Kamimura Tomoka
banner
kamimuratomoka.bsky.social
Kamimura Tomoka
@kamimuratomoka.bsky.social
100 followers 350 following 83 posts
@二上山のふもと樟の木陰 https://lit.link/tomokamimura 児童文化・児童文学、SF&Fantasy、絵本と読み聞かせ、昔話と語り(story-telling)、児童サービス論(図書館)、アイルランド音楽と昔話(口承文化と伝承)『語り継ぐ力 ーアイルランドと日本』
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
お待たせしたしました!2025.11.15-16(土・日)
英語圏児童文学会第55回研究大会※対面のみ!
ラウンドテーブル「児童文学における〈ケア〉 」
シンポジウム「素手で荒野を行く―三宅興子の軌跡―」
(日本児童文学学会・絵本学会連携企画)
研究大会8本(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ、A.A.ミルン、アーサー・ランサム、アジア系アメリカン文学など)
https://congres55-2025.peatix.com/
英語圏児童文学会 第55回研究大会
★対面開催です。オンライン対応はございません。当日、会場までお越しください。 ★参加費、懇親会費など、Peatixですべて収集、収納いたします。事前のお申込み、お支払いにご協力くだ... powered by Peatix : More than a ticket.
congres55-2025.peatix.com
Reposted by Kamimura Tomoka
坂本千明さんの猫のアイーダのポストカードと🍉応援カード🌱
Reposted by Kamimura Tomoka
【送料無料】パレスチナ支援グッズセット(Cat's Meow Books Virtual Shop β)
catsmeowbooks.stores.jp/items/68ff2a...

〈『パレスチナと猫』写真展から販売を開始したグッズを中心に、2025年に制作されたパレスチナ支援グッズをセットにしました〉

- Dialogue for People ポストカード3枚セット
- おぷうのきょうだい マグネットシート
- 松田奈那子「サラーム」ステッカー
- 坂本千明「アイーダ」 缶バッジ
- 小泉さよ FREE PALESTINE 缶バッジ (Ver.3)
【送料無料】パレスチナ支援グッズセット
『パレスチナと猫』写真展から販売を開始したグッズを中心に、2025年に制作されたパレスチナ支援グッズをセットにしました。 - Dialogue for People ポストカード3枚セット \550 - おぷうのきょうだい マグネットシート \440 - 松田奈那子「サラーム」ステッカー \220 - 坂本千明「アイーダ」 缶バッジ \300 - 小泉さよ FREE PALESTINE 缶バッジ...
catsmeowbooks.stores.jp
Reposted by Kamimura Tomoka
高橋美香『パレスチナと猫』オリジナルプリント
catsmeowbooks.stores.jp/items/68ff2b...

〈『パレスチナと猫』写真展で展示された作品を高橋美香さんが自らプリントされたオリジナルです(2Lサイズ127mm×178mm)〉

・イスラーム教の聖地アルアクサーモスクのそばでくつろぐ猫。
・「遺跡公園の整備のため」の名目で家屋の破壊、住民追放と入植が進められる一角にて。
・旧市街の城壁のそばで。
・観光・巡礼客も激減した旧市街で「うちのシロ」に似た猫に出会う。
・お菓子屋の店頭にて。
・(ヨルダン川西岸地区・ベザリヤ West Bank・Bizzariya)
高橋美香『パレスチナと猫』オリジナルプリント
『パレスチナと猫』写真展で展示された作品を高橋美香さんが自らプリントされたオリジナルです(2Lサイズ127mm×178mm) 【画像1枚目】 イスラーム教の聖地アルアクサーモスクのそばでくつろぐ猫。 (東エルサレム Occupied East Jerusalem / Al Quds, 高橋美香 Mika Takahashi, 2025) 【画像2枚目】 「遺跡公園の整備のため」の名目で家屋の破...
catsmeowbooks.stores.jp
Reposted by Kamimura Tomoka
A highlight of a recent fieldwork trip to AWC's Pungalina-Seven Emu Sanctuary was seeing my first Gouldian Finches.
We only got a brief look at a group of 6 on sanctuary (thrilling nonetheless) but then on the way back to Darwin we had ~130 of them visit our campsite in Limmen National Park.
#WildOz
Reposted by Kamimura Tomoka
荒天にどうかお気をつけください。
低気圧が急速に発達しながら北日本に向かいます。北日本では11/1は暴風、高波、大雨に警戒を。特に北海道釧路・根室では11/1昼前〜夕方には高潮による低い土地の浸水に厳重に警戒をお願いします。最新の気象情報を確認し、安全にお過ごしください。
Reposted by Kamimura Tomoka
わたしたちの未来が「政治的専制と気候変動の脅威の手に委ねられているとしても、立ち上がるということは、それでも人間の本質的原動力である」――21世紀のR. W. エマソンがフランスでよみがえる。翻訳もつきづきしく、版組みも内容にふさわしい。わたしたちは何度でも再開する、はじめる、生きなおす!
Reposted by Kamimura Tomoka
クレール・マラン『はじまり』藤澤秀平訳(法政大学出版局)を拝受。「はじめてを生きること。それはゼロからやりなおすこと」。しかし、その「はじまり」は決して虚無ではない。外から不意にやってくる。思考を撹乱する物語によって、わたしたちはようやく起点を手探りすることが可能となる。

「一冊の書物を、そのつど心揺すぶられて、わたしは何度も再読する。何度読んでもその力強さ、再読ごとの特徴は失われることはない」。マランは彼女自身の言葉そのままに、連続性への安住を拒み、思索の縦糸を縒る。時間の線形性から逸脱し、〈わたし〉の思考を〈わたしたち〉の倫理へとひらく。
読んでもすぐに内容を忘れて、いつでも新鮮な気持ちで再読できる!っていう話、ではない、と思うけど、なんかちょっと励まされる。
クレール・マラン『はじまり』藤澤秀平訳(法政大学出版局)を拝受。「はじめてを生きること。それはゼロからやりなおすこと」。しかし、その「はじまり」は決して虚無ではない。外から不意にやってくる。思考を撹乱する物語によって、わたしたちはようやく起点を手探りすることが可能となる。

「一冊の書物を、そのつど心揺すぶられて、わたしは何度も再読する。何度読んでもその力強さ、再読ごとの特徴は失われることはない」。マランは彼女自身の言葉そのままに、連続性への安住を拒み、思索の縦糸を縒る。時間の線形性から逸脱し、〈わたし〉の思考を〈わたしたち〉の倫理へとひらく。
Reposted by Kamimura Tomoka
been crying at this for the past hour
消し忘れて二重になっているところが……恥ずかしい。最近、ほんとうにミスが多い。目が見えにくくなってくると、気をつけてはいるけど、ほんと、どうしようもない感じ。目は大事にしないとね。
ハロウィンですね。
っていうか、はー、もうSamhainか……。早いなあ。
あと一か月くらい10月でもいいと思う。
季節が変わります。みなさま、気をつけましょう。ご安全に。お大事に。
今、気がついた!
 アイルランドフューシャ奈良書店の「異界のものたちと出遭って」が!見える!
私はこの本には関わっていませんが……、アイルランドの語り部エディ・レニハンさんの本です。
 私はなぜかご縁があって、「語り継ぐ力」という不思議な本に参加しました。どちらもよろしく。ちょっと珍しい出版社の名前……ですが、イヤリングのようなフューシャ(フクシア)の花、原産でもないのに野生化して、アイルランドの田舎道を歩くと見かけます。代表がアイルランドで見聞きして忘れられないエピソードから名づけたそうです。
 amzn.to/48XcToQ
前にもどこかに書いたけど、「マリヤの賛歌」はほんとうに凄いとしかいいようのない一人芝居でした。
 小劇場が多いと思いますが、ぜひ見てほしいし、見られた人はほんとうに幸運だと思う凄いとしか言いようない一人芝居でした。小さな劇場での上演が多いと思うけど、見られるものなら見てほしい。
 従軍慰安婦だった日本人女性の半生。演じる女優さんも並大抵ではないと思う。能のようにこの世に残された記憶や体験や感情が、渦巻きながら立ち現れて演劇を通して最後に解放されていくような、でも、観る側は共にこの演劇を作り、立ち会い、そして何か石のようなものが心に残るような。
Happy Halloween!
みなさまご安全に!
Oíche Shamhna shona daoibh!!
Happy Halloween!!
Reposted by Kamimura Tomoka
Oíche Shamhna shona daoibh!!
Happy Halloween!!
二重投稿してるかも?
X(旧Twitter)とblueskyを行ったり来たり、ワッタガッタしていたら、私の現在地が分からなくなった、ここはどこ?
もちろん、まずは怒りあり、そして涙と笑いあり。追憶、追悼と未来への祈りあり。
 絶妙なバランスで上質でリアルな知的情報エンターテインメントとして成立していると思う。
 タイミングよく取り上げる速報性もけっこうありながら分析、深掘りがあって、勉強になることも多い。
右翼の態度って、結局のところ権威主義の発露でしかないんだなと、その念をこの「ヘイトデモの現在地」でより一層強くした。
 安田さんの慧眼。
 彼らの掲げる日章旗は「アメリカの属国としての日本の旗」。ほんと、天皇崇敬とかどうでもいいんだろうね、と、エンディングの音楽を聴きながら。
安田さんの富山旅レポ・乗り物コーナー
野間さんの安田さんが行けなかった愛媛県新居浜別子銅山ルポ
本日のテーマ「ヘイトデモの現在地」
そのほかあれこれ、バカニュースもあり。
ものすごく充実していた!これは見るべし。NO HATE TV「ヘイトデモの現在地」
 進化系?ニュータイプ?ヘイトデモのルポ。くらくらと目まいする気分になりつつ、認識を新たにしました。
 議論がすれ違うはずだわ。
www.youtube.com/live/Y5vd7aV...
 なんていうか、90年代的脱構築という名の言葉や思想をかろやかに渡り歩く感じとは、また位相が違うかもしれないけど。あれに似たものを感じる。
 言葉の軽さは同じでも、生活感のある分かりやすい言葉だから、論理的に破綻しているのに、彼らの言葉を破ること、破れていることを可視化することが難しい。
 お祭り感覚。子どももたくさん。
#NoHateTV Vol.344 - ヘイトデモの現在地
YouTube video by CRACtube
www.youtube.com
それにしても宮城県知事選挙といい、日米首脳の外交といい、なぜ、こうも、イタコが出てくるのでしょうか。
 安倍晋三に安らかな眠りなどない、という閻魔様のお仕置きなのかな。
今日初めて気がついたんですけど。
世の中には極左110番なるものがあるんですね!極右110番こそ必要では。
それとも、NHK党とかへずまりゅうとか高市早苗とかは、ここにお知らせすればいいんでしょうか。
それにしても私もまだまだ甘いわ。世の中、知らないことがたくさんあるものです。
Reposted by Kamimura Tomoka
世界や人間の不安定さをナメてはいけない、と肝に銘じているよ
bsky.app/profile/numa...
人類はたしかにクソバカなのかもしれない。
だが「全員が」「いつも」「永久に」クソバカだとは限らない。

バラつきと不安定さに賭けるとしよう。