川泉ゆうき
川泉ゆうき
@yuki13kasen.bsky.social
51 followers 150 following 120 posts
こちらにも来ました。 読書と珈琲とパンがすきです。少しのアニメとゲームと本でできています。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 川泉ゆうき
「あたしンち」アニメ新エピソードを5カ月連続配信、初回は「赤肉メロン」を映像化(動画あり / コメントあり)
https://natalie.mu/comic/news/645468?utm_source=bluesky&utm_medium=social
Reposted by 川泉ゆうき
本日あたりから書店で並び始めます!!

地方史研究協議会編
『ここまでわかった京都の歴史』(文学通信)
Reposted by 川泉ゆうき
高市総理誕生の日に相棒再放送枠でボーダーライン流すの、これもうテレ朝編成部の意思だろ
Reposted by 川泉ゆうき
ぴえろ魔法少女シリーズ新作アニメ「魔法の姉妹ルルットリリィ」2026年4月放送開始
https://natalie.mu/comic/news/645068?utm_source=bluesky&utm_medium=social

◆主人公の姉妹役に橘めい、小鹿なお
◆ネコのような生き物役に七海ひろき、茅野愛衣
◆ティザービジュアル、パイロットフィルム公開

#るるりり
Reposted by 川泉ゆうき
『ファタールゲーム』第1巻(ばったん/講談社)
大変くらった……。
編集者とマンガ家の丁々発止の物語はすでにあるけど、うっすら周知してる、「一人の編集者が沢山のマンガ家を抱えてる」、「その中で競わされてる」、なのに「夫婦等に例えられる関係」を、正面からテーマに据えてやってきた!

実際はこんな過剰な事情は存在しない(と信じてるが……)、でもどこかに存在してるのでは……?と思わせる、ファム・ファタールな編集者の存在感、色気が凄まじくて、ページめくるたびに謎の悲鳴が出る。
マンガ家以外も、どんな読書感情になるのか知りたい! 読んでみて
comic-days.com/episode/2550...
Reposted by 川泉ゆうき
「公安警察のあり方自体に警鐘を鳴らす判決」(井戸謙一 弁護士・元裁判官)

"警察が風力発電事業者に市民のプライバシー情報を無断提供し、警戒を促す──。新聞スクープによって明るみに出た事件の裁判を通じて、公安警察による〈市民監視〉の実態が浮かび上がる"

「もの言う」自由を守る会 編 『大垣警察市民監視事件』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
『大垣警察市民監視事件』
「公安警察のあり方自体に警鐘を鳴らす判決」(井戸謙一 弁護士・元裁判官)。警察が風力発電事業者に...
comingbook.honzuki.jp
Reposted by 川泉ゆうき
「エヴァンゲリオン」と「プラレール」がコラボ、ヤシマ作戦で登場する車両を立体化(動画あり)
https://natalie.mu/comic/news/644486?utm_source=bluesky&utm_medium=social
昔、だいぶ独特な世界観のシチュエーションでドラマCDとボイスの中間作品を作っていたレーベルさんが、今でも独特な作品を作っていて安心しちゃったな…。2次大戦後の米軍接収のジャズバーと闇市を舞台に、麻薬密売をからめたR18ありのヒストリカルロマンスって、だいぶニッチ需要だと思うんですけど、よく出したな…。
最近好みの声の方できて、女性向けのシチュエーションボイスやASMRを聴くようになったんですが、こう…「フィクションなら私だけを好きな殺人鬼と一緒にいられる」みたいなこう…作品…だいぶ…ありますね…。自分も治安の悪いキャラクターが割と好きではあるんだけど(『デュラララ!!』の平和島静雄とか)、それだいぶサンプルだけ聴いててもお辛くなりませんか…?みたいなのをだいぶ見てしまい、こう…だいぶ独特な世界だな…。
Reposted by 川泉ゆうき
【『地平』2025年11月号】new!!
犬笛を響かせる 週刊新潮差別コラム事件
永江 朗(ライター)

ことの始まりは、7月24日発売の『週刊新潮』7月31日号。「創氏改名2・0」と題された高山正之の連載コラム「変見自在」が掲載された。

とりわけ問題なのがコラムの後段。高山は外国にルーツを持つ3人の名前をあげ、日本風の名前で日本の批判をするな、と主張した。8月4日、高山のコラムで名指しされたひとり、作家の深沢潮さんが抗議の記者会見をしたことで事件は広く知られることになった。
chihei.net?p=6001
犬笛を響かせる 週刊新潮差別コラム事件 - 地平
作家を裏切った出版社
chihei.net
Reposted by 川泉ゆうき
ヤマシタトモコの短編集「SUGAR GIRL」発売 SF、ホラー、BLなどを7編を収録
https://natalie.mu/comic/news/644340?utm_source=bluesky&utm_medium=social
Reposted by 川泉ゆうき
たくさんの方にご紹介いただけたおかげで現在『TIPS!』が書籍版・Kindle版ともにアマゾンでカテゴリ1位になっています。ありがとうございます! Kindle版の半額セールは本日までなので今のうちに是非→ www.amazon.co.jp/dp/B0CKT1PNJ6
Reposted by 川泉ゆうき
お昼時なんでもう一度ーー!!
12/26公開の劇場アニメ『この本を盗む者は』の本予告が解禁になりました!!

盛りだくさんすぎてなんじゃこりゃ世界観をよくぞここまでアニメ化してくださったというか、本当に素敵な作品になってますのでご期待ください!!

主演は俳優の片岡凛さんと田丸そらさん。
他、朴璐美さんや諏訪部順一さん、東山奈央さんに伊藤静さん、土屋神葉さんなどなど豪華な声優さん達です。

主題歌はなんと私の長年の憧れのYUKIさんで「Share」です!!

予告編観てねーー!!

youtu.be/sgxNwKuNIWk?...
映画「この本を盗む者は」本予告|12月26日(金)ROADSHOW
YouTube video by KADOKAWAanime
youtu.be
そういや化野くんシリーズでボヤかされてた、京都の御当地パン、やっぱり志◯屋のカ◯ネなんだろうか…。美味しいんだよな…カル◯…(京都には美味しいパン屋さんがむちゃくちゃあるんだよな…)
最近はずっと『シュガーソングとビターステップ』(➕️🎱)『RisingForce』『時間旅行』(文アル)あたりで書いてる。
下手するとまあまあ登場人物に『サウダージ』(ポルノグラフィティ)とか『ノンフィクション』(平井堅)を歌わせがちなので…。こっこと鬼塚ちひろで育ったこどもなので…。
自分がそれ書いて読んだひとが楽しいかと言ったらそうではないから…。
基本的に二次創作をするとき、シリーズにひとつ、カーテンコールやエンディングみたいな位置づけの明るい歌をひとつ決めて、そこにたどり着けますように!ってしてるんですが、なぜかというと、うっかり、いらんメリバしたり夢ヒロインの手足を2、3本落としたりしてしまうからです。
オリジナルならそれこそさくさく人員整理したりできるけど、二次創作でそれやったらあかんので…(作品によるけども)。ハード系児童文学ファンタジー生まれ新本格育ちなので、まあまあほら、人の命って儚い認識になるじゃないですか…。
刀剣乱舞の成果物(遠征や内番やると貰える交換アイテム)が、今回イチゴとポインセチアでクリスマスの内職と呼ばれていて爆笑したんですが、昨年12月にたまたま見た時間バイトの募集に『ホテルの製菓部でイチゴのヘタを取り続ける作業(未経験可)』があり、確かに内職だぁ、などと思いました。
ちょっとやってみたかった。
Reposted by 川泉ゆうき
"戦下のガザに住む若者59人によるエッセイ64篇と詩10篇、計74篇のアンソロジー。悲しみ、抵抗、愛、そして希望を巡る実体験を通じて、彼・彼女らの人間性を伝える本書は、今まさに世界が必要としている「肉声」なのだ!"

アフメド・アルナウク, パム・ベイリー 編/ 沢田博, チーム・アルミナ 訳 『〈ガザ〉を生きる パレスチナの若者たち10年の手記』
comingbook.honzuki.jp?detail=97845...
『〈ガザ〉を生きる』
戦下のガザに住む若者59人によるエッセイ64篇と詩10篇、計74篇のアンソロジー。悲しみ、抵抗、愛、そし...
comingbook.honzuki.jp
Reposted by 川泉ゆうき
"「新東京水上警察」もドラマ化で話題沸騰の著者のもう一つの代表作。日本ただ一人の海上保安庁女性潜水士・忍海愛が命を賭して立ち向かう海難事件。震災と津波の裏で起きていた、さらなる悲劇の事件とは?"

吉川英梨 『海蝶 沈黙のヨダ』
comingbook.honzuki.jp?detail=97840...
『海蝶 沈黙のヨダ』
「新東京水上警察」もドラマ化で話題沸騰の著者のもう一つの代表作。日本ただ一人の海上保安庁女性潜水...
comingbook.honzuki.jp
Reposted by 川泉ゆうき
「ときどき思うのよ。偶然って、本当にあるのかしらって。この世には、私たちには見ることも、思い描くこともできない複雑な糸がはりめぐらされていて、その壮大な布の中では、どれもが、あるべきところにあるとしたら……」

"降魔士の少年・ジェードは、神と魔物、光と闇が共に宿っているとされる、神聖でありながらも恐ろしい聖域-闇の大井戸-で、魔物から聖なる蝶を守る役目を負って暮らしていた"

上橋菜穂子 『神の蝶、舞う果て』
comingbook.honzuki.jp?detail=97840...
『神の蝶、舞う果て』
「ときどき思うのよ。偶然って、本当にあるのかしらって。この世には、私たちには見ることも、思い描く...
comingbook.honzuki.jp
Reposted by 川泉ゆうき
『中日新聞』新刊ピックアップ(2025年9月22日(月)夕刊)にて、樽見 博『早く逝きし俳人たち 「祈り」としての俳句』(文学通信)が紹介されました。
bungaku-report.com/blog/2025/10...
Reposted by 川泉ゆうき
自分をさらけ出せない美大生と変人講師、不器用な男2人の純愛「月とピエタ」上下巻(試し読みあり)
https://natalie.mu/comic/news/643299

#月とピエタ #大地幹