さいん
@signairways.bsky.social
240 followers
170 following
4.6K posts
2023.11.30-
172x90x40代後半の組合員。髭坊主好き。🐜。
趣味はソロツーリングとウェイトトレ。沖縄と阿蘇とビーナスラインをこよなく愛する。
旧Twitter難民ですが、ここなら落ち着いて過ごせるかなぁ。
ゲイ垢だけど、ポストの8割は旅行とバイクとガジェットと日常ネタです。エロネタは節度を持って控えてますが、たまにTLにガチムチ髭坊主のおっさん画像が流れるくらいはあり得るかと。
それで良ければフォローはご自由に。
親が余命宣告受けてる身なので、しばらくは重めのポストちらほら。
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Pinned
さいん
@signairways.bsky.social
· May 14
Reposted by さいん
なす(Nus)🎃
@nus.bsky.social
· 17h
Twilog公式 on X: "【注意喚起】 Xのアカウントのフィッシングサイトが出てきています まるで使えるかのようなコメントでシェアされていますが、パスワードを入力するとXのアカウントが盗まれます。ユーザの皆様はアクセスしないように! https://t.co/wrsjnLK9ls" / X
【注意喚起】 Xのアカウントのフィッシングサイトが出てきています まるで使えるかのようなコメントでシェアされていますが、パスワードを入力するとXのアカウントが盗まれます。ユーザの皆様はアクセスしないように! https://t.co/wrsjnLK9ls
x.com
さいん
@signairways.bsky.social
· 16h
さいん
@signairways.bsky.social
· 16h
とはいえ、先日うちの老親にプレゼントしたら
「こんなに大きくて見やすいのに軽くて疲れない。今までの(iPhone13mini)に比べて電池の持ちが桁違い」
と無茶苦茶ありがたがられてるので、高齢者向けの「らくらくiPhone」として訴求すべきではないか。
いや、イヤミじゃなくて7割くらい本気。
「こんなに大きくて見やすいのに軽くて疲れない。今までの(iPhone13mini)に比べて電池の持ちが桁違い」
と無茶苦茶ありがたがられてるので、高齢者向けの「らくらくiPhone」として訴求すべきではないか。
いや、イヤミじゃなくて7割くらい本気。
iPhone Airの「需要がほぼゼロ」であるためAppleは生産を大幅に削減するとの報道
https://gigazine.net/news/20251023-apple-drastically-cutting-iphone-air-production/
https://gigazine.net/news/20251023-apple-drastically-cutting-iphone-air-production/
さいん
@signairways.bsky.social
· 16h
iPhone Airの「需要がほぼゼロ」であるためAppleは生産を大幅に削減するとの報道
https://gigazine.net/news/20251023-apple-drastically-cutting-iphone-air-production/
https://gigazine.net/news/20251023-apple-drastically-cutting-iphone-air-production/
iPhone Airの「需要がほぼゼロ」であるためAppleは生産を大幅に削減するとの報道
Appleが2025年9月に発売した極薄iPhoneの「iPhone Air」は、史上最薄なiPhoneを実現するため巧みな部品配置を採用するなど、見た目だけでなく中身にもこだわり抜いたスマートフォンです。iPhone史上最も薄いため見た目のインパクトも凄まじいiPhone Airですが、需要がほぼゼロであるためAppleは生産数を大幅に削減する計画であることが報道により明らかになっています。
gigazine.net
さいん
@signairways.bsky.social
· 16h
Reposted by さいん
Reposted by さいん
Reposted by さいん
Reposted by さいん
Reposted by さいん
これすごい。野生での観察(胃内容物)と、実験でオオウナギの陸上での狩りを確認している。河口から離れると、胃内容物が全部陸域の生きものだった個体もいる。ムカデとか、ゴキブリとか、写真ではかなり大きなカニさんを食べてる。
実験では10匹のオオウナギ(各個体で191~238時間の実験を実施)で、「計3,713回の上陸行動が観察され、うち42回で実際に陸上捕食が成功」だって。餌はコオロギ。
ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/rele...
実験では10匹のオオウナギ(各個体で191~238時間の実験を実施)で、「計3,713回の上陸行動が観察され、うち42回で実際に陸上捕食が成功」だって。餌はコオロギ。
ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/news/rele...
ウナギは陸でも狩りをする―魚類の陸上進出に関する新たな発見― | 東京大学 先端科学技術研究センター
www.rcast.u-tokyo.ac.jp
Reposted by さいん
タイヤ
@tire44.bsky.social
· 3d