喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
banner
ykmarines.bsky.social
喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
@ykmarines.bsky.social
医療関係
専門 感染症
ストラテジーゲーム、野球関係
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
紹介記事を書かせていただきました。ご笑覧ください。
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/908/G090831/20251028055/
[プレイレポ]これぞ,パラドゲーの集大成。歴史ストラテジー「Europa Universalis V」には四半世紀のノウハウが大量に投入されている

「Hearts of Iron」「Victoria」「Crusader Kings」などで知られるParadox Interactiveの最新作。2025年11月5日2:00リリース
[プレイレポ]これぞ,パラドゲーの集大成。歴史ストラテジー「Europa Universalis V」には四半世紀のノウハウが大量に投入されている
www.4gamer.net
November 1, 2025 at 3:08 AM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA209Z90Q5A021C2000000/
表現の自由、そして思想信条の自由の文字通り一丁目一番地に切り込んでくるじゃん…
「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞
自民党と日本維新の会は2026年の通常国会で日の丸を傷つける行為を処罰できる「国旗損壊罪」を制定する方針だ。20日に署名した連立政権合意書に明記した。現行法は他国の国旗損壊に対する処罰規定があるが、日の丸は対象外となってい
www.nikkei.com
October 21, 2025 at 3:30 AM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
生きるのに大して困ってなさそうな人が「下々の者はおとなしくお上の言うことだけ聞いておけばいいんだよ」みたいなこと言ってるの見ると頭に血が上ってしまう
October 20, 2025 at 6:52 AM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
電車に乗ったら優先席のシートに新聞紙が広げてテープで止めてあり「使用中止」と貼り紙がしてあった。後から乗ってきた女子高生らしきふたり組が「ゲロじゃね?」と直ちにめくって覗いており、一瞬の躊躇もない実証精神にと胸を突かれる。彼女たちはなおも動じることなく「まあぜったい優先席とか座らないマンだからさ」と立ちはだかってスマホを弄ったのち、数駅先でむやみに毅然と胸を張って降りて行った。
原因不明の感銘に襲われた朝だった。ことによると人類は滅びずに済むのかもしれない。
October 20, 2025 at 2:24 PM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
「『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」
クルドから在日コリアンまで
差別と闘う神原元弁護士の問い
www.bengo4.com/c_18/n_19458/
「外国人の存在によって犯罪率が上がった事実もないのに、関連があるかのように打ち出され、ネットを中心に排外主義を掲げる極右政党が躍進しました」
「『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」 クルドから在日コリアンまで……差別と闘う神原元弁護士の問い - 弁護士ドットコムニュース
マイノリティに向けられる理不尽な差別をなくすため、レイシズムに抗い続ける神原元弁護士。差別問題に本格的に関わる出発点は、2013年に東京・新大久保でヘイトスピーチデモを目の当たりにしたことだったという...
www.bengo4.com
October 13, 2025 at 4:17 AM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
日本が犯した侵略戦争や植民地支配を知らない恥ずかしい大人が増えている理由
shueisha.online/articles/-/2...
「教育はもろ刃の剣ですから。“天皇のためには喜んで死ね”という帝国臣民を大量に作ることもできるし、一方で、自分で考えて判断して、民主主義の担い手となれるような市民を育てることもできる」
1997年「従軍慰安婦のことを教えるな」と言い始めた「新しい歴史教科書をつくる会」…日本が犯した侵略戦争や植民地支配を知らない恥ずかしい大人が増えている理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
かつてユダヤ人を迫害したドイツでは、ナチズムやファシズムの象徴と見なされるハーケンクロイツ旗の公共の場での使用が、現在でも法律で厳格に禁じられている。日本も1993年に日本の従軍慰安婦問題に対して「総じて強制性があった」ということを認めた上で、おわびと反省の言葉を述べ、さらに「歴史研究と歴史教育を通じて次の世代にも伝えていく」と約束した河野談話がある。そして97年からは実際に日本が犯した恥ずべき、...
shueisha.online
October 13, 2025 at 9:02 AM
ここは数年前もTwitterで炎上してたような記憶がありますね
日に日に世界がエロくなる
気のせいかそうじゃない
そんなじゃダメだとツイしたり
自由の敵だと燃されたり

夕日がとても綺麗だね
野垂れ死ぬかもしれないね
October 13, 2025 at 1:58 AM
個人的に今一番推してる漫画
弱者の側から見た社会の解像度がとても高い
一見人当たりのいい独身中年男性が、日常の行動からうっすら排外的で女性蔑視に染まっているのがわかる過程とか驚嘆するほど
それ以外にもLGBTとか、「世の中にいるはずなのにいないことになっている人たち」の物語として極めて貴重だし、そもそも物語の作り方、キャラクターの描写が秀逸で漫画としてのレベルの高さが際立ってる

#路傍のフジイ #マンガワン manga-one.com/title/2427?r...
マンガワン
路傍のフジイ(作者:鍋倉夫) 「幸せ」の基準を爽快に打ち砕く男、藤井!
manga-one.com
October 12, 2025 at 5:48 AM
最近パラドはかなりご無沙汰で脳死状態でpoe2ばかりやってるのであまり情報が入ってこん
HOI4とかCK3の新DLCの評判はどうなんやろ
October 12, 2025 at 5:40 AM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
ウマ娘のフィギュア持ってオタクを集客しようとヘイトぶりまいてるやつがいるの、オタクに右派との親和性が高い人がいるのは事実だが(もう一つ言えばオタクに限らず国民全体の傾向ではある)政治・思想に距離を置くことを正しいこととしたままちゃんと段階を経てその手のことを学習せずじまいの人間が多いためにチョロいと思われている節はある 楽しいことだけしていたいのはみんな一緒だが楽しいことしか知らなければ簡単にカルト思想につけ込まれる あと余談だが「オタクの街秋葉原」っていつの話だよ もうコンカフェとカードショップしかねえつまんない街だぞ
October 11, 2025 at 2:17 PM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
悪夢のようなメンツと代表スピーチやる人選があれなのに門田がちゃんとフィクション作家になっているの笑うw
October 11, 2025 at 2:52 AM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
今日はお出かけをして分かりました。杖をついた初老の障害者男性(おれ)を押し除けてでも列車の座席を得んとする、エレベーターには我先に乗る。こういった方々はほぼ日本人(と思しき日本語話者)でした。これが「日本人ファースト」かと体験。ちなみに席や順番を譲ろうとしてくれるのは海外からお越し(と思しき)の方々ばかりでしたわ。
October 4, 2025 at 12:20 PM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
続)「パクリによる権利侵害に怒る」「絶対的強者の落ち度を叩く」それ自体が大変エキサイトするSNS的な娯楽なのはわかるんですけど、このままいくとアンディウォーホルの作品も怒れる民衆に燃されたりするんかねえ、とか、私はロベールドアノー「パリ市庁舎前のキス」割と好きですけどねー、とか、そういうことも考えてしまうだろ。あと、おそらくは二次元オタクの方角から来る「すべての美少年美少女は非実在でなければ」純潔思想みたいなものへの反発もある。時々は実在して写真に撮られたり絵に描かれたりする、我々はそのことを知っているだろ。そして江口寿史が「おっさん絵師キモい」とか言われてると私までダメージ受ける……。
October 3, 2025 at 12:53 PM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
「私も江口寿史に勝手に描かれたい! そのことを中央線沿線に掲出されたデカいポスターなどで突然知らされて驚きたい!」と「それはそれとしてInstagramに掲載したクレジットある写真から描かれたのならモデル料的なものは当然支払われるべきだろダマテンでやってんじゃないよ……」との間で、千々に乱れる心よ。

しかし名乗り出たお若い方、勇気ある。「これ江口寿史だけど、でも私だと思うんですよね」って私が問い合わせたら完全に通報されてしまうやつだよ。和解できてよかった。私の観測範囲だと江口寿史がめちゃくちゃ叩かれてるが、キャンディッドフォトみたいな手法も好きなのでそこまで強く叩く気にもなれないのであった。
October 3, 2025 at 12:26 PM
文字をなぞっても全然元の文字にならないのと同様、絵のトレースも全然元の絵にならないのよな
線の引き方ってとても奥深い
October 4, 2025 at 2:48 PM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
僕はわりとトレス訓練を推奨してるんで、こういう言説状況だと困るな。レオナルドの布を転写で模写してもらうのはよくやっている。形はまるっきり同じにしてこそトーンとエッジの重要性が浮き上がってくるという
October 4, 2025 at 2:46 PM
いつまで痴漢に気をつけましょう的お花畑性教育を続けるのかねえ
October 4, 2025 at 2:40 PM
AI学習の著作権違反の指摘に対し、人間の学習や二次創作と同じ、という反論がよくなされるが、AI学習と人間の模倣、学習が明らかに異なるのは再現性の有無である
そして人間の創造性はこの不正確な再現性の無さにこそあるため、AI学習では創造性が生み出せないのだ
October 4, 2025 at 2:38 PM
結局AI関連の画像生成はこういう方向性に行くしかないのよな
【方針】動画生成AI「Sora」、著作権配慮し修正 日本のキャラ酷似で批判
news.livedoor.com/article/deta...
オープンAIは3日、著作権に配慮した修正を施す方針を発表。マリオなどのキャラに似た動画が作れることに批判が出ていたが、発表後日本のキャラに似た動画が作成できなくなったとの声が上がったという。
動画生成AI、著作権配慮し修正 日本のキャラ酷似で批判 - ライブドアニュース
オープンAIのサム・アルトマンCEO=9月23日、米テキサス州(ロイター=共同)【ニューヨーク共同】人工知能(AI)開発の米オープンAIは3日、新たに始めた動画生成AIサービス「Sora(ソラ)」で、著作権に配慮した
news.livedoor.com
October 4, 2025 at 2:34 PM
FANZAやDL siteの対応により、今のところ銭ゲバ連中による生成AIでの小金稼ぎという道はだいぶ狭くはなっている
おそらく最大の顧客となりうるソシャゲ界隈も、今の技術レベルでは本格導入にはならないだろう
October 4, 2025 at 12:07 PM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
能力的富裕層って言葉には怒りを覚える。貧乏に耐えつつも画業を志した知人は芽が出ないまま消えていった。二次創作同人で生活費を補いつつ知名度を高めようとする漫画家の卵も多いだろう。収入は決して多くない。
生成AIの出現でそれに飛びついたのは高価なグラボを搭載したPCを購入できる経済的に安定してる層だ。ゲームにしか使わなかった高性能グラボをフル回転させて大量の模造品を製造してAI絵師を名乗り出した。名を上げようと寝る間も惜しんでSNSや画像投稿サイトに投稿してきた創作者の卵を大量の模造物で押し流した。
大量の複製物で市場も塗りつぶした。生活の糧ではなく小遣い稼ぎのために。
October 3, 2025 at 11:00 AM
Reposted by 喜安嘉彦 Kiyasu Yoshihiko
史上最速の総理大臣反対デモに向けて準備すっか
October 4, 2025 at 9:23 AM