すくね
skne03.bsky.social
すくね
@skne03.bsky.social
えっくすも@skne03でした。ひとまず大人しめにのそのそします。
人狼PLですが、ここは日常垢(&ちょっとだけアプリゲー)寄りになりそうなので、あまりその話はしないかもしれません。
Reposted by すくね
ついでに1,200円払って『でた単 英検一級』買ってみたらヤバすぎる。こんなにガチ勢なアプリ初めてみた。英語学習で数年苦労してるひと全員におすすめできる。特に一冊でも物書堂英和辞書持ってるなら“至れる”瞬間がある。
October 31, 2025 at 11:49 AM
そういや今年のハロウィン菓子です。かぼちゃケーキ。
かぼちゃがあまり甘くなかったため、砂糖と練乳が、本来のレシピ(そもそもバナナケーキなのだが)より余分に突っ込んであります。
October 31, 2025 at 5:14 PM
すごく指の絆創膏剥がして寝たいけど、まだ寝てる間に傷開けちゃう可能性あるかな。もう一日我慢しよう
October 31, 2025 at 5:12 PM
Reposted by すくね
速報。国立科学博物館の大絶滅展では、オオトリを、東京都産のステラーダイカイギュウが務めています。全身がほぼ完全に残されており、最古でもある標本です。21世紀になってからの発見で、今回、全身をマウントして初公開!カイギュウ好きは待ったなし!
October 31, 2025 at 7:16 AM
Reposted by すくね
こっちにも投げてみるけど、地元のクマ出没メール、何とも緊張感が微妙……
「だからどうしろ」とは言ってこないせいか、豆知識がついてくるだけな印象になっちゃってるんだよな、多分。

真面目な人が書いてるらしい回も、時々あるんですが(背を見せずに逃げろとか、生ゴミは当日に出せとか書いてある)
この脱力系の人が印象に残り過ぎる。
October 30, 2025 at 6:45 AM
Reposted by すくね
「過疎化がすすみ手が回らなくなった中山間地域は切り捨てればなんとかなる」と思ってたのがこれまでだったけど、切り捨てると街中の銀行の駐車場にクマが立て篭もることがわかったよね。これからどうすんだろ。
October 28, 2025 at 10:14 AM
栃木県子ども総合科学館に行ってきました(ソロで)
1階のんびり回ってて、映像使った展示(操作できる)多めだなと思ったけど、昔触ったような覚えがある感じの、物理とかの古いやつ、2階にあったー!後回しにしたら回りきれなかった!
しかし映像使った展示はやや感度がイマイチではあり。全力で遊んどいてアレだけど、ちょっと動きに付いてこなかったとこあったし、私でこれなら動きの良い子供にはもっと付いてこられないのでは。

もっとめちゃくちゃ肩身が狭いかと思ったら、思ったより大人(だけらしいグループ)もいました。
また季節のいい平日に行ける機会があったら、行ってみてもいいかもなー。
October 29, 2025 at 9:53 AM
Reposted by すくね
待って、永谷園のこれ大ニュースじゃない。

pdf ファイルが開かれるよ
「お茶づけ商品に東海道五拾三次カード」
封入終了のお知らせ(2025年12月末生産分まで)
www.nagatanien.co.jp/a.php?id=2023
www.nagatanien.co.jp
October 28, 2025 at 8:23 AM
なんか話がこんがらがったと思ったら、国旗アプリじゃなくて「世界の国」アプリだな。国名埋めたり人口埋めたりするやつ。
その中で問題ジャンルを「旗」にした時の話だ。

雑に国の位置とかを覚えるのに使ってて、割と嫌いではない遊びだったけど、ロシアのウクライナ侵攻以降、眺めてると色々考えるようになってしまって、やめたなあ
October 28, 2025 at 12:42 AM
そうよなあ、と思ってる。本能そのものは壊れてないなら、隠れる場所のないところにはそんなに来たがらないだろうし。
October 27, 2025 at 4:50 PM
Reposted by すくね
空き家の片付けとかもして欲しい。空き家に潜まれるので。あと柿の木を切りたい家があれば手伝ってあげてほしい。柿の木が一番危ないので。
October 27, 2025 at 2:53 PM
Reposted by すくね
クマ対策で自衛隊にやって欲しいこと「草刈り」が最上位。クマは草が生えているところに潜みながらやってくるので、河原や大型道路を草刈りして欲しい。あとは罠が70〜300kgもあるので輸送。銃を撃つよりやってほしい事は山ほどある。
October 27, 2025 at 2:50 PM
Reposted by すくね
最近の熊、シンゴジラの状況とよく似てるなあとおもって検索してたら見つけた記事
熊に簡単に自衛隊を出せない理由がわかりました
(当時も読んだ気がするんだけど、害獣被害がそれほど差し迫った時代じゃなかったので、見逃してたと思う いま読むとよくわかる)
business.nikkei.com/atcl/opinion...
石破氏「シン・ゴジラは全然、リアルじゃない」
「政治家や官僚の姿などがリアル」との評価が高いシン・ゴジラ。しかし、防衛大臣を務めた石破茂議員の評価は全く、異なる。政界切っての「軍事通」である石破氏が語る、その真意とは何か。
business.nikkei.com
October 26, 2025 at 12:41 PM
Reposted by すくね
⚠️注意⚠️なりすましです‼️
インスタで私のなりすましアカウントが発生しました。偽物はiが二個あります。絶対にフォローバックせずに、通報をお願いできますと幸いです。
October 26, 2025 at 11:45 AM
子ども科学電話相談はいいですよ。正直アサガオがなんで冬になると枯れるの?って、仮に聞かれても「一年草だからそういうものだよ……?」しか言えなかったもんこないだのやつ聞くまで。

寒さに弱い&自然状態だと花を咲かせすぎて越年する芽をつける余力がない のが問題なので
花を咲かせすぎず(短日植物なので長い夜を経験させないよう、夜も明るくする)、芽の元になる部分を温存して、冬場は保温すれば翌年も同じアサガオを育てられる、なんて回答は、素人にはちょっと予想できなかった。
サツマイモみたいにつる切って挿し芽すれば、同じ花色のアサガオが咲きますよ~とかも言ってた。確かに調べたらサツマイモ属だわ……
October 26, 2025 at 6:49 AM
Reposted by すくね
犬を外に出してるか否かに関係なく、以後犬を捕食したクマが生きてる限り、犬を飼ってる家にクマが出没するリスクが上がり人へのリスクも高まるということです。クマは嗅覚と記憶力に優れ食べられるものに強く執着する。そうでなければ生きられない大型生物を甘くみてはいけない。
October 26, 2025 at 2:24 AM
Reposted by すくね
秋田犬はクマを追い払えても、秋田犬より小さな柴犬は追い払えない。犬や犬の排泄物の匂いがクマを誘引し、犬を食糧にできたクマは犬の匂いを「食べられるものの匂い」として認識するようになり犬を恐れなくなる(実際、吠える声に怯まなければ力はクマの方が強い)。クマに成功体験を与えるべきではない。
October 26, 2025 at 2:14 AM
Reposted by すくね
むちゃくちゃいい。//気温が高い時代に生きていた大型の竜脚類は熱中症になったりはしなかったのですか?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる もりやまはれくん(小学4年生・静岡県)からの質問に、「恐竜」の小林快次先生が答えます。(司会・柘植恵水アナウンサー) www.nhk.or.jp/radio/magazi...
気温が高い時代に生きていた大型の竜脚類は熱中症になったりはしなかったのですか?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
もりやまはれくん(小学4年生・静岡県)からの質問に、「恐竜」の小林快次先生が答えます。(司会・柘植恵水アナウンサー)
www.nhk.or.jp
October 26, 2025 at 5:21 AM
ゆれた
October 26, 2025 at 3:05 AM
Reposted by すくね
これ、常識的に考えて拳銃弾はクマに効かないくらいのことは警察もわかっていて、警視庁が実証したことで、「だから警察はクマ対処の正面には行きません」という話になるのか、「警察が対処する際には特殊銃(警察用語:拳銃以外のライフルなどの銃を指す)を持ち出す必要があります」という話に持っていくのか、警察庁が今後検討していくことになるんじゃないかな
「警視庁は警察官が所持する拳銃がクマの駆除に有効かどうか科学警察研究所の協力も得て検討しました。

関係者によりますとその結果、クマの皮下脂肪の厚さや頭蓋骨の硬さなどから銃弾は貫通せず、駆除できない可能性が高いと判断したということです。」

“拳銃ではクマを駆除できない可能性 避難誘導最優先に” 警視庁が都内のすべての警察署に通知 | NHKニュース 【NHK】全国でクマによる被害が相次ぐ中、警視庁は警察官の拳銃ではクマを駆除できない可能性が高いとして、使用には十分注意するよう都 news.web.nhk/newsweb/na/n...
“拳銃ではクマを駆除できない可能性 避難誘導最優先に” 警視庁が都内のすべての警察署に通知 | NHKニュース
【NHK】全国でクマによる被害が相次ぐ中、警視庁は警察官の拳銃ではクマを駆除できない可能性が高いとして、使用には十分注意するよう都
news.web.nhk
October 25, 2025 at 5:16 AM
いぬのおやくめでちょっと笑っちゃった。直後に「…つっこみ待ちやで。」て言ってくるんだけど、ヤツフサに言われると何ともおかしみ
October 25, 2025 at 2:31 AM
つよいww
October 24, 2025 at 2:46 PM