ぽんつく
hanpenspy2.bsky.social
ぽんつく
@hanpenspy2.bsky.social
twitterがいよいよあかん感じなのでこちらへ。ウォンバットスキーな印刷&古本活動家。大阪府枚方市にリソグラフ印刷と古本の店「ぽんつく堂 」をぼちぼち営業中。阿倍野区文の里のシェア書店「日替わり店主の古書店みつばち古書部」にも参加中。好きなものはもっちりずんぐりした生き物と酒。あらゆる差別に反対します。
Pinned
@hanpenspy2.bsky.social のアカウントで日記を書いています。
カギムシ、日本にはいないのですね…
カギムシの触角には蛇腹ホースのような収縮性があるという気付き。一節一節が伸び縮みすることで、触角全体の長さが変わっているように見える。おもしろい。

←休んでいるとき 歩いているとき→
#202504_Australia
November 10, 2025 at 11:11 AM
風邪症状はスッキリしたんだけど、頭いーってなってるから、やはり明日やすもうかな。
November 10, 2025 at 11:07 AM
Reposted by ぽんつく
カギムシの触角には蛇腹ホースのような収縮性があるという気付き。一節一節が伸び縮みすることで、触角全体の長さが変わっているように見える。おもしろい。

←休んでいるとき 歩いているとき→
#202504_Australia
November 10, 2025 at 10:41 AM
たいした儲けもないだろうにリトルプレス棚をzineブームの前に展開していた広島蔦屋書店は尊敬に値します。
November 10, 2025 at 9:50 AM
ぽんつく堂は商売であることを早々に諦めて「金のかかる趣味」と割り切って運営している。それこそ文化遊びなのかもしれん。
でも札束で誰かをたたくことはしてないからね。倒れるときはわたしだけ。
November 10, 2025 at 9:44 AM
Reposted by ぽんつく
RP
〈ご利用プラン
entry:3,000円 
若手クリエーターの方に用意した特別枠です。ご自身の作品を1点以上販売する人に限りご利用いただけます。

light:5,000円
目線より低めの棚で始めやすい価格設定です。

standard:7,000円
目線より高く離れた所からでもよく見える棚です。

advanced:10,000円
目線に近く手に取りやすい棚です。〉

これはまた資本主義全開なこって……

www.maruzenjunkudo.co.jp/pages/cuebooks

onlineservice.maruzenjunkudo.co.jp/pages/cuebooks
November 10, 2025 at 8:55 AM
ジュンク堂大阪本店にインセクツ運営?の貸し棚ができるようだ。
棚代は、5000円とか10,000円とか。
金持ちの文化遊び。

www.maruzenjunkudo.co.jp/pages/cuebooks
MARUZEN JUNKUDO | cuebooks|きっかけを生むシェア本棚サービス
豊富な書籍・漫画・写真集・文具をオンラインで購入(お取り寄せ・お取り置き)できます。最新のベストセラーから専門書まで幅広いジャンルを取り揃え。書店員が選ぶ大賞やおすすめ本など、新しい本との出会いをサポートいたします。
www.maruzenjunkudo.co.jp
November 10, 2025 at 8:31 AM
Reposted by ぽんつく
「ネトウヨ」と呼ばれてきた人たちの本質は、右翼というより「反リベラル」という話を何度かやってるんですが、これってある意味右翼であるよりも厄介な態度なんだよな。。。

そういう人々はしばしば政治的・思想的軸がそれしかないので、リベラルの言っていること、やっていることをとにかく批判・否定することを自己目的化してしまう。

こういうの大変ドグマチックな姿勢で危ういなと思うんですけど、そういう話をすると敵視されちゃう。お手上げですよ……。
November 9, 2025 at 6:53 AM
Reposted by ぽんつく
従来どおりの保険証か資格確認書で 全然問題なく受診できまーす。
現場からは以上です!
いよいよ使えなくなる「紙の保険証」12月1日で有効期限切れに…「マイナ保険証」がなかったらどうなる?「資格確認書」で保険診療は受けられる? | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...

国保だったからすでに7月から資格確認書でどの病院も受診してる。今までの保険証と変わらない。
この「いよいよ使えなくなる」ってマイナ保険証にしなきゃ受診出来ないよ!って感じの煽りがムカつく。
いよいよ使えなくなる「紙の保険証」12月1日で有効期限切れに…「マイナ保険証」がなかったらどうなる?「資格確認書」で保険診療は受けられる? | TBS NEWS DIG
マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」への移行が進むなか、まだ従来の「紙の保険証」を使っている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?実はその保険証、あと1か月足らずで有効期…
newsdig.tbs.co.jp
November 10, 2025 at 3:09 AM
土曜のファッキン休日出勤が悪い。
朝咄嗟に飲んできたルルが効いてきたのか、だいぶ楽になりました。
このままスッキリしておくれ。
昨日ぽんつく堂滞在中に咳くしゃみが出だしたけど「これはツチカベハウスダスト・アレルギーですね」と思っていたのだけど、朝起きたら本格的に重たい咳が出る。
ひょっとして風邪ひきましたか?!
嫌だー
November 10, 2025 at 2:06 AM
朝咄嗟に飲んできたルルが効いてきたのか、だいぶ楽になりました。
このままスッキリしておくれ。
昨日ぽんつく堂滞在中に咳くしゃみが出だしたけど「これはツチカベハウスダスト・アレルギーですね」と思っていたのだけど、朝起きたら本格的に重たい咳が出る。
ひょっとして風邪ひきましたか?!
嫌だー
November 10, 2025 at 1:27 AM
Reposted by ぽんつく
いよいよ使えなくなる「紙の保険証」12月1日で有効期限切れに…「マイナ保険証」がなかったらどうなる?「資格確認書」で保険診療は受けられる? | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...

国保だったからすでに7月から資格確認書でどの病院も受診してる。今までの保険証と変わらない。
この「いよいよ使えなくなる」ってマイナ保険証にしなきゃ受診出来ないよ!って感じの煽りがムカつく。
いよいよ使えなくなる「紙の保険証」12月1日で有効期限切れに…「マイナ保険証」がなかったらどうなる?「資格確認書」で保険診療は受けられる? | TBS NEWS DIG
マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」への移行が進むなか、まだ従来の「紙の保険証」を使っている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?実はその保険証、あと1か月足らずで有効期…
newsdig.tbs.co.jp
November 9, 2025 at 5:13 AM
金曜に食べたモンゴル料理屋さんの、ラムの塩茹でとラムしゅうまいのうまさを思い出している……
また食べたいなー
November 10, 2025 at 12:53 AM
心の弱さの形も人の数だけ存在します
メンタルが弱い自認がある人の具体的な話を聞くと、こいつの心の弱さ、俺の心の弱さと全然違う形してるぜ…と思う
November 10, 2025 at 12:42 AM
地震火災保険の更新案内が来たので見積もりを見たんだけど、こんな高かったっけ?
5年で8万近いんだが。
November 10, 2025 at 12:36 AM
Reposted by ぽんつく
滋賀の山本山のおばあちゃんオオワシが最速記録で飛来したらしい。今年の冬鳥は全体に早めという気がいよいよしてきた。けっこう厳しい冬になるんじゃないのか🦅
November 9, 2025 at 9:13 AM
昨日ぽんつく堂滞在中に咳くしゃみが出だしたけど「これはツチカベハウスダスト・アレルギーですね」と思っていたのだけど、朝起きたら本格的に重たい咳が出る。
ひょっとして風邪ひきましたか?!
嫌だー
November 9, 2025 at 10:04 PM
Reposted by ぽんつく
第14回目の移動するZINE LIBRARY!
いろんなジンに触れてもらうため、不定期・会場不定で、移動するジン・ライブラリー。
今回の選書(選ジン?)のテーマは「形式 / Format」です。

ジン・ライブラリーのジンは、無料で自由に閲覧できます。ゆっくりできるスペースもありますよ。

会場の「コモンスペース ハナヤ」では、無農薬や減農薬のおいしい野菜も販売しています。ぜひご利用ください。

<詳細はこちら>
会場: 大阪・中津商店街内 コモンスペース ハナヤ
〒531-0071 大阪府大阪市北区中津3-18-16
日時: 11月19日(水)11:00-15:00
November 9, 2025 at 12:51 PM
やっと『忍者と極道』を2話分アマプラで見た。満足。
しかしアマプラ、年会費払ってんのに作品の途中で何度も広告入れてくんのはなんなのか。kill!!
November 9, 2025 at 12:13 PM
今日はぽんつく堂にインドネシアの画家・ジンスタのhai remblanさんが、caloの石川さんと一緒にリソzineを作りに来てくださいました。
既存のzineの再発行&2色刷り折りzine&即興作成の2色刷りA4ポスターと盛りだくさん!!
haiさんの絵、とても温かみがあって素敵です。
ぽんつく堂に2色刷りのサンプルとして折りzineをご提供いただきました。
でもカラーの絵が素晴らしいので、ぜひcaloさんでの個展をたくさんの方に見ていただきたいです。
インドネシアの画家でZINESTERのハイ・ルンブランさん個展「neng and the wind」開催中。

この作品は「Melepaskan Kasih, Sekali Lagi(もう一度、カシを手放す)」の一部。
カシはhai rembulanさんたちのスタジオにいた猫の名前で、インドネシア語で愛という意味。

明日11/8(土)は15〜18時作家が在廊します。在廊は明日が最後になりそうです。ぜひお越しください。

展覧会について詳しくはこちらから。オンラインカタログもご覧いただけます。
www.calobookshop.com/gallery/hai_...
November 9, 2025 at 10:54 AM
Reposted by ぽんつく
インドネシアの画家でZINESTERのハイ・ルンブランさん個展「neng and the wind」開催中。

この作品は「Melepaskan Kasih, Sekali Lagi(もう一度、カシを手放す)」の一部。
カシはhai rembulanさんたちのスタジオにいた猫の名前で、インドネシア語で愛という意味。

明日11/8(土)は15〜18時作家が在廊します。在廊は明日が最後になりそうです。ぜひお越しください。

展覧会について詳しくはこちらから。オンラインカタログもご覧いただけます。
www.calobookshop.com/gallery/hai_...
November 7, 2025 at 5:05 AM
頭がぼんやりするね
November 9, 2025 at 2:41 AM
荒川弘作、という感じのアクション冒険譚な夢を見た。伏線があったり二重スパイとかがいて、これを自分の脳が考え出したとは…! と思った。
November 9, 2025 at 1:49 AM
布団に13時間いた。
November 9, 2025 at 1:48 AM