空雪花夏
sorayukikanatsu.bsky.social
空雪花夏
@sorayukikanatsu.bsky.social
65 followers 85 following 310 posts
他人もすなる読書日記といふものを我もしてみむとするなり。 色々読みます。エンタメ本はちょっと苦手です。 読書友達が出来たらいいな。
Posts Media Videos Starter Packs
CWは障害年金取得に前向きです。なぜならその分保護費が減らせるから。「事後重症」の申請だったら今かかっている病院で診断書を出してもらえるのではないでしょうか?(既知でしたら余計なお世話すみません)
Reposted by 空雪花夏
ビラ配りで突然逮捕「30年やってきたのに」 労働運動への相次ぐ警察介入:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/445797

「ビラを配っただけで逮捕するのは、言論、表現の自由にも関わる労働運動の根幹を揺るがす問題だ。犯罪が発生していないにもかかわらず警察権を幅広く捉えて調査したり逮捕したりすることは、社会の一番大切な草の根の動きをつぶしかねない」
ビラ配りで突然逮捕「30年やってきたのに」 労働運動への相次ぐ警察介入…「物言う人を孤立させる」懸念が:東京新聞デジタル
今年2月、駅構内で東芝に賃上げなどを求めるビラを配布した団体のメンバーらが軽犯罪法違反容疑で現行犯逮捕された。長年活動する場所での突然...
www.tokyo-np.co.jp
Reposted by 空雪花夏
この後、21時からです。斉藤さんとは、高市政権の問題や、岩手県の「婚活スキルアップしたいあなたへ」冊子など官製婚活の問題についても伺います。冒頭では「いのちのとりで裁判」や、ガザ・パレスチナについてもお話します。トランプ大統領来日に「はしゃいで」いる場合なのか。
www.youtube.com/watch?v=yccf...
斉藤正美さん「宗教右派とは何か」Radio Dialogue 234(2025/10/29)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
Reposted by 空雪花夏
維新・藤田共同代表に疑惑
公設秘書側に公金2千万円
「身を切る」どころか 身内へ税金還流
#しんぶん赤旗は日本共産党の新聞
www.akahata-digital.press/sunday/artic...
野球は「パンとサーカス」のサーカスなのかもしれんなとふと思ったりする。
Reposted by 空雪花夏
配信冒頭ではガザの話。高市首相はトランプ大統領の「仲介」で「停戦合意が実現」したことを「かつてない歴史的偉業だ」と称賛し、ノーベル平和賞候補に推薦するのだという。どこが「停戦」「平和」なのか。今も踏みにじられている命より媚びることが大切なのか。
www.youtube.com/watch?v=yccf...
\今夜21時~配信/
◤宗教右派とは何か◢ #D4P
安倍元総理の銃撃事件後、旧統一教会と政治の関係が改めて注目されました。そもそも「宗教右派」とはどんな団体で、これまでどのような政策に影響を与えてきたのでしょうか? 斉藤正美さんと一緒に考えていきます。
📻 www.youtube.com/live/yccfX_W...
Reposted by 空雪花夏
元の中間なるアイドルの発現がクソであるのは当然として、《タイパ志向でTiltok脳》なるこいつの発現も、若年層をワンフレーズどころかワンワードで“理解”使用として思考停止している証拠。思考停止具合は中間と同様。
他の人の真面目な批判ツイートよりも桁1個違いのリツイートがついているあたり、右派的な発現を批判する人間の「真面目」自認を疑ってしまうね。
x.com/nekoruck/sta...
猫のリュックくん on X: "タイパ志向でTiltok脳にも程がある。 無知であることを隠す羞恥心すらもたない人がテレビに出てはいけない" / X
タイパ志向でTiltok脳にも程がある。 無知であることを隠す羞恥心すらもたない人がテレビに出てはいけない
x.com
Reposted by 空雪花夏
「幼稚さ」は、一国の首相に必要ない。セクハラを「幼稚さ故にわからないふり」で笑顔のまま受け流すのは、日本では「賢い行動」かもしれないが、国際社会からの視線を向けられれば、立ち所に「愚かなふるまい」だとバレてしまう。一国の首相は、国家の尊厳、国民の尊厳を体現しなければならないのよ。それが男性でも女性でも。彼女が幼稚なふるまいをすれば、全日本人がああいう幼稚な人間だと思われる。それがわかってない時点で政治家として、全く無能だと言わざるを得ないのではないか。
Reposted by 空雪花夏
首相に関しては、なんか、きっついなと思って見られないんだが、上手く言語化出来てなかった。しかし、このポストが見事に言語化してくれた感じはある。
首相のふるまいは、よく女子スポーツ選手がやられてる「実は女らしい(趣味とかファッションとかの)あの人」みたいな特集のなれの果てだと今はわかる。女性は、男社会では男性の前であのようにふるまうのが百点なんだろうし、そうやって彼女はここまで登り詰めたのだろう。そして、そのようにふるまうが故に軽んじられ、舐められる。悲しいな。>>RP
Reposted by 空雪花夏
首相について思うのは、痛々しくて見ていられないということ。
そこまでしないと生き残れなかったんだろうという痛々しさと、それが外でも通用すると思っている痛々しさ。
Reposted by 空雪花夏
志位氏が正しすぎてなぁ。
幇間ならそれでもいいし、お座敷芸ならそれでもいいでしょうよ。でも、一国の首相が国民を代表してその場に立っている。勿論高市氏個人の感情はあるだろうが、一国の首相が幇間としてその場にいれば、日本国が幇間国家と見なされる。
トランプ氏のふるまいは、欧州”白人”女性元首などには適用されず、明らかに「東アジアの女性」を狙って行われたことだ。それは明白な人種差別であり、アジア系蔑視が隠されることもなく垂れ流された瞬間だったし、それに対して太鼓持ちよろしくそれを受け入れたことにアジアの女性がガッカリしたという場面>> news.yahoo.co.jp/articles/309...
立川志らく 高市首相に苦言の共産党・志位氏をバッサリ「文句言う人は嫉妬。そうか、志位さん、嫉妬か」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
落語家・立川志らく(62)が29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の振る舞いに苦言を呈した共産党の志位和夫議長をバッサリと斬った。  高市氏とトランプ氏は28日に初めて対面で日米首
news.yahoo.co.jp
イベント終わりの駅で、乗車する人がたくさんいるのに扉の付近だけ混んでる車両を見ました。奥に行けばいいのに。親に教えてもらわなかったのかな??
個人的なことは政治的なこと。
Readsに登録しているのだが、これも読書メーターみたいにビッグデータとして他所に売られたりするのかな…そう思うとちょっと利用をためらってしまう…
Reposted by 空雪花夏
政治的な判断をする場面においては、大量の嘘は事実を覆い隠す力を持ってしまう。「体感治安」的なものは、いくらでも嘘で書き換えられるので。移民やマイノリティについてはすでに絶大な効果を発揮している。
わざと嘘をつくことで得られるもの
htn.to
Reposted by 空雪花夏
有料記事をプレゼント。10月31日 11:14まで全文読めます。
まさに今読まれるべき。生活保護バッシングだけじゃなく、外国人バッシングにも通じる。そしてそれら全て「官」が煽る官製バッシングであることも。

敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ digital.asahi.com/articles/AST...
敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ:朝日新聞
■記者コラム・多事奏論 編集委員・清川卓史 この10年、第2次世界大戦で親を奪われ、戦争孤児となった方々を取材してきた。印象に残るのは、身を寄せた親戚や養父母らにひどい仕打ちを受けた、という痛切な証言…
digital.asahi.com
Reposted by 空雪花夏
商業ライター講座002 「世界一簡単な文章上達法」|地雷魚 @Jiraygyo note.com/jiraygyo/n/n...
 逆に言えば、これ以上に有効な練習法などない。
 いろいろ本とか講座とかセミナーとか行く必要はない。これだけでプロレベなんて簡単になれる。
商業ライター講座002 「世界一簡単な文章上達法」|地雷魚
原稿用紙買ってきて好きな文章や名作を手書きで書き写せ。  慣れたら自分で原稿用紙に手書きで書け。  以上を繰り返せば商業ライターになるぐらいの文章は身につく。現在一番早くて有効な文章上達法だ。
note.com
やむを得ないわけあるか---!!
Reposted by 空雪花夏
> ―コメ政策では、石破氏が掲げた増産方針を転換させますね。

> 不愉快な話だ。コメは安いほどいいとは言わないが、消費者が常に求められる値段であるべきだ。(米価高騰で)コメが足りないのは証明されたようなもの。値段が下がるのはいかんので増産はやめと言われると、それは違う。

そんでヤフコメは相変わらずだな。
石破前首相、自民のさらなる保守路線「違和感」/コメ増産方針を転換「不愉快な話」/核禁条約会議「オブザーバーでも参加すべきだった」 インタビューで語る(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
石破茂前首相(鳥取1区)は、衆院議員会館で中国新聞のインタビュー応じ、3月の核兵器禁止条約第3回締約国会議へのオブザーバー参加の見送りの判断を振り返った。高市早苗首相の下で、公明党が離脱し日本維新
news.yahoo.co.jp