Hirano Takashi 🦩 平野高志
banner
hiranotakashi.bsky.social
Hirano Takashi 🦩 平野高志
@hiranotakashi.bsky.social
ウクルインフォルム編集者/Editor in Ukrinform。2024年に『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる』を書きました。『ウクライナ・ファンブック』販売中。hiranotakaci📧gmail.com

写真: https://www.tumblr.com/hiranotakashi
あと関係ないが、小泉防衛相がひたすらまともな発言を繰り返していて逆に気になる。過去の変な発言の数々は今注目させるための見せ球だった…?
November 10, 2025 at 4:40 PM
ウクライナで生活を始めて最初の1年で一番仲良かったのがリトアニア人で、「リトアニアから本格的な黒パン持って帰ってきたから、この白チーズと一緒に食べてみな、ウクライナで売ってるのと全然違うから」と勧められたのを食べたことがあるけど、確かにただのライ麦パンよりもっと色がごん黒くて、でも当時は癖がとても強くてあまり好きじゃないなあと思ったんだった。でも、それ以来何年も経つうちに、その味に慣れていき、今では黒パンだったらバルトあたりのしっかり黒い、ほんのり甘いやつが良いなあ…などと思うようになっている。味覚は変わるのだよな。
November 10, 2025 at 12:39 PM
あとあれだ、ライ麦パンは、血糖値上昇を緩やかにする低GI食品。白米より五穀米の方が体に良い、みたいなのと同じ話ですね(ジャム塗ったら同じだろうけど)
November 10, 2025 at 11:33 AM
多分ウクライナの人が日本に来て困ることの一つが硬いパンの不在。日本には食べ物を柔らかくすることに命を賭ける一派がおり、特にパンは軟化の一途を辿って幾星霜なので、硬いパンを求めて彷徨うウクライナ人の話を時折聞く(なお、韓国でも友人が同じ悩みを抱えていた)。パンを巡る見解相違。
November 10, 2025 at 11:07 AM
真っ暗だとアパートの鍵穴に鍵差し込むのにも手間取るのよな
November 9, 2025 at 4:27 PM
ごく個人的には会場で上映されていたウクライナ現代アート紹介動画の中に、ルハンシク出身の知り合いのアーティストの名前が出てきて、今では彼も軍に入隊していると知ったのが印象的だった。
November 8, 2025 at 7:05 PM
そう、この手の本は特に図書館向きだと思うんですよね。各々が関心のあるところだけ読むと良いと思いますし
November 6, 2025 at 9:45 PM
※個人的にはお二人には関西弁でざっくばらんな論戦して欲しい
November 6, 2025 at 9:24 AM
※その点、立憲の辻元議員は、社会の議論を軌道修正させる投稿を複数されていて、その点さすがだと思う。
x.com/tsujimotokiy...
November 6, 2025 at 9:23 AM