Yuga
banner
yugapanda.bsky.social
Yuga
@yugapanda.bsky.social
何も考えずにてんとう虫のサンバのメロディで
赤白黄色のレバーを食べた戦争売りが躍り出て〜
と口ずさんだけど、不穏すぎる
November 15, 2025 at 2:43 PM
モキュメンタリー、その物語が面白いかどうかよりも、いかにそれがドキュメンタリー的であるかとか、引用されている日記や本や掲示板の書き込みにリアリティがあるかみたいなところに注意を持っていかれすぎてしまう。
その分、完成度が高ければ心の底から好きだし、そうでなければ筋書きがどんなに良くても手放しに面白いと思えない。
November 15, 2025 at 12:49 PM
「全てのことに慣れていくけど、ミラちゃん(飼い猫)の可愛さにはずっと慣れない」
「いつも新鮮に驚いてしまうね…」
という会話をした
November 13, 2025 at 2:24 PM
物悲しい夕暮れ、ライフガードが飲みたくなりますね
November 11, 2025 at 8:24 AM
秋かどうかは気温ではなく夕方の物悲しさ度で決まるということは周知の事実ですが、今日はもう完全に秋でしたね
November 11, 2025 at 8:07 AM
Reposted by Yuga
昨年12月の文フリ東京で販売をした同人誌『私のこれは趣味なのか』
西荻窪にある書店、BREWBOOKSにて借りてる棚で販売している分がラスト一冊となっています。
今後重版の予定はありませんのでぜひとも。
内容はタイトルそのものです。あなたのそれは趣味ですか。

通販の在庫はまだ数冊ばかりあります。同じく追加はありませんので遠方の方はこちらからよろしくお願いいたします。
booth.pm/ja/items/627...
November 9, 2025 at 2:48 AM
𝓟𝓮𝓻𝓯𝓮𝓬𝓽 𝓢𝓾𝓹𝓮𝓻 𝓔𝓿𝓲𝓵(かんぜんちょうあく)
November 8, 2025 at 11:36 AM
これを読んでしまったからには書籍化されたら買います
November 7, 2025 at 4:34 PM
濁唾濔蓏の、削除された最新話の削除された無断転載のアーカイブをようやく見つけた……
November 7, 2025 at 4:32 PM
教授が「『目玉焼き』じゃなくて『目玉焼かれ』じゃないとおかしい」と言ってたのを連想した
November 5, 2025 at 11:51 PM
地下鉄乗ってたら、老婆が乗り込んできて、突然座ってた若者の腕を無言で引っ張って立たせ、かわりにその席に自分が座った。
早業過ぎて一瞬何が起こったかわからなかった。
恐らく何らかの手練れと思われる…。
November 1, 2025 at 5:05 AM
デエビゴがウチナーグチだと何の疑いもなく思っていた遠い日に思いを馳せています
October 31, 2025 at 3:28 AM
バニティーと聞いて思い浮かべた物
October 27, 2025 at 2:09 PM
ミルキーウェイといい、乳化といい、「白く濁ったらなんでも乳っぽい」みたいなの、いくらなんでも発想が哺乳類過ぎる
October 20, 2025 at 3:18 PM
逆に「触れる国」ってどんなだ
October 17, 2025 at 11:29 PM
誰もいない階段の踊り場などで営んでいるので「なぜこんなところで…必要としている人が世界に大勢いるのに…」という気持ちが湧き上がる
October 9, 2025 at 3:15 AM
ねこ、業としてかわいいを営んでいる
October 9, 2025 at 3:14 AM
秋すぎる、本当にいい気候
この時期だけ散歩が趣味
October 1, 2025 at 10:53 AM
夢・幻・食欲が無限
September 30, 2025 at 9:24 AM
100万年ぶりにファッキン(first kitchen)きたら、席にあるコンセントにアースついてて、一体どんな機器を予期してるのかドキドキになってしまった
September 28, 2025 at 7:19 AM
品川にもレインボーロードあるんだ
September 27, 2025 at 11:57 AM
愛嬌で全部なんとかしたいな
September 22, 2025 at 12:23 PM
現代において「絶賛」は本来の意味とは別に「接尾語 中 を伴う動詞の前について、進行中である様子を導出する枕詞」としての役割が生えていることに疑いの余地はないのだけど、こんなに意味不明なのに享楽ファーストで広くコンセンサス取れることあるんだ…と聞くたびに新鮮に感動してる
September 19, 2025 at 4:16 AM
はぐち、本当に良いのだけど全体的にデモ版の方が好きという問題がある
September 14, 2025 at 1:34 PM