kurozukuri
@kurozukuri.bsky.social
440 followers 220 following 2K posts
アメリカど真ん中あたりに長く住んでる元研究者(微生物学)。 料理するの好きだけど手の込んだ料理する時間がなくなった人。
Posts Media Videos Starter Packs
kurozukuri.bsky.social
アメリカ人医師と結婚して、栄養知識は日本の中学生の方が上かもと思うことがあります
kurozukuri.bsky.social
チョコレート/ココア、シナモンに加えてプロテインも?濃縮されるからか。。パウダーは使ってないけど今や色んなものに入ってるから嫌だなぁ
paris.nyc
my latest investigation for @consumerreports.org is based on months of reporting and 60+ lab tests of leading protein supplements

we found that most protein powders and shakes have more lead in one serving than our experts say is safe to have in a day (🧵)

www.consumerreports.org/lead/protein...
Protein Powders and Shakes Contain High Levels of Lead - Consumer Reports
CR tests of 23 popular protein powders and shakes found that most contain high levels of lead.
www.consumerreports.org
Reposted by kurozukuri
acyn.bsky.social
Stevens: There’s $1.3 trillion of credit card debt. There are people putting grocery bills on credit cards and then paying interest on them. We are in an affordability crisis. Coffee is up 20%, beef is up 16%, bacon is up over 10%. And now we’re going to see health care costs skyrocket.
kurozukuri.bsky.social
お母様接種済みだといいですね!
kurozukuri.bsky.social
母が診察に行ったら「インフルワクチン接種する?っていきなり聞かれたから断った」とか言ってたから断ってる場合じゃない、早めに打ってって言ったんだけど今シーズンインフル早いね??
kurozukuri.bsky.social
先週末車でミズーリ州横切ったんだけどちょうど大豆やコーンの収穫時期だった。少し前まで超でかいトランプサインとか旗がめちゃくちゃ目に入ったんだけど、今回はほとんど見かけなかった
keiono.bsky.social
関税分を売主が負担しろ=その分を問答無用で大幅値引きしろと相手に言ってるのと同じだと分からない経営者のもとで働くのは難しい。

あと、逆方向のものの流れで、米国の大豆農家は大変らしいですね。自分の投票行動の結果、自身の生活の破綻危機と言う高い代償を彼らは払ってるので、その結果に彼らは何を思う…

www.reuters.com/world/china/...
Exclusive: Chinese buyers book at least 10 Argentine soybean cargoes, sources say
Chinese buyers have booked at least 10 cargoes of soybeans from Argentina, three traders told Reuters on Tuesday, taking advantage of low prices to build inventories for the fourth quarter amid Sino-U.S. trade tensions.
www.reuters.com
kurozukuri.bsky.social
忙しくてあまりニュースを見てない農家も結構いるとかも聞きますし、言われた通りに票入れてる人も多いのかも。今の危機がコミュニケーションのチャンスだと思うんですけどねぇ、Demは田舎でうまくメッセージできる人が少ないから、、
Reposted by kurozukuri
gconnolly314.bsky.social
Starting soon!
Community Town Hall on #DataCenterSTL
I haven’t seen a line so long since the first U. City TIF hearing in 2018.
Reposted by kurozukuri
kurozukuri.bsky.social
ちょうどハロウィンシーズンでタイミングがバッチリ😂
kurozukuri.bsky.social
何でもパンプキンスパイスにするのやめて
kurozukuri.bsky.social
クリプトとかこういう後々皺寄せが来そうなやつを積極的に😇
kurozukuri.bsky.social
サブプライムローンで痛い目にあったの覚えてないんか。。って今の政府が対策するわけないし。怖すぎです
Reposted by kurozukuri
narako.bsky.social
Buy Now Pay Later は既存のクレカや金貸しの定義に合わないので野放し状態らしい。

They Got to Live a Life of Luxury. Then Came the Fine Print. www.nytimes.com/2025/10/07/m...
They Got to Live a Life of Luxury. Then Came the Fine Print.
www.nytimes.com
kurozukuri.bsky.social
子供達のもカバーされてますように。。🤞
kurozukuri.bsky.social
これかなりやばいんじゃないの?って思いながらいつもsuggestされては無視してます。いつか経済崩壊するドカーンが来そうで怖いですね
kurozukuri.bsky.social
🧠🐛のおかげ(?)か中間選挙でてる医者が何人かいるような。科学者やエンジニアももっと出てこないとダメですね。。仕事柄あまりself promotion好きじゃない人が多いのか?と思うけどLinkedin見るとそうでもなさそうだしw
Reposted by kurozukuri
narako.bsky.social
こういうサイエンスはコマーシャルベースでは採算取れないから政府が支えてきたのに、これからどうなるんでしょうね。mRNAワクチン陰謀論を振り撒く人たちも、アメリカがサイエンスの三流国になるのは嫌みたいですよ。
Reposted by kurozukuri
narako.bsky.social
で、クロワッサン焼けるの待ってる間にこれ読んでた。家族性若年発症アルツハイマーの家系で、遺伝子変異 (Presenilin 2) はあるのに70代になっても元気なダグさんの話。
病気から保護する遺伝子変異を持つのか、生活習慣か、今のところ決め手になる結果は明らかになってないんだけど、「遺伝子変異=将来絶対発症」ではないという希望の持てる話。

www.nytimes.com/2025/10/07/h...
He Was Expected to Get Alzheimer’s 25 Years Ago. Why Hasn’t He?
www.nytimes.com