高倉知子
@takakuratomoko.bsky.social
540 followers 350 following 4.3K posts
漫画描いてます。昔BL今ロマンス。ハーレクイン、原作付き、オリジナル、色々。 KADOKAWAタテコミ『征服王の愛玩妃』(原作:veilchen先生)連載中。 X,Cara,Xfolioアカウントはブログに記載。 私は生成AIの無許諾データ学習問題や環境問題、その他社会に与えている様々な悪影響が一定の解決を見ない間は生成AIを使用しません。適切なガードレール作りを求めます。 画像・テキストの転載・二次利用・生成AIへの学習を禁じます。 http://takakura02.blog25.fc2.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
takakuratomoko.bsky.social
【宣伝です】『征服王の愛玩妃』(原作:veilchen先生、漫画:高倉知子)最新22話が配信開始しています。今回は原作の大きなポイントとなるエピソードで、大変ワクワクしながら拝読した部分です。

ヘルミーネ姫とヤシャール王の二人にとって大切な一場面、
ぜひ確認してみてください。

ぶっちゃけ、ホットシーンを1話分にするか2話分にするかですごく迷いました。。。😅

x.com/carlos_yone/...
x.com
Reposted by 高倉知子
tenjoumeg.bsky.social
#気分は上々109 参加します!
おくすり手帳の新色を持っていきます
お品書きはリプに繋げます✅

サークル№ 45 Re.
日時:10/19(日)11:00~15:00
会場:長崎県総合福祉センター5F
入場料:1000円
takakuratomoko.bsky.social
あとは…余談ですけど

双子の姉の子供(つまり私の姪っ子)に、

「叔母さんと会話してたらママと全く同じタイミングで同じリアクションをするので、脳がバグる」と言われました。

双子あるある(なの?)
takakuratomoko.bsky.social
ただ、二十代の親戚の絵描きちゃんとかは思い切り凹んでて。これから実績を作っていかないとなので、本当大変だよねと。

最終的には、楽しんで描くんだよー辛くて描けない時期は思い切り別のこと楽しめーしか言えなくなるので、こちらも胸が痛かった。

みんな楽しく描いてほしいよ。
takakuratomoko.bsky.social
そういえば。

昨年の里帰りの時に親戚連中に生成AIの問題の話をばら撒いておいたら、今年は従兄弟のお嫁さんが会うなり生成AIの問題を調べましたよ!と報告してくれました。
絵を描く方だから、とても気にして勉強してくださったみたい。

親戚の法事でお会いした神主さんも問題意識をお持ちの方だったので、とてもホッとしました。
takakuratomoko.bsky.social
気温差すごいですー😅気を付けます

そしてランキングが非情ですw
Reposted by 高倉知子
susujinkou.bsky.social
danbooru、クソ過ぎませんか…。
フォロワーの皆さんの方では何かこういった変化はありましたでしょうか?
takakuratomoko.bsky.social
夏の長崎から埼玉に帰ってきたら、今長袖に膝掛けに上着が欲しいのだけども、どーゆーこと…

寒いので、もう今日は何もしたくないです✨✨✨✨
Reposted by 高倉知子
susujinkou.bsky.social
これはひるおびが悪いとかじゃなくて、OpenAIと大臣の話をそのままパネルにしてただけなのかな。
(単語の定義が僕目線だと明確でないので何とも…)

ただ、今後一般人にはこちらの意味(またはオプトイン・オプトアウトが本来持つ広い意味)で広まるかも。
これが誤用であると断定できればそう言及するんだけど、やっぱり僕目線(去年から首突っ込んだAI素人の漫画家)だと何ともわからない…。

生成AIの用語としては誤用な気はするけど、『ソースはXとネット記事』だと弱すぎる…。用語として確立してるかもよくわからないし。
Reposted by 高倉知子
susujinkou.bsky.social
ひるおび(13:00前後)でsora2のことやってた。

ちゃんと著作権侵害の危険性について言及して注意喚起してくれてた。
少しだけど無断機械学習への疑念に触れてくれたのも嬉しい。

一点、懸念があったのがパネルの『オプトイン・オプトアウト』の使い方。(そこに言及されるまで見れなかったけど)

OpenAIと平大臣の『オプトアウト』を使ってたと思う。

念の為、今後は言及する際に「データセットを作る際はオプトイン制が望ましい」等の言い方にしようかな。(続く)
x.com/hiruobi_tbs/...
TBSテレビ「ひるおび」 on X: "10月15日(水)の #ひるおび は ◎ 野党間で協議活発化 "#玉木総理"へ結束⁉ #自民党 懇談会は様々な声 ◎ 進化!動画 #sora2 著作権侵害など課題も🤖 ◎ 週末関東で気圧変化 ◎ #冷凍食品 の最前線❗️ 手作り感&韓国🇰🇷 ◎ #ディズニー に新客室🏰🐭 ※放送内容は変更になる場合があります" / X
10月15日(水)の #ひるおび は ◎ 野党間で協議活発化 "#玉木総理"へ結束⁉ #自民党 懇談会は様々な声 ◎ 進化!動画 #sora2 著作権侵害など課題も🤖 ◎ 週末関東で気圧変化 ◎ #冷凍食品 の最前線❗️ 手作り感&韓国🇰🇷 ◎ #ディズニー に新客室🏰🐭 ※放送内容は変更になる場合があります
x.com
takakuratomoko.bsky.social
(しばらくSNSを見ないうちにも、なんか色々世の中動いてたのだろうな感)
Reposted by 高倉知子
hanasaka.bsky.social
ジブリのAI絵アイコンが頭おかしい人がよく使うと気持ち悪がられて多数の共感得てるんだけど

Novel AIが無断転載サイトから「傑作とタグつけられた神絵」たちで生成AIのLoraを作ったせいで、それから半月も経たないうちに、その絵柄の顔がマスピ顔って揶揄されるようになった現象、
ジブリでも起きてるじゃん…

文化庁デジタル庁見てる?日本のコンテンツ産業に泥つけてまで海外サービス育てたメリットあるんですか?
Reposted by 高倉知子
japan.reuters.com
対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は14日、年齢認証済みの利用者を対象にチャットGPT上で成人向け内容を含む回答を12月から認めると明らかにした。 bit.ly/3LcdatS
チャットGPT、成人向け回答を12月解禁 年齢認証済み利用者に
対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は14日、年齢認証済みの利用者を対象にチャットGPT上で成人向け内容を含む回答を12月から認めると明らかにした。
bit.ly
takakuratomoko.bsky.social
スマホのクリスタでノイズを入れたの初めてですわ。

なるほどなるほど、こうやるのね。

いつも縦スクロール漫画の原稿の確認に使ってるだけだったから、新鮮ですわ✨
takakuratomoko.bsky.social
やさしくてちからもち
takakuratomoko.bsky.social
>RP
『AIの活用自体を目的化すべきではない』って自分達で書いてるけど、「活用したいから」ぐだぐだ書いてるようにも見えるのだけども

文章難しい
Reposted by 高倉知子
nrk-toyoda82.bsky.social
www.keidanren.or.jp/policy/2023/...
SDGsってタイトルにお飾りでつけているだけの印象。
「どの原則のどの理念になぜ合致しているのか。経団連が推進したいどのアクションがどういうプロセスで、どの原則を実現するか」?
まったく根拠言及がないと思われますが?
経団連:AI活用によるSociety 5.0 for SDGsの実現に向けて (2023-06-09)
www.keidanren.or.jp
Reposted by 高倉知子
penpenguin2023.bsky.social
『OneDriveに、AIを使って写真に写っている顔を認識・分類する機能が追加される予定であり、それを拒否できるチャンスは年に3回しかないことが、オンライン掲示板のSlashdotで報告されました。』

「OneDriveのAIによる顔認識を拒否できるのは年に3回だけ」との報告でネットユーザーが激怒
gigazine.net/news/2025101...
「OneDriveのAIによる顔認識を拒否できるのは年に3回だけ」との報告でネットユーザーが激怒
Microsoftが提供するクラウドストレージサービスであるOneDriveに、AIを使って写真に写っている顔を認識・分類する機能が追加される予定であり、それを拒否できるチャンスは年に3回しかないことが、オンライン掲示板のSlashdotで報告されました。
gigazine.net
Reposted by 高倉知子
安倍政権時のAI原則の説明できるAIやアロシマAI原則の障害の透明性:人工知能システムが何らかの被害を生じさせた場合に、その理由を確認できるべきである。はAIのブラックボックス問題を指している筈でロジックが分からないからどうしてこうなった説明出来ないから説明できるAIの研究としてホワイトボックス型AI(国税庁の研究が該当する筈)があるのでデータセット問題と同列に扱っていいと思う
Reposted by 高倉知子
penpenguin2023.bsky.social
『バンク・オブ・アメリカ(BofA)が世界中のファンドマネジャーを対象に行った調査で、人工知能(AI)関連株がバブル状態にあると指摘した回答者の割合が最多となった。』

AI関連株はバブル状態、ファンドマネジャーの過半が懸念-BofA調査
www.bloomberg.co.jp/news/article...
AI関連株はバブル状態、ファンドマネジャーの過半が懸念-BofA調査
バンク・オブ・アメリカ(BofA)が世界中のファンドマネジャーを対象に行った調査で、人工知能(AI)関連株がバブル状態にあると指摘した回答者の割合が最多となった。AI関連株は今年急騰している。
www.bloomberg.co.jp
takakuratomoko.bsky.social
おはようございます。
里帰りから帰宅中です。

なんか、田舎と関東の住まいの本日の予想気温が10℃ばっか違うのですけども😅

季節を渡る人です✨

よい一日を✨
Reposted by 高倉知子
buncho108.bsky.social
日本の児童ポルノとCSAMが別ものであることは承知していますが、ややこしいのは、生成AIもデータセットも欧米製で、CSAMという言葉が使われているため、AI生成CSAM(GAICSAM)を問題にする時は、児童ポルノではなくCSAMを使わざるを得ないことです。