働くおじさん
@oreore0210.bsky.social
57 followers
37 following
2.3K posts
疲れている
Posts
Media
Videos
Starter Packs
Pinned
働くおじさん
@oreore0210.bsky.social
· Feb 16
Reposted by 働くおじさん
Reposted by 働くおじさん
ごん🦞
@traffickerg.bsky.social
· 21h
Reposted by 働くおじさん
ごん🦞
@traffickerg.bsky.social
· 21h
Reposted by 働くおじさん
スポニチの記事以降だろうか、一部メディアで高市のファッションやコスメを真似し応援する「サナ活」が流行っていると取り上げている。
news.yahoo.co.jp/articles/730...
菅のパンケーキおじさんと同じメディア戦略だろう。儲けに繋がれば何でも良いという業界の意向もあるだろうが、こうしたメディアが政策の批評ではなく芸能人やアイドルのように権力者である首相を扱うことの危機感の無さは酷い。
先程目にしたNスタでは過去のエッセイが高額で転売されていることを好意的に取り上げていて呆れた。
こちらはRKBの動画と記事
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
news.yahoo.co.jp/articles/730...
菅のパンケーキおじさんと同じメディア戦略だろう。儲けに繋がれば何でも良いという業界の意向もあるだろうが、こうしたメディアが政策の批評ではなく芸能人やアイドルのように権力者である首相を扱うことの危機感の無さは酷い。
先程目にしたNスタでは過去のエッセイが高額で転売されていることを好意的に取り上げていて呆れた。
こちらはRKBの動画と記事
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
”サナ活”高市総理愛用のバッグは”半年待ち” ボールペンも売り上げ急増 販売店は発注を4倍に | TBS NEWS DIG (1ページ)
総理就任から約1週間。報道で見ない日はない高市総理ですが、その映像を見て、総理が愛用している商品が今、人気となっています。SNS上では「サナ活」という言葉まで出てきています。 (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp
Reposted by 働くおじさん
Reposted by 働くおじさん
Reposted by 働くおじさん
昨日、なるべく見ないようにしてても目に入って来て本当に吐き気がしたのが片山さつきがトランプに会って挨拶してる姿。首を変に傾げて媚びた笑顔で🐯を見あげていた🤮🤮🤮🤮
女性はこうしないとここまで上り詰められないとか言うけど、そうかな?
ある程度はジェンダーの格差が関係するだろうけどあとは本人の品性の問題だと思うが。あんな反吐が出る様な媚びた態度しないでしょ、多くの女性は。
女性はこうしないとここまで上り詰められないとか言うけど、そうかな?
ある程度はジェンダーの格差が関係するだろうけどあとは本人の品性の問題だと思うが。あんな反吐が出る様な媚びた態度しないでしょ、多くの女性は。
Reposted by 働くおじさん
Bloomberg News
@bloomberg.com
· 21h
How Trump Is Extracting $900 Billion From Japan and South Korea
Donald Trump’s renewed trade offensive has come at a steep cost for Japan and South Korea. With little room to maneuver, both countries have been pressured by Washington to commit to investing hundreds of billions of dollars in the US in exchange for lower tariffs. The demands follow years of Japan and South Korea ranking among the top economies with the largest trade surpluses with the US.
bloom.bg
「アメリカ国王」トランプ氏が崩す4つの境界 先祖返りする近代国家
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「朕(ちん)は国家なり」と言った17世紀のフランス国王ルイ14世。
絶対王制下のヨーロッパでは王が国の財布も軍も法も支配しました。
トランプ氏の姿と重なります。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「朕(ちん)は国家なり」と言った17世紀のフランス国王ルイ14世。
絶対王制下のヨーロッパでは王が国の財布も軍も法も支配しました。
トランプ氏の姿と重なります。
コメダのコーヒー、出涸らしみたいな味で全然おいしくないんだよな
それ以外はなんでもおいしいのに
それ以外はなんでもおいしいのに
コメディアンと言えないにしてもロックスターは、ロックスターに対して失礼では?🤔
『米原子力空母ジョージ・ワシントンでの演説では、首相が米兵らの歓声と拍手に右手を何度も突き上げて応え、ベテラン外交官からは「恥ずかしがる日本人では普通できないロックスターのような振る舞いだった」と驚きの声が上がった』
高市首相の外交マナーは? 「ロックスターのよう」と驚く外交官も | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
『米原子力空母ジョージ・ワシントンでの演説では、首相が米兵らの歓声と拍手に右手を何度も突き上げて応え、ベテラン外交官からは「恥ずかしがる日本人では普通できないロックスターのような振る舞いだった」と驚きの声が上がった』
高市首相の外交マナーは? 「ロックスターのよう」と驚く外交官も | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
高市首相の外交マナーは? 「ロックスターのよう」と驚く外交官も | 毎日新聞
29日に韓国へ出発したトランプ米大統領の日本訪問で、高市早苗首相は初めて、外国賓客を迎える「ホスト国」リーダーの力量を試された。28日の米原子力空母ジョージ・ワシントンでの演説では、首相が米兵らの歓声と拍手に右手を何度も突き上げて応え、ベテラン外交官からは「恥ずかしがる日本人では普通できないロック
mainichi.jp
「周囲の目が気になる時ほど排外主義的な回答をする」というのは、「弱いものイジメに乗らないと自分がイジメの対象にされる」という小中学校のクラスの恐怖感とも通じるとも言えます。でも、逆に言えば「本心から排外主義に流れている人は、世論調査の結果ほどには多くない」という可能性にも通じますし、「外国人叩きはやめた方が良い」という認識を広めることができれば、風向きは一気に変わりそうです。
Reposted by 働くおじさん
Reposted by 働くおじさん
トランプ氏、他国の女性元首に対してあそこまでボディタッチはしなかったと思うんだが、高市さん舐められてるんだろうな。「この女はこのくらいのセクハラはOK」と。それがスケスケでホントに見ててキツかった。女性が馬鹿にされ舐められてるのもそうだけど、我が国の元首が舐められてるしそれを笑ってはしゃぎながら受け入れてるのが何よりキツイ。毅然とやめてくれといって良いんだよ。国益云々以前に、人として礼儀がなってないんだから。もしあそこで毅然というか、はっきりと不快感を示してたらちょっとは見直したんだがな。