。
オベリスク出す前に多分 ABC+αで勝てそうなんよね。

まあガチまとめにお出しするやつは、初心者さんでも使えるとか勝てるとかしたいから、それでも良いのだけど。
デッカスの血が疼くんよな〜。
November 8, 2025 at 5:35 AM
神のデッキの最大の利点は、どう使っても「原作遊戯王ごっこ」としてプレイすれば成立するところ。
勝っても負けても楽しいし、(今のところは)環境レベルのパワーとかでもないから、プレイ体験が損なわれにくいのも大変よい。

ラーは今でこそかなりサポート増えたから、かなり組みやすくなったと思います。
まあリシド入れるか入れやんかでギアが2段階くらい差あるけど。
ぜひみんなでマリクごっこして顔⭐︎芸を晒そう!
November 8, 2025 at 5:32 AM
Reposted by かもめ先生
遊戯王歴はEX時代からなのでまあ相応に長いけど、実は未だにデッキタイプとしてのラーには触ったことがない
でもこうやって見てるとすごい面白そうに見えるのよねえ
下級3、上級1、あと10枚以上のモンスター全部最上級ってのがまたいかにも神の戦術って感じである
November 8, 2025 at 5:09 AM
依頼で今度はオベリスクの記事なんやけど、じつはあんま自分が使ったことない神のカードなんよね。

ラーはさんざん遊んでるし、オシリスもちょくちょく触ってるけど。
脳筋のイメージあるから、わたくしみたいなデッカスがあまり使うことないから、逆に新鮮か。

どう組もうかしら。
November 8, 2025 at 5:01 AM
Reposted by かもめ先生
磁石の戦士+春化精はこれで一旦落ち着いた。シンプルな仕様にして、目的を『自分の場に地属性を5体並べることでヴェーラと花盛の効果を使おう』という方針に。無理してリニアマグナムを狙うわけでもなく、手なりで動く感じ。
森と目覚を3にしてるのはΣ+を無理矢理デッキから落とすことができるから。花と野原はΣ-やリニアマグナムを回収できるから。
November 7, 2025 at 11:17 PM