Hirano Takashi 🦩 平野高志
@hiranotakashi.bsky.social
ウクルインフォルム編集者/Editor in Ukrinform。2024年に『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる』を書きました。『ウクライナ・ファンブック』販売中。hiranotakaci📧gmail.com
写真: https://www.tumblr.com/hiranotakashi
写真: https://www.tumblr.com/hiranotakashi
Pinned
Hirano Takashi
ウクルインフォルム日本語版編集者/Editor in Ukrinform。全面戦争に入ってからのウクライナの経済状況の悪化等の煽りで、私の年に1回の日本一時帰国用渡航資金が全然貯まらなくなっており、コーヒーの注文もためらいがちになってきたので、「コーヒーと言えば」と思って、家計改善までの臨時で、試しにコーヒー支援サービス「バイミーコーヒー」(コーヒー買って)を始めてみました。少額でも支援して頂ける
buymeacoffee.com
ここ2年ほど戦争の煽りで生計が悪化してきており、色々工面しているところですが、ここ1年は毎月貯金を少しずつ崩しながら生活しているので、状況改善までの暫定で、試しに「バイミーコーヒー」サービスを始めてみました。
You can support by buying a coffee ☕ here —
buymeacoffee.com/hiranotakashi
You can support by buying a coffee ☕ here —
buymeacoffee.com/hiranotakashi
存立なんたらの件、言わなくても良いことを言ったというオウンゴールな面があるのはともかくとして、事実関係としてそういう認識を持って国防の議論をしないといけないのに、またしても論点が重箱の隅に入り込んでしまっている。いささか江戸末期はこんなんだったんじゃないかと思わせられる
November 10, 2025 at 4:38 PM
存立なんたらの件、言わなくても良いことを言ったというオウンゴールな面があるのはともかくとして、事実関係としてそういう認識を持って国防の議論をしないといけないのに、またしても論点が重箱の隅に入り込んでしまっている。いささか江戸末期はこんなんだったんじゃないかと思わせられる
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
ドイツで修行してきたパン屋さんが「外カッチカチで中じんわりのパン流行らせたいけど日本はふんわりもっちり派強すぎィ」と嘆いていました。
ライ麦パンもなかなか手に入らないですね。先日までスーパーに(柔らかいけど)ライ麦入りのパンがあったのに、いつの間にかただの黒糖ロールに置き換わってしまって……🥖
ライ麦パンもなかなか手に入らないですね。先日までスーパーに(柔らかいけど)ライ麦入りのパンがあったのに、いつの間にかただの黒糖ロールに置き換わってしまって……🥖
多分ウクライナの人が日本に来て困ることの一つが硬いパンの不在。日本には食べ物を柔らかくすることに命を賭ける一派がおり、特にパンは軟化の一途を辿って幾星霜なので、硬いパンを求めて彷徨うウクライナ人の話を時折聞く(なお、韓国でも友人が同じ悩みを抱えていた)。パンを巡る見解相違。
November 10, 2025 at 1:16 PM
ドイツで修行してきたパン屋さんが「外カッチカチで中じんわりのパン流行らせたいけど日本はふんわりもっちり派強すぎィ」と嘆いていました。
ライ麦パンもなかなか手に入らないですね。先日までスーパーに(柔らかいけど)ライ麦入りのパンがあったのに、いつの間にかただの黒糖ロールに置き換わってしまって……🥖
ライ麦パンもなかなか手に入らないですね。先日までスーパーに(柔らかいけど)ライ麦入りのパンがあったのに、いつの間にかただの黒糖ロールに置き換わってしまって……🥖
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
ほんと、何でもかんでも柔らかいのが多くてなあ@日本。
高齢世代は虫歯が多い(多かった)せいなのかな。
徐々に変わっていくだろうけど。
高齢世代は虫歯が多い(多かった)せいなのかな。
徐々に変わっていくだろうけど。
多分ウクライナの人が日本に来て困ることの一つが硬いパンの不在。日本には食べ物を柔らかくすることに命を賭ける一派がおり、特にパンは軟化の一途を辿って幾星霜なので、硬いパンを求めて彷徨うウクライナ人の話を時折聞く(なお、韓国でも友人が同じ悩みを抱えていた)。パンを巡る見解相違。
November 10, 2025 at 12:12 PM
ほんと、何でもかんでも柔らかいのが多くてなあ@日本。
高齢世代は虫歯が多い(多かった)せいなのかな。
徐々に変わっていくだろうけど。
高齢世代は虫歯が多い(多かった)せいなのかな。
徐々に変わっていくだろうけど。
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
私もドイツ以北のこういうパンが好きすぎるんですが、日本ではなかなか手に入りませんよねー。通販とかで買えなくはないけど。
ライ麦のあの味が美味しい。酸味と風味?
日本の風土には合わないんだろうなあ。なかなか買えないし買おうと思うとそれなりにするので、自分で作ってみようとライ麦粉をまぜて焼いてみたことあるんだけど、ぺたーんとしたのになっちゃう。難しい。
食べたくなっちゃった……。寒い地域の人からしたら、小麦のパンが贅沢なんでしょうけど。ハイジみたいに。
ライ麦のあの味が美味しい。酸味と風味?
日本の風土には合わないんだろうなあ。なかなか買えないし買おうと思うとそれなりにするので、自分で作ってみようとライ麦粉をまぜて焼いてみたことあるんだけど、ぺたーんとしたのになっちゃう。難しい。
食べたくなっちゃった……。寒い地域の人からしたら、小麦のパンが贅沢なんでしょうけど。ハイジみたいに。
ウクライナではフードブロガーを名乗ってるから、時々うちの商品を試してくれと言われることがある。今回は北部チェルニヒウ州のクラフトパン工房「Batch」さんのライ麦100%パン。日本のフワフワアマアマなパンと違い、密度高く(硬い)、糖度排して、わずかな酸味を醸し出す、実に硬派なパン。
November 10, 2025 at 12:04 PM
私もドイツ以北のこういうパンが好きすぎるんですが、日本ではなかなか手に入りませんよねー。通販とかで買えなくはないけど。
ライ麦のあの味が美味しい。酸味と風味?
日本の風土には合わないんだろうなあ。なかなか買えないし買おうと思うとそれなりにするので、自分で作ってみようとライ麦粉をまぜて焼いてみたことあるんだけど、ぺたーんとしたのになっちゃう。難しい。
食べたくなっちゃった……。寒い地域の人からしたら、小麦のパンが贅沢なんでしょうけど。ハイジみたいに。
ライ麦のあの味が美味しい。酸味と風味?
日本の風土には合わないんだろうなあ。なかなか買えないし買おうと思うとそれなりにするので、自分で作ってみようとライ麦粉をまぜて焼いてみたことあるんだけど、ぺたーんとしたのになっちゃう。難しい。
食べたくなっちゃった……。寒い地域の人からしたら、小麦のパンが贅沢なんでしょうけど。ハイジみたいに。
ウクライナではフードブロガーを名乗ってるから、時々うちの商品を試してくれと言われることがある。今回は北部チェルニヒウ州のクラフトパン工房「Batch」さんのライ麦100%パン。日本のフワフワアマアマなパンと違い、密度高く(硬い)、糖度排して、わずかな酸味を醸し出す、実に硬派なパン。
November 10, 2025 at 11:07 AM
ウクライナではフードブロガーを名乗ってるから、時々うちの商品を試してくれと言われることがある。今回は北部チェルニヒウ州のクラフトパン工房「Batch」さんのライ麦100%パン。日本のフワフワアマアマなパンと違い、密度高く(硬い)、糖度排して、わずかな酸味を醸し出す、実に硬派なパン。
風邪治りかけで、今日は一日中寝ていた。16時ぐらいから外は暗くなり、室内は暗闇。エコフローがあるから豆球とWi-Fiは確保できるが、炊飯器は無理。さて、春まで乗り切れるかな。
November 9, 2025 at 4:23 PM
風邪治りかけで、今日は一日中寝ていた。16時ぐらいから外は暗くなり、室内は暗闇。エコフローがあるから豆球とWi-Fiは確保できるが、炊飯器は無理。さて、春まで乗り切れるかな。
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
Australia, seriously? 😐
November 9, 2025 at 2:22 PM
Australia, seriously? 😐
風邪気味(治りかけ)なので、予定を全部キャンセルして1日寝ている。喉が痛いのはほぼ治ったけど、鼻の穴のどちらかがエンドレスで詰まっている。スプレーで開通しても効果は一時的。
November 9, 2025 at 1:56 PM
風邪気味(治りかけ)なので、予定を全部キャンセルして1日寝ている。喉が痛いのはほぼ治ったけど、鼻の穴のどちらかがエンドレスで詰まっている。スプレーで開通しても効果は一時的。
被害まとめ。私は風邪気味で深く寝てたから爆発音は聞こえたけど寝続けていた。
【更新】ドニプロの死者3人に増加
【写真・動画】ロシア軍、ウクライナ各地を再び大規模空撃 死者ドニプロで2名、ハルキウ州で1名 www.ukrinform.jp/rubric-ato/4...
November 8, 2025 at 10:47 AM
被害まとめ。私は風邪気味で深く寝てたから爆発音は聞こえたけど寝続けていた。
コースチャとの別れ
November 7, 2025 at 3:02 PM
コースチャとの別れ
キーウの新しい日本料理屋「ゴ」で唐揚げ丼で昼飯(友人はキムチワンタンラーメン)。支払いの後、料理長がやってきて、私の前回訪問時の感想を読んだ、今日の料理はどうだったかと聞かれた。美味しかったよ、私は塩分もう少し控え目が好きだけど、それは個人の好みのレベルだしと伝える。
November 7, 2025 at 12:25 PM
キーウの新しい日本料理屋「ゴ」で唐揚げ丼で昼飯(友人はキムチワンタンラーメン)。支払いの後、料理長がやってきて、私の前回訪問時の感想を読んだ、今日の料理はどうだったかと聞かれた。美味しかったよ、私は塩分もう少し控え目が好きだけど、それは個人の好みのレベルだしと伝える。
キーウの知り合いの記者のオフィスに行ったら、壁に米津玄師のポスターが!彼の楽曲が好きでパリのコンサートに行ったんだそう。魔法みたいな雰囲気でとても良かった!とのこと。
November 6, 2025 at 4:51 PM
キーウの知り合いの記者のオフィスに行ったら、壁に米津玄師のポスターが!彼の楽曲が好きでパリのコンサートに行ったんだそう。魔法みたいな雰囲気でとても良かった!とのこと。
「高市早苗という政治家の登場は、日本社会に重要な問いを突きつけている。女性政治家は、リベラル派が多数を占めるメディアやアカデミアが望む政策を支持しなければ、性差別的な言葉で攻撃されても仕方ないのか。」
※良い視点の記事。二重基準を回避し、政策の議論に集中して欲しい。
president.jp/articles/-/1...
※良い視点の記事。二重基準を回避し、政策の議論に集中して欲しい。
president.jp/articles/-/1...
November 6, 2025 at 9:07 AM
「高市早苗という政治家の登場は、日本社会に重要な問いを突きつけている。女性政治家は、リベラル派が多数を占めるメディアやアカデミアが望む政策を支持しなければ、性差別的な言葉で攻撃されても仕方ないのか。」
※良い視点の記事。二重基準を回避し、政策の議論に集中して欲しい。
president.jp/articles/-/1...
※良い視点の記事。二重基準を回避し、政策の議論に集中して欲しい。
president.jp/articles/-/1...
キーウ、空襲警報。朝11時。MiG-31K離陸と空軍
t.me/kpszsu/46638
t.me/kpszsu/46638
November 6, 2025 at 9:06 AM
キーウ、空襲警報。朝11時。MiG-31K離陸と空軍
t.me/kpszsu/46638
t.me/kpszsu/46638
執筆者他:
ヴィクトリア・アメーリナ
クセニア・オクサミトナ
ミコラ・リャブチュク
池田嘉郎
原真咲
大野斉子
イーホル・ダツェンコ
上村正之
オリガ・ホメンコ
梶山祐治
鴻野わか菜
沼野恭子
アメリア・グレイザー
原田義也
赤尾光春
田上雄大
池澤匠
ユリヤ・ジャブコ
岡部芳彦
熊野谷葉子
加藤直樹
ヴィクトリア・アメーリナ
クセニア・オクサミトナ
ミコラ・リャブチュク
池田嘉郎
原真咲
大野斉子
イーホル・ダツェンコ
上村正之
オリガ・ホメンコ
梶山祐治
鴻野わか菜
沼野恭子
アメリア・グレイザー
原田義也
赤尾光春
田上雄大
池澤匠
ユリヤ・ジャブコ
岡部芳彦
熊野谷葉子
加藤直樹
今月末出版『ウクライナ文化の挑戦:激動の時代を越えて』(幻戯書房)に拙稿「ウクライナ人とは誰か―侵略を受けて変化するアイデンティティ認識」が掲載されています。2014年以降しばしば二項対立で語られがちだったウクライナ社会を10年強経過を機に様々な角度で再考した論考です。ご一読いただければ大変嬉しいです! amzn.asia/d/7EaqRPF
November 5, 2025 at 1:01 PM
執筆者他:
ヴィクトリア・アメーリナ
クセニア・オクサミトナ
ミコラ・リャブチュク
池田嘉郎
原真咲
大野斉子
イーホル・ダツェンコ
上村正之
オリガ・ホメンコ
梶山祐治
鴻野わか菜
沼野恭子
アメリア・グレイザー
原田義也
赤尾光春
田上雄大
池澤匠
ユリヤ・ジャブコ
岡部芳彦
熊野谷葉子
加藤直樹
ヴィクトリア・アメーリナ
クセニア・オクサミトナ
ミコラ・リャブチュク
池田嘉郎
原真咲
大野斉子
イーホル・ダツェンコ
上村正之
オリガ・ホメンコ
梶山祐治
鴻野わか菜
沼野恭子
アメリア・グレイザー
原田義也
赤尾光春
田上雄大
池澤匠
ユリヤ・ジャブコ
岡部芳彦
熊野谷葉子
加藤直樹
キーウへ招待。そして、防空についても提起したことが珍しく公に書かれているだけでなく、兵器の共同生産に向けたパートナーシップ、というかなり攻めた言及もある。高市へのキーウ招待があるのは良し。高市から「この戦争の帰結は国際秩序に影響を及ぼす」との問題意識を直接伝えたのも良し。キーウ訪問すると良いですね。
ゼレンシキー宇大統領、高市日本首相をキーウ訪問へ招待 初の首脳電話会談実施 www.ukrinform.jp/rubric-polyt...
ゼレンシキー宇大統領、高市日本首相をキーウ訪問へ招待 初の首脳電話会談実施
ウクライナのゼレンシキー大統領は5日、日本の高市早苗首相と電話会談を行った。 — ウクルインフォルム.
www.ukrinform.jp
November 5, 2025 at 12:48 PM
キーウへ招待。そして、防空についても提起したことが珍しく公に書かれているだけでなく、兵器の共同生産に向けたパートナーシップ、というかなり攻めた言及もある。高市へのキーウ招待があるのは良し。高市から「この戦争の帰結は国際秩序に影響を及ぼす」との問題意識を直接伝えたのも良し。キーウ訪問すると良いですね。
キーウ駅構内で開かれているインタラクティブアート展「ウクライナWOW」。ウクライナの様々な魅力を視覚触覚聴覚で複合的に感じる体験型空間となっている。
November 4, 2025 at 7:28 PM
キーウ駅構内で開かれているインタラクティブアート展「ウクライナWOW」。ウクライナの様々な魅力を視覚触覚聴覚で複合的に感じる体験型空間となっている。
政治家は立場を問わず公人としての品格を保って行動してほしいもの、と思うのだけど、その一方で太平洋の向こう側ではとんでもないことになってるからなあ…やれやれ
November 4, 2025 at 2:53 PM
政治家は立場を問わず公人としての品格を保って行動してほしいもの、と思うのだけど、その一方で太平洋の向こう側ではとんでもないことになってるからなあ…やれやれ
キーウ(の我が家)、本日日中の停電は2時間で終わった。まあ、まだ集中暖房が来てないし、本番はもう少し先。
なお、室内が寒いけれど、電気暖房を使うのは気が引けるので、ヒートテックを上下着て分厚い靴下履いて仕事。これより寒くなったら、室内でコートを着るという手段があるが、指が今よりかじかむと厳しい。
なお、室内が寒いけれど、電気暖房を使うのは気が引けるので、ヒートテックを上下着て分厚い靴下履いて仕事。これより寒くなったら、室内でコートを着るという手段があるが、指が今よりかじかむと厳しい。
November 4, 2025 at 1:06 PM
キーウ(の我が家)、本日日中の停電は2時間で終わった。まあ、まだ集中暖房が来てないし、本番はもう少し先。
なお、室内が寒いけれど、電気暖房を使うのは気が引けるので、ヒートテックを上下着て分厚い靴下履いて仕事。これより寒くなったら、室内でコートを着るという手段があるが、指が今よりかじかむと厳しい。
なお、室内が寒いけれど、電気暖房を使うのは気が引けるので、ヒートテックを上下着て分厚い靴下履いて仕事。これより寒くなったら、室内でコートを着るという手段があるが、指が今よりかじかむと厳しい。
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
Another war crime by terrorist Russia. It deliberately killed two unarmed civilians and their dog with a drone strike while they were walking along a road carrying a white flag in the Kharkiv region. There were no military targets or positions anywhere nearby. Why? Just why?
November 4, 2025 at 10:31 AM
Another war crime by terrorist Russia. It deliberately killed two unarmed civilians and their dog with a drone strike while they were walking along a road carrying a white flag in the Kharkiv region. There were no military targets or positions anywhere nearby. Why? Just why?
今月末出版『ウクライナ文化の挑戦:激動の時代を越えて』(幻戯書房)に拙稿「ウクライナ人とは誰か―侵略を受けて変化するアイデンティティ認識」が掲載されています。2014年以降しばしば二項対立で語られがちだったウクライナ社会を10年強経過を機に様々な角度で再考した論考です。ご一読いただければ大変嬉しいです! amzn.asia/d/7EaqRPF
November 4, 2025 at 9:58 AM
今月末出版『ウクライナ文化の挑戦:激動の時代を越えて』(幻戯書房)に拙稿「ウクライナ人とは誰か―侵略を受けて変化するアイデンティティ認識」が掲載されています。2014年以降しばしば二項対立で語られがちだったウクライナ社会を10年強経過を機に様々な角度で再考した論考です。ご一読いただければ大変嬉しいです! amzn.asia/d/7EaqRPF
ウクライナで先日起きた、評判の良いクドリツィキー元ウクルエネルホ代表の逮捕を、批判を押さえつける目的のある政治的な動機によるものだとする、野党や市民社会専門家のゼレンシキー政権批判をまとめたポリティコの記事。
The dark side of Zelenskyy’s rule
www.politico.eu/article/dark...
The dark side of Zelenskyy’s rule
www.politico.eu/article/dark...
The dark side of Zelenskyy’s rule
Opposition lawmakers and civil society activists say Ukraine’s leadership is using lawfare to intimidate opponents and silence critics.
www.politico.eu
November 4, 2025 at 8:43 AM
ウクライナで先日起きた、評判の良いクドリツィキー元ウクルエネルホ代表の逮捕を、批判を押さえつける目的のある政治的な動機によるものだとする、野党や市民社会専門家のゼレンシキー政権批判をまとめたポリティコの記事。
The dark side of Zelenskyy’s rule
www.politico.eu/article/dark...
The dark side of Zelenskyy’s rule
www.politico.eu/article/dark...
コースチャと知り合ったのは2020年の夏のキャンプの時だと思う。人から離れてフィルムカメラで静かに写真を撮っていて、一緒に写真の話とかしたんだった。よく対象を見つめた、静かで繊細な写真を撮る人だった。安らかに。
November 3, 2025 at 2:24 PM
コースチャと知り合ったのは2020年の夏のキャンプの時だと思う。人から離れてフィルムカメラで静かに写真を撮っていて、一緒に写真の話とかしたんだった。よく対象を見つめた、静かで繊細な写真を撮る人だった。安らかに。
素敵な方ですねえ。子供時代本当に沢山の夢をいただきました。感謝
www.asahi.com/articles/AST...
www.asahi.com/articles/AST...
「ドラクエ」堀井雄二さん語るゲームの未来 旭日小綬章を受章:朝日新聞
秋の叙勲で、ゲームデザイナーの堀井雄二さん(71)が旭日小綬章を受章した。日本を代表するロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親として知られる。報道陣に受章のよろこびを語った。 …
www.asahi.com
November 3, 2025 at 6:06 AM
素敵な方ですねえ。子供時代本当に沢山の夢をいただきました。感謝
www.asahi.com/articles/AST...
www.asahi.com/articles/AST...