Umi
banner
6t2fd6g.bsky.social
Umi
@6t2fd6g.bsky.social
食べ物、映画、シルバニアファミリー、ちいかわのうさぎ等が好きです🤗
最高でした。
歌とダンスはもちろんのこと、時を超えるデロリアンの視覚効果が素晴らしかった😲
立崇マーティは端正な顔立ちで若き日のマイケル・J・フォックスを彷彿とさせ、野中ドクはお茶目な様子と締めるところは締めてくれる頼りがいのある演技で観客を魅了していました。
特に、野中万寿夫さんはゴースト&レディの冷酷無比なジョン・ホールとは対照的なドクがかわいらしくて、目が離せませんでした。
#バック・トゥ・ザ・フューチャー
#BTTF
July 17, 2025 at 12:19 PM
劇団四季『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を観に来ました☺️
昨年、ゴースト&レディきっかけで劇団四季の会員になり、今年も同じ劇場で観劇できて幸せ😙
July 17, 2025 at 4:12 AM
ランチに桃のパフェを食べました。
ジューシーで甘くて美味しかった😄
品種は白鳳🍑

#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #甘味部
July 17, 2025 at 2:45 AM
外苑前・THE BELCOMOでカフェタイム🍺
Xで話題になったトリュフポテトはホクホクしていて、粉チーズとトリュフ塩の塩気がいい感じ。
パンケーキは生地がふかふかでバターとシロップがよく染み込んで、美味しかった🥳
#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #甘味部
May 25, 2025 at 10:02 AM
シルバーマウンテン、面白すぎる🥳
見た目はこども、頭脳と戦闘力はおとなの寅吉どのこと銀兵衛がもう最高だし、長年のライバルの兵頭もいい。
バトルシーンも圧巻の迫力だし、気になるところで終わる週刊連載ならではの引きも強い。
この連載が小学生の頃にやっていたら、木曜はこの漫画の話で持ちきりだったと思います😁
May 25, 2025 at 9:58 AM
GW後半に食べたものたち🍧
#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #甘味部
May 6, 2025 at 1:18 PM
明日から藤田先生の新しい連載が始まる。
連休が終わって悲しいけど、新連載があるから頑張れる。本当によかった😌
昨年は5/6〜劇団四季のゴーストアンドレディが開幕したし、2年連続で連休後の希望をくれるやさしい藤田先生🤗
https://natalie.mu/comic/news/622742
藤田和日郎&島本和彦、サンデーW新連載の殴り合う表紙「“俺たち”を応援してくれ!」(イベントレポート) - コミックナタリー
藤田和日郎の新連載「シルバーマウンテン」、島本和彦の新連載「ヴァンパイドル滾」が、5月7日発売の週刊少年サンデー23号(小学館)で同時開幕。発売に先がけて、同号の表紙と2作品の扉ページが公開された。
natalie.mu
May 6, 2025 at 1:12 PM
GW中に食べたものたち☺️
#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #甘党部
May 3, 2025 at 12:36 PM
治一郎 KITTE丸の内店で焼き立てパンケーキを食べました🥞
平日のみ1日16食限定で、毎月20日11時〜ネット予約だけで受け付けているそう。
そんな狭き門の中、やっと予約できて食べられました😭
生地は外はサクカリ、中はふわふわで,美味しかったです☺️
発酵バターとメープルシロップもよく合っていました。
もっと気軽に食べられるようになると良いなあ😙
#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #甘党部
April 9, 2025 at 7:32 AM
蔵前・シノノメで色々買ってきました🍪
クッキーはいい香りで美味しいし、バタースコッチスコーンもリベイクしたらフワフワでした☺️

#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #甘党部
March 27, 2025 at 2:26 PM
浅草橋・東京タロット美術館後はすぐ近くの洋食 大吉へ。
昔からの洋食屋さんでメニューもお客さんも多くて、いいお店☺️
ポークステーキ200gを頂きました🐷柔らかくて、ジューシーで美味しかったです🤗
March 18, 2025 at 7:44 AM
浅草橋・東京タロット美術館へ行きました。
完全予約制(1時間半、800円)で、世界中のタロットカードをゆっくり見学でしました🃏
入館時にタロットカードを1枚引くことができるので、どのカードを引いたかで話が盛り上がりました。私は太陽でした☀️
野草茶を頂きながら、タロットカードの世界に気軽に触れることができて、癒されました☺️
今度はリーディングの講座も行ってみたい🤗
March 18, 2025 at 7:26 AM
湯島・茶房松緒へ行きました。
湯島天神で梅を見て、アフタヌーンティーを頂きました☺️
お寿司もおかず系も甘味もどれもちょうどいい量で、美味しかったです。
特に、あずきがホクホクしていて、あずきラテ、白玉しるこが好きでした👍

#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #甘党部
February 23, 2025 at 3:47 AM
人形町・PASSAGE COFFEE NIHOMBASHIでゲイシャをエアロプレスで飲みました☕
白桃、ジャスミン、ダージリン、トロピカル、ハニーの香りがするフルーティーな味わいで、ワイングラスで飲むので、アロマが鼻にダイレクトに届いて、癒されました☺️
February 9, 2025 at 3:40 AM
新宿伊勢丹・ホレンディッシェ カカオシュトゥーベ のツィトローネンクーヘンを買いました。
レモン風味の甘いバウムクーヘンで、優しいお味でした🍋
カカオシュトゥーベって、SNSで話題の割にリーズナブルだなと思ったら、ユーハイムでした😲

#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #甘党部
February 8, 2025 at 2:47 AM
山形・佐藤屋の玉響。
乃し梅と生チョコのマリアージュが美味しかった☺️🍫
オススメです。
現在、松屋銀座のバレンタイン催事に出展中だそうです。

#青空ごはん部 #青空スイーツ部 #甘党部
February 5, 2025 at 9:13 AM
20歳の国『長い正月』を配信で視聴。
面白かった。
1923年(大正12年)〜2024年(令和6年)までの木村家と田崎家の大晦日と元日を100分間で駆け抜けていく。
各時代の流行歌を用いて、100年間をテンポよく表現しており、あっという間に見終えた。
何世代に渡る大河的な物語は『鬼滅の刃』、『チ。 ―地球の運動について―』、『パチンコ』を連想した。
たくさんの大晦日と少しの元日を通して、時代や人が変わっても変わらないものと変わっていくものがあるようで、登場人物たちの“幾星霜を煌めく命”を愛おしく思わずにはいられなかった。
あと、鑑賞後はカラオケへ行きたくなった☺️
January 27, 2025 at 11:52 AM
@cha-ko.bsky.social
ocha宛にするのを忘れていました😙
お知らせです。
他の方とのお話しを拝見したのですが、人生フルーツをご覧になりたいんですか!?
私も大好きな作品で、配信はないものの公式が積極的に自主上映会を推奨している関係で、年に何回か色々なところで再上映されていたりします。
例えば、リンク先の江ノ電長谷駅から徒歩二分の古民家ゆりいかさんでも、1/12に1日限りで上映会をしていました。
また上映会を企画しているようで、日時がアナウンスされたら、お伝えします☺️

https://x.com/eureka_kamakura/status/1879170146343993469?t=VseSzAEfJw_6A7sFjqfdfw&s=19
映画「人生フルーツ」を観てくださった皆様、本当にありがとうございました。1日5回上映ですが、全回ご予約で満席となりました。 再上映を企画していますので、決定しましたら、またお知らせさせていただきます。
x.com
January 26, 2025 at 9:28 AM
他の方とのお話しを拝見したのですが、人生フルーツをご覧になりたいんですか!?
私も大好きな作品で、配信はないものの公式が積極的に自主上映会を推奨している関係で、年に何回か色々なところで再上映されていたりします。
例えば、リンク先の江ノ電長谷駅から徒歩二分の古民家ゆりいかさんでも、1/12に1日限りで上映会をしていました。
また上映会を企画しているようで、日時がアナウンスされたら、お伝えします☺️

https://x.com/eureka_kamakura/status/1879170146343993469?t=VseSzAEfJw_6A7sFjqfdfw&s=19
映画「人生フルーツ」を観てくださった皆様、本当にありがとうございました。1日5回上映ですが、全回ご予約で満席となりました。 再上映を企画していますので、決定しましたら、またお知らせさせていただきます。
x.com
January 26, 2025 at 9:18 AM
Reposted by Umi
「港に灯がともる」よかった!よかったよ〜もう涙ミチョミチョになってしまった。安達もじり監督のことがもっと知りたい。語りたいことが多すぎて要素が溢れてとっちらかって冗長になってしまっている、でもわたしはそういう映画が好き!
January 25, 2025 at 3:20 AM
ビッグイシュー vol495を品川駅前で購入しました。
特集の世界をつなぐ文学へでタイ語翻訳者・福冨渉先生のインタビューが載っていた。
福冨先生のことはタイBL関係仕事の先生しか存じ上げなかったので、翻訳者としてのお話しを伺えて、勉強になりました。
特に、「文学は時間のかかるメディア、まさに種をまくような行為で、タイの人たちが苦しみ、傷つき、生きる中で刻んだ言葉が、日本語に翻訳され、印刷され、本として残っていくこと自体が、社会がまだかろうじてもっている豊かさの表れ。」というお話しは、穏やかな先生の中にある“芯”のようなものを見た気がしました。
January 25, 2025 at 11:43 PM
帝国ホテルのアフタヌーンティーへ行きました。
ケーキもセイボリーもほどよい量で、美味しかったです☺️
ラウンジは天井が高くて、気持ちのいい空間でした。
最近あまり見かけないカフェフリーだったので、温かいものから冷たいものまでいろいろ飲んできました😁

#青空甘党部
#青空スイーツ部
January 25, 2025 at 3:59 AM
Reposted by Umi
リフレッシュには日光浴や森林浴が有効ですが、最近では「博物館浴」も提唱されています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

イギリスの実験結果では、10分ほど博物館にいただけでもリラックス効果があるとか。

古美術を見ると抑うつや疲労が軽減、抽象画を見ると活気が高まるなど効果は多彩。

カナダでは医療機関の処方箋に「ミュージアム訪問」と書かれることがあり、患者には何十枚もの博物館の入場券が「処方」されるケースもあるそうです。

#令和なコトバ
令和なコトバ「博物館浴」 健康効果、各国で相次ぎ判明 - 日本経済新聞
誰もが知る流行語なき時代の新語を採掘し、世の中を知る「令和なコトバ」。博物館に出かけると心身に意外なほどの効果があるという研究が内外で盛んです。森林浴になぞらえて「博物館浴」と呼びます。医療機関の処方箋に書かれる国もあるほか、長寿を促すという調査結果も。ライターの福光恵さんの報告です。もうずいぶんと昔の話を蒸し返すようだが、2024年の「今年の漢字」は「金」だった。それ、前もやったでしょ? と突
www.nikkei.com
January 19, 2025 at 5:01 AM
Apple TV+『がまくんとかえるくん』視聴
1話25分位、シーズン1:8話、シーズン2:9話、現在シーズン2まで配信中🐸

子供の頃に読んでいた絵本そのままのがまくんとかえるくんがかわいい。
二匹のお互いを思い合う様子がシンプルなアニメーションの線で表現されていて、素敵な世界。
日本語吹き替えもあるので、ながら見できるのもありがたい。
January 4, 2025 at 10:39 AM
大吉でした😙
今年もよろしくお願いします🤗
ぶるーすかいおみくじの結果は「大吉」でした。 oracle.heion.net?handle=6t2fd...
ぶるーすかいおみくじ | Bluesky
Blueskyアカウントでおみくじが引けます(毎年結果が変わります)
oracle.heion.net
January 2, 2025 at 9:48 AM